岸本「サムライ8はジャンプの攻殻機動隊か銃夢になる」
75 名無しさん 2022/05/19(木) 23:18:46.15 ID:lHqIemYC0
89 名無しさん 2022/05/19(木) 23:21:18.07 ID:mlYtM9/o0
>>75
7以降から逃げるな
78 名無しさん 2022/05/19(木) 23:19:10.89 ID:atFSQ6rc0
漫画は編集者が作ってるんや
79 名無しさん 2022/05/19(木) 23:19:26.44 ID:XeDyN6dt0
83 名無しさん 2022/05/19(木) 23:20:29.27 ID:UIjmLFnBp
>>79
鬼滅がクライマックスで呪術チェーンソーアクタージュもあったしね😳
92 名無しさん 2022/05/19(木) 23:21:44.14 ID:iMvCf9WP0
>>79
生き恥とか鬼滅と連鎖してたのがめっちゃ盛り上がったの覚えてる
80 名無しさん 2022/05/19(木) 23:19:57.77 ID:9cbkYPzO0
82 名無しさん 2022/05/19(木) 23:20:20.97 ID:EGf6VaFf0
84 名無しさん 2022/05/19(木) 23:20:31.67 ID:HNAYMzNY0
86 名無しさん 2022/05/19(木) 23:20:55.48 ID:gbH5izt10
>>84
どう見るかだ
91 名無しさん 2022/05/19(木) 23:21:20.10 ID:MqfbM8oC0
>>84
そうとも言えるしそうでもないとも言える
87 名無しさん 2022/05/19(木) 23:21:06.07 ID:YHflVDkd0
88 名無しさん 2022/05/19(木) 23:21:06.65 ID:RtXZ5ZPa0
90 名無しさん 2022/05/19(木) 23:21:18.74 ID:GsXMLLpZ0
守りのサム8語録
96 名無しさん 2022/05/19(木) 23:22:16.98 ID:N2IGVp5T0
>>90
ちいかわ語録は戦力外…ってコト!?
95 名無しさん 2022/05/19(木) 23:22:16.16 ID:RtXZ5ZPa0
サム8って何回も読み込みたいって気持ち全然起きないもん
98 名無しさん 2022/05/19(木) 23:22:24.67 ID:9cbkYPzO0
107 名無しさん 2022/05/19(木) 23:25:16.33 ID:46Vel3100
>>98
あっ
117 名無しさん 2022/05/19(木) 23:28:56.85 ID:W53Tz2EC0
>>98
アイテルシー作者は最近ジャンプ+でホモ漫画始めたから思い出した
103 名無しさん 2022/05/19(木) 23:23:27.56 ID:78/x6Ju70
104 名無しさん 2022/05/19(木) 23:23:51.02 ID:QHkXmVI80
109 名無しさん 2022/05/19(木) 23:26:08.23 ID:jKYNMUVa0
やたらはぐらかす台詞多いのって実は中身無いガバガバだったからちゃうんか
110 名無しさん 2022/05/19(木) 23:26:16.38 ID:dV8AdnIs0
設定だけしてセリフとかすべて作画担当がやるならワンチャンやが
111 名無しさん 2022/05/19(木) 23:26:23.90 ID:J+Do3yoMd
114 名無しさん 2022/05/19(木) 23:27:29.96 ID:YSqJHpXN0
>>111
サム8スレはなぜサム8がダメかを語るスレであってサム8の内容は特に語れないぞ
120 名無しさん 2022/05/19(木) 23:30:33.46 ID:CzXeQ+t/0
>>111
最近はタフだって内容語れるじゃねぇかあーーーーっ
115 名無しさん 2022/05/19(木) 23:27:33.53 ID:e+l9y58Qr
要素がどれも科学の延長なのかファンタジー的なもんなのかそれすらよくわからんかったわ
141 名無しさん 2022/05/19(木) 23:35:22.26 ID:g9asrq09d
>>115
SFとファンタジーが半端に混じってるのはアカンね
116 名無しさん 2022/05/19(木) 23:28:09.16 ID:CU1IUxmV0
内容の難解さとかだけじゃなく相性もあるよね
ニューロマンサーとかも結構人を選ぶ
124 名無しさん 2022/05/19(木) 23:31:26.57 ID:CzXeQ+t/0
>>116
イーガンは内容の複雑さでニューロマンサーは文体とかでギブアップが多いわね
125 名無しさん 2022/05/19(木) 23:31:42.13 ID:Z41VqzR5a
>>116
普通にそれちょいハードやろ
ガッチガチのハードsfは院卒の知識無いとわからない小説とかあるし
127 名無しさん 2022/05/19(木) 23:32:14.64 ID:MqfbM8oC0
>>116
ニューロマンサーはエンタメとしてシンプルにつまらない世界観はすきだけど
118 名無しさん 2022/05/19(木) 23:29:28.11 ID:RtXZ5ZPa0
123 名無しさん 2022/05/19(木) 23:31:24.38 ID:iYXkfpkA0
>>118
元々ずれとるのにプラスして敢えてのずらしを入れてきたの草生える
119 名無しさん 2022/05/19(木) 23:30:23.61 ID:iYXkfpkA0
現実で身近にある物の形をした他の道具みたいなややこしいの多かった気がする
121 名無しさん 2022/05/19(木) 23:30:57.49 ID:gRd5WOMKa
132 名無しさん 2022/05/19(木) 23:32:45.58 ID:oUGK80Mhd
>>121
ジブリみたいな一枚絵しかかけないのが
122 名無しさん 2022/05/19(木) 23:31:00.91 ID:wxvHLJSl0
130 名無しさん 2022/05/19(木) 23:32:38.84 ID:iYXkfpkA0
>>122
ただの下書きで草
画八のこと馬鹿にしとるやろ
129 名無しさん 2022/05/19(木) 23:32:33.49 ID:Dc3OvmvF0
131 名無しさん 2022/05/19(木) 23:32:39.22 ID:wxvHLJSl0
133 名無しさん 2022/05/19(木) 23:32:47.03 ID:ufFqAXFX0
134 名無しさん 2022/05/19(木) 23:33:31.25 ID:1Pkc7SXM0
136 名無しさん 2022/05/19(木) 23:34:45.42 ID:nz0xZg6Za
>>134
今やってるの休載多いし話進まんしおもんないで
145 名無しさん 2022/05/19(木) 23:35:53.24 ID:g9asrq09d
>>134
最初のシリーズまでは名作やけど続編からはうんちやし
135 名無しさん 2022/05/19(木) 23:34:44.60 ID:glXRff2U0
137 名無しさん 2022/05/19(木) 23:34:54.47 ID:iYXkfpkA0
打ち切りになってから煽り合いでめちゃくちゃよ
138 名無しさん 2022/05/19(木) 23:34:55.64 ID:YSqJHpXN0
集英社は漫画じゃなくてあっちを売れよ
139 名無しさん 2022/05/19(木) 23:35:10.96 ID:0LRqJayE0