堀井雄太「DQ12にはレベルという概念がありません。革新的な成長システムがあります」
1 名無しさん 2022/05/27(金) 21:46:59.05 ID:Bb/bX8rs0
2 名無しさん 2022/05/27(金) 21:47:26.76 ID:yvo3k1F60
3 名無しさん 2022/05/27(金) 21:47:38.22 ID:OiJLCgeR0
4 名無しさん 2022/05/27(金) 21:47:41.45 ID:tmXgk3Xe0
5 名無しさん 2022/05/27(金) 21:47:55.19 ID:ZkR1ASob0
6 名無しさん 2022/05/27(金) 21:47:56.22 ID:1u8IT+qw0
ドラクエだと革新的なのかどのゲームでも見たことないレベルなんかで変わってくるな
7 名無しさん 2022/05/27(金) 21:47:59.11 ID:WYdZTIg4a
FFにはペルソナやテイルズ以下だろもう
8 名無しさん 2022/05/27(金) 21:48:01.04 ID:cD1fyoGK0
9 名無しさん 2022/05/27(金) 21:48:03.68 ID:vXfCW0LjM
10 名無しさん 2022/05/27(金) 21:48:21.54 ID:BLs29fIE0
11 名無しさん 2022/05/27(金) 21:48:33.09 ID:wnTHidE40
12 名無しさん 2022/05/27(金) 21:48:37.06 ID:9OHYj1gYd
13 名無しさん 2022/05/27(金) 21:48:57.15 ID:kdhRYksed
14 名無しさん 2022/05/27(金) 21:48:58.63 ID:iGvqLzU50
15 名無しさん 2022/05/27(金) 21:49:07.27 ID:Gopc76qS0
16 名無しさん 2022/05/27(金) 21:49:10.01 ID:De1+l6Jl0
17 名無しさん 2022/05/27(金) 21:49:24.89 ID:w7tXRmlPp
24 名無しさん 2022/05/27(金) 21:51:02.21 ID:IIcleWBn0
>>17
少年がやりたい事が全て裏目にでるクソシステムを許すな
27 名無しさん 2022/05/27(金) 21:52:22.88 ID:cTBxSNvhr
>>17
神やん
18 名無しさん 2022/05/27(金) 21:49:29.21 ID:8hvl9K3DM
19 名無しさん 2022/05/27(金) 21:49:54.89 ID:ahyXqDgU0
成長率がウ○コな状態でレベル上げると損しまーす
こーいうのか樂
20 名無しさん 2022/05/27(金) 21:50:10.91 ID:GLcDwjD/0
21 名無しさん 2022/05/27(金) 21:50:26.54 ID:WYdZTIg4a
過去作にしがみついてる懐古を切ることで新規が入りやすい土壌を作った
結果、若い層からの支持を得て日本で3本の指に入るゲームタイトルになれた
ドラクエは全く逆で懐古主義に走った結果終わった
22 名無しさん 2022/05/27(金) 21:50:33.88 ID:UEtb9eOh0
28 名無しさん 2022/05/27(金) 21:52:31.39 ID:BLs29fIE0
>>22
なし!w
23 名無しさん 2022/05/27(金) 21:50:38.45 ID:Wj4i08tSM
経験値で能力序文で選んで解放してくの
25 名無しさん 2022/05/27(金) 21:51:14.86 ID:BbRDayVC0
26 名無しさん 2022/05/27(金) 21:51:36.87 ID:wUSWxv7i0
29 名無しさん 2022/05/27(金) 21:53:00.78 ID:4giTE6H/d
30 名無しさん 2022/05/27(金) 21:53:24.96 ID:zsC1Zn4X0
31 名無しさん 2022/05/27(金) 21:53:34.01 ID:HnZSWSN00
32 名無しさん 2022/05/27(金) 21:53:41.97 ID:a7yunoOC0
33 名無しさん 2022/05/27(金) 21:54:01.11 ID:zvNZlXEa0
8のシステムでも画期的と思ってたし
68 名無しさん 2022/05/27(金) 22:04:15.50 ID:eUs0Jjye0
>>33
9の批判集まってなくなったシステムはそこそこ新しいシステムだったろ
フリーターゲット式のアクションマルチrpgってteraがヒットするまではハクスラ系しか売れてなかったやろ
36 名無しさん 2022/05/27(金) 21:55:10.52 ID:KfeS4cVP0
思い出を汚すな
41 名無しさん 2022/05/27(金) 21:56:45.68 ID:IIcleWBn0
>>36
7あたりから印象に残るBGMないよな
音楽に関しては4と5がピーク
38 名無しさん 2022/05/27(金) 21:55:55.56 ID:3Jup7mlW0
39 名無しさん 2022/05/27(金) 21:55:56.75 ID:DBuPzZYbM
ドラテンもおもろいけど高難易度ボスより脳○で周回するハクスラゲーの方がドラクエは向いてるで
40 名無しさん 2022/05/27(金) 21:56:23.08 ID:zuSTPI8iH
42 名無しさん 2022/05/27(金) 21:56:53.26 ID:RncWoapGp
43 名無しさん 2022/05/27(金) 21:57:10.05 ID:a7yunoOC0
45 名無しさん 2022/05/27(金) 21:57:24.79 ID:Qmw/toeV0
47 名無しさん 2022/05/27(金) 21:57:57.88 ID:7RB+430Kp
48 名無しさん 2022/05/27(金) 21:58:09.24 ID:Bx8PhfB8a
49 名無しさん 2022/05/27(金) 21:58:21.97 ID:BLs29fIE0
52 名無しさん 2022/05/27(金) 21:59:05.91 ID:VtuNPRVh0
53 名無しさん 2022/05/27(金) 21:59:10.28 ID:3gG2ViaM0
54 名無しさん 2022/05/27(金) 21:59:10.68 ID:IVH745gg0
いちいち音源がショボすぎんねん
55 名無しさん 2022/05/27(金) 21:59:42.63 ID:WBfUg4V5p
主人公は喋らんしターン制やし連絡取る手段も直接会いに行かなあかんし
56 名無しさん 2022/05/27(金) 21:59:45.59 ID:a7yunoOC0
59 名無しさん 2022/05/27(金) 22:01:36.49 ID:DBuPzZYbM
7みたいな職業選択の自由もないし決まったスキルツリーなぞってくだけ
75 名無しさん 2022/05/27(金) 22:05:42.70 ID:1u8IT+qw0
>>59
ストーリーの範疇で言うならパーティー入れ替わるしむしろ11はそこら辺良かった
61 名無しさん 2022/05/27(金) 22:01:53.35 ID:5oBNB3+00
62 名無しさん 2022/05/27(金) 22:02:11.08 ID:2uu1IP8KM
66 名無しさん 2022/05/27(金) 22:03:32.85 ID:vXfCW0LjM
ファイファンは1から5と10だけ
70 名無しさん 2022/05/27(金) 22:04:25.03 ID:IIcleWBn0
>>66
サターンユーザーの40代前半のおっさん?
最近のコメント