スポンサーリンク

:今日の人気記事:

Zガンダムで一番カッコイイMS、決まる

adsense

81 名無しさん 2022/06/04(土) 01:43:51.24 ID:j6RemyZe0

ZZでは最後とてつもなくお荷物になったマークトゥー
メガライダー装備されたとはいえようやっとる
性能的にはほぼ同時期のGM3みたいなもんやし

82 名無しさん 2022/06/04(土) 01:43:53.04 ID:NmpzjmpF0

ジOはあれはあれで不気味さがあってまぁ良かった

83 名無しさん 2022/06/04(土) 01:43:54.06 ID:UBLH1CVf0

まあでも百式はねえわ
誰が乗ってたから知らんけど

86 名無しさん 2022/06/04(土) 01:44:33.42 ID:i5Sdv1dq0

シュツルムディアスとかいういまいち特徴の分からないMS

96 名無しさん 2022/06/04(土) 01:47:05.39 ID:j6RemyZe0


>>86
リックディアスの改修機としてバインダーキャノン付けて運動性と火力を上げてみたところジオンに裏取引で持ってかれた模様

というか、Zで両陣営モノアイ、デュアルアイが、混在してるのを嫌ったバンダイが、
モノアイはジオン系に揃えろって指示した結果、ジオンサイドに採用された悲しい機体


87 名無しさん 2022/06/04(土) 01:44:37.33 ID:1ne4+Zcfd

ディジェSERならカッコ良かったけど
それをゼータ本編に出してしまうとカミーユを食ってしまうからな

89 名無しさん 2022/06/04(土) 01:44:50.29 ID:ghR1TP0Pa

販促「うーん、こいつはスーパーガンダムでええか!w」

90 名無しさん 2022/06/04(土) 01:44:50.78 ID:TInMMwU7d

AGE2やな

93 名無しさん 2022/06/04(土) 01:46:02.62 ID:XSm50fQn0

バーザムやぞ

94 名無しさん 2022/06/04(土) 01:46:20.26 ID:s17OBwVv0

森のクマさんもお忘れなくw
なんやったんやアレ

95 名無しさん 2022/06/04(土) 01:47:03.63 ID:7RuaiDx70

スーパーガンダムとかいうびっくりするほど安直なネーミングセンス

100 名無しさん 2022/06/04(土) 01:48:44.97 ID:s17OBwVv0


>>95 なお、小学生の心を鷲掴みの模様


101 名無しさん 2022/06/04(土) 01:48:50.79 ID:Rxfs8Lvv0


>>95
スーパーホーネットとかあるし


97 名無しさん 2022/06/04(土) 01:47:25.34 ID:fmezlIv+0

オープニング用ゼータ

Zガンダムで一番カッコイイMS、決まる\n_1

Zガンダムで一番カッコイイMS、決まる\n_2


120 名無しさん 2022/06/04(土) 01:52:27.36 ID:puu4Kavy0


>>97
mk2のほうがよかったって言われそう


98 名無しさん 2022/06/04(土) 01:47:39.23 ID:u5TrlPYl0

ディジェとかいうアムロが乗ったというだけで評価されてる機体

99 名無しさん 2022/06/04(土) 01:47:42.74 ID:1ne4+Zcfd

可変機が急増してるあたりは同時期のマクロスの影響をモロに受けてるよな

102 名無しさん 2022/06/04(土) 01:49:00.97 ID:fmezlIv+0


>>99
ガウォークの真似はできんかった模様


151 名無しさん 2022/06/04(土) 02:00:41.36 ID:qlfFr/JX0


>>99
Zはどっちかてとライディーンぽい
サイコガンダムは大鉄人17


103 名無しさん 2022/06/04(土) 01:49:03.20 ID:NmpzjmpF0

森のくまさんはガチで意味不明なネーミングだわ

104 名無しさん 2022/06/04(土) 01:49:05.89 ID:j6RemyZe0

スーパーガンダムは背中と肩は装甲追加されたけど直線番長としか思えないスラスター構成で、
ロングビームライフルとミサイルしかない今日貧乏なの辛い気がする
あれじゃビームサーベル戦不利やろ、カミーユでも乗りこなせなさそう

106 名無しさん 2022/06/04(土) 01:49:28.40 ID:Fidfdm9E0

スーパーセイバーもあった気がする

107 名無しさん 2022/06/04(土) 01:49:37.62 ID:TBRZkDMI0

ジOの良さがわからんとか

108 名無しさん 2022/06/04(土) 01:49:40.18 ID:UBLH1CVf0

森のくまさんだけは間違いなくダサイとおもうのは確かやろ

109 名無しさん 2022/06/04(土) 01:50:00.30 ID:1ne4+Zcfd

正統派デザインのマーク2がいたから
ゼータを思い切ったデザインに出来たんやろうな

117 名無しさん 2022/06/04(土) 01:51:43.10 ID:j6RemyZe0


>>109
そのスタンダードなガンダムタイプが

デデレデッデーデーデー
小杉十郎太「黒いガンダム」

いきなり第一話で敵サイドに作られたってのがビビるわ


110 名無しさん 2022/06/04(土) 01:50:25.01 ID:5Lcg01Pw0

っぱこれよ

Zガンダムで一番カッコイイMS、決まる\n_1


115 名無しさん 2022/06/04(土) 01:51:22.54 ID:s99ljNava


>>110
かっこええ
めっちゃヒロイック


111 名無しさん 2022/06/04(土) 01:50:27.08 ID:3FBB+wOt0

Zって今更だけど連邦側がザク使ってるから機体が捻れてるんだよね

129 名無しさん 2022/06/04(土) 01:55:13.64 ID:u5TrlPYl0


>>111
嫌がらせの為だけにザク作る連邦さんはさぁ…


112 名無しさん 2022/06/04(土) 01:50:32.85 ID:sHBim1In0

ギャプランって言いたいけどあれMAけ?

113 名無しさん 2022/06/04(土) 01:50:58.10 ID:puu4Kavy0

ティターンズカラーのmk2やろ

116 名無しさん 2022/06/04(土) 01:51:41.74 ID:OtkZ0tGv0

マラサイすこ

118 名無しさん 2022/06/04(土) 01:51:52.97 ID:u/tyO2oG0

ガンプラがよく出てる機体はやっぱカッコイイの多いよな

119 名無しさん 2022/06/04(土) 01:51:58.78 ID:s17OBwVv0

小学生のときにマッキーでオールブラックにしてたなw

121 名無しさん 2022/06/04(土) 01:52:28.25 ID:OtkZ0tGv0

逆襲のシャアのMS、ハズレが一つもない

126 名無しさん 2022/06/04(土) 01:54:42.99 ID:7RuaiDx70


>>121
ミサイル数発で撃沈したクソザコ巨大MAいなかったっけ?


128 名無しさん 2022/06/04(土) 01:54:53.17 ID:j6RemyZe0


>>121
少ないぶん役割も明確やな

というか
1st、ゼータ、ダブゼ、逆シャア、ついでにF91で段々戦闘範囲が局地化してるねんな
ダブゼも広そうでいてハマーンの地球降下も全域じゃないし


122 名無しさん 2022/06/04(土) 01:53:23.74 ID:NmpzjmpF0

Zは初めて見た時はよく分からんかったわ
なんで連邦がジオンのMS使ってんの!?ってなったね

124 名無しさん 2022/06/04(土) 01:54:26.05 ID:3FBB+wOt0


>>122
初見わけわからんよね
どっちがどっちだとなる


130 名無しさん 2022/06/04(土) 01:55:19.16 ID:1ne4+Zcfd


>>122
ゼータのストーリーを予備知識なしで理解できた人はすごいと思う
ワイらはゲームとかでさんざん擦られてるから理解できるけど


132 名無しさん 2022/06/04(土) 01:55:30.98 ID:UBLH1CVf0


>>122
ほんまかー?
連邦じゃなくてティターンズっていうよくわからん組織が最初やぞ


123 名無しさん 2022/06/04(土) 01:53:37.82 ID:Ag3EDz/E0

バルカンポッドシステムすこ

127 名無しさん 2022/06/04(土) 01:54:52.59 ID:cFKsd8Yq0

Z世代は今見ても映像とMSかっこいいわ