スポンサーリンク

:今日の人気記事:

シンウルトラマンが傑作とか面白いっていったやつでてこいよ

adsense

126 名無しさん 2022/05/16(月) 15:14:28.23 ID:T+3X6figa

ゼットン火球1兆℃のために完全な使徒に成り果てとる

127 名無しさん 2022/05/16(月) 15:14:49.10 ID:0kp0bUpLd

YouTubeで2億回再生されてるゴモラとの戦い草生える
負けてるし

128 名無しさん 2022/05/16(月) 15:15:05.54 ID:KSoGuKHea


>>127
口開くやつか?


130 名無しさん 2022/05/16(月) 15:16:16.36 ID:bVJz8roV0

長澤まさみの猛プッシュがガチできしょかったけど、本来は神永との恋愛要素が人類を守る理由のひとつになる予定だったと聞いて理解したわ
そんなに人間が好きになったのかウルトラマンにつなげると
あれは恋愛要素がカットされた後の産業廃棄物なわけや
なら長澤まさみごと全部カットしろや…

131 名無しさん 2022/05/16(月) 15:16:22.68 ID:UyassNMp0

ゴジラは面白かったけどこれも似たような感じじゃないのか?
ただのウルトラマンなん?

132 名無しさん 2022/05/16(月) 15:16:30.50 ID:tzlhoLB40

声のでかいつまらん人間って全ての娯楽で敬遠されてるのにまだいるんだな

134 名無しさん 2022/05/16(月) 15:17:47.39 ID:Jce3fuqn0

ワイはこういうCGバリバリの映画は派手な映像目当てで見に行くからシンウルトラマンは微塵も見る気起きんわ
なんやあのビニール人形みたいなCGは

139 名無しさん 2022/05/16(月) 15:18:34.17 ID:0kp0bUpLd


>>134
ならもうドクターストレンジ見るしか無いやん
CGはもう日本の数十年先行ってるし


135 名無しさん 2022/05/16(月) 15:18:11.22 ID:2uopsvMdp

ワイは結構好きやったわ
そもそも仮面ライダー好きやからドンパチシーンだけで楽しい

136 名無しさん 2022/05/16(月) 15:18:12.89 ID:T+3X6figa

シンウルトラマンいうかstand by me ウルトラマンなんよ

137 名無しさん 2022/05/16(月) 15:18:13.38 ID:XltT/JlD0

プロットに関係ないエピソードばっかで草と思ってたら全部原作に元ネタあるんやね

138 名無しさん 2022/05/16(月) 15:18:33.32 ID:FbvBDTpd0

ゼットン出てきて盛り上がらんことないやろ

142 名無しさん 2022/05/16(月) 15:20:17.72 ID:Ogkli3Dnp

戦闘シーンが少なすぎるのは予算のせいなのか
詰め込みすぎなのか

145 名無しさん 2022/05/16(月) 15:21:43.36 ID:HCP3qYYXM


>>142
予算はシンゴジラの半分くらいや
どういう決め方なのかは知らんが


146 名無しさん 2022/05/16(月) 15:21:45.04 ID:haRXhXQf0

そもそも特撮って映像にワクワクするもんやないんか
リスペクトするならそこをリスペクトしろよ

147 名無しさん 2022/05/16(月) 15:22:02.11 ID:mFMd6J9d0

なんでウルトラマンが人間の味方をするようになったとか人間ドラマが希薄やからな、パロディ好きのオタクしか楽しめへんで

150 名無しさん 2022/05/16(月) 15:24:38.10 ID:KSoGuKHea

シンウルトラマンって元々メフィラス星人と同じく地球を管理する為に来たっぽいこと言ってたけど初代マンもそうなん?
ゾーフィと言い明らかに敵星やん

153 名無しさん 2022/05/16(月) 15:25:59.77 ID:7+mpUi0F0


>>150
初代マンは逃げた怪獣追って来たらハヤタ隊員巻き添えにしたからそのお詫びしてるだけや


151 名無しさん 2022/05/16(月) 15:25:22.54 ID:gkaM1oqwa

あのウルトラマン八つ裂き光輪好きすぎるだろ
エースかお前は

155 名無しさん 2022/05/16(月) 15:26:31.86 ID:Fy+JfSjR0

光の国から♪って歌は流れんの?

156 名無しさん 2022/05/16(月) 15:26:33.60 ID:cNVm+JBg0

CGが微妙だったな
コンビナートで戦うシーンがPS3のゲームのプリレンダムービーみたいな感じになってた

参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652678780/