スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

映画「トップガン」さん、世界興行10億ドル(1340億円)を突破しトムクルーズ史上キャリアハイになる

adsense

351 名無しさん 2022/06/27(月) 12:43:59.30 ID:ANHDXQ2Ud

映画で大活躍のF14やF18
それに比べてF15ときたら

358 名無しさん 2022/06/27(月) 12:44:46.68 ID:MVNChRWn0


>>351
それ以上いけないって織田裕二が言ってた


352 名無しさん 2022/06/27(月) 12:44:15.89 ID:Rd3Fc7Itr

同じくらい延期しまくった007が微妙やったから期待してなかったけど良い意味で裏切られたわ

353 名無しさん 2022/06/27(月) 12:44:23.30 ID:4Zj3W2Tga

ファンタジーでポリコレされるとうわぁってなるけど米軍なら黒人いても違和感ないしな

360 名無しさん 2022/06/27(月) 12:45:32.04 ID:dNMIl/S0H

F14とF18とSU57の性能差をガンダムかマクロスで例えてくれ

370 名無しさん 2022/06/27(月) 12:47:21.13 ID:AOI/sLRK0


>>360
F-14 ガンダム
F-18 ガンダムMk-2
Su-57 デルタガンダム


361 名無しさん 2022/06/27(月) 12:45:47.73 ID:SuQtzeWh0

演習と本番でレーザー外してた無能が一人おるよな

364 名無しさん 2022/06/27(月) 12:46:39.07 ID:MVNChRWn0


>>361
普通にトップガン失格やろって思いました


363 名無しさん 2022/06/27(月) 12:46:31.04 ID:RZ88zfa2d

途中のビーチラグビーシーンがあまりにも陽キャ過ぎて眩しかったわ

365 名無しさん 2022/06/27(月) 12:46:39.44 ID:g9WsR3cUa

ルースター「あのサインなんや」
マーヴェリック「わかんねw(指クイクイッ)」

ここほんとすき


372 名無しさん 2022/06/27(月) 12:47:25.84 ID:LhqXNPfVd


>>365
ルースター「ヤバい僚機が戦闘態勢に入ったぞ」
マーヴェリック「😅」


371 名無しさん 2022/06/27(月) 12:47:21.71 ID:okGbA+hNM

戦闘機ってなんかそこまで進化してない気がする
こういう分野って数年で異次元の技術搭載されるようなもんだと思ってたのに

381 名無しさん 2022/06/27(月) 12:48:30.81 ID:ICce0O020


>>371
進化はしてるよ
視線向けた先にいる戦闘機にロックオンできるくらいにはなってるし


384 名無しさん 2022/06/27(月) 12:48:40.73 ID:/RniK8yxM


>>371
十分進化してるぞ
今の戦闘機は垂直に離着陸するし


389 名無しさん 2022/06/27(月) 12:49:21.94 ID:IbJ/N7vLa


>>371
開発高騰しまくったのと
冷戦終わったので更新ペース遅くなったからな
最新のF-22すらもう30年やし


373 名無しさん 2022/06/27(月) 12:47:28.40 ID:iz71Z/BWd

F-14って可変翼といい、フェニックスミサイルといいロマンしかないよな。

374 名無しさん 2022/06/27(月) 12:47:36.75 ID:q71hFHMt0

実況向きや
地上波あく

388 名無しさん 2022/06/27(月) 12:49:11.56 ID:ICce0O020


>>374
字幕で流してほしいわ
無理やろうけど


375 名無しさん 2022/06/27(月) 12:47:38.56 ID:GAYKNVVa0

ノーランのオッペンハイマーってどんな映画なるんやろか
ほんまに伝記に徹するのかトンデモSFぶち込んでくるのか

377 名無しさん 2022/06/27(月) 12:48:16.31 ID:B3QklCEfd


>>375
ノーランの伝記映画とか面白くなる気がしないんだが大丈夫なんかね
キャスト凄いらしいけど


386 名無しさん 2022/06/27(月) 12:48:56.79 ID:RI5IpNgkd


>>375
流石にプレステージみたいなのにはならんのとちゃうか?視覚的に派手なシーンは入れてくるやろうけど


376 名無しさん 2022/06/27(月) 12:48:01.12 ID:EtS2JSrpa

すげえ面白かったし大ヒットも納得

380 名無しさん 2022/06/27(月) 12:48:27.35 ID:J0d8txyMa

レディー・ガガって色物歌手やと思って敬遠してたけど歌よかったわ

393 名無しさん 2022/06/27(月) 12:49:36.60 ID:fkDnBJpW0


>>380
スター誕生の歌もよかったわ


402 名無しさん 2022/06/27(月) 12:50:23.64 ID:/Z4cIW1D0


>>380
音大出身じゃなかったっけ?


385 名無しさん 2022/06/27(月) 12:48:53.00 ID:xwPPNVbO0

アイスマン役のヴァルキルマーは実際には舌癌になって無くなってるからな
これを知ってから見るとあのシーンはガチで泣けるわ
これは嘘のような本当じゃない話やからな

397 名無しさん 2022/06/27(月) 12:50:02.21 ID:jdZ2ERQXH


>>385
本当じゃない話すんなや


408 名無しさん 2022/06/27(月) 12:50:38.32 ID:LhqXNPfVd


>>385
咽頭癌で存命定期


390 名無しさん 2022/06/27(月) 12:49:22.44 ID:odp0/PKQ0

ワイが子供の頃から今に至るまでずっとスターな俳優
それだけでもすごい

395 名無しさん 2022/06/27(月) 12:49:56.07 ID:VyzaoErv0

今回の面白黒人はいい黒人起用だったよな

411 名無しさん 2022/06/27(月) 12:51:04.10 ID:MVNChRWn0


>>395
みんな適材適所って感じた
違和感がない


416 名無しさん 2022/06/27(月) 12:51:46.34 ID:uB15DfL4d


>>395
前回の黒人はグースが○んだ後にチラッと出てくるぐらいやったしな


419 名無しさん 2022/06/27(月) 12:51:55.61 ID:LhqXNPfVd


>>395
そもそもポリコレゴリ押しのせいで黒人起用=うわぁ…みたいになってる今が異常やわ


396 名無しさん 2022/06/27(月) 12:49:58.29

素人吹き替えはMIB新作でもやってたけど
あれは作品もつまらなかったからあんま話題にならんかっただけで大概ひどかったからな

398 名無しさん 2022/06/27(月) 12:50:06.12 ID:81Wsepq/p

昨日昔のトップガン見たけどトムクルーズイケメンすぎて草やったわ

407 名無しさん 2022/06/27(月) 12:50:34.54 ID:FsVxy516a


>>398
トムクルーズとジョディ・フォスターのガチっぷりはガチやね


410 名無しさん 2022/06/27(月) 12:50:42.83 ID:/RniK8yxM


>>398
でも人前でケツ晒すの大好きな○態やで


399 名無しさん 2022/06/27(月) 12:50:07.56 ID:xuRgPxcT0

ミッション開始してからの怒涛の流れほんとすこ

404 名無しさん 2022/06/27(月) 12:50:29.37 ID:kLWkPUUEd

正直トムクルーズのリアリティへのこだわりって本人が淡々とやり過ぎててあんまり意味無いと思ってたけどトップガンに関してはGに耐える表情とか他の役者からガチで必○な感じが伝わってきて良かったわ

405 名無しさん 2022/06/27(月) 12:50:31.44 ID:md43RN8A0

嫌味正論マンだったのにアイスマン😭

420 名無しさん 2022/06/27(月) 12:52:04.22 ID:kLWkPUUEd


>>405
自分は偉くなってもやらかし続けるマーヴェリックの尻拭いし続けてたとか良い奴すぎるやろ…


409 名無しさん 2022/06/27(月) 12:50:40.46 ID:fkDnBJpW0

今週からのエルヴィスプレスリーの映画も楽しみや
あれも映画館で見らなあかん感じわね

413 名無しさん 2022/06/27(月) 12:51:37.45 ID:g9WsR3cUa

メガネはいじめられ挫折するもスタメン発表で最後に名前呼ばれる枠だと思ってたら
意外とただの優秀空気枠だった

422 名無しさん 2022/06/27(月) 12:52:11.86 ID:iz71Z/BWd


>>413
インデペンデンス・デイの大統領役の人の息子らしいな


414 名無しさん 2022/06/27(月) 12:51:39.25 ID:2HdFY408a

ヒロインあれ前作の物理学者?ではないよな?
今回のと前作の間に何か別の話あったん?

425 名無しさん 2022/06/27(月) 12:52:23.63 ID:9KkrdEM6a


>>414
前作で名前だけ出てた女やと
ワイはわからんかった


473 名無しさん 2022/06/27(月) 12:56:12.27 ID:SuQtzeWh0


>>414

そらこんなん出すわけにはいかんし…


417 名無しさん 2022/06/27(月) 12:51:48.48 ID:okGbA+hNM

ゆるキャンの映画見るついでに観てこようかな

418 名無しさん 2022/06/27(月) 12:51:55.10 ID:2hahfj5c0

ジュラシックワールドとバズライトイヤー、逝く
前者は過去二作より興行低くて後者も製作費2億ドルなのにこのままだと赤字

トップガンさん、世界興行10億ドル(1340億円)を突破しトムクルーズ史上キャリアハイになる\n_1


430 名無しさん 2022/06/27(月) 12:52:54.00 ID:zaSQt0aP0


>>418
なんでや…評論家様はトイ・ストーリー4を絶賛してたはずなのに…不思議だ…


451 名無しさん 2022/06/27(月) 12:54:00.27 ID:VyzaoErv0


>>418
ジュラシックワールドあかんのか
初代のメンバー再登場しとるんやろ


421 名無しさん 2022/06/27(月) 12:52:09.28 ID:AOI/sLRK0

実際F-35の機体性能ってドッグファイトを考慮してた時代の機体よりも控えめなんじゃなかったっけ
近づかれる前にミサイルぶちこめばええやろの精神

487 名無しさん 2022/06/27(月) 12:57:08.09 ID:Le0mMZVQd


>>421
F-35は格闘戦とかやなくてデータリンクと電子戦ガチってる機体やもんな
条件さえ揃えば相手が認知する前にミサイル飛んでくるわけで


510 名無しさん 2022/06/27(月) 12:58:28.00 ID:zNMy2ZuUd


>>421
ミサイル万能論の進化系やぞ割と


423 名無しさん 2022/06/27(月) 12:52:18.11 ID:xCqhIj3B0

トム・クルーズってラストサムライから演技力が開花したよな

434 名無しさん 2022/06/27(月) 12:53:02.47 ID:lxEbPKila


>>423
7月4日に生まれてとかあるやろ
アカデミー賞ノミネートまでいったぞ


426 名無しさん 2022/06/27(月) 12:52:31.97 ID:SDlCOpaO0

池袋グランドサンシャインデビューのために2回目観に行こうかと思ってたが席が取れないのなんとかしてくれ
人気出るのはええことやがもうちょっと下火になってくれてもええんやで

456 名無しさん 2022/06/27(月) 12:54:22.57 ID:bHWwtrWO0


>>426
会員になったらええやん
ワイはグランドクラスで見たで


428 名無しさん 2022/06/27(月) 12:52:49.16 ID:05J5qJbSH

見たら面白いんやろうけど前作がマジでつまんなかったから想像できんわ

452 名無しさん 2022/06/27(月) 12:54:04.17 ID:kLWkPUUEd


>>428
ワイもマーヴェリックが絶賛されてたから前作見て見るのやめようかと思ってたけど良かったで


466 名無しさん 2022/06/27(月) 12:55:29.43 ID:j0TN28hr0


>>428
同じ程度につまらんぞ
映画単体で評価したらダメだわ


432 名無しさん 2022/06/27(月) 12:52:56.88 ID:o1WtCFyH0

なんGの○ミ共は観たことないだろうけどトム・クルーズ出演映画で1番面白いのはマグノリアだから

433 名無しさん 2022/06/27(月) 12:53:00.66 ID:jeoyu6zO0

てか前作の黒人旭日旗のヘルメット被ってて草

449 名無しさん 2022/06/27(月) 12:53:46.81 ID:zNMy2ZuUd


>>433
まだうるさく無い時代の映画やし


481 名無しさん 2022/06/27(月) 12:56:41.62 ID:ICce0O020


>>433
アメリカ軍の旭日旗って最初はWW2の時に「日没と日本の凋落を重ねたろ!」的な意味だったんだけどだんだんそれが曖昧になって単なるデザインになっちゃったんだよね


436 名無しさん 2022/06/27(月) 12:53:07.92 ID:j0TN28hr0

正直大しておもろないけどこういう分かりやすい超大作はええよね

437 名無しさん 2022/06/27(月) 12:53:09.88 ID:02tGRJXvd

マーベリックがシャカシャカ走るだけで笑えた

438 名無しさん 2022/06/27(月) 12:53:10.03 ID:xwPPNVbO0

ちな前作のグースはドラマERのグリーン先生や
これは嘘のような本当じゃないこともない話やからな安心するんや

439 名無しさん 2022/06/27(月) 12:53:15.71 ID:LoptxjT30

トム・クルーズって私生活でいろいろあっても仕事には影響しないのがかっこええな

442 名無しさん 2022/06/27(月) 12:53:28.92 ID:WWNomJUQd

ディズニー映画はポリコレもあるけど
2ヶ月待てばディズニープラスで配信来るんだから
興行収入稼ぐのは無理だろ

445 名無しさん 2022/06/27(月) 12:53:31.35 ID:AARSNM2fa

ウマ娘のポスター貰いに行くついでに観てきたけどまあまあやったな
ウマ娘のポスターの裏にいらん写真貼られてたのが残念

446 名無しさん 2022/06/27(月) 12:53:31.73 ID:cC5SEyCmp

ルースター役ほんま演技上手いわ
そのうちディズニーが目をつけてマーベルヒーローに使いそうやな

453 名無しさん 2022/06/27(月) 12:54:08.98 ID:DvLToX2Wd

無印も今の映像クオリティからするとめちゃくちゃおもろい訳じゃないけど見とくとあのシーンこれのオマージュだったんか~ってなれるから損ないよな
ローマの休日とか雨に唄えばの枠

454 名無しさん 2022/06/27(月) 12:54:18.44 ID:j8clmguia

ここ5年ぐらいで最高の映画だよな?

457 名無しさん 2022/06/27(月) 12:54:28.87 ID:Y8b5/iL2d

田舎住みやから近くにIMAX無いの辛いわ😭

460 名無しさん 2022/06/27(月) 12:55:09.01 ID:brR+VC08a


>>457
旅行ついでに見ろ
今見逃すと一生IMAXで見れんのやで


458 名無しさん 2022/06/27(月) 12:54:47.72 ID:4Zj3W2Tga

ひとりだけ若すぎるせいで前作キャスト出すと違和感出ちゃうんだよな

トップガンさん、世界興行10億ドル(1340億円)を突破しトムクルーズ史上キャリアハイになる\n_1


459 名無しさん 2022/06/27(月) 12:55:01.33 ID:9KkrdEM6a

ワイの前作見た感想
筋肉
めっちゃ0083
以上

462 名無しさん 2022/06/27(月) 12:55:18.42 ID:FFEih+Fhd

後半のトム走りで笑ったん場内でワイだけやった…

464 名無しさん 2022/06/27(月) 12:55:23.58 ID:6Dj581MK0

評判知らずに観に行ったらかなり客は入ってたな
寝不足で落ちちゃったから語るにはもう一度行かないといけん

465 名無しさん 2022/06/27(月) 12:55:26.92

なんかカップルとか多くて見辛かったわ
これって本来映画オタクが見るもんやろ

475 名無しさん 2022/06/27(月) 12:56:20.72 ID:NSG6S3Esp


>>465
おっさんがみる映画やぞ


489 名無しさん 2022/06/27(月) 12:57:20.35 ID:6Gj0OLQkd


>>465
初日は年寄りばっかだった


467 名無しさん 2022/06/27(月) 12:55:34.11 ID:ATgeknx30

トップガンの魅力の8割は曲やろ

470 名無しさん 2022/06/27(月) 12:55:55.08 ID:tTuwNBvX0

ならず者国家に制裁を!(無言でヒットアンドアウェィ攻撃)
ええんか?

498 名無しさん 2022/06/27(月) 12:57:47.38 ID:7Kv2Z/ssa


>>470
流石に核開発は残念でもないし当然


506 名無しさん 2022/06/27(月) 12:58:15.77 ID:C9ipOEDyd


>>470
挨拶代わりの滑走路爆撃あったし…


471 名無しさん 2022/06/27(月) 12:55:58.77 ID:6Gj0OLQkd

若い奴らがマーヴェリックをちゃんとリスペクトしてるのがええよな
2:15でクリアするところとか好き

491 名無しさん 2022/06/27(月) 12:57:28.16 ID:iz71Z/BWd


>>471
「負けたら腕立てふせ200回な(ニチャァ…」
→い~ちにぃ~

なろうですやん。


528 名無しさん 2022/06/27(月) 12:59:47.80 ID:PmFV3bLvM


>>471
ハングマンの「負けたぜ」すき


472 名無しさん 2022/06/27(月) 12:56:07.72 ID:pt4UbkBUa

迫力半端ないしめちゃくちゃおもろかったからなあ
今見るならこれ以外ないわね

476 名無しさん 2022/06/27(月) 12:56:29.73 ID:97VsC7Ixd

思えばインデペンデンスデイの時代からF18ずっと活躍してるんやな

477 名無しさん 2022/06/27(月) 12:56:33.04 ID:eQ/5NLQT0

初見でペニーが誰か分かったやつ1割も居ない説

493 名無しさん 2022/06/27(月) 12:57:33.14 ID:EtS2JSrpa


>>477
マーヴェリック「ペニー!?君なのかい?」
観客「ペニー?」


478 名無しさん 2022/06/27(月) 12:56:34.83 ID:i47hGs6qr

ウマ娘すげえな

484 名無しさん 2022/06/27(月) 12:56:50.72 ID:lTIuDOQTa

前作見てないし戦闘機わからんけどおもろかったわ
F14とF18と第5世代戦闘機って野球で言うとどれくらいの差があるんや

485 名無しさん 2022/06/27(月) 12:57:05.21 ID:7Kv2Z/ssa

前作はそこまでおもんなかったけど、マーヴェリックをもっと楽しむには絶対見といたがええんよな

514 名無しさん 2022/06/27(月) 12:58:33.35 ID:bHWwtrWO0


>>485
おっさんの回顧要素だから当時の記憶じゃなかったら今更観ても意味ないで


496 名無しさん 2022/06/27(月) 12:57:37.12 ID:zcXE61ZSd

スタッフに怒鳴り散らしてた音声流出したのに好感度爆上がりおじさん

497 名無しさん 2022/06/27(月) 12:57:46.30 ID:o1WtCFyH0

トムクルーズ普通に演技上手いんだからもうそろそろ○ミみたいな量産アクション映画に出演させんなよ

502 名無しさん 2022/06/27(月) 12:57:57.30 ID:97VsC7Ixd

昨日みたけど若い客層ばっかりやったわ
まぁ二子玉だからやろけど

504 名無しさん 2022/06/27(月) 12:58:07.25 ID:bdhqFlk50

どうせ○○するんやろなあをしっかりやるだけの映画
こういうのでいいんだよ

505 名無しさん 2022/06/27(月) 12:58:08.35 ID:IVkwx4t1a

前作がトムなMVと揶揄されながらも、今作で前作の評価も上げる名采配

507 名無しさん 2022/06/27(月) 12:58:17.68 ID:PmFV3bLvM

IMAXGTの上映回数が3週目より増えてて草

511 名無しさん 2022/06/27(月) 12:58:30.48 ID:7zdJOvx7a

通常とIMAXで見たから次は4DXで見てくるわ

516 名無しさん 2022/06/27(月) 12:58:38.40 ID:el7o7P8na

トップガン観る時の予告でMIPの予告もあったからめっちゃMIPの新作観たくなったわ

519 名無しさん 2022/06/27(月) 12:59:07.89 ID:rwHF3RpE0

みんな娯楽大作に飢えてたしかつての大ヒット映画の続編だしで色んな幸運も重なった大ヒットだな
放映延びに延びたけどその甲斐はあった

521 名無しさん 2022/06/27(月) 12:59:08.64 ID:3T3pjlmf0

10億ドルが1340億円とかヤバすぎんだろう

523 名無しさん 2022/06/27(月) 12:59:11.71 ID:UHl4OdXbd

正直つまらなかった

ワイがおじさんでトップガンっての知ってたら最高だったんだろうね


526 名無しさん 2022/06/27(月) 12:59:22.46 ID:Y4ACnA7TM

ウマ娘効果やべーな

533 名無しさん 2022/06/27(月) 13:00:01.50 ID:LMCsWFZ6d

やりすぎなくらい見たいものが詰まってたな
敵とか先制攻撃してるのとかそのへんは置いといて

540 名無しさん 2022/06/27(月) 13:01:21.07 ID:e62GiX0X0

反ポリコレ反アカデミー反中国

世界中が求めてた映画やね😊


542 名無しさん 2022/06/27(月) 13:01:24.44 ID:0K6klKwxM

もうこれウマ娘のおかげやん
流石覇権コンテンツや

参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656299229/