スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

GANTZ作者「今の漫画って読みにくいのばっかり。アクションシーンとか何やってんのかわからん」

adsense

1 名無しさん 2022/05/31(火) 11:56:00.04 ID:D2QjBnqhM

GANTZ作者「今の漫画って読みにくいのばっかり。アクションシーンとか何やってんのかわからん」\n_1


2 名無しさん 2022/05/31(火) 11:57:08.90 ID:dhlwDSn2r

ギョーン

3 名無しさん 2022/05/31(火) 11:57:16.62 ID:YGgjxcQ6r

お前は話進めるの遅いけどな

4 名無しさん 2022/05/31(火) 11:57:24.92 ID:zRr+4Zkid

お前も大概なシーンあるわ

5 名無しさん 2022/05/31(火) 11:58:29.12 ID:GzRMwN6Kr

おまいう

6 名無しさん 2022/05/31(火) 11:58:56.35 ID:t7gIu0pI0

おまえがいうかって感じ

8 名無しさん 2022/05/31(火) 11:59:35.33 ID:5d4ms1tm0

脳で補完する能力と脳で補完させる漫画作りがなさそう

9 名無しさん 2022/05/31(火) 11:59:36.56 ID:anLv3IS+a

アニメでもロボット系のアクションはマジで何やってるかわかんねーわ
あれ状況把握してる奴どれくらいいんの

34 名無しさん 2022/05/31(火) 12:09:43.86 ID:8/739dpV0


>>9
アニメ漫画ゲームって格ゲーでいう乱舞系の必○技が主流になって終わったと思ってる
マジでグチャグチャに動かしまくってればオタクが何やってるか分かってないけど作画すげえって持ち上げてる印象


10 名無しさん 2022/05/31(火) 11:59:56.62 ID:OkNWf36SM

自虐かな?

11 名無しさん 2022/05/31(火) 12:00:15.87 ID:uwQZTKqU0

いやいや奥全然読めるやろ
なんで奥叩くん
いぬやしき途中で投げ捨ててワイも読まなくなったけどそれは話がつまらんだけやし

12 名無しさん 2022/05/31(火) 12:00:37.50 ID:1/DfIAiT0

何やってるかわからんのナルトとワンピくらいちゃうか
今の漫画でもないし

13 名無しさん 2022/05/31(火) 12:01:14.50 ID:yI8i1br8a

完全に鬼滅と呪術のこと言ってるな

19 名無しさん 2022/05/31(火) 12:02:57.13 ID:BNXxq3wgr


>>13
呪術は下手だけどわからんことは無くない?


15 名無しさん 2022/05/31(火) 12:01:25.05 ID:640SbgR30

ジョジョ6部見ながら言ってそう

16 名無しさん 2022/05/31(火) 12:01:48.47 ID:WsfaqaVCd

風の鉄山靠も大概わからんぞ

18 名無しさん 2022/05/31(火) 12:02:52.49 ID:ce4nyYnod

最近ギガント読んだわ

20 名無しさん 2022/05/31(火) 12:02:59.61 ID:vdvr5Fgc0

くさい…くさい…

21 名無しさん 2022/05/31(火) 12:03:07.36 ID:oMDPkL030

鬼滅に嫉妬しとるんやろなあ

22 名無しさん 2022/05/31(火) 12:04:27.28 ID:gBqygsbUa

鬼滅は擁護できん

23 名無しさん 2022/05/31(火) 12:04:55.57 ID:Ogs+kAdDd

宝石の国読んだらマジで卒倒するで
ホンマに何やってるかわからん

37 名無しさん 2022/05/31(火) 12:11:40.56 ID:b/61h/7t0


>>23
絵簡素すぎなうえほとんど顔も同じだし格好も全員同じにする無茶
あいつが月につれていかれたとか急に言われてもそいつ覚えてないわ


51 名無しさん 2022/05/31(火) 12:15:12.87 ID:KcChtuBMd


>>23
宝石の国はそもそも効果線すらないからね
漫画じゃないみたい


76 名無しさん 2022/05/31(火) 12:21:19.83 ID:0lHSwPBtM


>>23
バトル漫画じゃあないからね。


26 名無しさん 2022/05/31(火) 12:06:22.88 ID:jZIVYXxkp

絵から動作を読み取るのが難しくなってきたのかな
最近の底辺漫画は分からんこと多いけど

27 名無しさん 2022/05/31(火) 12:06:28.83 ID:XTD/gQepd

漫画家は完結した漫画の数で格付けしたほうがええよな

28 名無しさん 2022/05/31(火) 12:08:09.50 ID:IBELNtDL0

鬼滅そもそも画力がね

29 名無しさん 2022/05/31(火) 12:08:21.37 ID:El96jbrV0

ざけンなッッ!!

30 名無しさん 2022/05/31(火) 12:08:39.63 ID:vdNvn2W/0

CGを漫画に持ってきた第一人者

31 名無しさん 2022/05/31(火) 12:08:44.79 ID:++vIKQL0d

なんj民と変わらんこと言ってんのに何故か叩かれてる

33 名無しさん 2022/05/31(火) 12:09:25.73 ID:064Gev1Dd

鬼滅って同業者からは評価されてないんやな

35 名無しさん 2022/05/31(火) 12:10:39.82 ID:IBELNtDL0


>>33
画力ない
ギャグ寒い
設定パ○リ

これじゃね


38 名無しさん 2022/05/31(火) 12:11:44.82 ID:yEN6Xkgud


>>33
なぜか集英社と接点ないシグルイの作者は絶賛コメントしてる模様


39 名無しさん 2022/05/31(火) 12:11:44.92 ID:/BYKeDUPr


>>33
普通の漫画がアニメ化でバズっただけだからな
そりゃ嫉妬されるわ


36 名無しさん 2022/05/31(火) 12:11:09.73 ID:o2djriUbd

指摘するならボカすなよ
今の漫画全部を指してるんか?違うやろ呟くほどの作品に出会ったんやろ
教えてあげろや

40 名無しさん 2022/05/31(火) 12:11:52.22 ID:4kVKq+Oj0

確かに

41 名無しさん 2022/05/31(火) 12:12:03.88 ID:gHNUWhUJa

ちょっと前だけど、東京グールも戦闘シーン何やってんのかわからんかった

43 名無しさん 2022/05/31(火) 12:13:02.94 ID:mJ0Hj/ALr


>>41
セ○クスシーンは抜けるのでセーフ


42 名無しさん 2022/05/31(火) 12:12:04.17 ID:9U2rbUt7d

言われてるぞ尾田っち

44 名無しさん 2022/05/31(火) 12:13:07.27 ID:gsZVsiOh0

ガンツは見易いほうやったしな

45 名無しさん 2022/05/31(火) 12:13:19.55 ID:E3k8kbxup

GANTZは昔の漫画だからセーフ

46 名無しさん 2022/05/31(火) 12:13:25.88 ID:F9zG+XuPd

こいつほんま思った事すぐ言うよな
まあでもGANTZのアクションシーンは神やった

47 名無しさん 2022/05/31(火) 12:14:23.90 ID:podeAPut0

ガンツの終盤とか、ある意味読みやすすぎて数分で一話読み終わるとかだった
まずセリフがないし、じっくり見るほどの内容じゃないし

49 名無しさん 2022/05/31(火) 12:14:39.92 ID:C3PHa+Zd0

アニメーターさん、あとはよろしく!

GANTZ作者「今の漫画って読みにくいのばっかり。アクションシーンとか何やってんのかわからん」\n_1


50 名無しさん 2022/05/31(火) 12:14:58.86 ID:IBELNtDL0


>>49


52 名無しさん 2022/05/31(火) 12:15:21.29 ID:Adi4NXEfa


>>49
空飛ぶ生首


54 名無しさん 2022/05/31(火) 12:16:18.95 ID:yI8i1br8a


>>49
あまりにひどい


53 名無しさん 2022/05/31(火) 12:15:30.53 ID:6CTTimuta

まあ奥のアクションは見辛くは無いわな
見やすいわけでも無いけど

ただ昔だって大友のアクションなんかは見辛かったわけでな


55 名無しさん 2022/05/31(火) 12:16:41.88 ID:Adi4NXEfa

表紙絵がかっこよくて買った打ち切り漫画のバトルシーン何してるか分からない率は異常やで
黒ベタが半分くらい占めるとかよくある

56 名無しさん 2022/05/31(火) 12:17:33.08 ID:mUCDr1QD0

アクションが分かりやすいかは漫画家として大事なポイントだから間違ってないよな
呪術みたいに描く線のメリハリなくてゴチャゴチャとか、ワンピみたいにパッと見何やってるか分からんコマ多いとか

57 名無しさん 2022/05/31(火) 12:17:37.54 ID:Vyvqp6an0

ちょっと前やけど東京グールとかやな
あれマジで何やってるか分からんやった

58 名無しさん 2022/05/31(火) 12:17:48.46 ID:WxqjbqnVM

見やすいけどページ使いまくってコマ送りしてるみたいに見える

61 名無しさん 2022/05/31(火) 12:18:11.11 ID:F9zG+XuPd

奥ってほんまもっと尊敬されてもいいのに口が災いしとるよな

62 名無しさん 2022/05/31(火) 12:18:51.88 ID:AXBbyWfC0

漫画家はTwitterをやってはいけない(戒め)

64 名無しさん 2022/05/31(火) 12:19:13.43 ID:mUCDr1QD0

最近ブリーチをアランカル編まで読み返してるけど、コマ割りとアクションに緩急あって読みやすい

66 名無しさん 2022/05/31(火) 12:19:15.50 ID:L6IHAJ23r

GANTZ Eめちゃくちゃ戦闘わかりにくくて飛ばしたんだが
むかつくわこいつまじで

72 名無しさん 2022/05/31(火) 12:20:46.53 ID:jMYtFOotM

大阪編のホストと侍の闘いの描写は凄かった
あれ超える○陣シーンの漫画はないだろって思うくらい

79 名無しさん 2022/05/31(火) 12:22:03.27 ID:zRr+4Zkid


>>72
個人的にはホストがぬらりひょんに斬りかかる所の攻防もよく動きわかってすき


73 名無しさん 2022/05/31(火) 12:20:53.62 ID:+Hp+sObZ0

ドンッ!?

74 名無しさん 2022/05/31(火) 12:21:03.29 ID:+wFfLqYc0

ワンピースのことだろ

75 名無しさん 2022/05/31(火) 12:21:05.62 ID:l5cgh9UV0

おっぱいの残像の主権主張した人

77 名無しさん 2022/05/31(火) 12:21:59.14 ID:F9zG+XuPd


>>75
事実やからしゃーない


81 名無しさん 2022/05/31(火) 12:23:03.10 ID:6mgAUqPHM

こいつは見開きばっかで話が進まん