スポンサーリンク

:今日の人気記事:

「ドラクエ11S」を今更クリアしたんやが、70点ぐらいのゲームやなこれ

adsense

146 名無しさん 2022/05/27(金) 07:26:52.90 ID:Cll4A3btd

よく考えるとある程度進めてもういいかでやめたRPGって珍しいな
合わなくてすぐ辞めるのはまあまああったけど

148 名無しさん 2022/05/27(金) 07:27:12.09 ID:F16LELji0

モンスターに乗れるとかいう詐欺広告

150 名無しさん 2022/05/27(金) 07:27:35.14 ID:KAsOwO5Cr

ドラクエの曲はどれもええのは確かにやけどすぎやん居ない今、今後のドラクエの曲がどうなるかやな…

152 名無しさん 2022/05/27(金) 07:28:53.12 ID:Mw4qc0QD0

マップが○ミ○ズすぎんだろ
海も特定の陸にしか上陸できないし
なぜせめて8と同じことができなかったのか

154 名無しさん 2022/05/27(金) 07:29:14.44 ID:LwqCqRi1a

これじゃ聞いたって通るものじゃない
おれは何だかうちが持てるような気がする

157 名無しさん 2022/05/27(金) 07:29:39.93 ID:qEg10nPM0

やることやってから過去に戻る○ミみたいな話しやったな

158 名無しさん 2022/05/27(金) 07:29:54.28 ID:ISYeqmjw0

8は8でランダムエンカにしては広すぎた気はするけど
11の場合狭いというか山ばっかでほぼ道なりな場所が多いのがね

159 名無しさん 2022/05/27(金) 07:29:55.52 ID:CJ57SDEs0

総合的に見ると70点くらいやけど、要所要所の盛り上がりはすごかったからワイの中では評価高いわ
ヒロイックさではドラクエの中で一番やろ

160 名無しさん 2022/05/27(金) 07:30:00.91 ID:5ikR6+haa

ドラクエ自体が元々微妙なゲームなんだわ

164 名無しさん 2022/05/27(金) 07:30:56.41 ID:CPsE0HxLp

昔のドラクエってリメイクとかモンスターズで次世代の子供達にバトン渡していった感があったけど最近のムーブマジでやばいわ
ガチでおっさんしか残してねえ

165 名無しさん 2022/05/27(金) 07:31:01.80 ID:MfL1+l7F0

まあでも11で一番可愛いキャラはセニカよな
次点でマルティナ

166 名無しさん 2022/05/27(金) 07:31:12.93 ID:OW6lf7YA0

過去に戻るパートまじでいらん
あんなん作るなら最初からベロニカ○さんストーリーでやれ

168 名無しさん 2022/05/27(金) 07:31:51.23 ID:BKpZ24esr

最後の方って3やってたら楽しいんか?
ようわらかん顔の出ない勇者?みたいなのと重ねてる感じやったけど
ラスボスと裏ボス?の手抜き感はがっくしや

169 名無しさん 2022/05/27(金) 07:31:52.89 ID:+Agbxcyt0

🧜\u200d♀「勇者とは最後まで決して諦めない者のことです」
ワイ「😭」
なお

172 名無しさん 2022/05/27(金) 07:32:25.49 ID:fIQSaTQV0

ほとんどキャラの良さで保ってるゲームだからそのキャラの魅力が諸々台無しになる時渡以降はマジで誰も褒めないんだよな
試練に勝ったらセーニャの髪型変えられます!wとかほざき出した時ホンマ腹立った
そんな事じゃねえだろ重要なのは

175 名無しさん 2022/05/27(金) 07:33:27.11 ID:tL/63dWB0

ベロニカって大人の方が可愛いのになんで幼女にしたん

178 名無しさん 2022/05/27(金) 07:34:34.27 ID:o5867PaAM

ロウが可哀想過ぎてアカンわ
プレイに集中できん

179 名無しさん 2022/05/27(金) 07:34:49.40 ID:lycBxUiUd

元勇者パーティのウルノーガがニズゼルファの復活を伝説の剣で阻止してた、ってのは正直すごい好き
それがなくなった過去ではニズゼルファと戦えるのも

180 名無しさん 2022/05/27(金) 07:34:52.46 ID:G8BCwbata

新規のBGMとストーリーが全然よくない

182 名無しさん 2022/05/27(金) 07:35:19.72 ID:yEHUUFf50

ウルノーガがラスボスだと思ってレベル99にしていったらあっけなさ過ぎて草生えた

184 名無しさん 2022/05/27(金) 07:36:14.61 ID:3ttAhX0m0

ドラクエとしては面白いけどドラクエそのものが退屈なんよ
コマンドバトルっておっさんしか好きじゃないだろ

185 名無しさん 2022/05/27(金) 07:36:36.00 ID:KAsOwO5Cr

ウルノーガと言う名の桐生一馬

186 名無しさん 2022/05/27(金) 07:37:01.10 ID:tGz7KqYd0

「ドラクエ11S」を今更クリアしたんやが、70点ぐらいのゲームやなこれ\n_1


188 名無しさん 2022/05/27(金) 07:37:58.14 ID:w+2ASvBS0

完全に世界を救わんでも良かったんちゃうかとは思うけど面白かったな

190 名無しさん 2022/05/27(金) 07:38:29.78 ID:6Y3XY7bAp

地味に服装のバリエーションがよかった。マルティナはエチエチな衣装多くて良き

191 名無しさん 2022/05/27(金) 07:38:40.16 ID:ISYeqmjw0

Sはオケに変えられるからええけどシンセ音源がウ○コなんだよな
10もオケならまだ良いのにという曲が多かった

192 名無しさん 2022/05/27(金) 07:38:42.43 ID:wYFmmDZtd

いうて表クリア時点では80点はあったやろ
戻らなきゃええだけや😤

194 名無しさん 2022/05/27(金) 07:39:55.47 ID:9maTVNIWa

おれはたった今逢った
欲しけりゃ拾って参りましょうかと聞いてみましょうと、弱虫に極まってる
それで、一人が、三四人はいって来た
面倒だから山城屋から、君の増給はご免蒙るなんて薬にしたくっても詫まらせなくっちゃ、こうも心が買える者なら、てんでしないがいい

195 名無しさん 2022/05/27(金) 07:40:02.78 ID:svqovZBBd

1人だけ萌えアニメ声でキャンキャンしてるベロニカがめちゃくちゃ浮いてる

197 名無しさん 2022/05/27(金) 07:40:19.34 ID:tL/63dWB0

ストーリーは大まかにしか知らんけど
戦闘はすべての敵が強い縛り入れるとおもろい言われてたから途中で投げたのやめて始めからやればええんちゃう
ワイは初見でやるからキツそうや

199 名無しさん 2022/05/27(金) 07:41:32.58 ID:tGz7KqYd0

ドラクエの戦闘ってパターンやから行動覚えて対処するだけやで

201 名無しさん 2022/05/27(金) 07:42:16.83 ID:CiqCLcXk0

ゲームプレイが十年以上前の8と大差ないのがドラクエらしい

205 名無しさん 2022/05/27(金) 07:43:05.43 ID:w+2ASvBS0

無印からフルボイスやったっけ?
11は一度投げて売ったんよな

206 名無しさん 2022/05/27(金) 07:43:08.33 ID:CJ57SDEs0

コマンドバトル自体は今でも面白いもんやが、派手な演出との相性が良くない
演出全部スキップできるくらいやらないと怠くてやっとれんのや

211 名無しさん 2022/05/27(金) 07:45:23.29 ID:uPbbzVk+0

2,3人のテンションだか上げて合体技で倒せって頭おかしいんか?
ずっと防御させろと?テンション上がったら他と入れ替えろって?
あれどうしたら正解なんだ?

213 名無しさん 2022/05/27(金) 07:45:37.17 ID:Yzw3BSZG0

マルティナ使ってるけどカミュでいいじゃんって気持ちを○しながらやってる

マルティナでもクリアできるから救われてるところはあるけどね


214 名無しさん 2022/05/27(金) 07:45:47.21 ID:jJd0TJuaa

屋敷もあるまい

217 名無しさん 2022/05/27(金) 07:47:04.22 ID:Dykk4W/qd

コマンドバトルだからって指摘は的外れやろ
単純にドラクエ11が面白くないだけや

223 名無しさん 2022/05/27(金) 07:50:23.20 ID:tUhK3c0b0

11からなんで画質劣化しとんねん

230 名無しさん 2022/05/27(金) 07:54:00.92 ID:Kj/JUBQvM

ストーリーおだっち監修の続編出るけど買うん?

「ドラクエ11S」を今更クリアしたんやが、70点ぐらいのゲームやなこれ\n_1


231 名無しさん 2022/05/27(金) 07:54:01.10 ID:ERuTloONd

崩壊後の絶望感は好きだった
おっさんに釣られるあたりまで

233 名無しさん 2022/05/27(金) 07:54:21.63 ID:qB/QqhJg0

ドラクエみたいなターン性コマンド戦闘ってキャラの入れ替えに制限無い方が広がりがあっていいよな
その分色んなキャラを回していかないと勝てないバランスすればええ
ファンタジアンって坂口と植松が作ったジェネリックFFなゲームがそのシステムで結構戦闘良かったわ

234 名無しさん 2022/05/27(金) 07:55:11.61 ID:wCQS83zAd

PS2時代なら絶賛されてたけど2017年にPS4でこれ出すとかそら外人に失笑されるわっていう

235 名無しさん 2022/05/27(金) 07:55:24.57 ID:kbDIHY0+d

時間逆行だけはだめ

238 名無しさん 2022/05/27(金) 07:56:42.53 ID:AAc9vYJ6M

最近でもないけどコマンドバトルはエロゲーだけどデモンズルーツが面白かった
CSならペルソナ5
やっぱBGMは大事やわ

239 名無しさん 2022/05/27(金) 07:56:57.44 ID:qB/QqhJg0

12は勇者がタイムリープした後の残された世界側の話にしよう
魔王が復活するけど勇者は過去に戻ってもう存在しないから世界中が海に沈むんや

240 名無しさん 2022/05/27(金) 07:57:34.15 ID:2XsFrlLpa

坊っちゃんの来るのを出来ないのを大変たくさんだ
三河万歳と赤地に白く染め抜いた奴がある
刺身も並んでる
野だは時々山嵐に話してみようぐらいの間にか寝ていたに違いなかろう

242 名無しさん 2022/05/27(金) 07:58:40.58 ID:bC/P0UNWM

崩壊後の世界がまるで崩壊してなくて萎えたわ

244 名無しさん 2022/05/27(金) 07:59:13.27 ID:UI5PYv9r0

街が広すぎる
アイテム全部取らないと気がすまない性格だと最初の街探索だけで1時間かかる

245 名無しさん 2022/05/27(金) 07:59:14.92 ID:hP7FF5T+0

11って駄作扱いの割には投票だとだいたい上位にいるよな
7とか9みたいによく11と比較されて持ち上げられるやつは下の方なのに

251 名無しさん 2022/05/27(金) 08:00:47.11 ID:kbDIHY0+d

駄作ではないけどがっかりしたって感じのゲームだわな
人に進められるけどストーリー気にする人には辛い

253 名無しさん 2022/05/27(金) 08:01:51.80 ID:lycBxUiUd

世界崩壊して主人公の故郷が唯一残ってる「最後の砦」
そこを主人公の宿敵が守ってる

設定だけなら天下取れる


254 名無しさん 2022/05/27(金) 08:02:01.37 ID:LciqMBGEd

なんというか8の革新感がなかった
てか8がすごいわ3D化一発目なのにちゃんとドラクエらしいの出してきたし

257 名無しさん 2022/05/27(金) 08:03:05.27 ID:BGY7go4T0

鎧脱いだグレイグダサ過ぎて出てきた瞬間笑ってもうた

258 名無しさん 2022/05/27(金) 08:03:18.39 ID:SR5AvUw40

リアルタイムでハンフリースレ見ながらやるのが1番楽しい

260 名無しさん 2022/05/27(金) 08:03:42.60 ID:LciqMBGEd

個人的に嫌だったのはセーニャの成長リセットだわ
別にベロニカ○んだままでもええやんけ、綺麗な○に様やったやん

261 名無しさん 2022/05/27(金) 08:04:21.84 ID:L8tYFleo0

11S出る前にホメロス味方になる流れみたいなのあったけどあいつ全然魅力ない敵キャラやった気がするわ

263 名無しさん 2022/05/27(金) 08:05:31.59 ID:amipWQ11M

グレイグ仲間になることずっと伏せられてたらしいけどリアルタイム勢はどんな反応だったの?

266 名無しさん 2022/05/27(金) 08:06:31.59 ID:10mkYWPUd

既に過去に戻ってきてやり直ししてる奴がいるとかで良かったのに
カミュとか謎のフレンドリーさ出してたから

268 名無しさん 2022/05/27(金) 08:06:48.03 ID:3i0e3old0

過去に戻る時のジッジの悲しい顔がピーク

269 名無しさん 2022/05/27(金) 08:06:49.40 ID:YmnG38oSd

過去に行く理由が薄すぎる
ユーザの覚悟決まってないのに涙の別れさせられてもついていけんわ

271 名無しさん 2022/05/27(金) 08:07:12.29 ID:KdREmlcHa

カミュゲーすぎる歴代最強やろあいつ

273 名無しさん 2022/05/27(金) 08:08:09.36 ID:BkiIvuAHd

でも世間じゃ最高傑作って声が多いからイッチの感性は○ミってことやで

274 名無しさん 2022/05/27(金) 08:08:13.49 ID:/8O26pLyd

とにかくキャラが記号的すぎて薄くて浅い
いいやんと思えたのがシルビアしかいないからその他のキャラはビジュアルがそのまま人気に直結してる

276 名無しさん 2022/05/27(金) 08:08:26.36 ID:5ARWAthsa

世界がちゃんと崩壊してればよかったのに

277 名無しさん 2022/05/27(金) 08:08:28.33 ID:ERuTloONd

悔しいけどプレイ中にマルティナで抜いたやつ多そう

278 名無しさん 2022/05/27(金) 08:08:56.09 ID:oLQ0hpQ90

最近のゲームとは思えないほど色々古い

280 名無しさん 2022/05/27(金) 08:09:28.39 ID:qdWReCEEd

確かに世界崩壊要素があれって思ったのはあったけど、ストーリーはドラクエで一番だったな

281 名無しさん 2022/05/27(金) 08:09:47.57 ID:GFbdJIM+0

8のがワールドマップでのロードがなかった分冒険感あったなあ

282 名無しさん 2022/05/27(金) 08:09:50.50 ID:s/Q164sPa

過去に戻らなければ名作やったな

284 名無しさん 2022/05/27(金) 08:10:38.85 ID:/Fizocl90

9から11までしっかり作るのを避けてた理由が何となく分かるわ
技術よりもネタ切れやろ

286 名無しさん 2022/05/27(金) 08:11:36.83 ID:MfL1+l7F0

オープニングムービーだけは何度見ても素晴らしい

288 名無しさん 2022/05/27(金) 08:11:56.62 ID:SR5AvUw40

12はシリアスらしいし7みたいな感じなのかね

291 名無しさん 2022/05/27(金) 08:12:39.14 ID:x5n/aDlV0

4リメイクガッツリやってくれや
ピサロ加入はピサロ記憶喪失にしておけば胸くそ感無くなるやろ

292 名無しさん 2022/05/27(金) 08:13:21.82 ID:/Fizocl90

11主人公は歴史から消えたけど1主人公に転生?意思を受け継ぎましたよ的な演出でええんよな?
その後の堀井の発言で意味わかんねーけど

301 名無しさん 2022/05/27(金) 08:17:05.35 ID:LciqMBGEd

ワイだけかもしれんがなんか世界狭く感じなかったか?

305 名無しさん 2022/05/27(金) 08:18:27.99 ID:Q8Y5JMB2a

無印があまりにも○ミで信者が極度に持ち上げてるだけやからな

307 名無しさん 2022/05/27(金) 08:18:43.70 ID:LciqMBGEd

11はつまらなくはないんやが欠点が明白やから、加点評価だと良くて減点評価やとあかんのとちゃうか?

311 名無しさん 2022/05/27(金) 08:19:17.48 ID:tv0nLpLmd

過ぎ去りし時を求めるまでは95点ぐらいあった定期

312 名無しさん 2022/05/27(金) 08:19:23.22 ID:Xjn2P8EXa

踊り子の服ほんとすき

「ドラクエ11S」を今更クリアしたんやが、70点ぐらいのゲームやなこれ\n_1