スクエアエニックスとかいうRPGしかヒット作を作れないゲーム会社wwwwwww
1 名無しさん 2022/05/30(月) 08:18:23.20 ID:HC5Lo74Vp
2 名無しさん 2022/05/30(月) 08:19:07.22 ID:f6P1FSKy0
3 名無しさん 2022/05/30(月) 08:19:45.26 ID:4i0/oCXN0
4 名無しさん 2022/05/30(月) 08:20:49.85 ID:W77erWllr
5 名無しさん 2022/05/30(月) 08:21:07.87 ID:aFII23O40
でもあれプラチナゲーよな
14 名無しさん 2022/05/30(月) 08:26:10.71 ID:Sd+wIBS40
>>5
ヨコオゲーや
プラチナゲームズなんかそれこそスクエニ以上に波あるわ
6 名無しさん 2022/05/30(月) 08:23:10.16 ID:pmtjBxpor
いたストをスイッチで出さない無能
9 名無しさん 2022/05/30(月) 08:24:46.18 ID:bheEvfU80
>>6
いたスト売れる思う?
7 名無しさん 2022/05/30(月) 08:23:33.24 ID:wyqfQ/9lM
8 名無しさん 2022/05/30(月) 08:24:41.94 ID:PqdW+ZPr0
12 名無しさん 2022/05/30(月) 08:25:39.21 ID:9QoBaGYW0
13 名無しさん 2022/05/30(月) 08:25:41.21 ID:DKV3iM+Id
103 名無しさん 2022/05/30(月) 09:17:08.38 ID:JdQ/gkmma
>>13
どこに負けてんだよ
数えるくらいだろバーカ
16 名無しさん 2022/05/30(月) 08:28:45.90 ID:hxB8GgQP0
17 名無しさん 2022/05/30(月) 08:29:40.25 ID:PqdW+ZPr0
でもスクエニは発想も技術力もどちらもなくなっててほんと悲しい昔はまだ全然マシだったのに国内でも市場失ってるのやばいよ
29 名無しさん 2022/05/30(月) 08:34:59.19 ID:liC/t44Wa
>>17
技術力なんかねーだろ
20 名無しさん 2022/05/30(月) 08:30:35.06 ID:E5GLeu0ad
あれは面白い
まあモノポリーの○くりではあるが
23 名無しさん 2022/05/30(月) 08:32:14.58 ID:Q7LMYVY2r
12年後くらい?
24 名無しさん 2022/05/30(月) 08:32:33.23 ID:V44GvjfJa
25 名無しさん 2022/05/30(月) 08:33:29.51 ID:3BSlYYJP0
26 名無しさん 2022/05/30(月) 08:33:37.48 ID:198ygz2Ya
27 名無しさん 2022/05/30(月) 08:33:57.29 ID:UGF7EgKDd
32 名無しさん 2022/05/30(月) 08:37:40.54 ID:DLRrMznh0
>>27
ここ削ってメインコンテンツに注力すればだいぶ良くなると思うんだけどなあ
30 名無しさん 2022/05/30(月) 08:35:48.34 ID:Q7LMYVY2r
31 名無しさん 2022/05/30(月) 08:37:18.80 ID:Q7LMYVY2r
34 名無しさん 2022/05/30(月) 08:42:00.22 ID:cQRKzfrl0
37 名無しさん 2022/05/30(月) 08:43:43.64 ID:zxCLFPnhM
38 名無しさん 2022/05/30(月) 08:44:34.55 ID:mSi6HbJvr
エアリスの○亡回避してどうするんやろ
41 名無しさん 2022/05/30(月) 08:45:50.99 ID:1lpP8sBVa
42 名無しさん 2022/05/30(月) 08:45:57.71 ID:xxDI95Og0
もしかして他のスクエニのRPGをFFだと思い込んでやっても同じなのか?
43 名無しさん 2022/05/30(月) 08:46:50.57 ID:iuJSpjAO0
44 名無しさん 2022/05/30(月) 08:47:33.88 ID:mSi6HbJvr
46 名無しさん 2022/05/30(月) 08:48:24.61 ID:9QoBaGYW0
>>44
聖剣もやね
スクエニップさぁ…
48 名無しさん 2022/05/30(月) 08:49:20.63 ID:dVjTdzOr0
>>44
オートマタ○ぬ程クソつまんないシナリオだよな変なシューティングも挟んで来るし
54 名無しさん 2022/05/30(月) 08:51:47.00 ID:ZfhXXU3bF
>>44
>>46
両方開発スクエニじゃないんだよな
もうFFブランドに頼るしかヒットを出せないんだ
45 名無しさん 2022/05/30(月) 08:47:52.42 ID:hAo0A26r0
47 名無しさん 2022/05/30(月) 08:48:50.23 ID:CmuNnlmm0
実況で12以降ほとんどみたことない
49 名無しさん 2022/05/30(月) 08:49:24.31 ID:YJkm7xv/0
50 名無しさん 2022/05/30(月) 08:49:43.37 ID:0g+Ihaqc0
51 名無しさん 2022/05/30(月) 08:50:22.12 ID:NwuJ8G6IM
聖剣伝説
53 名無しさん 2022/05/30(月) 08:51:37.55 ID:shHZdWCc0
55 名無しさん 2022/05/30(月) 08:51:49.38 ID:1Cav1goJd
57 名無しさん 2022/05/30(月) 08:52:30.35 ID:FQbD/Rww0
58 名無しさん 2022/05/30(月) 08:52:52.18 ID:Gir1XJSCa
一体全体何が難しいねん
59 名無しさん 2022/05/30(月) 08:53:11.65 ID:UMcmJpgA0
63 名無しさん 2022/05/30(月) 08:54:55.73 ID:aFII23O40
>>59
くっそ懐かしくて草
60 名無しさん 2022/05/30(月) 08:54:03.21 ID:1TcvuIrr0
自社の社長をゲームに登場させるんやで?w
64 名無しさん 2022/05/30(月) 08:54:56.06 ID:0g+Ihaqc0
>>60
誰?ってなるしノリがそもそも寒すぎる
65 名無しさん 2022/05/30(月) 08:55:19.25 ID:Gir1XJSCa
>>60
15購入を見送る決定打になった神放送
69 名無しさん 2022/05/30(月) 08:56:38.21 ID:ZfhXXU3bF
>>60
100歩譲ってゲームに出すとしても野村とかの方がウケいいでしょ
完全に内輪でしかねえしこんなんだから没落するんだよ
61 名無しさん 2022/05/30(月) 08:54:33.05 ID:in4YKTpZ0
62 名無しさん 2022/05/30(月) 08:54:39.28 ID:HllcNBqwd
66 名無しさん 2022/05/30(月) 08:55:28.30 ID:9tprdtjEa
色々出してるはずなんやけどな
67 名無しさん 2022/05/30(月) 08:55:44.73 ID:TQlX+NaNp
スクエニの作るゲームとは真逆のゲームやであれ
71 名無しさん 2022/05/30(月) 08:56:57.02 ID:jjwrDoqip
PVみたらマリカーレベルのクオリティやったぞ
73 名無しさん 2022/05/30(月) 08:58:18.77 ID:FQbD/Rww0
74 名無しさん 2022/05/30(月) 08:58:22.90 ID:k0RasCKCp
76 名無しさん 2022/05/30(月) 08:59:41.63 ID:ZfhXXU3bF
79 名無しさん 2022/05/30(月) 09:00:17.95 ID:ruOMS4bRd
82 名無しさん 2022/05/30(月) 09:01:05.47 ID:gOIMXoidM
83 名無しさん 2022/05/30(月) 09:01:07.85 ID:PnUFf6iyp
それから30年後の現在