声優の人気が落ちた理由を真剣に考えてみた
131 名無しさん 2022/06/28(火) 11:36:26.93 ID:fnDHxE5EM
こんなんガチ恋とかキツ過ぎやろ
133 名無しさん 2022/06/28(火) 11:36:46.19 ID:h7B9NfAC0
135 名無しさん 2022/06/28(火) 11:37:13.75 ID:Zns5GIp3a
アイドル系のコンテンツが増えてひたすら新人デビューさせて歌って踊ってで元々限られてるパイにこれでもかと供給し続けて絞り取った結果
136 名無しさん 2022/06/28(火) 11:37:28.32 ID:ArdoC3+1p
138 名無しさん 2022/06/28(火) 11:37:47.11 ID:R1Lmb24ia
地位はそこまで変わらんくなってきたかもな
139 名無しさん 2022/06/28(火) 11:38:20.86 ID:oKmtU4Et0
>>138
今はVの方が上だろ
再生数が数十倍くらい違うし
142 名無しさん 2022/06/28(火) 11:38:55.14 ID:8BYgwxQpM
145 名無しさん 2022/06/28(火) 11:39:38.03 ID:avu4Ppoxd
ライブ行ってた時は声オタやってたけど急に冷めた
146 名無しさん 2022/06/28(火) 11:39:46.72 ID:HiRa0vsHM
小倉唯とかきついわ
147 名無しさん 2022/06/28(火) 11:39:48.39 ID:Q6P4w6cU0
148 名無しさん 2022/06/28(火) 11:39:56.00 ID:rB09ZmVo0
156 名無しさん 2022/06/28(火) 11:40:56.39 ID:ExRN3bYt0
>>148
その3人の互換声優おらんの?
149 名無しさん 2022/06/28(火) 11:39:57.10 ID:DA1fC8Oz0
声の役者に演技力ではなくアイドル性を求めたのが間違い
150 名無しさん 2022/06/28(火) 11:40:02.45 ID:IePXVCMtd
157 名無しさん 2022/06/28(火) 11:41:11.89 ID:4VNFAd0op
>>150
ゥー!
168 名無しさん 2022/06/28(火) 11:42:30.09 ID:IePXVCMtd
>>150
ナナニジのが先ちゃうんか?
153 名無しさん 2022/06/28(火) 11:40:49.53 ID:T6P7o7RMd
154 名無しさん 2022/06/28(火) 11:40:49.67 ID:+bgqhU0od
散々炎上してるんやから中の人は昔ヤンキーでビ○チでパパ活してて歌い手とオフパコしてて三毛猫くらいの気持ちで最初から見ればええのに常にガチ恋してるやつおるやん
164 名無しさん 2022/06/28(火) 11:41:53.42 ID:T6P7o7RMd
>>154
そらまともに恋愛もしたことないし女に幻想抱いたまま大人になって
金だけ持ってしまったからやろ
155 名無しさん 2022/06/28(火) 11:40:53.62 ID:oKmtU4Et0
表現力あるシンガーと組んでいるのは哲学を感じるな
声優はやっぱりあかん
159 名無しさん 2022/06/28(火) 11:41:31.15 ID:oKmtU4Et0
やっぱりリサが歌うからこそよな
声優が歌うと途端にチープになる
160 名無しさん 2022/06/28(火) 11:41:40.43 ID:avu4Ppoxd
驚いたわ
161 名無しさん 2022/06/28(火) 11:41:44.60 ID:veyoC+Be0
170 名無しさん 2022/06/28(火) 11:42:43.65 ID:oKmtU4Et0
>>161
男声優もにじさんじ勢にファン奪われまくっているじゃん
セールスガタ落ちしている奴だらけ
165 名無しさん 2022/06/28(火) 11:41:53.56 ID:s2Ll3yxza
大人気コンテンツ()じゃないんか?
167 名無しさん 2022/06/28(火) 11:42:21.18 ID:Q6P4w6cU0
169 名無しさん 2022/06/28(火) 11:42:39.37 ID:ljsk1rg9M
171 名無しさん 2022/06/28(火) 11:42:55.39 ID:hb6vYDof0
2期とか海外人気あるのしかやらなくなったし
177 名無しさん 2022/06/28(火) 11:43:45.33 ID:Zs02ACxB0
>>171
ハルヒけいおんみたいなフラグシップが最近ないのよな
173 名無しさん 2022/06/28(火) 11:43:22.97 ID:fTS2FWRE0
YouTubeでVの配信眺めてりゃ良くなった
元々仕事とかしながらアニメ垂れ流してた層も今やYouTubeライブとかTwitchに替わったからな
178 名無しさん 2022/06/28(火) 11:43:54.94 ID:3d7ByQrVa
179 名無しさん 2022/06/28(火) 11:44:13.74 ID:oKmtU4Et0
本職から活躍の場を奪ったからアニソンがチープ化した
180 名無しさん 2022/06/28(火) 11:44:15.14 ID:HiRa0vsHM
顔がイマイチだけど可愛いと言われたい怨念のような原動力を持って人生を賭けられるタイプの芽を確実に潰したやろ
198 名無しさん 2022/06/28(火) 11:46:44.67 ID:+bgqhU0od
>>180
全く声覚えられへんわ
アニメ見てもエンディングで最近名前見るなぁで声では気付かへん
181 名無しさん 2022/06/28(火) 11:44:16.18 ID:T6P7o7RMd
182 名無しさん 2022/06/28(火) 11:44:28.46 ID:liopbWdua
ネギまの芋みたいな声優がだっさい踊りしてんのがよかった
ふつうにタレント志望のやつらが流れてきて呆れたわ
190 名無しさん 2022/06/28(火) 11:45:31.32 ID:oKmtU4Et0
194 名無しさん 2022/06/28(火) 11:46:22.20 ID:RPOXb3zuM
洲崎西とかが最後やろうけどあれも5年くらい前やろ
202 名無しさん 2022/06/28(火) 11:47:28.96 ID:oKmtU4Et0
>>194
YouTubeブームで声優ラジオ需要は消えた
200 名無しさん 2022/06/28(火) 11:47:14.07 ID:+iW6nrcsa
203 名無しさん 2022/06/28(火) 11:47:35.27 ID:h7B9NfAC0
40代くらいの古のオタクしかおらんやろ
211 名無しさん 2022/06/28(火) 11:49:21.84 ID:oKmtU4Et0
>>203
マジでな
ついでに言うと
声優界隈は1人で多くの声優のファンを兼任している奴が多いから
ファン減り出すと業界ごとクラッシュするのよな
204 名無しさん 2022/06/28(火) 11:47:46.99 ID:qrQjmPvjM
205 名無しさん 2022/06/28(火) 11:47:56.39 ID:hb6vYDof0
209 名無しさん 2022/06/28(火) 11:48:52.86 ID:zTh3LX6S0
210 名無しさん 2022/06/28(火) 11:49:11.16 ID:MKhW/llFp
受け付けない奴だらけなGの年齢が透けてしまうわ
ちなワイも受け付けない35
217 名無しさん 2022/06/28(火) 11:50:20.34 ID:RPOXb3zuM
鬼滅で一般向けのが話題になってそこのみちょこちょこテレビ出演
キ○オタ向け深夜アニメでブレイクする声優は皆無や
218 名無しさん 2022/06/28(火) 11:50:38.18 ID:3d7ByQrVa
220 名無しさん 2022/06/28(火) 11:51:24.57 ID:hb6vYDof0
221 名無しさん 2022/06/28(火) 11:51:41.35 ID:avu4Ppoxd
独占欲強いからな
223 名無しさん 2022/06/28(火) 11:52:00.95 ID:fMQZEv4V0
228 名無しさん 2022/06/28(火) 11:52:53.40 ID:oKmtU4Et0
>>223
投資豚になったりした奴もおるな
226 名無しさん 2022/06/28(火) 11:52:11.19 ID:ExRN3bYt0
むしろ声優が歌うようになった00年代以降の方が好きやわ
231 名無しさん 2022/06/28(火) 11:53:43.24 ID:oKmtU4Et0
>>226
逆や
声優が出てくる前が黄金時代やったわ
234 名無しさん 2022/06/28(火) 11:54:15.40 ID:oKmtU4Et0
プロアニソン歌手にはかなわない
235 名無しさん 2022/06/28(火) 11:54:19.89 ID:UmHWV5XdM
ドラゴンボールもGTから何故か工藤静香が歌ってたり不思議やったわ
236 名無しさん 2022/06/28(火) 11:54:19.90 ID:iT+MXVcA0
衰退というより元に戻っただけな気がする
247 名無しさん 2022/06/28(火) 11:55:37.35 ID:avu4Ppoxd
>>236
そもそも2次元オタクなのに3次元を推してるのが割と噛み合ってなかったからな
267 名無しさん 2022/06/28(火) 11:58:59.32 ID:+bgqhU0od
>>236
バチャ豚も最初は裏切られない!とかそういう主張してたけど結局中身気にしまくってるからな
238 名無しさん 2022/06/28(火) 11:54:22.44 ID:avu4Ppoxd
大手のにじホロとかぶいすぽはまだしも弱小なんて金稼げてない
239 名無しさん 2022/06/28(火) 11:54:38.50 ID:ODAYHjtpp
240 名無しさん 2022/06/28(火) 11:54:39.09 ID:qJPwXIAfa
258 名無しさん 2022/06/28(火) 11:57:16.35 ID:jusJJ6yJ0
>>240
興行の面で言えばラブライブがぶっちぎりだぞ
全シリーズあわせてドームライブ何回やったと思ってるんだ
246 名無しさん 2022/06/28(火) 11:55:31.91 ID:1Oj5+Ml50
今も声優コンテンツのライブとか満員だし大人気じゃん
250 名無しさん 2022/06/28(火) 11:55:53.89 ID:jusJJ6yJ0
251 名無しさん 2022/06/28(火) 11:56:01.08 ID:6h7tMtgga
大変やね
252 名無しさん 2022/06/28(火) 11:56:05.95 ID:rP80yVWF0
声はいいのに
254 名無しさん 2022/06/28(火) 11:56:22.93 ID:i1T7/u4L0
広まったやろ
260 名無しさん 2022/06/28(火) 11:57:34.44 ID:kM+z9/2Rd
261 名無しさん 2022/06/28(火) 11:57:44.36 ID:Wgf4GZNza
270 名無しさん 2022/06/28(火) 11:59:18.27 ID:i1T7/u4L0
>>261
なんであれ推しに金やるって形は定着した気がする
作品じゃなく人がコンテンツ
262 名無しさん 2022/06/28(火) 11:57:54.36 ID:oKmtU4Et0
アニソンとか歌う時代になって欲しいね
263 名無しさん 2022/06/28(火) 11:57:59.58 ID:G03Z6ZAep
この前も未成年はASMR禁止になってワイが登録してる人の全部消えてたわ
281 名無しさん 2022/06/28(火) 12:01:31.29 ID:qdZO9pqr0
>>263
国内需要が少子化でどんどん減ること考えたら
ストリーマーでずっと食っていくつもりなら英語できないと地獄やね
264 名無しさん 2022/06/28(火) 11:58:07.96 ID:avu4Ppoxd
好きなタイミングで実況できるYouTubeが便利だし
266 名無しさん 2022/06/28(火) 11:58:43.45 ID:IdY+0fO6a
268 名無しさん 2022/06/28(火) 11:58:59.64 ID:oKmtU4Et0
アニソン文化を作った人達が
商業主義にやられて悲しかったわ
271 名無しさん 2022/06/28(火) 11:59:35.85 ID:mj+1MSBLd
AV女優崩れみたいな女がアニメキャラのコスプレするのは見たくないねん
275 名無しさん 2022/06/28(火) 12:00:35.20 ID:oKmtU4Et0
>>271
声優の話?
273 名無しさん 2022/06/28(火) 11:59:50.27 ID:CAeAAbLkd
290 名無しさん 2022/06/28(火) 12:03:17.44 ID:2itckZj80
>>273
もし種崎が水星の魔女の主役とかをゲットしたらさすがにビビるわ
280 名無しさん 2022/06/28(火) 12:01:26.88 ID:hb6vYDof0
287 名無しさん 2022/06/28(火) 12:03:04.36 ID:oKmtU4Et0
>>280
ラブライブくらいから個人人気なしで
キャラ人気便乗型だよ
だからコンテンツが○ぬと本人の人気も○ぬ繰り返しになっている
282 名無しさん 2022/06/28(火) 12:01:32.98 ID:J2zsFFy/0
SNSやyoutubeの台頭で神秘性が崩れて他のコンテンツと変わらなくなったのが大きいだろうな
286 名無しさん 2022/06/28(火) 12:02:47.54 ID:ZBHln55AM
やったら人気出るのか?
288 名無しさん 2022/06/28(火) 12:03:13.17 ID:+/AOZfuZ0
291 名無しさん 2022/06/28(火) 12:03:18.08 ID:wy76i+eMa
アニ豚かよ
307 名無しさん 2022/06/28(火) 12:05:41.58 ID:Zs02ACxB0
>>291
ウマとかVにもこないしキ○オタやで
292 名無しさん 2022/06/28(火) 12:03:18.74 ID:S7ymcaLBd
隠れてやってるやつとかいないのかな
319 名無しさん 2022/06/28(火) 12:07:36.50 ID:f63GHDfea
>>292
売れてない声優とかよくやってるで
327 名無しさん 2022/06/28(火) 12:08:44.83 ID:zoRsVnoRa
>>292
声優やっててVやってる奴おるで
それで人気あって金も稼いでるから先輩の声優に嫌味言われてちょっと病んだりしてる
296 名無しさん 2022/06/28(火) 12:03:36.18 ID:oKmtU4Et0
ラブライブ声優がYouTube始めても再生数3桁4桁やし
v系にフルボッコにされている
310 名無しさん 2022/06/28(火) 12:05:52.02 ID:jusJJ6yJ0
>>296
そもそも俺は声優ビジネスのなかではラブライブがぶっちぎりとしか行っとらんぞ?
あと配信とリアルイベントはそれぞれ別々の魅力があるんだからなぜお互いに違う土俵で戦う必要があるんや?
316 名無しさん 2022/06/28(火) 12:07:12.24 ID:kM+z9/2Rd
>>296
再生数?そんな狭い界隈持ち出してなにがしたいの?
297 名無しさん 2022/06/28(火) 12:03:37.83 ID:IM5g8ALod
あと稼いでそうなやつのコンテンツも
一応fランだけど
301 名無しさん 2022/06/28(火) 12:04:38.05 ID:wy76i+eMa
>>297
それならもう何も楽しめないじゃん😭
298 名無しさん 2022/06/28(火) 12:03:58.21 ID:avu4Ppoxd
新規は入ってこなかった
299 名無しさん 2022/06/28(火) 12:04:05.83 ID:oKmtU4Et0
やっぱりあかんね
声優は
300 名無しさん 2022/06/28(火) 12:04:06.36 ID:wy76i+eMa
これが老化なんか😭
323 名無しさん 2022/06/28(火) 12:08:09.73 ID:iT+MXVcA0
>>300
ワイも最近になってサバイバルとかみ始めたわ
歳をとると自然が恋しくなるよな
304 名無しさん 2022/06/28(火) 12:05:06.74 ID:Ilv4ErpRr
どっちが金稼ぎやすいんやろ
308 名無しさん 2022/06/28(火) 12:05:47.29 ID:9zKMrzDF0
昔は少数だけがドーピングしてたけど
今はどいつもこいつもドル売りしまくって価値が低くなった
311 名無しさん 2022/06/28(火) 12:06:01.16 ID:LrNr/V5O0
312 名無しさん 2022/06/28(火) 12:06:01.56 ID:h7B9NfAC0
まだvの方が聞けるレベルだわ
313 名無しさん 2022/06/28(火) 12:06:08.89 ID:eroLtjZga
321 名無しさん 2022/06/28(火) 12:07:38.80 ID:oKmtU4Et0
>>313
ワイと焼酎片手に語り合おうぜ、ブラザ−
328 名無しさん 2022/06/28(火) 12:08:45.13 ID:kM+z9/2Rd
>>313
バチャ豚は豚より知能低いらしいからな
314 名無しさん 2022/06/28(火) 12:06:23.41 ID:UP2derbnd
315 名無しさん 2022/06/28(火) 12:07:05.09 ID:oKmtU4Et0
水樹、田村、堀江くらいだったね