日本の映画館さん 1位トップガン、2位ウルトラマン、3位ガンダム、4位五等分の花嫁、5位コナンwwww
118 名無しさん 2022/06/08(水) 09:15:07.32 ID:XWaL3Rz00
120 名無しさん 2022/06/08(水) 09:16:24.87 ID:Pn65QBSe0
122 名無しさん 2022/06/08(水) 09:16:41.16 ID:ZhwnaWQ1a
124 名無しさん 2022/06/08(水) 09:17:18.52 ID:sEBEPWifM
毎年のように90億とか行くのってええんかそれ
127 名無しさん 2022/06/08(水) 09:18:19.34 ID:ok3pZhXg0
終わりだよこの国
てか五等分の花嫁売れすぎじゃねぇか?なんでや
128 名無しさん 2022/06/08(水) 09:19:07.41 ID:3qXzyR0Fp
129 名無しさん 2022/06/08(水) 09:19:17.67 ID:z7Z/0fX/M
130 名無しさん 2022/06/08(水) 09:20:01.99 ID:VBX+lICn0
133 名無しさん 2022/06/08(水) 09:20:24.88 ID:B/x8rymY0
134 名無しさん 2022/06/08(水) 09:20:44.47 ID:FjE3gHcg0
映画館で見る必要がまったくない
135 名無しさん 2022/06/08(水) 09:20:54.59 ID:Mjds5os30
トップガンみたいに音響いい映画館でみたいってのが全然ない
アクションあるのは漫画の実写化くらいだからもっとがんやバレや
144 名無しさん 2022/06/08(水) 09:23:02.14 ID:ZhwnaWQ1a
>>135
綾瀬と長谷川のプール映画とか興味はあるんだが映画館で観たい映画じゃないんだよな
ああいうのはネトフリの新作ですって言われたら観るのに
136 名無しさん 2022/06/08(水) 09:21:03.98 ID:VBX+lICn0
137 名無しさん 2022/06/08(水) 09:21:42.49 ID:ZhwnaWQ1a
今の芸能界これが起こりなねないから怖い
140 名無しさん 2022/06/08(水) 09:22:30.18 ID:/JyYbMYha
>>137
乃木坂メンバー5人で舞台化とかならありそう
143 名無しさん 2022/06/08(水) 09:22:39.25 ID:yy98IVgu0
>>137
まぁラブコメって実写化しやすいキャスト次第では化ける可能性は十分ある
195 名無しさん 2022/06/08(水) 09:36:27.07 ID:aMrIvkjdd
>>137
五人そっくりやないとラストの五人ドレス着るシーンめちゃシュールになるやろ
いっそ一人五役や!
138 名無しさん 2022/06/08(水) 09:22:05.72 ID:2pzi5xN4d
142 名無しさん 2022/06/08(水) 09:22:33.32 ID:1IeCBlsBM
146 名無しさん 2022/06/08(水) 09:24:13.54 ID:M0z5+k/Bd
152 名無しさん 2022/06/08(水) 09:25:20.09 ID:yy98IVgu0
>>146
まぁ…最近のコナンアクション要素強くて推理らしいことしてないしな
147 名無しさん 2022/06/08(水) 09:24:19.17 ID:x5hO9qLN0
149 名無しさん 2022/06/08(水) 09:24:43.53 ID:6J/Dw4y2M
151 名無しさん 2022/06/08(水) 09:25:18.26 ID:d0z+98eId
156 名無しさん 2022/06/08(水) 09:26:07.70 ID:7GsU7S/8r
157 名無しさん 2022/06/08(水) 09:26:51.03 ID:SpIQcExE0
ありがちなガッカリ続編になりそうっていう危惧を吹き飛ばしたよな
トムクルーズは偉大
158 名無しさん 2022/06/08(水) 09:26:51.94 ID:6OpIPwYC0
159 名無しさん 2022/06/08(水) 09:27:00.87 ID:aslHgPZP0
花咲くいろはとかSHIROBAKOとか
まあ尺的に映画よりも深夜ドラマとかの方が合ってそうやけど
163 名無しさん 2022/06/08(水) 09:28:07.34 ID:Lvmv07j1M
172 名無しさん 2022/06/08(水) 09:29:32.35 ID:svhKLUGv0
>>163
古き良き80年代ハリウッド映画の香りがすごい
マーベルとかアカデミー系、ミュージカルとかに飽き飽きした人達からは絶賛やろうね
164 名無しさん 2022/06/08(水) 09:28:08.86 ID:ZhwnaWQ1a
あれは邦画では観たくない
169 名無しさん 2022/06/08(水) 09:29:11.47 ID:yy98IVgu0
>>164
ワイは逆に邦画の方がええわ洋画やと洋画臭そうでやだ
170 名無しさん 2022/06/08(水) 09:29:14.26 ID:P6U1HcOd0
>>164
洋画にしたらしたでMr.&Mrs.スミスの二番煎じみたいになりそう
171 名無しさん 2022/06/08(水) 09:29:30.91 ID:p2DNvA8tr
>>164
東西ドイツがモデルの世界観なのに何故か黒人とか同性愛者が出てくるぞ
165 名無しさん 2022/06/08(水) 09:28:29.30 ID:p2DNvA8tr
と思ったら洋画もポリコレで終わってたわ😂
166 名無しさん 2022/06/08(水) 09:28:43.41 ID:Un/rAKGRd
168 名無しさん 2022/06/08(水) 09:28:59.01 ID:Z7nU20wT0
アベンジャーズ系
トップガン
ピクサー
ディズニー
バットマン
とかそんなんやろ
174 名無しさん 2022/06/08(水) 09:30:15.64 ID:7QYaRqbr0
あれCMもやばいだろ
177 名無しさん 2022/06/08(水) 09:30:40.84 ID:j0TG1ayC0
178 名無しさん 2022/06/08(水) 09:31:08.22 ID:GAPoIesl0
せっかく新規も掴んだっぽいのに逃げちゃうねぇ
185 名無しさん 2022/06/08(水) 09:33:08.62 ID:HpQ0Aa9/0
>>178
コロナでロケハンできなかったんだろ確か
493 名無しさん 2022/06/08(水) 10:38:15.16 ID:biqNmsKh0
>>178
ハサウェイはスゲー良かったからはよ続編見せて欲しい
501 名無しさん 2022/06/08(水) 10:39:45.28 ID:k6fYT6Ts0
>>178
富野が現場に口出してそう
180 名無しさん 2022/06/08(水) 09:31:32.14 ID:T1ir++aKd
181 名無しさん 2022/06/08(水) 09:31:47.64 ID:MRVjXd0hM
vtuberコラボは許されない
謎だが感覚としてあるわ
186 名無しさん 2022/06/08(水) 09:33:10.73 ID:rzsuU+Svd
187 名無しさん 2022/06/08(水) 09:33:37.73 ID:aMrIvkjdd
197 名無しさん 2022/06/08(水) 09:36:32.05 ID:/oeNVvih0
200 名無しさん 2022/06/08(水) 09:37:09.31 ID:OzIDpW4e0
201 名無しさん 2022/06/08(水) 09:37:37.99 ID:i+P7rxrid
218 名無しさん 2022/06/08(水) 09:41:39.89 ID:724piQdva
>>201
日本映画の最盛期って1960年頃やで
テレビの普及によって終わった
202 名無しさん 2022/06/08(水) 09:37:45.04 ID:/iwJlio2d
203 名無しさん 2022/06/08(水) 09:37:48.48 ID:nNDNmv3Yd
243 名無しさん 2022/06/08(水) 09:48:13.86 ID:tayn9HolM
>>203
視聴率を競うとか言うのはもちろん嘘だけど視聴率で負けたけど円盤売上で勝ったとかいう落としどころ用意してあるのは良い嘘だよな
だけどこのネタ理解できるのほとんどおらんやろな
204 名無しさん 2022/06/08(水) 09:37:50.95 ID:yy98IVgu0
220 名無しさん 2022/06/08(水) 09:42:17.29 ID:PqdRUZqLa
>>204
アンバーとの裁判をジョニー・デップ主演で映画化しよう
207 名無しさん 2022/06/08(水) 09:38:51.10 ID:+/DsexGL0
209 名無しさん 2022/06/08(水) 09:40:00.36 ID:Z7nU20wT0
>>207
散財と慰謝料で金ないから安いギャラでB級にでまくるしかない
208 名無しさん 2022/06/08(水) 09:38:58.31 ID:yy98IVgu0
230 名無しさん 2022/06/08(水) 09:44:22.41 ID:ZhwnaWQ1a
>>208
ファブルは実写邦画にしては視聴率まぁまぁやったな
211 名無しさん 2022/06/08(水) 09:40:32.75 ID:LfZ5lnyG0
215 名無しさん 2022/06/08(水) 09:41:16.26 ID:ppyc0J6cd
217 名無しさん 2022/06/08(水) 09:41:36.52 ID:BtQGexzpp
>>215
別に吹き替えでいいやろ
トムクルーズやから森川やろ?
219 名無しさん 2022/06/08(水) 09:41:59.99 ID:NQ8b48yjd
金曜からはマヤちゃんのコラボポスター配ってるからな
221 名無しさん 2022/06/08(水) 09:42:19.30 ID:BtQGexzpp
ジョーカー
ボヘミアンラプソディ
トップガン
222 名無しさん 2022/06/08(水) 09:42:19.54 ID:2VbOOLU1p
それがそのまま本作の事なの草
223 名無しさん 2022/06/08(水) 09:42:51.05 ID:BtQGexzpp
225 名無しさん 2022/06/08(水) 09:43:20.86 ID:PvAV94sl0
227 名無しさん 2022/06/08(水) 09:43:48.77 ID:HpQ0Aa9/0
明らかにヒアルロン酸打ちまくってる顔も好かん
絶対見ない
232 名無しさん 2022/06/08(水) 09:45:21.24 ID:cijyeCpo0
蘭が早い段階で退場したのもよかった
240 名無しさん 2022/06/08(水) 09:47:02.11 ID:LS7LrxLo0
まぁまぁだったからしゃーないか
246 名無しさん 2022/06/08(水) 09:49:33.62 ID:/jsJPMvRM
247 名無しさん 2022/06/08(水) 09:49:42.29 ID:NsNlGoa4d
こんなんまた見に行くしかないわ
248 名無しさん 2022/06/08(水) 09:50:55.03 ID:2VbOOLU1p
特に上映時間被ってるところなんて悲惨
250 名無しさん 2022/06/08(水) 09:53:47.65 ID:HFKx9cdyp
252 名無しさん 2022/06/08(水) 09:55:12.96 ID:lU6QXelY0
255 名無しさん 2022/06/08(水) 09:55:52.68 ID:QOPauSFsd
格付けはっきりしちゃったね
258 名無しさん 2022/06/08(水) 09:56:32.37 ID:GdFN5nFEa
259 名無しさん 2022/06/08(水) 09:56:59.22 ID:zuEc6GnJa
260 名無しさん 2022/06/08(水) 09:56:59.66 ID:GXyzJJiX0
これで評判落としてハサウェイ2の客減らしそう
263 名無しさん 2022/06/08(水) 09:57:31.94 ID:AFmR2SjVd
264 名無しさん 2022/06/08(水) 09:57:36.09 ID:KfDHTD5L0
266 名無しさん 2022/06/08(水) 09:58:13.44 ID:yWY+g1BXd
268 名無しさん 2022/06/08(水) 09:58:19.06 ID:8P1e8n1Va
269 名無しさん 2022/06/08(水) 09:58:19.18 ID:Sc8maVuT0
アメリカ人に日本にはオタクしかいないと思われてんな
270 名無しさん 2022/06/08(水) 09:59:12.50 ID:QZqETkAap
>>269
あっちも興収高いのほぼマーベルとかやんけ…
271 名無しさん 2022/06/08(水) 09:59:35.78 ID:heDA7xV3a
脳みそ空っぽにしてかっこいいトムと戦闘機見れてよかった
272 名無しさん 2022/06/08(水) 09:59:42.74 ID:BP09ZOLsa
274 名無しさん 2022/06/08(水) 09:59:56.63 ID:y7Sy8/o90
他はアニメと洋画しかないのが我が国の国産実写映画の実力や
275 名無しさん 2022/06/08(水) 10:00:08.13 ID:CNYXqejSp
280 名無しさん 2022/06/08(水) 10:01:20.50 ID:Sc8maVuT0
そりゃ勝てる訳ないしアニメに逃げるしかない
293 名無しさん 2022/06/08(水) 10:03:30.53 ID:HpQ0Aa9/0
>>280
シンウルトラマンも30億くらい稼いだから
そう考えると庵野ようやっとる
283 名無しさん 2022/06/08(水) 10:01:58.64 ID:dQcOuYv5d
284 名無しさん 2022/06/08(水) 10:02:03.77 ID:s/4Nr/Lad
60年代
70年代
90年代
285 名無しさん 2022/06/08(水) 10:02:17.06 ID:Eo+Jfl8jp
499 名無しさん 2022/06/08(水) 10:39:00.37 ID:biqNmsKh0
>>285
ウルトラマンきしょすぎですよ
288 名無しさん 2022/06/08(水) 10:02:40.32 ID:s1h6TANTd
アマプラ落ちついでに見るもんや
289 名無しさん 2022/06/08(水) 10:02:57.19 ID:9s6peAnur
291 名無しさん 2022/06/08(水) 10:03:18.48 ID:hcqV4T+10
298 名無しさん 2022/06/08(水) 10:04:46.84 ID:heDA7xV3a
>>291
戦闘機の映画としても文句ないし、トムの映画としても文句ないし、トップガンの続編としても文句ない
300 名無しさん 2022/06/08(水) 10:04:54.24 ID:CNYXqejSp
>>291
見て損ないで
304 名無しさん 2022/06/08(水) 10:05:47.82 ID:y7Sy8/o90
>>291
気になってるなら観に行って損は無いで
映画館で見た方がいいとトム・クルーズも言ってるし実際そういう作品や
294 名無しさん 2022/06/08(水) 10:03:58.14 ID:JE0J5wgQd
297 名無しさん 2022/06/08(水) 10:04:46.07 ID:zk2Un9ova