スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

【悲報】金色のガッシュ、今見ると割とエグい

adsense

119 名無しさん 2022/05/20(金) 00:15:32.81 ID:WCaS75sRa

ここほんま草生えるわ


321 名無しさん 2022/05/20(金) 00:37:39.99 ID:CNi/MgvR0


>>119
アンサートーカーって超速い頭の回転で論理的に答え出すんじゃなくてそんなポッ答え湧いてくる感じなん?


123 名無しさん 2022/05/20(金) 00:16:13.12 ID:ibi7JVn90

当時ワイはゾフィスは女だと思ってたわ

160 名無しさん 2022/05/20(金) 00:20:37.68 ID:omLJ8k7la


>>123
ワイもや


127 名無しさん 2022/05/20(金) 00:16:42.11 ID:6+pX5Fhy0

最近読み直したけど
最初の清麿を見る周りの目が変わった!ってところに胸打たれたわ
純粋に物事を見れなくなったということに気付かされた

132 名無しさん 2022/05/20(金) 00:17:28.16 ID:FM8KxyLF0

わたしはいつだってカバさんだった

142 名無しさん 2022/05/20(金) 00:18:12.11 ID:liimYzqp0


>>132
元々はライオンさん定期


139 名無しさん 2022/05/20(金) 00:18:05.14 ID:TCgIuAO0d

ゾフィスってイキってたけどゼオンやアシュロンクラス相手やと雑魚何匹おっても無駄やろ
デモルトですら呪文無しでゼオンにボコボコにされそう

154 名無しさん 2022/05/20(金) 00:19:54.91 ID:GJGHeQ6Y0


>>139
心の力に限界があるからな
数を揃えれば通用すると思うで


216 名無しさん 2022/05/20(金) 00:26:12.60 ID:rVMzC7Ze0


>>139
竜族の神童「あんなやつらが襲ってこようと倒すだけだ」


140 名無しさん 2022/05/20(金) 00:18:06.26 ID:e07e5OjM0

いや盗まれてるけど結局犯人は分からずじまい
でもゾフィスが模造品作った事でシェリーに実はココが盗んでたんか…?って思わせることができた
って流れやろ普通に考えて

141 名無しさん 2022/05/20(金) 00:18:06.62 ID:nnwQBSi/p

ガキワイ「うおおおおおおおお!!!」シコシコ

【悲報】金色のガッシュ、今見ると割とエグい\n_1


144 名無しさん 2022/05/20(金) 00:18:29.67 ID:OXNfgtoM0

ゾフィスって爆発の術使いなのに心も謎に操れるから強いよな

153 名無しさん 2022/05/20(金) 00:19:49.83 ID:QuRpS3rW0


>>144
術関係なく特技があるのは強者の証や
モモンも強者や


146 名無しさん 2022/05/20(金) 00:18:38.53 ID:ZbZwqraW0

バルギルドに怯えるチェリッシュで何かに目覚めそうになるよな?

148 名無しさん 2022/05/20(金) 00:19:04.93 ID:WVNiAINx0

ここすき


341 名無しさん 2022/05/20(金) 00:39:49.05 ID:/7tOxTCW0


>>148
漫画うめえわ


149 名無しさん 2022/05/20(金) 00:19:10.97 ID:Q6QQD3jE0

術関係なしに能力あるのってゾフィスぐらいか?

152 名無しさん 2022/05/20(金) 00:19:47.97 ID:NT4EN5Pyd


>>149
ヨポポ


155 名無しさん 2022/05/20(金) 00:20:04.48 ID:FviFLx4G0


>>149
ゴーゴンだかゴルゴンだかって石化の能力持ってなかったっけ


156 名無しさん 2022/05/20(金) 00:20:13.00 ID:d96YIRfRd


>>149
ドラゴン族も変身能力はデフォで持ってたりしなかったか?


151 名無しさん 2022/05/20(金) 00:19:43.51 ID:KS4JtWDL0

ラドムでパムーンの本が消し飛んだシーンの絶望感やばい

164 名無しさん 2022/05/20(金) 00:21:00.01 ID:laErBTvL0


>>151
ワイも一緒に戦うで!からのパムーン消されて千年前の魔物ぞろぞろ出てきたの絶望感やばいよな


163 名無しさん 2022/05/20(金) 00:20:51.84 ID:RGtfYxX8a

ガッシュって絵が上手けりゃ天下取れてたな

176 名無しさん 2022/05/20(金) 00:22:01.14 ID:ibi7JVn90


>>163
絵は久保帯人に任せればええねん(適当)


177 名無しさん 2022/05/20(金) 00:22:02.37 ID:O79J5GSaa


>>163
藤田一門やからしゃーない
絵は上手さより勢いで雰囲気出すタイプや


165 名無しさん 2022/05/20(金) 00:21:00.28 ID:I3id1yMI0

ディオガゴルゴジオ

166 名無しさん 2022/05/20(金) 00:21:07.38 ID:ibi7JVn90

連鎖のラインは整った←これすき

173 名無しさん 2022/05/20(金) 00:21:45.21 ID:ZbZwqraW0


>>166
これの初出どこやっけ?


169 名無しさん 2022/05/20(金) 00:21:24.10 ID:oNPkaS4ka

こいつはラスボスやろなぁ

あれ?


189 名無しさん 2022/05/20(金) 00:23:20.79 ID:vnYYmc1R0


>>169
ブラゴがバベルガ・グラビドンした辺りからもうきつそうやったからしゃーない


172 名無しさん 2022/05/20(金) 00:21:36.64 ID:/u6zxAhhd

ゾフィスってフリーザみたいな顔しとるやつやろあいつ強いんか

174 名無しさん 2022/05/20(金) 00:21:52.22 ID:feimA1zl0

たつき監督がなんたらかんたら

181 名無しさん 2022/05/20(金) 00:22:18.57 ID:liimYzqp0

リオウは上級国民の一族様やしゾフィスは博学設定あるし
モモンは…知らん

182 名無しさん 2022/05/20(金) 00:22:19.30 ID:IuHeCSvX0

この前サントラ借りてきたらブラゴ歌ってて草生えたわ
聴かずにそっ閉じした

197 名無しさん 2022/05/20(金) 00:24:17.63 ID:wMMNI/0d0


>>182


309 名無しさん 2022/05/20(金) 00:36:23.21 ID:uIftV3fA0


>>182
イメージ崩れたか


183 名無しさん 2022/05/20(金) 00:22:22.85 ID:NT4EN5Pyd

コーラルQや

185 名無しさん 2022/05/20(金) 00:22:32.93 ID:I3id1yMI0

ベクターボールの作者すき

187 名無しさん 2022/05/20(金) 00:22:42.10 ID:d96YIRfRd

ロボか

188 名無しさん 2022/05/20(金) 00:23:03.20 ID:6+pX5Fhy0

神谷浩史の声のやつとその魔物とグーチョキパーはいらんよな😉

190 名無しさん 2022/05/20(金) 00:23:37.10 ID:/4XREMw7a

幕間っぼい感じで挟まったロボみたいなやつすきかなり苦戦してたよな

191 名無しさん 2022/05/20(金) 00:23:41.23 ID:Q6QQD3jE0

ミール「ふざけんなお前がクリアに勝てるわけねーだろ😡」

195 名無しさん 2022/05/20(金) 00:24:17.17 ID:laErBTvL0


>>191
でもその後ちゃんと戦ってあげるのすき
あそこも泣いたわ


192 名無しさん 2022/05/20(金) 00:23:50.14 ID:Jf3/PHWW0

漫画のままでアニメリメイク作って欲しいよな

194 名無しさん 2022/05/20(金) 00:24:03.42 ID:chQiX+ec0

ほんまアラサーしかおらんくなったんやな5chって
お前ら何歳や?ワイは今年30や

199 名無しさん 2022/05/20(金) 00:24:31.38 ID:ALI+qH8Ya


>>194
今年24ンゴ


203 名無しさん 2022/05/20(金) 00:25:10.04 ID:FviFLx4G0


>>194
おっちゃんやん


208 名無しさん 2022/05/20(金) 00:25:38.35 ID:uz5yXean0


>>194
ワイは今年20歳や
アニマックスで見とったで


196 名無しさん 2022/05/20(金) 00:24:17.44 ID:ORgiVo1T0

めちゃくちゃ泣いたけどめちゃくちゃ泣かされてる感もある漫画
泣くに決まってるやんみたいな

200 名無しさん 2022/05/20(金) 00:24:33.19 ID:I3id1yMI0

コーラルQの変身過程すこ