スポンサーリンク

:今日の人気記事:

サロメとかいうの流行ってるから人生で初めてvtuberを見てみた結果wwwwww

adsense

1 名無しさん 2022/06/15(水) 16:38:34.01 ID:p6gRspRN0

クッソつまんねぇ…何が面白いの?これ

ネトフリで映画見てる方が億倍楽しいわ


2 名無しさん 2022/06/15(水) 16:38:46.73 ID:6dZ1+2BF0

当たり前定期

3 名無しさん 2022/06/15(水) 16:38:47.93 ID:eb+ae5u5a

かなしいですわ~

4 名無しさん 2022/06/15(水) 16:39:11.84 ID:4lgALiMz0

ワイも初めてVチューバー見たけどマジでつまらんかった

5 名無しさん 2022/06/15(水) 16:39:29.56 ID:FphKeHVN0

ヨハネのやつ?

6 名無しさん 2022/06/15(水) 16:39:31.43 ID:jnfuUeBA0

加藤純一最強!

7 名無しさん 2022/06/15(水) 16:39:32.81 ID:gyEQ3g7E0

マジつまらんよな
流行ってるから見たけど何が面白いのって

8 名無しさん 2022/06/15(水) 16:39:33.19 ID:t0fDX7ld0

にじさんじがガチで電通と絡んでて悔しいんやがどうすればいい?

サロメとかいうの流行ってるから人生で初めてvtuberを見てみた結果wwwwwwww\n_1

サロメとかいうの流行ってるから人生で初めてvtuberを見てみた結果wwwwwwww\n_2


174 名無しさん 2022/06/15(水) 17:24:28.42 ID:WV1IoUyT0


>>8
それってにじさんじじゃなくてデリケアエムズが電通と絡んでるだけじゃないか?
ちゃんとホロライブは電通とコラボしてるから羨ましがるなよ


「瓢箪から駒」ならぬ、マスクスプレーからVTuberの香り――コロナ禍で成功した、CODE Meee×ホロライブ×電通の取り組み


9 名無しさん 2022/06/15(水) 16:39:36.75 ID:MYZxitiU0

トークもつまらんし何が人気あるのかわからんよな

12 名無しさん 2022/06/15(水) 16:40:22.74 ID:5A0wJx9C0

絵がワーキャーはしゃいでんの見て何が面白いのか理解不能だわ

13 名無しさん 2022/06/15(水) 16:40:45.93 ID:FYoBBWRx0

生活感が出てるのが良いのかな~って思った、多分vtuberが合わんのやなわい

14 名無しさん 2022/06/15(水) 16:40:55.12 ID:SFEhPG1a0

Netflixで見れる面白い映画教えてくれ

15 名無しさん 2022/06/15(水) 16:41:20.76 ID:p6gRspRN0

ちなバイオの動画や
マジで反応もありきたり、トークもつまらない
何がいいのこれ
苦痛でしかない

16 名無しさん 2022/06/15(水) 16:41:25.89 ID:M6Tu7+u+M

なんGいけよ
なんJはVtuber板なんだが?

17 名無しさん 2022/06/15(水) 16:41:39.07 ID:R7Q0p0ZrM

他人のゲームやる姿見せられてもつまらんわ
プレイがうまいならまだしもド素人やん

18 名無しさん 2022/06/15(水) 16:41:44.98 ID:2YJMNTNGp

Vtuberで一番面白いのは数字やで
配信内容より同接の数字見てるほうが100倍楽しい

22 名無しさん 2022/06/15(水) 16:43:27.16 ID:HBZkFFTv0


>>18
これ
同接バトルが楽しいだけ


39 名無しさん 2022/06/15(水) 16:47:44.10 ID:R6NmJjMy0


>>18
これはある
スポーツ観戦の楽しさみたいなもの


51 名無しさん 2022/06/15(水) 16:50:15.69 ID:rQqrkMD2a


>>18
俺もVtuberの配信見る時は画面一切見ないで左下の数字だけ見てる


19 名無しさん 2022/06/15(水) 16:42:17.26 ID:OLDxugIP0

切り抜きも2、3本見たら飽きるしな

20 名無しさん 2022/06/15(水) 16:42:21.15 ID:sjVfqNpir

ネットで流行るのは定型分だけで会話ができるコミュニティや
リスナーは何にでもですわ~とか言っときゃいいから参加しやすいんよ

21 名無しさん 2022/06/15(水) 16:43:26.74 ID:7jkte+/G0


>>20
ん…?


27 名無しさん 2022/06/15(水) 16:44:08.36 ID:1flHJ2Ho0


>>20
虫みたいな奴らやな


29 名無しさん 2022/06/15(水) 16:44:44.39 ID:qNy2BTEB0


>>20
あまずい消せべ


23 名無しさん 2022/06/15(水) 16:43:43.25 ID:67hZXXKR0

ワイもそんな感じで見たら意外と面白かったわ

24 名無しさん 2022/06/15(水) 16:43:43.93 ID:KfOniNYA0

マジでおもんないよな

25 名無しさん 2022/06/15(水) 16:43:46.71 ID:5a/D6z3pH

ハンドスピナーみたいなもんや

26 名無しさん 2022/06/15(水) 16:43:58.05 ID:YFSj/koM0

シコるための絵が付いただけの生主やからな

28 名無しさん 2022/06/15(水) 16:44:30.40 ID:exTfAQcfp

あいつ見てる豚さん達はみんな見てるから!意外の理由が無いんやろ

31 名無しさん 2022/06/15(水) 16:45:33.00 ID:BYb7cPWB0

もっとアニメキャラそのものが演技してる感じのを想像してたけど、ニコ生主に絵が付いただけって感じでガッカリした

32 名無しさん 2022/06/15(水) 16:45:37.91 ID:gsCRU6kj0

既成のコンテンツで楽しめてるならそれでええねん
Vtuberは娯楽を食い尽くした奴らの最終処分場やから

40 名無しさん 2022/06/15(水) 16:47:44.76 ID:lb/XiZzl0


>>32
ろくな娯楽知らんだけやろ


33 名無しさん 2022/06/15(水) 16:45:55.81 ID:DOR7CZJEp

Vtuberの正しい楽しみ方
①同接ランキングを開きます
②5chを開きます
③同接の多いVで同接の少ないVを煽ります

たったこれだけや
配信見る必要すらない


35 名無しさん 2022/06/15(水) 16:46:49.99 ID:T/wzCILG0

周りが見てるから見てるような脳○人間が見てるんでしょ😨
一昔前にテレビばかり見てた専業主婦みたいなもんよ

41 名無しさん 2022/06/15(水) 16:47:59.76 ID:2EWMsvJC0

ワイも同じ感じで見てみたらバイオやってたんやけど
ずっとうるさくしててホラーの世界観ガン無視してた
あとたぶん既プレイよな?
一回目スルーしたギミック2回目で一瞬で気づいてたりしてた

45 名無しさん 2022/06/15(水) 16:49:22.47 ID:Nc1lQjwta

この世の中、世間一般が支持して消費してるもんが

良いくて素晴らしいモノなわけないやん


52 名無しさん 2022/06/15(水) 16:50:17.20 ID:fz9tUzPS0


>>45
とは言え、それが最も儲かるのは現実


48 名無しさん 2022/06/15(水) 16:49:38.65 ID:3D4iaFxIa

そら背景ストーリーも何もないキャラ立ちのみで成立してるコンテンツやもん
あのギチギチガクガク動く絵を三次元女性並みに魅力的に感じられるような
二次元コンテンツだけにどっぷり浸かった人しか面白いと思わんでしょ

49 名無しさん 2022/06/15(水) 16:49:50.95 ID:TsYhjfcZ0

カロ籘鈍ーちょっと強い!カロ籘鈍ーちょっと強い!

53 名無しさん 2022/06/15(水) 16:50:32.42 ID:65AhftQ50

絵ってそのうちボロ出して終わるイメージ

54 名無しさん 2022/06/15(水) 16:50:59.02 ID:7Zmv4H6rr

リアクションもキャラ設定もやってるゲームも使い古された物なのに
斬新すぎる!って騒がれてるのなんでなん?
オリジナリティはなくない?

56 名無しさん 2022/06/15(水) 16:51:25.56 ID:BeVDcJqL0

そりゃそうだろ
こいつに限らないがvTuberは元配信者達だが本当に面白いならvTuber化する必要なかったからな
絵に騙されて見てる奴しかおらん

60 名無しさん 2022/06/15(水) 16:52:23.96 ID:+vC+JcN90

よくいる生主のガワを絵にしただけであんなに人気出る理由わからん

63 名無しさん 2022/06/15(水) 16:52:55.27 ID:HNvR1Wgf0

かっさんの数倍の数字持ってるからな

65 名無しさん 2022/06/15(水) 16:53:13.33 ID:z80ZpSD9a

サロメの配信始まったら加藤の同接2万減ったらしい

サロメとかいうの流行ってるから人生で初めてvtuberを見てみた結果wwwwwwww\n_1


85 名無しさん 2022/06/15(水) 16:57:01.08 ID:HNvR1Wgf0


>>65


66 名無しさん 2022/06/15(水) 16:53:35.30 ID:hmFhyDaz0

おハーブキメれば楽しいですわ~

67 名無しさん 2022/06/15(水) 16:53:43.50 ID:Vv5NN4+Ld

自分を誤魔化しながら生きてる奴らがVにハマるんだろ

71 名無しさん 2022/06/15(水) 16:54:34.86 ID:TsYhjfcZ0

カロ籘鈍ー強い…のか?!カロ籘鈍ー強い…のか?

72 名無しさん 2022/06/15(水) 16:54:37.14 ID:L2ypzerb0

今の時代って人気あるものが人気出るっていう薄っぺらムーヴメントや

ほとんどただの集団ヒステリー
鬼滅だってあんなありきたりの漫画がこれだけ社会現象になるの異常やろ


84 名無しさん 2022/06/15(水) 16:56:49.39 ID:4VAFBH0eM


>>72
鬼滅の流行り方も薄ら寒かったけど

鬼滅の足元にも及ばん面白さのスパイファミリーが大人気になるところでもう諦めなあかんやろ


86 名無しさん 2022/06/15(水) 16:57:33.79 ID:98gi3iNV0


>>72
ほんこれ


91 名無しさん 2022/06/15(水) 16:58:56.34 ID:O0uiqNAS0


>>72
鬼滅呪術スパイファミリー
YOASOBI


75 名無しさん 2022/06/15(水) 16:55:03.82 ID:M6Tu7+u+M

Vtuberとかキ○

1ヶ月後

こんこよ~☀

これが現実


82 名無しさん 2022/06/15(水) 16:56:23.84 ID:JiaKKf7GM


>>75
V基本おもんないけどワイもこよりはハマったわ


87 名無しさん 2022/06/15(水) 16:57:34.64 ID:JiaKKf7GM


>>75
こよりええよな
見てて癒やされるわ


78 名無しさん 2022/06/15(水) 16:55:34.45 ID:4mM6FQqZ0

行列がある店の方が美味しく見える現象や

79 名無しさん 2022/06/15(水) 16:55:40.59 ID:TsYhjfcZ0

カロ籘鈍ー強い…のか?カロ籘鈍ー強い…のか?

80 名無しさん 2022/06/15(水) 16:55:57.47 ID:oa0wMzwo0

みんなと一緒じゃなきゃ不安、右へ倣えみたいな民族性の日本人にぴったりのコンテンツや
自由意志なんか無いんだわ

81 名無しさん 2022/06/15(水) 16:56:08.23 ID:2iMcQhppd

もこう「ですわぁは俺がニコ生時代から使ってたのにパ○られた」

83 名無しさん 2022/06/15(水) 16:56:36.28 ID:dDCX36nH0

深夜ラジオ的なの期待して見てみたけど全然違った

89 名無しさん 2022/06/15(水) 16:58:34.05 ID:X/mE2Me00

声がキンキンうるさいだけ
まったり出来る配信かと思った

90 名無しさん 2022/06/15(水) 16:58:36.33 ID:Vv5NN4+Ld

Vtuberと雑談系YouTuberは時間の無駄
何の身にもならん
早く目を覚ませ

96 名無しさん 2022/06/15(水) 17:00:30.94 ID:qNy2BTEB0


>>90
君の好きなユーチューバーも他の人から見たら時間の無駄なんだよね