【悲報】「e-Sports」←どの国でも世間受けがよくない模様…一体何故?
69 名無しさん 2022/05/08(日) 02:10:07.30 ID:BpLj0K54d
71 名無しさん 2022/05/08(日) 02:10:42.00 ID:T1zuG3gkd
93 名無しさん 2022/05/08(日) 02:14:46.71 ID:bDOkhftQ0
>>71
バイクは体張ってるし使ってそう車はどうなんやろそれなりにGとか掛かってそうやけど
108 名無しさん 2022/05/08(日) 02:17:24.30 ID:UsJXtg71a
>>71
射撃とかもスポーツ感ないよな
オリンピックで種目あるけど
72 名無しさん 2022/05/08(日) 02:10:42.37 ID:lYRjMdve0
73 名無しさん 2022/05/08(日) 02:10:44.70 ID:tEJxfFXD0
82 名無しさん 2022/05/08(日) 02:12:03.07 ID:LFVciYrvd
>>73
加藤純一が人気になるような国だぞ
74 名無しさん 2022/05/08(日) 02:10:53.74 ID:h+QQNeg3a
75 名無しさん 2022/05/08(日) 02:10:57.37 ID:cHf+Iory0
76 名無しさん 2022/05/08(日) 02:11:18.46 ID:pB0QxdDa0
78 名無しさん 2022/05/08(日) 02:11:25.12 ID:BBNcZh9R0
91 名無しさん 2022/05/08(日) 02:14:03.76 ID:CnnkWSoId
>>78
別にeSportsに対するイメージとか語ってるだけのように見えるけど
79 名無しさん 2022/05/08(日) 02:11:26.44 ID:4Pgt5/Uqa
スポーツと違って凄さも伝わりにくいし
誰がただチー牛軍団がゲームで戦ってるバトル見たいねん
81 名無しさん 2022/05/08(日) 02:11:48.51 ID:GAkW/5GG0
そら受けんわ
84 名無しさん 2022/05/08(日) 02:12:52.65 ID:GK0ms9CI0
脳内が幼稚なんやろな
86 名無しさん 2022/05/08(日) 02:13:13.81 ID:O2cvCVnV0
一生食べていけそうなのLoLくらいかな?
87 名無しさん 2022/05/08(日) 02:13:23.02 ID:+k0ha1UF0
92 名無しさん 2022/05/08(日) 02:14:06.78 ID:4Pgt5/Uqa
>>87
障○者福祉の一環みたいなもんやろ
SDGsアピールにも使える
88 名無しさん 2022/05/08(日) 02:13:29.64 ID:v5OJu4+2d
同じ穴の狢がたくさんおるんやからそいつらから少しずつ金を徴収したが儲かる
89 名無しさん 2022/05/08(日) 02:13:39.25 ID:h+QQNeg3a
和服やスーツみたいな格好で、礼儀を重視して振る舞うべきやったわ
白熱しやすい対戦ゲームでも礼儀正しく出きる人がプロなんだねってなれば、まだ市民権得られたよ
96 名無しさん 2022/05/08(日) 02:14:47.64 ID:v5OJu4+2d
>>89
イキるために対戦ゲームやってるような人間に礼節求められんだろ
95 名無しさん 2022/05/08(日) 02:14:47.55 ID:5q2otfh30
チーズ牛丼食べてそう
97 名無しさん 2022/05/08(日) 02:15:05.12 ID:WgJlr8cSM
99 名無しさん 2022/05/08(日) 02:15:20.02 ID:UXHWuIYdp
指シコシコしてるだけやもんな
100 名無しさん 2022/05/08(日) 02:15:35.62 ID:JgRH4YC30
119 名無しさん 2022/05/08(日) 02:19:22.39 ID:LyRzxVkoa
>>100
というかそもそも
ビデオゲームとかコンピューターゲームって言われてたもんがゲームいうワードを乗っ取ってるだけやしな
101 名無しさん 2022/05/08(日) 02:16:03.75 ID:9jVaa3z4d
競技シーンなら受け入れられる
無理に高尚なスポーツに含めようとするから○ミに感じるだけ
103 名無しさん 2022/05/08(日) 02:16:18.32 ID:ETTU1xPMa
104 名無しさん 2022/05/08(日) 02:16:27.19 ID:RcpBjrCzd
262 名無しさん 2022/05/08(日) 02:55:50.42 ID:06MZvOHM0
>>104
ゲームって個人が自室に篭って遊んでいつの間にかプロレベルになってるものやから他のスポーツみたいに小学生からクラブに入って礼節を教えられながら成長するのも難しそうやな
105 名無しさん 2022/05/08(日) 02:16:50.76 ID:UsJXtg71a
普段会社勤めでサッカー日本代表ですってのはいなさそうだけど、普段会社勤めでゲーム日本代表ですって普通にいそうやしな
106 名無しさん 2022/05/08(日) 02:16:58.01 ID:XNXY5fHLp
107 名無しさん 2022/05/08(日) 02:17:19.47 ID:IYKv0tqS0
109 名無しさん 2022/05/08(日) 02:17:27.99 ID:s5VXK1iQd
キーボードカタカタしてるとこ見てても面白くない😖
170 名無しさん 2022/05/08(日) 02:30:20.86 ID:L7YPNIjV0
>>109
確かに
110 名無しさん 2022/05/08(日) 02:17:29.51 ID:TeH4sl4k0
121 名無しさん 2022/05/08(日) 02:20:00.59 ID:BOkH8nQUd
>>110
海外行って歩いてるやつに聞いてこいよw
そんなこと思ってるのお前みたいなジャップだけだからw
111 名無しさん 2022/05/08(日) 02:17:50.60 ID:BBNcZh9R0
112 名無しさん 2022/05/08(日) 02:18:06.18 ID:OMpnPbuP0
プロ意識がまだ育ってない状態だし
117 名無しさん 2022/05/08(日) 02:19:17.59 ID:c7ieF2Lw0