スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

【悲報】APEXさん、プロやストリーマーの意見を取り入れた結果オワコン化してしまう

adsense

1 名無しさん 2022/07/02(土) 11:32:29.03 ID:4KDGWSbd0

なおプロはチーターやグリッチのせいだと叫びストリーマーは別ゲーに逃げた模様

2 名無しさん 2022/07/02(土) 11:33:15.67 ID:daoce4b30

飽きられただけ

3 名無しさん 2022/07/02(土) 11:34:31.69 ID:6LhcqtOr0

でもかわいいキャラが多いから

5 名無しさん 2022/07/02(土) 11:35:03.69 ID:kkhfPfard


>>3
えぇ…


6 名無しさん 2022/07/02(土) 11:36:32.70 ID:hqdrJPxpd


>>3
ワットソンローバヴァルアッシュえっちですこ


4 名無しさん 2022/07/02(土) 11:34:55.56 ID:nSEl71At0

競技性としては今の仕様で正解でしょ
ただAPEXに求められるのはどちらかというと誰でも気軽にプラチナやダイヤにいける緩さだったってことでしょ

7 名無しさん 2022/07/02(土) 11:36:42.17 ID:d0od+lMrd

単純にやることが変わらなすぎて飽きただけやろ
元々面白いゲームだから今ハマってる人も多いだろうけど5シーズンくらいで大体飽きそう

8 名無しさん 2022/07/02(土) 11:37:46.62 ID:nSEl71At0

結論としてはもうゴールドorプラチナからダイブ軌道つけちゃって低ランクでもある程度の恩恵を得られる
環境にすれば解決でしょ

12 名無しさん 2022/07/02(土) 11:40:00.71 ID:svoRKuvw0


>>8
それするくらいならもう前シーズンに戻せばいいのでは


9 名無しさん 2022/07/02(土) 11:38:59.43 ID:nSEl71At0

プラチナなんて行っても意味ねえんだからプラチナいくだけでも凄いんだっていう
環境を事実として構築できれば低ランクの価値もあがる

10 名無しさん 2022/07/02(土) 11:39:07.83 ID:kkhfPfard

ライト層を蹴った時点でゲームとして終わりなんよね
人がいなくなったら競技()すら出来んのに

11 名無しさん 2022/07/02(土) 11:39:58.11 ID:2xCHxJOSd

???「オワコン!オワコン!」
EA「ぬぅ~?」

18 名無しさん 2022/07/02(土) 11:42:23.95 ID:kkhfPfard


>>11
実際「やべっ!すぐランク改変しなきゃっ💦💦」


13 名無しさん 2022/07/02(土) 11:40:20.99 ID:1qGHAfEC0

武器回収して打ち合いとかめんどくさいんだわ

14 名無しさん 2022/07/02(土) 11:41:03.04 ID:H2EwLNUoa

カジュアルみたいな即降りで人いなくなるのは雑すぎるのは嫌やけど優勝して気持ちよくはなりたいんや
前シーズンはまだそこらへんはしっかりしとったのに

15 名無しさん 2022/07/02(土) 11:41:34.65 ID:HXOcuLTzp

タイタンフォール3はよ出せや

17 名無しさん 2022/07/02(土) 11:42:19.22 ID:TlL6KbNZ0

ここにきて隠れんぼ推奨ゲーにするとは思わんやん

19 名無しさん 2022/07/02(土) 11:43:56.77 ID:Af7B0aR0p

ソロ勢のあくたんに逃げられる無能運営

21 名無しさん 2022/07/02(土) 11:44:47.26 ID:rKkasQK9M

apexばっかりしてたやつは潰しが効かないけど今後どうするの?

27 名無しさん 2022/07/02(土) 11:46:58.32 ID:nSEl71At0


>>21
valorant
OW2
frontier
このあたりでは?
frontierはいまいちわからんがOW2はまたくるでしょ
まぁ正直fortniteが一番面白い気はするが


22 名無しさん 2022/07/02(土) 11:45:06.95 ID:tag1BpcU0

ストリーマーが投げ銭稼ぐのに丁度いいってだけのジャンルだったのによく発展したな

23 名無しさん 2022/07/02(土) 11:45:47.75 ID:rKkasQK9M


>>22
荒野と同じ出会い系アプリだし


28 名無しさん 2022/07/02(土) 11:47:21.49 ID:Hgl6UgGw0


>>22
雑談タイムがあるプラチナやダイヤ程度でも見せ場つくれる、音と見栄えがいいと配信向け要素揃ってたな
ヴァロだとほとんどの人間同接落ちるわ


24 名無しさん 2022/07/02(土) 11:46:23.12 ID:svoRKuvw0

平日やれるかやれないかくらいの社会人だとやる気せん
前シーズンはマスターまでそれなりにモチベ高くやれたけど

25 名無しさん 2022/07/02(土) 11:46:30.50 ID:4KDGWSbd0

何だかんだで暫くはAPEXの時代なんだろうなあと思ってたけど急に裂け目ができるもんなんやな
APEXの縛られてた人間を解き放ったのは相当痛いやろ

26 名無しさん 2022/07/02(土) 11:46:37.34 ID:F8AyKNF40

加藤純一すらもうやってないやん

29 名無しさん 2022/07/02(土) 11:47:34.83 ID:4bq4srbS0

今は何の時代なんや

34 名無しさん 2022/07/02(土) 11:49:11.85 ID:nSEl71At0


>>29
時代とかねえだろ
次の神ゲーが出るまでとりあえずvalorantで飢えをしのぐだけだわ


31 名無しさん 2022/07/02(土) 11:48:40.31 ID:nSEl71At0

バトロワは隠れるゲームだの何だの運営が勝手に決めたのが気に食わない
人それぞれバトロワやゲームの楽しみ方に多様性はあっていいのに
なぜ勝手に運営の趣味で決めつけられないといけないのか
私はエイペックスに隠れるゲーム性を求めたことは一回もないわ

37 名無しさん 2022/07/02(土) 11:50:28.35 ID:H2EwLNUoa


>>31
フォートナイトとかあんま隠れないから楽しいで
建築無しルールあるし


68 名無しさん 2022/07/02(土) 11:59:00.71 ID:6v6mDop1p


>>31
これ


89 名無しさん 2022/07/02(土) 12:04:23.79 ID:d0od+lMrd


>>31
別に隠れないプレイも出来るやろ
ポイント的に隠れないときついんだろうけど
漁父されるのがなんとかなる措置があればな
一人キルしたら任意で上空に瞬間移動して降りれるシステムでもあれば良さそうやけど世界観壊れるか


32 名無しさん 2022/07/02(土) 11:48:51.30 ID:S7XIkpWi0

ヴァロラントの時代やろ

33 名無しさん 2022/07/02(土) 11:49:00.20 ID:H2EwLNUoa

まあ大人しくタイタンフォール3作ることやな

35 名無しさん 2022/07/02(土) 11:49:37.71 ID:4bq4srbS0

てかもうFPSそろそろ飽きたやろ

40 名無しさん 2022/07/02(土) 11:51:11.58 ID:nSEl71At0


>>35
まぁそれはあるねFPS中毒の人間だけ残ればいいよ
APEXでライトユーザー増えすぎた
ただライトユーザー増えてわかったことそれは結局出会い系みたいなセ○クスのツールとして利用されるだけで
それ以外のなんの価値もなかった
そんなライトユーザーなんて次のタイトルから消えてくれて結構だわ


38 名無しさん 2022/07/02(土) 11:50:52.66 ID:UMOy4xYUd

隠れるゲーム推奨ってなにしたん?

60 名無しさん 2022/07/02(土) 11:57:29.49 ID:NBkr3s67r


>>38
順位に比例してキルポ増えるようにした結果序盤はバンバンキルしようがポイント全然貰えない


39 名無しさん 2022/07/02(土) 11:50:56.89 ID:eQMk2Vor0

ストリーマーはヴァロやってるけどあれ一般人には手出しづらくね

41 名無しさん 2022/07/02(土) 11:51:12.80 ID:svoRKuvw0

ライト層がほとんどなのに一日中ゲームしてるごく僅かな層を向いて調整してたらそらね

42 名無しさん 2022/07/02(土) 11:51:26.83 ID:QfbTqjtO0

なんだかんだPUBGMobileでいいよね

44 名無しさん 2022/07/02(土) 11:52:15.09 ID:Hgl6UgGw0


>>42
あれこそ出会い系ツールという偏見がある


43 名無しさん 2022/07/02(土) 11:51:56.92 ID:u5p+IiHba

ペクスがオワコンになって困ることある?

54 名無しさん 2022/07/02(土) 11:54:34.30 ID:H2EwLNUoa


>>43
ワイみたいな雑魚と同じような雑魚おらんくなったら楽しくないやん
ゲームなんてのは同じ実力のやつとやってなんぼや


47 名無しさん 2022/07/02(土) 11:53:09.56 ID:r13hdMJm0

タピオカミルクティーや鬼滅と同じだよあんだけ人気だったのにあっさりとブームが終わる

51 名無しさん 2022/07/02(土) 11:53:51.12 ID:nSEl71At0

結局もこうや加藤純一みたいなのがFPS界に参入したところでFPSが合コン会場みたいな利用のされ方されるだけなんだよ
そんなやつらいらねえだろ
あいつらも女や金にならなければFPSなんて速攻で損切りするだろうし

52 名無しさん 2022/07/02(土) 11:53:57.20 ID:0agbsOyJ0

PCのフレンドはCycle始めたりタルコフ戻ったりvalo始めたりしてるけどどのゲームでもボリューム層、主力戦力のCSユーザーはどこに散らばったんや?

53 名無しさん 2022/07/02(土) 11:54:18.30 ID:idmtLxNwp

ジブラルタルのドスケベ画像ください

56 名無しさん 2022/07/02(土) 11:55:01.71 ID:CWpUvAG50

なおAPEXのほうがダントツでユーザー多いもようw

57 名無しさん 2022/07/02(土) 11:56:05.96 ID:lPyKBRlfd

お前らストリーマーがやらなくなったらオワコンって言うよな

58 名無しさん 2022/07/02(土) 11:56:18.33 ID:SPXhhHa30

APEXやってたプロやストリーマー達「う〜ん…RUSTストリーマー鯖やります!w」
狂ったようにAPEXやってた人達がこれだからもう飽きられてるわな

123 名無しさん 2022/07/02(土) 12:09:36.22 ID:ld1GNyKkd


>>58
RUSTとかだいぶ昔からあるゲームやけどなんで今更流行りだしたんや?


161 名無しさん 2022/07/02(土) 12:20:15.78 ID:ubUgtVpO0


>>58
配信者がapexやってたのって配信者同士の交流の場として優秀だったからなんだよな
その点rustはapexの上位互換や


59 名無しさん 2022/07/02(土) 11:57:27.38 ID:87TXEzzS0

日本と台湾でしか流行ってない謎のゲーム

61 名無しさん 2022/07/02(土) 11:57:50.19 ID:nSEl71At0

ストリーマーがやってるからそのゲームやるって奴もキ○いよなw
学校でも陽キャのやってること全拝呈してそうw

62 名無しさん 2022/07/02(土) 11:57:54.92 ID:6v6mDop1p

今年CoDの新作出るから楽しみにしてる

65 名無しさん 2022/07/02(土) 11:58:17.15 ID:D0Dwc62m0

ヴァロラント楽しすぎ
チートもPADもいない神

85 名無しさん 2022/07/02(土) 12:03:43.94 ID:paKVfQW+M


>>65
分かる
ヴァロはやられたとき実力って納得出来るけどapexはチーターかpadの存在を疑ってしまうからな


66 名無しさん 2022/07/02(土) 11:58:25.34 ID:SqAxyd6T0

APEXマジで恐ろしい勢いで人減っていってるからなぁ

67 名無しさん 2022/07/02(土) 11:58:38.40 ID:ubUgtVpO0

ちょっと前に案件で金配ってストリーマーにコントロールやらせてたけどなんの意味あったんやろな
コントロール楽しい~とか言ってたのに案件終わった途端別ゲー行って帰ってこないの草なんだ

69 名無しさん 2022/07/02(土) 11:59:46.18 ID:QfbTqjtO0

彼女欲しいやつはVC系のモバイルやるとええでー

70 名無しさん 2022/07/02(土) 12:00:19.69 ID:nSEl71At0

バトロワは隠れるゲームっていうけどpubgもfortniteもバリバリ撃ちあうけどね
どこが隠れるゲームなんだろうね
pubgも確かに隠れる色は強いゲームだけどapexみたいにキルポ制限されてないし撃ちあいたいやつは撃ちあえるゲームだからな

72 名無しさん 2022/07/02(土) 12:00:41.27 ID:6v6mDop1p

コントロールて何が楽しいのかようわからんわ。あれエリア確保してフェンスとガスで固めれば勝てるゲームじゃん

73 名無しさん 2022/07/02(土) 12:01:24.33 ID:I9UaRUl1d

サ終はまだないだろうけどこれからはずっと右肩下がりやろな

74 名無しさん 2022/07/02(土) 12:01:37.20 ID:oc0+bNF30

今こそBFを流行らせるべきやろって思ったけどEAだしもう無理やろな

75 名無しさん 2022/07/02(土) 12:01:48.50 ID:MnRUtM/t0

コントロールなんで武器限定されてんの?
わけわからん

76 名無しさん 2022/07/02(土) 12:01:53.33 ID:MkAF7SbEp

プロゲーマーの意見を鵜呑みにしちゃいけないのはどのゲームも同じやわ

86 名無しさん 2022/07/02(土) 12:04:03.80 ID:SqAxyd6T0


>>76
古参とか廃プレイヤーとかもそうだな
そのゲームが生活になってるような人と一般ユーザーとでは求めるものが違いすぎる