歴史オタク「FGOにイスラム関連のキャラが少ないのは宗教差別!」
106 名無しさん 2022/06/03(金) 00:51:52.74 ID:jPbQPhg20
キリストはなんかチラッと映ったよな
去年のクリスマスだったか
去年のクリスマスだったか
109 名無しさん 2022/06/03(金) 00:52:29.51 ID:NLv9/xIw0
なんか中途半端に勉強して変な拗らせ方しとるんかな
現代社会でキリスト教的価値観って浸透してるんやから売れるもの作ろうとしたら自然とそうなるやろ
現代社会でキリスト教的価値観って浸透してるんやから売れるもの作ろうとしたら自然とそうなるやろ
114 名無しさん 2022/06/03(金) 00:54:52.81 ID:NyMDu7m9d
わざわざモメそうな偉人デリヘル呼ばんやろ
115 名無しさん 2022/06/03(金) 00:54:56.09 ID:5HDUpkB50
日本の大河ドラマで戦国時代がやたらと酷使される要因のひとつは各地方の町おこしに使いやすいからだろうけど
めんどくさい天皇家をあまり出さずに済むからってのも大きそうやな
逆にいうと今年の鎌倉殿の13人で北条義時を主人公にして承久の乱を描くのに挑戦しようとしてるのは評価できる
ただ後鳥羽上皇の描写で日和らないかが心配ではあるが
めんどくさい天皇家をあまり出さずに済むからってのも大きそうやな
逆にいうと今年の鎌倉殿の13人で北条義時を主人公にして承久の乱を描くのに挑戦しようとしてるのは評価できる
ただ後鳥羽上皇の描写で日和らないかが心配ではあるが
117 名無しさん 2022/06/03(金) 00:55:55.05 ID:5HDUpkB50
あと戦国時代を扱う大河ドラマが多いわりに寺社勢力の扱いを極力小さくしようと苦心してる様子も窺える
120 名無しさん 2022/06/03(金) 00:57:04.09 ID:Oh1GXqfGa
つーか歴史云々で言うなら神話や伝説を自分たちの好きなようにアレンジするのも歴史を通して行ってきたことやからな
現代の作品だけ槍玉に上げるのはちゃうやろ
現代の作品だけ槍玉に上げるのはちゃうやろ
121 名無しさん 2022/06/03(金) 00:57:40.50 ID:fY8iPnKh0
イスラム系でFGOにだせそうなのって誰なん?
サラーフッディンかフセインかアリー?
サラーフッディンかフセインかアリー?
123 名無しさん 2022/06/03(金) 00:58:52.20 ID:xRxqq7h4d
めっちゃ早口で喋ってそう
参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654181908/