スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

スターウォーズ8ばっかり批判されてるけど7もクソだよな

adsense

167 名無しさん 2022/06/05(日) 11:24:35.55 ID:x3qhQgkm0

うんち過ぎて記憶に留めないようにしたから
もうわかりやすいの以外どのシーンが789やったかっていうのもおぼろげになってて789の比較すらできんわ

168 名無しさん 2022/06/05(日) 11:24:37.14 ID:GwgZ5Ofz0

7はつまんねーなって感じだけど
8はくそくそくそくそ

171 名無しさん 2022/06/05(日) 11:24:58.39 ID:FwwkZbLT0

7でレンくんが星破壊した時点で終わりやろ

173 名無しさん 2022/06/05(日) 11:25:07.41 ID:PtwegEUSd

7SWらしいワクワク感と魅力的な新キャラで楽しい、ラストのルーク登場シーンだけ異星感がなくてダサいぐらい
8○ミ、いきなりキスするのがわけわからん
9○ミ、いきなりキスするのがわけわからん

ワイはこんな感じやった


177 名無しさん 2022/06/05(日) 11:26:14.98 ID:3C8p/IPN0

フィンってあの村出身の奴や…って言われてたけどアレなんやったん?

182 名無しさん 2022/06/05(日) 11:27:21.43 ID:zZ3UGlvY0


>>177
ただの誤訳で「あのとき村にいた奴か」くらいのニュアンス


178 名無しさん 2022/06/05(日) 11:26:24.91 ID:SH7Xr0Jf0

埋めたライトセーバーはディズニーランドの遊具の更新時期に掘り起こすぞ

183 名無しさん 2022/06/05(日) 11:27:34.37 ID:SH7Xr0Jf0

点数稼ぎのためにポリコレやってる奴は叩いて良いって風潮出来つつあるから潮目変わるやろ
それと社会的弱者は完璧に別個だからね

188 名無しさん 2022/06/05(日) 11:28:27.82 ID:S4qyBo8t0


>>183
サンキューアンバー・ハード


185 名無しさん 2022/06/05(日) 11:27:56.10 ID:8+rKECdd0

9のその後ってドラマとかでやるの?

187 名無しさん 2022/06/05(日) 11:28:23.32 ID:/jKVenvY0


>>185
金にならんからやらないやろ


189 名無しさん 2022/06/05(日) 11:28:30.08 ID:scsc51op0

7からつまらんならその頃から叩かれてるやろ
8で大炎上した現実を直視しなさい

190 名無しさん 2022/06/05(日) 11:28:40.57 ID:DUGDNgSxa

オビワン見た後にストレンジャーシングスのシーズン4見てみ
天下のスターウォーズのあまりの画のしょぼさに愕然とするから

192 名無しさん 2022/06/05(日) 11:29:08.17 ID:9OLY9yS50

何の伏線も無いって伏線結構あってワクワクしたけど7
スノークの正体とかレイの出自とか

193 名無しさん 2022/06/05(日) 11:30:23.49 ID:GwgZ5Ofz0


>>192
なお


194 名無しさん 2022/06/05(日) 11:30:48.27 ID:MCFL154B0

オビワン3話ガッカリしたわ

195 名無しさん 2022/06/05(日) 11:30:48.83 ID:S4qyBo8t0

ぶっちゃけSWの影響下にあるガンダムの方が新旧シリーズ展開は上手くやっとるよな

197 名無しさん 2022/06/05(日) 11:31:09.63 ID:HVIWga9H0

7見る直前のワイ「はえーキャプテンファズマって限定パンフの表紙になるくらい主要キャラなんや」

198 名無しさん 2022/06/05(日) 11:31:16.51 ID:SH7Xr0Jf0

オビワンがやばすぎてディズニー+排斥運動起きてるのが笑う
ロケーションやばいからね田舎だよアメリカの

206 名無しさん 2022/06/05(日) 11:33:12.59 ID:SZ7+z3Ey0

カイロレンの修行を終わらせる時が来たとか滅茶苦茶わかりやすい伏線残してたやろ

なお8で説教するだけで終わった模様
は?


207 名無しさん 2022/06/05(日) 11:33:47.20 ID:GwgZ5Ofz0

結局カジノシーンは何の意味があったんだ?

209 名無しさん 2022/06/05(日) 11:34:03.82 ID:Q7k2CMRm0

タトゥイーンってアウターリムやし帝国時代でも普通にエイリアンいるはずだよな


214 名無しさん 2022/06/05(日) 11:35:05.22 ID:DUGDNgSxa


>>209
エイリアン増やせ(マイノリティを出すな)
このセットで主張したがる奴らほんま迷惑
マイノリティは増やして良いしエイリアンも増やせば良いだけなのに


210 名無しさん 2022/06/05(日) 11:34:11.22 ID:QCwmZc7u0

神話になる可能性があったのに結局商業作品になった印象

243 名無しさん 2022/06/05(日) 11:41:34.96 ID:gpwCJx8Nd


>>210
SWはエピソード4の勝利祝典で物語が終わってるからな
あとは5も含めて全部蛇足や


257 名無しさん 2022/06/05(日) 11:45:06.10 ID:SH7Xr0Jf0


>>210
本国でも言われてるねそれ


211 名無しさん 2022/06/05(日) 11:34:21.91 ID:SH7Xr0Jf0

ローズをep9でああいう扱いにした辺りポリコレに対する覚悟も矜持もゼロだって分かるでしょ

215 名無しさん 2022/06/05(日) 11:35:24.32 ID:BrbFfToi0

操縦や機械いじりが上手いレイ
ライトセーバーに触れたときに溢れ出した映像断片
その話はまた今度

伏線あるが?


223 名無しさん 2022/06/05(日) 11:37:48.18 ID:SH7Xr0Jf0

最後パルパティーン名乗れば良かったのに何でスカイウォーカーなんや

224 名無しさん 2022/06/05(日) 11:37:48.71 ID:TIShmydD0

レイ役が仕事こねーとか愚痴ってたの笑ったな
来るわけねぇだろ

234 名無しさん 2022/06/05(日) 11:39:24.88 ID:gpwCJx8Nd


>>224
固定イメージがついたらその役しか思い浮かばんからな


226 名無しさん 2022/06/05(日) 11:37:55.98 ID:wrVpavvU0

ニコニコにオビワン上がってて草生えたわ

227 名無しさん 2022/06/05(日) 11:37:59.50 ID:1zWxIF9/d

7のセーバー触れたときの映像断片
8のフォースとはみたいなとき流れる地球の植物がパーって生えるナショナルジオグラフィックみたいな映像
ほんまセンス無いわ

229 名無しさん 2022/06/05(日) 11:38:07.72 ID:lhyA2edD0

ライアン・ジョンソン「ローズ出してやったからアジア人もコスプレ対象できて良かったやろ?」

231 名無しさん 2022/06/05(日) 11:38:10.13 ID:OAhi2AjC0

同じJ・Jでもスタートレックと随分差がついたよな

556 名無しさん 2022/06/05(日) 13:08:20.87 ID:fgG0AXrtM


>>231
マッハゴーゴーゴーでもいっちょ噛みする模様


232 名無しさん 2022/06/05(日) 11:38:13.14 ID:lCoi4Rjq0

そもそも異星人同士である評議会や帝国が
人間の人種なんか気にするわけないよね

233 名無しさん 2022/06/05(日) 11:38:17.71 ID:iReQ4khyM

そもそもリレー小説みたいな3部作に無理があったよな

242 名無しさん 2022/06/05(日) 11:41:27.55 ID:qoXcFoB3a


>>233
いうて旧3部作も脚本監督バラバラやけど完成度それなりに高いしなあ


236 名無しさん 2022/06/05(日) 11:39:45.42 ID:9OLY9yS50

黒人って言えばフィンはめっちゃ良いキャラしててどう物語に絡んでくるんだろうって期待してたのに…

238 名無しさん 2022/06/05(日) 11:40:12.96 ID:qZHB/ky70

俺は7見て面白いと思って456123見て7いらんやんけって思ったからそれ以降は見てないわ

239 名無しさん 2022/06/05(日) 11:40:57.15 ID:yW2eQj5ZM

ディズニーはマーヴェリックの爪の垢を煎じて飲んで欲しい

240 名無しさん 2022/06/05(日) 11:40:59.10 ID:wB/jkcxor

久々にEP3みたら完成されすぎてて感動するわ
無駄なシーンが1つもないし、新キャラも皆魅力的や

246 名無しさん 2022/06/05(日) 11:42:12.62 ID:uLSGaWy70


>>240
テンポええよな


252 名無しさん 2022/06/05(日) 11:43:32.25 ID:GNA/wxTj0


>>240
尺が足りなさすぎるくらいでちょうどいいってことがよくわかるわね


284 名無しさん 2022/06/05(日) 11:49:49.35 ID:yW2eQj5Z0


>>240
艦隊戦カッコいい
グリーバスカッコいい
ドゥークカッコいい
アナキンがどんどん闇落ちしそうになるの結末知ってるのにハラハラする
ヨーダやウィンドウがいい感じに無能でイライラさせてくる
ラストのヨーダVS皇帝、アナキンVSオビワン最高にカッコいい
いい映画やったな


241 名無しさん 2022/06/05(日) 11:41:12.90 ID:z8DmbOc/0

8で台無しにされただけで 7は伏線あったやろ

レイのライトセーバーの構えや英語訛りを理由にパルパティーンの孫だって考察もあったし


259 名無しさん 2022/06/05(日) 11:45:40.98 ID:FwwkZbLT0


>>241
それは客が勝手に考察してるだけで伏線として用意されたものではないぞ


244 名無しさん 2022/06/05(日) 11:41:59.38 ID:HVIWga9H0

オビワンドラマに出てくる尋問官グループの白フェイス河童ってワイスピのハンなんよな
草生える

245 名無しさん 2022/06/05(日) 11:42:00.18 ID:3C8p/IPN0

ベニチオデルトロが裏切って敵になって最終的に助けてくれるかと思ったらそのまま敵やったのって8やっけ
ああいうのでもストレス溜まった気がする

247 名無しさん 2022/06/05(日) 11:42:17.68 ID:lCoi4Rjq0

789をやることで123は評価上がったよな

249 名無しさん 2022/06/05(日) 11:43:09.60 ID:3qA4iiCs0


>>247
123見てる方がワクワクするからしゃーない


248 名無しさん 2022/06/05(日) 11:42:22.74 ID:qoXcFoB3a

ワイはルーク好きやからあんなおわり方して欲しくなかったから残念や

251 名無しさん 2022/06/05(日) 11:43:12.43 ID:5t0xcIt70

そういやローズ役の人って今も活躍してるんか?

253 名無しさん 2022/06/05(日) 11:43:37.93 ID:NojUIcGkd

8ってもう滅茶苦茶にしてやろうとして作ったとしか思えんよな
ライアンもブチギレてたんやないの

255 名無しさん 2022/06/05(日) 11:44:16.05 ID:oVCbjxsA0

実際は結構種まいてたのに8で全部なかったことにしてたよな

258 名無しさん 2022/06/05(日) 11:45:39.71 ID:wB/jkcxor

フォースアンリーシュドをそのまま実写化したほうがまだ良かった
かっこいいベイダー卿も見れるし

260 名無しさん 2022/06/05(日) 11:45:45.08 ID:6DLoyMI50

もうスターウォーズは終わりや

268 名無しさん 2022/06/05(日) 11:47:09.48 ID:wB/jkcxor


>>260
スターウォーズは終わりました
万雷の拍手とともに…


261 名無しさん 2022/06/05(日) 11:45:56.50 ID:5t0xcIt70

そもそも7と8で監督変えるのが理解不能なんやが
ハリウッドでは普通なんか?

265 名無しさん 2022/06/05(日) 11:46:29.09 ID:OAhi2AjC0


>>261
456もそうやったやん


270 名無しさん 2022/06/05(日) 11:47:11.32 ID:YfW1Y3xSa


>>261
別に4~6だって監督バラバラやし普通やで
ただEP8みたいに自分の権限強くしてはちゃめちゃにやるシリーズ監督はハズレ出したらボコボコにされて当然や


271 名無しさん 2022/06/05(日) 11:47:19.48 ID:FwwkZbLT0


>>261
そもそもオリジナルの456からして監督が違う


262 名無しさん 2022/06/05(日) 11:45:59.87 ID:9OLY9yS50

ネットフリックス解約してディズニー+でオビワン見てたのに
ストレンジャーシングスの方が評価良いってどういうことなの…

264 名無しさん 2022/06/05(日) 11:46:24.43 ID:N8HH1qbtd


晩年はあんな感じにされちゃったけどワイにとってこれがルークや

287 名無しさん 2022/06/05(日) 11:50:59.63 ID:9OLY9yS50


>>264
ワイはEP6の黒いルークがすこ


296 名無しさん 2022/06/05(日) 11:53:32.35 ID:yW2eQj5Z0


>>264
マンダ○リアンでのルークは良かったな
スカイウォーカー家らしい力強い○陣で新型トルーパーに無双するの最高や


267 名無しさん 2022/06/05(日) 11:47:07.77 ID:GwgZ5Ofz0

J・J・エイブラムスは8の製作総指揮として何も言わんかったのか

277 名無しさん 2022/06/05(日) 11:47:58.93 ID:YfW1Y3xSa


>>267
最上位者のキャスリーンケネディがRJにメロメロなんだからたかが雇われのJJには何もできんぞ
プロデューサーの中にも権力の幅はあるから


269 名無しさん 2022/06/05(日) 11:47:10.60 ID:t4WU4rvT0

オビワン叩かれてたけど言うほどか?あんだけ弱体化してたのは年月立ってるからしゃーないやん
戦闘シーンのカメラワークだけはなんかダサかったけど

283 名無しさん 2022/06/05(日) 11:49:31.91 ID:1zWxIF9/d


>>269
弱いことより弱さの見せ方とか演出カメラワークに文句言われてるんじゃないかな
オビワン自身囮になっておいて弱いなりになんとかしようとする努力もアイディアも軽口すらもなかったし


310 名無しさん 2022/06/05(日) 11:56:24.00 ID:76MJ5fn/d


>>269
弱いなら弱いで見せ方あるやろ
なに逃げ回ったあげく1,2話で使わず引っ張ってたライトセーバーをビビって起動しとんねん


272 名無しさん 2022/06/05(日) 11:47:22.44 ID:UAvyQlqd0

もうスターウォーズはアニメだけでええやろ
マンダ○リアンもシーズン2がピークやろうし

276 名無しさん 2022/06/05(日) 11:47:45.93 ID:lCoi4Rjq0

でも途中ちょっと面白くなりそうな気はしたよな

278 名無しさん 2022/06/05(日) 11:47:59.84 ID:6DLoyMI50

パルパティーンをオチにひっぱりだしてきたのほんま呆れるわ
シークエルやる意味ある?それ

280 名無しさん 2022/06/05(日) 11:48:21.40 ID:Ykr3fk9t0

僕はジェダイだ
かつて父がそうだったように

282 名無しさん 2022/06/05(日) 11:49:29.21 ID:YfW1Y3xSa

トップガンのスターウォーズ性
・オープニングの設定説明字幕
・テーマ曲と劇伴
・敵討伐作戦の内容
・フォースを信じて撃つ
・○んだと思ったけど味方が助ける

286 名無しさん 2022/06/05(日) 11:50:21.35 ID:4is0RQEQa


>>282
まんまデススター破壊作戦やったな
最後にハンソロが現れる辺りも含めて


289 名無しさん 2022/06/05(日) 11:51:43.29 ID:wB/jkcxor


>>282
スターウォーズとエスコンやん!と思いつつ見終わったら完璧やったと思わせる神続編やったな


290 名無しさん 2022/06/05(日) 11:52:01.39 ID:YQCO+qTj0


>>282
敵パイロットが真っ黒だったのも彷彿させたわ


288 名無しさん 2022/06/05(日) 11:51:42.55 ID:Qz/iG54hM

ハイパースペース特攻とかいうパンドラの箱を開けてしまったのは罪深い

292 名無しさん 2022/06/05(日) 11:52:17.48 ID:oVCbjxsA0

結局スターウォーズで復活するにはジェダイとシスのかっこいい○陣やるしかないのに
オビワンよ

294 名無しさん 2022/06/05(日) 11:52:58.04 ID:YfW1Y3xSa


>>292
マンダ○リアン見てれば良いキャラとストーリーがあればアクションは問題じゃないってはっきりわかんだけど


306 名無しさん 2022/06/05(日) 11:55:37.06 ID:yW2eQj5Z0


>>292
とりあえずオビワンとベイダーって人気のキャラ使ってるんやから
盛り上げてもらわんとな


293 名無しさん 2022/06/05(日) 11:52:58.04 ID:t2yWYyau0

ライアンジョンソンの新三部作ナイブズアウトとかで忙しくて保留になってたんか
一生ナイブズアウト撮っててくれ

297 名無しさん 2022/06/05(日) 11:53:36.65 ID:+ZkzzLnzd

6で皇帝倒して大歓喜だったのに7の最初でまた占領されてるのなんでやねん

298 名無しさん 2022/06/05(日) 11:53:39.92 ID:t4WU4rvT0

あとオビワン3話はベイダー出てくるシーン限りなく少なくしてほしかったわ
オビワンの物語だし少なからず出てくるのは分かってるけどローグワンフォールンオーダーみたいな出演の仕方が1番すこ

303 名無しさん 2022/06/05(日) 11:54:50.37 ID:YQCO+qTj0


>>298
やればやるほど、4での対面シーンの位置付けが整合性とれなくなってくしな


299 名無しさん 2022/06/05(日) 11:53:41.14 ID:1zWxIF9/d

EP3なんて、
クローンは裏切ってストームトルーパーになるのか?なんで裏切るのか?
ジェダイはなぜ滅びるのか?
ルークとレイアは?
ドゥークーは?分離連合は?シディアスの顔は?
とか色々整合性取らなきゃいけないところを割とそれなりにとってきたからな
EP2でクローントルーパー出すところからちゃんと繋がり始めてたし

300 名無しさん 2022/06/05(日) 11:53:42.84 ID:YA9cpeZz0

ディズニーって権利ヤ○ザなくらいしか知らないけど
スターウォーズ以外でもシリーズ破壊してんの?

301 名無しさん 2022/06/05(日) 11:54:31.78 ID:Xa6scwEe0

○者の口が開いた!だぞ

305 名無しさん 2022/06/05(日) 11:55:12.99 ID:YfW1Y3xSa

EP9別に面白くないけどEP8をぶち壊すっていう意義だけは評価するわ
あれのおかげで完全にシークエルを無視できる

308 名無しさん 2022/06/05(日) 11:55:57.73 ID:oVCbjxsA0


>>305
ほんとこれ
9が盛大にちゃぶ台返ししなきゃ8でめちゃくちゃになったシークエルに呪われ続けてたわ


394 名無しさん 2022/06/05(日) 12:25:49.89 ID:yW2eQj5ZM


>>305
EP9はEP8とかいうそびえ立つ糞をからなるべくまとめて終わらせようとしてる点は評価できる

EP8がある以上どうあってもまともな出来にはならんからな


311 名無しさん 2022/06/05(日) 11:56:33.81 ID:COFZIRru0

せめて脚本は一貫性というか継ぎ接ぎやめろよって言いたい
最終的に皇帝復活やるならスノーク出す意味無かったし

312 名無しさん 2022/06/05(日) 11:56:46.21 ID:cWJ3oseNd

EP3の特別上映で地の利の字幕が修整されてて草

315 名無しさん 2022/06/05(日) 11:57:20.41 ID:wB/jkcxor

パルパティーン復活ライブ会場は草生えた
あそこだけは良かった

320 名無しさん 2022/06/05(日) 11:59:31.79 ID:OAtzCX8V0


>>315
シスフェスほんま笑う


323 名無しさん 2022/06/05(日) 12:01:16.26 ID:76MJ5fn/d


>>315
生でフォースライトニング見れて絶頂してるの草生える


344 名無しさん 2022/06/05(日) 12:09:12.24 ID:SH7Xr0Jf0


>>315
あれ全部スノークとか言われてて笑った


318 名無しさん 2022/06/05(日) 11:58:46.24 ID:D7ws6dL90

EP9はシス・○○みたいな名称が大量に出てきたのが笑った
もう適当に名前付けてるやろ

319 名無しさん 2022/06/05(日) 11:58:47.61 ID:oZ3ZTozL0

オビワンで綺麗な映像で宇宙のネオン街みたいなとこ見せられるとGOTG思い出してまうわ
あんまスターウォーズぽくないというかスターウォーズってもっとエスニック感なんよな

321 名無しさん 2022/06/05(日) 11:59:41.85 ID:DUGDNgSxa


>>319
ヴァレリアンが最高だから見ればええやん
あれ題名をスターウォーズにしてたら大ヒットやぞ


322 名無しさん 2022/06/05(日) 12:00:00.15 ID:9AbT7Ab4d

ローズがライトセーバー持てばええやろ

324 名無しさん 2022/06/05(日) 12:01:18.08 ID:3qA4iiCs0

よくわからんけどレン騎士団って別にレンの味方やなかったんやな

325 名無しさん 2022/06/05(日) 12:01:25.92 ID:6DLoyMI50

というか帝国残党とかいうひねりのかけらもない敵設定どうなんだよ
ガンダムじゃねえんだからさ

326 名無しさん 2022/06/05(日) 12:01:41.11 ID:S1PWpTex0

8の大部分が必要のない無駄な行動だったのがあかんわ
カジノとか丸々無駄だったやん

333 名無しさん 2022/06/05(日) 12:04:11.52 ID:UAvyQlqd0


>>326
は?カジノは世界一不快なキスする為に必要なんやが?


335 名無しさん 2022/06/05(日) 12:04:27.39 ID:EMeCMTzZ0


>>326
両陣営の背後には武器商人がいてこいつらが本当の悪ですよとか馬鹿やろ
123でパルパティーンが武器商人手玉にとってたの知らんのか


327 名無しさん 2022/06/05(日) 12:02:52.70 ID:rh7mkzUva

オビワンはなんの意味もないパルクールに力入れてベイダーとの邂逅は適当に済ますからな
何がしたいのかわからん

334 名無しさん 2022/06/05(日) 12:04:24.58 ID:A+iCdM84p

スカヨハ並のアクション女優やないお主人公女はきついわな

340 名無しさん 2022/06/05(日) 12:06:21.50 ID:EMeCMTzZ0

掃除係だったんで秘密要塞も旗艦も内部把握してますとかア○やろ

343 名無しさん 2022/06/05(日) 12:08:24.18 ID:oZ3ZTozL0

マンダ○リアン「6の後やで」
ボバフェット「6の後やで」
オビワン「3の後やで」
バトルフロント「6の後やで」
フォールンオーダー「3の後やで」

789に食い込む外伝は出てこんのか?


353 名無しさん 2022/06/05(日) 12:13:51.85 ID:6rBwmQQe0


>>343
レ、レジスタンス‥


346 名無しさん 2022/06/05(日) 12:09:49.03 ID:1MRrzFNcd

EP10~12の新三部作やるって話はどうなったんや?
もう見る気にもならんけど

349 名無しさん 2022/06/05(日) 12:12:24.02 ID:zZ3UGlvY0


>>346
ライアン・ジョンソンが忙しいから延期や
残念やね


348 名無しさん 2022/06/05(日) 12:11:02.25 ID:E+w4CwBy0

アナキンもといベーダーってなんでパルパティーンに肩入れしてたん?パドメ救えなかった時点で協力する理由ないやろ

350 名無しさん 2022/06/05(日) 12:12:25.34 ID:FwwkZbLT0


>>348
皇帝には逆らえんからや
ダルマにされてフォース激減してクソ雑魚になってる


355 名無しさん 2022/06/05(日) 12:14:02.93 ID:LA4V/L9ud


>>348
うろ覚えやけど体ボロボロになった時わざわざ粗悪な機械の体にしてフォース弱めて逆らえなくしただけやぞ
その割にはゲームではパルパに内緒でシスの弟子育てて皇帝○させようとしてたけど


358 名無しさん 2022/06/05(日) 12:14:45.01 ID:TtsZKzk+d


>>348
もう後戻りできんし他にやる事と言ったらオビワンへの復讐考える事くらいやし


352 名無しさん 2022/06/05(日) 12:13:48.34 ID:EMeCMTzZ0

8の公開時に映画評論家が絶賛しとったのワイは忘れんからな
しかも世間の風向きが変わったら手のひら返しやがって
本業が別にある宇多丸ぐらいしかメディアでまともに批判せんかったな

361 名無しさん 2022/06/05(日) 12:15:40.75 ID:w9AuRxm80


>>352
宇多丸のあれはマジで痛快やったね


367 名無しさん 2022/06/05(日) 12:17:19.19 ID:eJscPb5Z0


>>352
映画に食わせてもらう以上権威のあるとこに盾突くなんて不可能やしな
評論家なんて名ばかりの弱い者いじめよ


357 名無しさん 2022/06/05(日) 12:14:29.05 ID:GNA/wxTj0

皇帝とベイダーの共依存関係は考えてみると中々面白い
どっちも後に引けなくなってる

359 名無しさん 2022/06/05(日) 12:14:48.99 ID:yWytT/6G0

7は頑張ってた
8は○ミです