スポンサーリンク

:今日の人気記事:

パリピ孔明はなぜ失敗してしまったのか

adsense

114 名無しさん 2022/06/01(水) 02:24:09.71 ID:nQVMGA680

これ1クール?
しょうもない仲間集めしてたら終わってまうで

115 名無しさん 2022/06/01(水) 02:24:54.54 ID:VkZrWOwU0

阿波連さんかシャミ子くらいのちょっとしたネタなら別に普通に笑って終わるからな

117 名無しさん 2022/06/01(水) 02:25:01.37 ID:ZPMNLF/M0

そもそもワイ三国志知識ゼロやねん

118 名無しさん 2022/06/01(水) 02:25:51.41 ID:sDiyvtXpa


>>117
三国無双やってたかレッドクリフ見た程度の知識は必要やからな


119 名無しさん 2022/06/01(水) 02:27:19.03 ID:SnYs+jAar

最初から英子がかわいいだけや

121 名無しさん 2022/06/01(水) 02:30:17.82 ID:aiYeG8wi0

もはやエイコ可愛いしか残ってない

123 名無しさん 2022/06/01(水) 02:33:17.40 ID:yTk/IfBi0

つか本渡楓って今期3つもメインやっとるしガチでアイムのエースやな
佐倉辞めたし早見と日笠に並んで事務所の稼ぎ頭やろ

125 名無しさん 2022/06/01(水) 02:33:44.92 ID:6Uc7zyk/0

なんかYou Tubeにでてきたけどニコニコの96猫が声優やっとるんやろ?
大出世やな

130 名無しさん 2022/06/01(水) 02:35:50.37 ID:6kVn30vt0


>>125
>>128
声優と歌は別人やぞ


126 名無しさん 2022/06/01(水) 02:33:51.80 ID:TrQ3fEC8K

簡略化された英子と孔明の策が見たいのに

127 名無しさん 2022/06/01(水) 02:34:17.80 ID:EdhDsoXk0

正直ラップはまともだよまともにバトルしてるの初めて見た
でもラブコメでもなんでもないしつまんないよね

128 名無しさん 2022/06/01(水) 02:34:48.97 ID:xxaXX16w0

劇中歌がダサい
和製英語と歌詞が壮絶にダサい
普通に日本語の曲歌えよ英語できん声優ならさぁ

197 名無しさん 2022/06/01(水) 02:59:34.88 ID:28/p/dsar


>>128
この程度の奴が集まってきてネチネチやってるわけやな、このスレw


129 名無しさん 2022/06/01(水) 02:35:20.54 ID:EdhDsoXk0

歌い手を凄い歌唱力として出すのも無理あるよね

131 名無しさん 2022/06/01(水) 02:36:15.73 ID:sDiyvtXpa

いうて孔明がいても時間稼ぎにしかならず結局滅んだからな
常に攻められるわけやない

132 名無しさん 2022/06/01(水) 02:36:21.24 ID:VkZrWOwU0

そもそも歌本渡ちゃんでええやんな
ゾンビで歌ってたやん

133 名無しさん 2022/06/01(水) 02:36:32.37 ID:HNoYUZqO0

英子が可愛いだけなのに気づいたわ

134 名無しさん 2022/06/01(水) 02:37:20.80 ID:xxaXX16w0

マジで劇中歌がダサい
これに尽きる
曲に入れてるラップもダサい
ゼロ年代のJPOPみたい

Aメロ→Bメロ→サビ

この雑魚リーグJPOPとにかくダサい
クラブで流れるわけねーだろこんな構成の曲


136 名無しさん 2022/06/01(水) 02:38:08.14 ID:xxaXX16w0


>>134
このザJPOPって書こうとしたら予測変換で雑魚リーグJPOPになってた


137 名無しさん 2022/06/01(水) 02:38:12.96 ID:EdhDsoXk0

なんか歌いだすアニメ9割失敗する

141 名無しさん 2022/06/01(水) 02:39:58.19 ID:nfm85pQf0


>>137
ハルヒ「…」


138 名無しさん 2022/06/01(水) 02:38:53.25 ID:sDiyvtXpa

そら三国無双ハマってたおっさん向け作品やろうし
気分上々もそういう理屈で決まったんやろ

142 名無しさん 2022/06/01(水) 02:40:11.96 ID:xxaXX16w0

劇中歌をガチでどうにかしてくれよ
センスねぇよ作った奴
歌詞も曲も

143 名無しさん 2022/06/01(水) 02:40:33.16 ID:sDiyvtXpa


>>142
何歳や?


146 名無しさん 2022/06/01(水) 02:40:47.91 ID:0+s3NsQW0

孔明が現代に!?てのが慣れたらもう終わりなんよ

161 名無しさん 2022/06/01(水) 02:44:31.98 ID:HNoYUZqO0


>>146
これだな


147 名無しさん 2022/06/01(水) 02:41:41.45 ID:xxaXX16w0

あんなカタカナ英語のファーラウェイ()曲なんて90年代だかゼロ年代だかで卒業してくれよ恥ずかしい

204 名無しさん 2022/06/01(水) 03:01:03.27 ID:8DlvF7oor


>>147
おっさんやんけ…アニメ卒業しとけよ
平日の夜中にええ歳こいてなにブツクサやってんの😰


148 名無しさん 2022/06/01(水) 02:42:00.51 ID:EdhDsoXk0

髭とか星野が歌ってくれるスパイの方がマシなんや

149 名無しさん 2022/06/01(水) 02:42:24.87 ID:rCUeWWpDa


>>148
星野の曲微妙やろ


150 名無しさん 2022/06/01(水) 02:42:26.56 ID:xxaXX16w0


>>148
髭の曲クッッソださいやん
星野源の曲はええけど


151 名無しさん 2022/06/01(水) 02:42:29.41 ID:jjpJZEdd0

三国志人気なんてとっくの昔に終わってるしな

158 名無しさん 2022/06/01(水) 02:43:52.11 ID:koOa6QiiM

スパイファミリーと被ったから

159 名無しさん 2022/06/01(水) 02:44:05.44 ID:sDiyvtXpa

お若いねぇ

160 名無しさん 2022/06/01(水) 02:44:18.65 ID:4jqDkDQy0

劉備とか出てくるんやろなぁってワクワクしながら一話見てたわ

162 名無しさん 2022/06/01(水) 02:44:36.54 ID:EUy6ku5w0

赤兎馬はええんや
問題は壁なんよ

163 名無しさん 2022/06/01(水) 02:45:05.40 ID:PKcyxPgR0

聖お兄さんの二番煎じクセェ

164 名無しさん 2022/06/01(水) 02:45:26.14 ID:jp8dw7DN0

だったら七海も要らんやろ

167 名無しさん 2022/06/01(水) 02:46:35.79 ID:XSGo63On0

まちかどに完全に負けたな

169 名無しさん 2022/06/01(水) 02:46:57.73 ID:CqNXsOoo0

盾の勇者2期も失敗したんだって?
ワイ1期しか観てないけど

171 名無しさん 2022/06/01(水) 02:47:10.01 ID:3uoC34JG0

孔明出てこないじゃん

172 名無しさん 2022/06/01(水) 02:47:39.43 ID:DS56T3Ukd

三国志要素がなさすぎて三国志ファンを失ったからな

174 名無しさん 2022/06/01(水) 02:47:44.09 ID:EdhDsoXk0

ヒロイン可愛くてもレズでもないしノーマルでもないからあれだよね

175 名無しさん 2022/06/01(水) 02:47:48.86 ID:jp8dw7DN0

🏌\u200d♀は流行ってないんか?

177 名無しさん 2022/06/01(水) 02:48:14.44 ID:GJ+1GdnT0


>>175
流行るわけない


180 名無しさん 2022/06/01(水) 02:49:45.29 ID:UWfk9DsO0

トリビアを教えると
孔明のこの服装とキャラは周瑜がやってた服装
演義で孔明を脚色するのに周瑜の派手さをパ○った

181 名無しさん 2022/06/01(水) 02:49:53.39 ID:PKcyxPgR0

今度は逆に一般人が三國志時代に行ってしまう漫画をアニメ化したりするのはどうだろうか?
逆に新しいのでは?
龍狼伝っていう漫画があってぇ…

182 名無しさん 2022/06/01(水) 02:50:04.84 ID:GKiNYYoPp

あれ孔明でやる必要ある?

186 名無しさん 2022/06/01(水) 02:52:28.92 ID:sDiyvtXpa


>>182
今んとこ孔明やないと土俵に立てとらんが


184 名無しさん 2022/06/01(水) 02:50:55.21 ID:dvmY8jfj0

キャロル&チューズデイもそうだけど夢持ってる主人公にプロデューサーが着いちゃうと結局そいつの言いなりになるだけで全然話に起伏がなくなるんよな

185 名無しさん 2022/06/01(水) 02:51:38.94 ID:ahYN72v4a

ありがちだけど話進むにつれて加速度的につまらなくなっていくからしゃーない

187 名無しさん 2022/06/01(水) 02:53:58.21 ID:6kVn30vt0

スパイの曲でレスバ始まってて草

188 名無しさん 2022/06/01(水) 02:54:12.53 ID:PKcyxPgR0

で落ちというか一話が最大風速ってアニメ多いよな
はたらく細胞とかもそんなん
一話以外は話されないみたいな

189 名無しさん 2022/06/01(水) 02:55:02.15 ID:Vw8hVEUda

どうせ路上ライブの子が10万いいね企画のラスボスで孔明がなんだかんだして勝つ物語やろ?浅くね?

190 名無しさん 2022/06/01(水) 02:55:26.60 ID:EdhDsoXk0

しゃーないやろスパイの曲だって孔明の劇中歌だったら大絶賛よ

191 名無しさん 2022/06/01(水) 02:55:32.97 ID:CZu488jY0

外人もこぞってED>OPって評価してるよな
ランキングでEDがOPに肉薄してる時点でOPはセンスのない○ミ曲だとわかる

195 名無しさん 2022/06/01(水) 02:58:54.97 ID:t3X03ZiN0


>>191
yaboyroshiとかrogersbaseとかあからさまやったな
EDをageてOPノータッチ
コメントも同意コメントばっかやったな
髭ダンはガラパゴスのさらに信者用楽曲やわ
ださい


192 名無しさん 2022/06/01(水) 02:56:02.77 ID:aiYeG8wi0

2話も面白かったろ
3話もまぁ面白かった
ラップあたりからつまんなくなった

193 名無しさん 2022/06/01(水) 02:56:25.40 ID:GJ+1GdnT0


>>192
これ


194 名無しさん 2022/06/01(水) 02:58:00.86 ID:oLNgCs4Y0

オープニングフル公開されたけど通しで聞いたら微妙だったわ

198 名無しさん 2022/06/01(水) 02:59:41.73 ID:JLF48XCe0

孔明より女の子が目立ってたから1話でみるのやめた

203 名無しさん 2022/06/01(水) 03:00:55.42 ID:GJ+1GdnT0


>>198
それはええんや
ラッパーが目立つ回が3話ぐらい続いて脱落する奴が増えた


208 名無しさん 2022/06/01(水) 03:01:49.46 ID:7kst4Wn+0

結局今期の覇権はスパイファミリーなんか
ワイはダンスールなんやけど

211 名無しさん 2022/06/01(水) 03:02:23.09 ID:GJ+1GdnT0


>>208
ダンスは主人公がひたすらウザい


214 名無しさん 2022/06/01(水) 03:02:33.79 ID:sDiyvtXpa


>>208
たぶん最終回まで行けばダントツでかぐや様になるで


212 名無しさん 2022/06/01(水) 03:02:23.38 ID:EdhDsoXk0

ラップバトルとかR指定とかDOTAMAに監修させとけばいいんだよな

217 名無しさん 2022/06/01(水) 03:04:07.00 ID:EdhDsoXk0

スパイファミリーとかいう期待は裏切らないけど作者から見ても70点の話

219 名無しさん 2022/06/01(水) 03:04:22.55 ID:Vdo6MWQM0

孔明が空気になった

220 名無しさん 2022/06/01(水) 03:05:56.63 ID:qTNpWUR/0

月見英子で月英なの草
孔明とくっつくのは解釈違いや

221 名無しさん 2022/06/01(水) 03:06:38.99 ID:CZu488jY0

メロディが鮮明でダイナミックな流れの、起承転結がはっきりとした定型化された曲の構造(A: Verse – B: Pre-Chorus – C: Chorus)の音楽デモはご遠慮ください。

このJPOPお断りが今の世界で戦ってる音楽事務所が募集した要項やからな
このJPOP構成をクラブが舞台のアニメのくせに垂れ流してるのがパリピ孔明の曲よ
違和感でしか無い


223 名無しさん 2022/06/01(水) 03:08:57.22 0

毎回あの英語の曲歌いすぎやろ飽きたわ
「今までと歌い方が違う!」って
感動的な演出してたけど
違いがよくわからない

226 名無しさん 2022/06/01(水) 03:11:44.30 ID:C+GBlSBOr

なんか音楽に自信ニキたちがプリプリしてるけど
お前らの感想なんかよりavex がやってるという事実の方が説得力あるしなぁ

227 名無しさん 2022/06/01(水) 03:12:50.05 ID:kDi2tYT60

メロディ中ずっと歌手とラッパーの掛け合いみたいな感じが古臭くてダサイってことか
それはわかる

228 名無しさん 2022/06/01(水) 03:13:50.82 ID:qTNpWUR/0

仲達もパリピ顕現しててライバル側につくぐらいしてほしい

229 名無しさん 2022/06/01(水) 03:14:06.28 ID:VdKTHqbi0

最新刊もはや英子ほとんど出てこない上にムサいチビデ○が主人公と化してて草

パリピ孔明はなぜ失敗してしまったのか\n_1


234 名無しさん 2022/06/01(水) 03:17:39.53 ID:JFf9gvP20


>>229
アニメすら一秒も見てないけど絵は好みやわ


230 名無しさん 2022/06/01(水) 03:15:28.38 ID:MmsiFak/0

正直これ孔明いらないよな

231 名無しさん 2022/06/01(水) 03:15:48.27 ID:qTNpWUR/0

でもパリピ孔明に仲達出すと無双やってる人は声優で頭おかしくなりそう

232 名無しさん 2022/06/01(水) 03:15:54.18 ID:cPMnE7qVM

時局を見誤ったからや、天・地・人が揃わねば覇権を得ず

233 名無しさん 2022/06/01(水) 03:15:58.79 ID:sAafgAb2d

あそこら辺の展開漫画やと一話どころか数ページで終わるのにダラダラしすぎて微妙やわ

235 名無しさん 2022/06/01(水) 03:18:12.95 ID:9NDCT08l0

曲が良いと思えない
OPは好きやで?
エーコとかが歌ってる英語の曲もエーコの曲も全部が
孔明が感動した!っていう説得力が生まれてないからイマイチ乗り切れない
あの程度の歌手ならそこらにおるやろって思ってしまう

236 名無しさん 2022/06/01(水) 03:18:52.07 ID:CZu488jY0


>>235
その通りやね


237 名無しさん 2022/06/01(水) 03:18:57.56 ID:qTNpWUR/0

出版社には孔明は居なかったという皮肉

238 名無しさん 2022/06/01(水) 03:19:29.22 ID:GrxoBHly0

孔明とかいう何しても面白いキャラを現代に呼んでおいて刹那で出番消えたのが致命的だわ
最初から出来損ないのバンド漫画みたいなのがやりたきゃオリジナルキャラだけで勝負してさっさと打ち切られて現実知ってろ

239 名無しさん 2022/06/01(水) 03:22:46.96 ID:EdhDsoXk0

曲で一発当てるのなんてとんでもなく作品と合ってるやつじゃないと駄目だよ

241 名無しさん 2022/06/01(水) 03:26:06.72 ID:sGCAaR8U0

mihimaruGTは周期早すぎだろさすがにもうちょっと寝かすべきやったわ

242 名無しさん 2022/06/01(水) 03:29:13.39 ID:Efqr/Pdr0

実質D4DJってことでええか?

243 名無しさん 2022/06/01(水) 03:29:34.47 ID:RhvuDK/5a

ミヒマルGTはツヨクツヨクがアニソンだったの知らんかったわ

244 名無しさん 2022/06/01(水) 03:30:08.57 ID:1HtNiCKU0

3話まで観てこんなん絶対面白い奴やんと思ったのにどうしてこんなにつまんなく出来んのか

245 名無しさん 2022/06/01(水) 03:31:50.82 ID:ElaHCEMp0

ラップやなくてラップ回や
陰鬱な話とキャラに時間割いてそら躓くで

246 名無しさん 2022/06/01(水) 03:31:54.91 ID:pRhJJtq30

かませいぇーいぇーいぇー

250 名無しさん 2022/06/01(水) 03:37:57.06 ID:qTNpWUR/0

英子だけじゃなくてラッパーの成長したも描きたかったけど思ったより英子豚しか見てなかったということやな

257 名無しさん 2022/06/01(水) 03:40:10.70 ID:7l0pfEGp0


>>250
中途半端でどちらも描けてないだけだよ
本書きに腕がないんだから歌かラッパーのどちらかに絞るべき


251 名無しさん 2022/06/01(水) 03:38:58.37 ID:1jncJ1MI0

一瞬流行ってたっぽいけど一瞬で聞かなくなったな

253 名無しさん 2022/06/01(水) 03:39:06.13 ID:63MByKjJd

もっとえろい衣装で踊れ

254 名無しさん 2022/06/01(水) 03:39:07.38 ID:7l0pfEGp0

まぁ今期は大人しくダンスールとゴルフ見とけばええで

255 名無しさん 2022/06/01(水) 03:39:23.94 ID:GJ+1GdnT0


>>254
どっちもいらん


256 名無しさん 2022/06/01(水) 03:39:33.11 ID:FzPZQzl+M

視聴者の平均年齢40超えてそうなアニメ

259 名無しさん 2022/06/01(水) 03:41:59.48 ID:C+Cgdptm0

もはやゴルフの前座からも転落や

260 名無しさん 2022/06/01(水) 03:42:11.09 ID:qTNpWUR/0

てか孔明は軍師というより政治家としての活躍が多いから有名な策はいうほどないよな

261 名無しさん 2022/06/01(水) 03:42:36.57 ID:Z1jIfrZ1d

今からでもプロデューサー孔明にタイトル変更しろ