パリピ孔明はなぜ失敗してしまったのか
263 名無しさん 2022/06/01(水) 03:44:24.13 ID:7l0pfEGp0
264 名無しさん 2022/06/01(水) 03:45:14.02 ID:MmsiFak/0
>>263
キャラデザがね…原作よりクセ強くしてどーすんねん
289 名無しさん 2022/06/01(水) 03:57:58.54 ID:iXp9gPzBd
>>263
おもしろいけどへ○トのコントロール下手すぎてキャラにイライラするわ
まんさん臭い
265 名無しさん 2022/06/01(水) 03:45:31.21 ID:zw7gDkf70
昔はよくやってたよな
268 名無しさん 2022/06/01(水) 03:46:49.71 ID:CZu488jY0
>>265
制作費がおりないだろ
企画大変やぞ
269 名無しさん 2022/06/01(水) 03:47:00.97 ID:qTNpWUR/0
>>265
案がないんやろ
これはアニメに限ったことじゃないけど
266 名無しさん 2022/06/01(水) 03:46:07.97 ID:ABDKdh0Dd
かといって孔明も賢くないからつまらない
270 名無しさん 2022/06/01(水) 03:47:37.50 ID:YSq1F77t0
ヒップホップでもないラップはただチャラいだけなんよ
あれに好感持てるやつはバンギャと同じような人種だろ
274 名無しさん 2022/06/01(水) 03:49:04.82 ID:7l0pfEGp0
>>270
~なんよって言うような人種が好感持ってそうなのに違うんやな
272 名無しさん 2022/06/01(水) 03:48:04.71 ID:ANkzPf1g0
あの話あたりから失速した
275 名無しさん 2022/06/01(水) 03:49:26.09 ID:kiJeE9wPa
結局落ち着くところに落ち着いたんか
276 名無しさん 2022/06/01(水) 03:49:30.56 ID:hs2X+1svd
277 名無しさん 2022/06/01(水) 03:50:31.49 ID:ReTqB3Is0
278 名無しさん 2022/06/01(水) 03:51:26.97 ID:ReTqB3Is0
ラップが必要なんじゃなくて
ラップやってるときにベースが際立つという意味において
ラップが必要なだけなんだよね
279 名無しさん 2022/06/01(水) 03:51:39.81 ID:2mqkqTnba
ワイはそこそこ作画いいのと英子が可愛いから見とるけど
281 名無しさん 2022/06/01(水) 03:52:52.69 ID:qTNpWUR/0
もしそうならなろうと同じで「設定」で注目を浴びただけやろな
285 名無しさん 2022/06/01(水) 03:55:06.35 ID:/vqL1KHi0
>>281
そんなにレスしててなんで今更無関心装ってるんや
283 名無しさん 2022/06/01(水) 03:54:26.41 ID:YiGibVR30
284 名無しさん 2022/06/01(水) 03:54:33.35 ID:ANkzPf1g0
パリピ張飛
パリピ曹彰
287 名無しさん 2022/06/01(水) 03:57:31.96 ID:GBFtgmoF0
288 名無しさん 2022/06/01(水) 03:57:45.78 ID:+2SLHWtpd
291 名無しさん 2022/06/01(水) 03:59:09.17 ID:ciFCLSFP0
292 名無しさん 2022/06/01(水) 04:00:19.08 ID:YhAjyhvo0
301 名無しさん 2022/06/01(水) 04:07:32.37 ID:S1Y7UeZEa
>>292
ライバル歌手がやらかして炎上して
官兵衛「御運が開けましたな(マジキチスマイル」
これやったら見てもええわ
293 名無しさん 2022/06/01(水) 04:00:46.46 ID:qTNpWUR/0
294 名無しさん 2022/06/01(水) 04:02:31.85 ID:VdKTHqbi0
295 名無しさん 2022/06/01(水) 04:02:45.43 ID:XXCcOaTQ0
チー牛が口喧嘩してるみたいだし
299 名無しさん 2022/06/01(水) 04:05:28.61 ID:qTNpWUR/0
>>295
実際チー牛がラップで見返すみたいな設定やけど漫画だから成立したところありそうやな
296 名無しさん 2022/06/01(水) 04:03:03.03 ID:59W5afQT0
297 名無しさん 2022/06/01(水) 04:04:27.91 ID:v9EVdkCp0
298 名無しさん 2022/06/01(水) 04:05:20.04 ID:1Iwq+41G0
挿入歌は何一つ頭に残っとらんが
302 名無しさん 2022/06/01(水) 04:07:58.40 ID:RQG1YiENM
これやね
304 名無しさん 2022/06/01(水) 04:17:18.94 ID:oCl2Iqw80
305 名無しさん 2022/06/01(水) 04:17:46.44 ID:hk9jeJZ10
孔明はキャラ少なすぎて持たなかったな
306 名無しさん 2022/06/01(水) 04:18:57.66 ID:ANkzPf1g0
ラップ回あたりからそれが少なくなってなぁ
307 名無しさん 2022/06/01(水) 04:19:26.07 ID:h7eLeCTL0
海外や世間からは評価上がってるらしいやんけ
312 名無しさん 2022/06/01(水) 04:21:49.35 ID:JwZ93yTV0
>>307
malでは0.3ポイント下がったぞ1週経って
308 名無しさん 2022/06/01(水) 04:20:38.35 ID:GrlklHZR0
314 名無しさん 2022/06/01(水) 04:23:50.56 ID:rkvuZGs10
>>308
漫画だから下手くそな歌を聞かなくて済む
309 名無しさん 2022/06/01(水) 04:20:44.81 ID:JwZ93yTV0
グダグダ悩みラッパーやり出して
フェス行ったりしてたあたりは良かったのに
メリハリがないというか
歌い方うんぬんも説得力ない
曲と歌にそもそも魅力がねーし
310 名無しさん 2022/06/01(水) 04:21:25.20 ID:e1q70f7N0
311 名無しさん 2022/06/01(水) 04:21:44.50 ID:YrRGUT/VM
315 名無しさん 2022/06/01(水) 04:23:55.59 ID:Y0Gtp3u40
ワーストは式守さんかな
320 名無しさん 2022/06/01(水) 04:24:53.72 ID:jkRnP0Sn0
>>315
サマレンおもろいか?ひぐらし業卒見てる気分やわ今
316 名無しさん 2022/06/01(水) 04:23:57.58 ID:JwZ93yTV0
これからおもしろくならんとどんどん下がってくぞ
かぐや様はいま8.97やけどもう少し上がってきそうやね
原作考えたら確実にウルトラロマンティックで爆上げ間違い無いし
317 名無しさん 2022/06/01(水) 04:24:11.35 ID:YF4qEwcp0
321 名無しさん 2022/06/01(水) 04:24:56.72 ID:JwZ93yTV0
>>317
評価は高いらしいな
BLって書いてたから見ないけど
332 名無しさん 2022/06/01(水) 04:29:10.65 ID:amh/AWlR0
>>317
ストーリー◎
作画◎
女の子の可愛さ◎
OPED◎
人名の覚えにくさ◎
318 名無しさん 2022/06/01(水) 04:24:49.09 ID:XITDAEAT0
319 名無しさん 2022/06/01(水) 04:24:52.07 ID:ac2pWl2VM
アニメ見た外人のリアクション動画とか再生回数多くてビビるわ
326 名無しさん 2022/06/01(水) 04:27:11.23 ID:DYSq3OYAp
>>319
知らないだけで海外の反応動画って今なんでもあるで再生数もアニメ以上に多い
2chを見た海外の反応とか日本人YouTuberを見た海外の反応、日本製品を使った外人の反応、日本食を食べた外人の反応みたいにもう終わりやで
338 名無しさん 2022/06/01(水) 04:31:21.69 ID:4CXgCgxY0
>>319
アニメに限らんだろ
大谷とかのリアクション結構見かけるぞ
323 名無しさん 2022/06/01(水) 04:26:17.81 ID:XITDAEAT0
324 名無しさん 2022/06/01(水) 04:26:50.61 ID:qTNpWUR/0
何故かラッパーの苦難はラッパーだけに解決させようとしてるよな
325 名無しさん 2022/06/01(水) 04:27:00.11 ID:h7eLeCTL0
327 名無しさん 2022/06/01(水) 04:27:43.84 ID:h7eLeCTL0
329 名無しさん 2022/06/01(水) 04:28:24.60 ID:bAuW0NPi0
331 名無しさん 2022/06/01(水) 04:28:52.53 ID:V6FRZ4Sxa
爆○請負人本渡楓はまだ健在だったってこと
333 名無しさん 2022/06/01(水) 04:29:34.62 ID:o78//Yk3p
まあ今のアニメのとこ終わったら原作とんでもなく失速するんだけど…
334 名無しさん 2022/06/01(水) 04:30:15.84 ID:h7eLeCTL0
名前まで覚えてしまった
335 名無しさん 2022/06/01(水) 04:30:46.91 ID:oLisQF+a0
339 名無しさん 2022/06/01(水) 04:31:42.66 ID:7l0pfEGp0
>>335
面白いな
今まで付いてこられてる人が一握りやろうけど
336 名無しさん 2022/06/01(水) 04:31:09.39 ID:JwZ93yTV0
ユーザースコアがかなりしっかり一般的評価と遜色ない数字になってるから信頼性高いわ
ブレイキングバッド最終話が10.0ただ一つのなかで進撃アニメは9.9が5話もランクインしてる
337 名無しさん 2022/06/01(水) 04:31:12.02 ID:MGkquTEy0
スクールランブルの謎学校行事見てる気分やわ
340 名無しさん 2022/06/01(水) 04:33:01.08 ID:GrlklHZR0
まあ設定はなろう丸出しだししゃーないか
341 名無しさん 2022/06/01(水) 04:33:30.20 ID:7l0pfEGp0
344 名無しさん 2022/06/01(水) 04:34:10.83 ID:GrlklHZR0
>>341
村人Aは?
350 名無しさん 2022/06/01(水) 04:36:55.53 ID:JwZ93yTV0
358 名無しさん 2022/06/01(水) 04:38:03.17 ID:IriXfot+p
>>341
盾の勇者2期やぞ
342 名無しさん 2022/06/01(水) 04:34:07.68 ID:1aOIZAc90
346 名無しさん 2022/06/01(水) 04:35:40.20 ID:7l0pfEGp0
>>342
んなことない
全部見てる人たちは当然評価しとる
345 名無しさん 2022/06/01(水) 04:34:40.34 ID:qTNpWUR/0
348 名無しさん 2022/06/01(水) 04:35:49.95 ID:Y0Gtp3u40
>>345
これとサマータイムレンダはディズニープラスにしかないからな
347 名無しさん 2022/06/01(水) 04:35:43.96 ID:jv6eEsv/M
349 名無しさん 2022/06/01(水) 04:36:38.91 ID:Y0Gtp3u40
>>347
忘れてた
盾の勇者の2期ほんまにくそつまらん
今期一番クソかも
356 名無しさん 2022/06/01(水) 04:37:48.83 ID:YhAjyhvo0
>>347
スパイファミリーどんだけ人気なんだよ
マジで人気なのか
351 名無しさん 2022/06/01(水) 04:36:58.69 ID:n+piu2gWM
もう流行らせれば売れる最善と分かってるから
352 名無しさん 2022/06/01(水) 04:37:07.47 ID:qqXwaCAe0
一度嫌った芸人は何しても面白くないんや
373 名無しさん 2022/06/01(水) 04:42:44.90 ID:NsAQOYyxM
男でアレ面白く感じてるの居るんかい
378 名無しさん 2022/06/01(水) 04:43:48.09 ID:qTNpWUR/0
>>373
ヨルさんがエロくて可愛ければ見られるやろ
381 名無しさん 2022/06/01(水) 04:44:55.64 ID:GrlklHZR0
>>373
ヨル回はつまらない
アーニャ回は面白い
374 名無しさん 2022/06/01(水) 04:42:46.12 ID:ANkzPf1g0
376 名無しさん 2022/06/01(水) 04:43:12.54 ID:3rVWWLELp
ストーリーはめっちゃ普通だけど
402 名無しさん 2022/06/01(水) 04:51:49.10 ID:LBfMWlki0
>>376
奇抜なストーリーはオタクにしか受けんからな
377 名無しさん 2022/06/01(水) 04:43:27.50 ID:GrlklHZR0
383 名無しさん 2022/06/01(水) 04:45:19.38 ID:Y0Gtp3u40
>>377
そこらへんはまあレベル違うな
379 名無しさん 2022/06/01(水) 04:43:49.05 ID:zqcrW7cI0
382 名無しさん 2022/06/01(水) 04:45:03.10 ID:7l0pfEGp0
>>379
このヒーラーめんどくさいみたいなもんで見る側に慣れを求めてくるやつや
384 名無しさん 2022/06/01(水) 04:45:47.47 ID:GrlklHZR0
>>379
初期はライドウくんがまともやからつまらんよな
385 名無しさん 2022/06/01(水) 04:46:25.64 ID:zw7gDkf70
シーズン終わったら記憶から消えるレベルのアニメしかない
386 名無しさん 2022/06/01(水) 04:47:15.52 ID:Y0Gtp3u40
>>385
去年はオッドタクシーとかげきしょうじょは良かったやろ
それくらいしかないけど
388 名無しさん 2022/06/01(水) 04:47:22.40 ID:ANkzPf1g0
>>385
確かに去年のアニメとか全く覚えてない
394 名無しさん 2022/06/01(水) 04:49:33.25 ID:MKcAo+FlM
>>385
あんま言われないけどなろうよりウェブ漫画産を流行り物に持ち上げるから質が足りてなくて印象残らんのよな
コミュニケーションツールにはなるけど
本音はそんなに面白いと思ってへんやろし
389 名無しさん 2022/06/01(水) 04:47:52.02 ID:kQnnSUyiM
まあまあ見れるって程度やが
不作や
390 名無しさん 2022/06/01(水) 04:47:57.54 ID:myb20tiW0
逆に言うとそれ一本でやり切れるくらいにはかわいい
391 名無しさん 2022/06/01(水) 04:48:09.67 ID:JwZ93yTV0
まあ原作でも中盤まではおもろかったからな
終盤グダグダやから多分後半視聴脱落者出てくるかもしれんけど
396 名無しさん 2022/06/01(水) 04:49:56.97 ID:Y0Gtp3u40
>>391
サマータイムレンダ→ディズニープラス独占
アクダマドライブ→FOD独占
こういうのやめろ
392 名無しさん 2022/06/01(水) 04:48:16.68 ID:f03dBnhQ0
ヒロイン可愛いし声も好きやわ
393 名無しさん 2022/06/01(水) 04:48:42.84 ID:Y0Gtp3u40
内容普通すぎるもん
395 名無しさん 2022/06/01(水) 04:49:34.69 ID:7l0pfEGp0
あとブルリフとRE-MAINは覚えてる
398 名無しさん 2022/06/01(水) 04:50:12.54 ID:qTNpWUR/0
399 名無しさん 2022/06/01(水) 04:50:40.40 ID:f03dBnhQ0
あの声ほんま合ってる
401 名無しさん 2022/06/01(水) 04:51:11.01 ID:zqcrW7cI0
視聴者も話題作に群がってまうし
406 名無しさん 2022/06/01(水) 04:52:47.71 ID:7l0pfEGp0
>>401
金稼ぎで言ったらPVの作画と面白そうな舞台設定で話題さらうまでが全てや
403 名無しさん 2022/06/01(水) 04:51:54.70 ID:3R4Vcu6Xp
405 名無しさん 2022/06/01(水) 04:52:44.30 ID:ANkzPf1g0
>>403
そりゃ似たようなのばかりだし飽きないほうがおかしいな
参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1654014863/