「逆襲のシャア」って名作扱いだけど、ストーリー意味不明で駄作だよな?
188 名無しさん 2022/06/25(土) 13:36:40.50 ID:9g9N93d40
どんだけボーッとしてたんだよ
意味不明すぎるんだが
191 名無しさん 2022/06/25(土) 13:40:33.81 ID:n5VScbnYM
198 名無しさん 2022/06/25(土) 13:53:02.43 ID:uRwKRZs30
201 名無しさん 2022/06/25(土) 13:55:34.06 ID:DXQG2pyld
210 名無しさん 2022/06/25(土) 14:12:03.14 ID:pEcTvbfb0
211 名無しさん 2022/06/25(土) 14:15:17.32 ID:8Pw27qMi0
212 名無しさん 2022/06/25(土) 14:15:51.30 ID:zd0xGaRV0
これ押井のビューティフル・ドリーマーやパト2も同じ
218 名無しさん 2022/06/25(土) 14:30:21.26 ID:5O4c947Xa
220 名無しさん 2022/06/25(土) 14:32:27.06 ID:W56qz7id0
シャアが迷惑がってることも察せないクエスの出来損ないっぷり
222 名無しさん 2022/06/25(土) 14:36:34.82 ID:rciWBWtU0
それまでの話が台無しだよ
223 名無しさん 2022/06/25(土) 14:37:05.89 ID:KCiJf8IR0
ここ盛り上がる
225 名無しさん 2022/06/25(土) 14:41:00.47 ID:lDkFCy2qM
228 名無しさん 2022/06/25(土) 14:48:20.77 ID:j7NhLSWX0
231 名無しさん 2022/06/25(土) 14:51:08.92 ID:lDkFCy2qM
アムロは統計とか敵のスペックから動きを予測して戦うのがうまいって
リメイクしたらええねん
235 名無しさん 2022/06/25(土) 14:59:40.12 ID:ilCu51z/0
アクシズに落とそうとは思わんやろ。
元気に動けるならまず近寄って介護してやれ。
256 名無しさん 2022/06/25(土) 15:37:20.95 ID:sEjiKXkJd
>>235
思うやろ、ニュータイプが人類を救えないって目の当たりにするわけだし。ニュータイプ能力はあの時点ではカミーユが一番なわけで、人類最高のニュータイプでもこんな結果にしかならないってシャアには酷な現実
236 名無しさん 2022/06/25(土) 15:00:31.44 ID:Y4QBH7PL0
あの後どうなった?
241 名無しさん 2022/06/25(土) 15:09:27.61 ID:AXj+b3Sa0
νガンダムとサザビーのSDのデキが良すぎて爆発的に売れた。
Zの頃からの販売不振がコレで解消してサンライズが潰れずに済んだ。
245 名無しさん 2022/06/25(土) 15:18:56.10 ID:Lp9FgX0M0
>>241
売れてなかった時期ってガンダマンとかゼータマンの頃か?
242 名無しさん 2022/06/25(土) 15:11:59.90 ID:AXj+b3Sa0
タカラのトレードマークみたいなもんで
それを上手いことひっくり返してお株を奪った感じ。
243 名無しさん 2022/06/25(土) 15:14:47.06 ID:lLrgRSfl0
249 名無しさん 2022/06/25(土) 15:23:51.70 ID:sVwaoEQi0
250 名無しさん 2022/06/25(土) 15:24:39.23 ID:0jpqE7w00
251 名無しさん 2022/06/25(土) 15:25:07.54 ID:SAbccA8p0
福井のガンダムってどこまでいっても「ガンダムオタクによる富野ガンダムの物まね」でしかない事がわかる
禿のガンダム関連って「ニュータイプだからって何も変わらん、スーパーパワーがどんだけあろうと基本的に人間の本質はどうしようもない、でもいつかきっと分かり合える」って事を綿密に描いてるのに対して
福井のガンダムは「スーパーパワーこそニュータイプだ!」に傾倒しちまってるんだよな
だから富野節っぽい脚本にしてても薄っぺらさが全然抜けない
253 名無しさん 2022/06/25(土) 15:30:07.62 ID:F0jI5KsM0
>>251
ガチでただの同人作品なんだよなw
宇宙世紀でなければいいんだけどもしくはパラレルワールドなら。
宇宙世紀の続編だからウ○コなだけで0083もククルスドアンもハサウェイも同じようなレベルでつまらない
258 名無しさん 2022/06/25(土) 15:39:54.71 ID:8Pw27qMi0
アムロとシャアのお話を終わらせたかった監督がそういうことにしただけなんだし
267 名無しさん 2022/06/25(土) 15:53:55.32 ID:xg+6zI0c0
268 名無しさん 2022/06/25(土) 15:53:59.62 ID:OUFq8+Wb0
274 名無しさん 2022/06/25(土) 16:14:10.90 ID:dH2Erso+0
276 名無しさん 2022/06/25(土) 16:21:19.93 ID:Vhpt++Qc0
母性的な物を求めるとかおかしいことでも何でも無いのに。
279 名無しさん 2022/06/25(土) 16:23:27.71 ID:AB2QqRIA0
公開の時観に行った記憶はあるけど中身全然覚えてない
280 名無しさん 2022/06/25(土) 16:23:42.94 ID:OoOqVz4Wa
282 名無しさん 2022/06/25(土) 16:25:09.93 ID:dH2Erso+0
富野終了
283 名無しさん 2022/06/25(土) 16:31:43.71
284 名無しさん 2022/06/25(土) 16:34:37.16 ID:NKuUglRq0
285 名無しさん 2022/06/25(土) 16:34:38.00 ID:K6MrfttCM
286 名無しさん 2022/06/25(土) 16:37:50.09 ID:K6MrfttCM
でも今でもマンガというと左派サブカル色が他のオタク趣味に比べて強い気がするのは名残りだろうか
298 名無しさん 2022/06/25(土) 17:29:20.73 ID:bkyOWRtZp
>>286
漫画は個人でできてコストが安い
一方多人数で作ると個性が薄まるし作品のストーリーに関われるのもトップ、つまりそれなりに勝ち組が多くなるからかな
301 名無しさん 2022/06/25(土) 17:35:38.17 ID:O8BUVTgi0
302 名無しさん 2022/06/25(土) 17:38:27.71 ID:dH2Erso+0
304 名無しさん 2022/06/25(土) 17:42:09.35 ID:dH2Erso+0
アニメじゃない、とか言ってるけど漫画以下なんだよなあ
戦争だぞ戦争
306 名無しさん 2022/06/25(土) 17:45:35.75 ID:atSbBSw00
ちょっと無理があるかな。
シャクティのキャラデザならララァっとぽかったとか言い訳出来るけど、ただの白人だし。セイラにも似てないし
307 名無しさん 2022/06/25(土) 17:46:39.80 ID:hUR/azCt0
320 名無しさん 2022/06/25(土) 17:59:55.31 ID:zOaDsJpwM
>>307
どこが?
315 名無しさん 2022/06/25(土) 17:55:19.34 ID:AFYAStQy0
323 名無しさん 2022/06/25(土) 18:01:00.11 ID:0vA/Jo6y0
325 名無しさん 2022/06/25(土) 18:04:51.33 ID:FKN32paI0
地球に落としたくなかったら横から押して加速させて軌道に乗せろ
減速させてどうすんねん
326 名無しさん 2022/06/25(土) 18:05:33.08 ID:t5oqNS1m0
昭和のおじさんたち
327 名無しさん 2022/06/25(土) 18:08:13.29 ID:dH2Erso+0
シャア「劇場の跡か」お前どこ行こうとしてたんだ?
328 名無しさん 2022/06/25(土) 18:08:53.64 ID:dH2Erso+0
くっそ意味不明
344 名無しさん 2022/06/25(土) 19:14:27.97 ID:XR9T5LzGa
苦悩するクワトロ大尉が良かったのになんでこんな薄っぺらい小物になってんだっていうがっかり感
346 名無しさん 2022/06/25(土) 19:24:06.76 ID:XZ6MzveKM
中学生がやってんなら可愛いもんだけど多分中学生じゃないよな
自分の足りてなさも自覚出来ないからこういう事を言われても盲目信者に因縁付けられたって事にするのかな
354 名無しさん 2022/06/25(土) 20:24:17.96 ID:rVC06wTza
シャアが人間の争いが終わらないのは地球があるからだと言って隕石落とすけど、ニュータイプ軍団が覚醒させて阻止するようなお話だった気がする
357 名無しさん 2022/06/25(土) 20:47:10.47 ID:GjwU/Qoc0
狂言回しから敵役からやられ役までこなさなくちゃいけなくて大変だなと思った
358 名無しさん 2022/06/25(土) 20:51:39.57 ID:Gs775cd8a
359 名無しさん 2022/06/25(土) 20:53:59.47 ID:r2xlc8OG0
360 名無しさん 2022/06/25(土) 21:03:14.44 ID:Q4nEqjqsM
w
362 名無しさん 2022/06/25(土) 21:08:31.43 ID:4u2WoGzBd
でもSD以外のちゃんとした等身のプラモ作ったのってνガンダムの時のモビルスーツだけだから思い入れはある
363 名無しさん 2022/06/25(土) 21:09:13.02 ID:LgTPuFoB0
Z後の隠遁中に何かきっかけがあったはず
参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656125189/