:今日の人気記事:

スポンサーリンク

About Author

昔のオタクって、アニメ漫画以外の知識も持ってるイメージあるけど

adsense

1 名無しさん 2022/04/13(水) 09:59:12.91 ID:iA6PwhDCa

あってる?

3 名無しさん 2022/04/13(水) 09:59:56.33 ID:PqHGkHNw0

合ってる

4 名無しさん 2022/04/13(水) 10:00:52.53 ID:iA6PwhDCa


>>3
やっぱりそうだよな


5 名無しさん 2022/04/13(水) 10:01:14.21 ID:hTSOnzfDd

基本的に理系の大卒に多いイメージだったわアニオタ

今は専門高卒に人気のイメージ


6 名無しさん 2022/04/13(水) 10:01:15.44 ID:2GUlYdiI0

今のオタクもぶいちゅーばとソシャゲとラノベとSNSの絵師とかニコ動のくりえいたーの知識持ってるぞ

7 名無しさん 2022/04/13(水) 10:02:15.14 ID:EzuIlc1z0

単純に知識欲が強かったイメージ

8 名無しさん 2022/04/13(水) 10:02:24.16 ID:UqUL03R/p

それ多分かなり前だろ
90年代半ばくらいまで

41 名無しさん 2022/04/13(水) 10:31:25.07 ID:vIOy6i6xa


>>8
つい最近やんか


9 名無しさん 2022/04/13(水) 10:03:01.68 ID:jI/qrCzxp

オタクの概念が今と違いすぎる
学年に1人2人の「いかにも」な奴がオタク呼ばわりされてた時代と誰でも彼でもオタクを自称する現代とでは性質も違って当然

10 名無しさん 2022/04/13(水) 10:03:13.28 ID:TLF5cv7m0

ネットの無い時代だったし力量問われそう

12 名無しさん 2022/04/13(水) 10:03:37.35 ID:Cc3ReO280

アマチュア無線とかやってるイメージ

14 名無しさん 2022/04/13(水) 10:05:50.78 ID:0LKbTZYy0

軍オタとかも高齢化しとんやろなって

15 名無しさん 2022/04/13(水) 10:08:28.40 ID:isUwbtbZ0

アニメはラブライブ!シリーズだけ好き

16 名無しさん 2022/04/13(水) 10:08:54.48 ID:RNpTKmyaa

昔のオタクって物知りだったよな、何でだろう
オタク同士自分の好きな事を空気読まずに語るから知識が共有されて広くなってたんだろうか

21 名無しさん 2022/04/13(水) 10:12:06.58 ID:UN2cA7J90


>>16
例えば特撮が好きだったら映像観て終わりじゃなくてスーツや小道具に惹かれたり、スーツアクターに興味を持ったり一つの「好き」から派生して「好き」のネットワークが構築されてた


42 名無しさん 2022/04/13(水) 10:33:00.82 ID:OR50NAMYd


>>16
昔はある程度金持ってるインテリ層が中心だったけど今はオタクの大衆化が進みすぎてガイジ底辺の価値観で動くようになっているから


18 名無しさん 2022/04/13(水) 10:10:00.40 ID:dMCN2KMt0

一定数資格オタみたいなのが居て
専門知識が豊富だったが今はどうだろう

22 名無しさん 2022/04/13(水) 10:12:26.51 ID:RNpTKmyaa

今は知りたい事があればググればピンポイントで知りたい事だけ知れるから、オタクも知識を集めなくなったのかな

26 名無しさん 2022/04/13(水) 10:13:41.93 ID:UN2cA7J90


>>22
ググるだけマシなレベル
酷いやつは調べる行動すらない


23 名無しさん 2022/04/13(水) 10:12:57.51 ID:0LKbTZYy0

昔のオタクは喋りがニチャ早口でファッションがアレな以外は無害やわな
今だとこのタイプのオタクは女の方が目立つ気がする
単にワイの視界に男が入らんだけかもしれんが

25 名無しさん 2022/04/13(水) 10:13:36.86 ID:7SklWP6U0

やきうの知識はあるやろ

27 名無しさん 2022/04/13(水) 10:13:44.39 ID:+jm55fzep

昔のオタクはオタクと言われると強く否定して怒るw

29 名無しさん 2022/04/13(水) 10:15:04.58 ID:dB0+0Pg6d

うーん、構成と演出の勝利って感じ(^^)。なんとか動いた初號機がいきなり
ズタボロになるのも「なんとか動いた」感じで○、やられたと思わせといて、
実は使徒を倒していたのは巧い構成ですし。

ただ、演出過剰なせいか、判りにくい所も出たのは困りもの。最後の目玉
は私も最初は使徒のものかと思ってしまった(^^;、見返しても判りにくかっ
たし。

結局エヴァは中身有りだった所を見ると、あのもぎ取れた頭部はエヴァの
コントロール装置だったのだろうか?。つまりエヴァはあの中身の生命体(
やっぱり使徒のクローンとかなのかな?)が本体で、それに手足やら装甲や
らのある種の甲冑みたいなもの付けて、人型兵器に仕立ててある。で、その
中身の生命体をコントロールするために、脳波の適合するパイロットが必要
とか。暴走もそれなら理屈つくし(?)。そうなるとあのエネルギー供給の
コードは生命体の生命維持装置とか(^^;、などと言ってみたものの検討違い
な気もするなぁ、忘れて下さい(笑)。

NATUMI


31 名無しさん 2022/04/13(水) 10:16:09.18 ID:rI8rWsaVd

今回の目玉は「病的シンジ」でしょうか(^^;

シンジは第1話と今回の第3話で、同じ「逃げちゃダメだ」という言葉を使って
いますが、その意味には天と地ほどの差があるように感じました。
1話の「逃げちゃダメだ」は、父への思いやレイへの同情でもなんでもいいので
すが、ともかく「戦おう」という自分の意志があったように感じます。
ですが今回の3話では、「逃げちゃダメだ」と言いつつ、実は周囲との接触から
エヴァの操縦という行為へ徹底的に「逃げ込んでいる」にすぎないのではないでしょ
うか。「的をセンターに入れて一斉射撃……」とただぶつぶつ自分に言い聞かせて
いるのは、端的に分かる例だと思います。

シンジがこういう性格で2週間たっても友達が出来なかったのは分かりますが……
レイはどうなってるんでしょう。彼女はシンジよりずっと長くあの中学校にいそう
ですが、やっぱり友達いそうもないですし。
2話でミサトっちが「私もつい最近引っ越してきたばかり」と言ってますが、レ
イもそうなんでしょうかね。

第4の使徒の電気ビリビリムチで焼け落ちた皮膚の下のエヴァの「素肌」、ツメ
もあって、まるで人間の手のようでした。これだと「使徒100%」とは言えそう
もないですね。
もしかしたら……人間と使徒の合成が「エヴァンゲリオン」なのでは、と思いま
す。そうして最初に作られた「人造人間=アダム」がエヴァ初号機、とか。で、そ
れにシンクロしやすいように遺伝子を改造されたのがシンジ達。
さらに思いついた。「人間補完計画」というのは、セカンドインパ○トで半分も
○んでしまうようなひ弱な人間に使徒の遺伝子を混ぜて強い新造人間を作り出す事
が目的で、シンジ達はそのテストとか。

なんだかなぁ(^^;

ウメポン


32 名無しさん 2022/04/13(水) 10:16:56.88 ID:uQayLd2kd

オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、いわゆるラノベとしてのハルヒでなく
メタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでwwwダン・シモンズの影響がですねwwww
ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
まあ萌えのメタファーとしての長門は純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストエヴァのメタファーと
商業主義のキッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww
朝比奈みくるの文学性はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww
拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ

33 名無しさん 2022/04/13(水) 10:16:58.43 ID:7SklWP6U0

くさい(確信)

34 名無しさん 2022/04/13(水) 10:18:13.99 ID:7SklWP6U0

でも今のなろうとかのアニメ見てる層ってそもそもアニメ見て何か考えるんだろうか?

36 名無しさん 2022/04/13(水) 10:25:17.18 ID:9XbCvvQTd

気のせいやろ、アニオタは所詮アニオタやぞ、マニアとは違う

37 名無しさん 2022/04/13(水) 10:25:32.08 ID:kq9zyVNe0

今みたいにググれば大概何でも出て来るって気軽な時代でもなかったし
アニメ漫画追いかけるだけでも色々と知識は必要だったやろな

39 名無しさん 2022/04/13(水) 10:30:14.00 ID:yJqol+cDa

当時もポルノ依存のキチ○イはおったけど、単に発信する環境がなかっただけやないか?

40 名無しさん 2022/04/13(水) 10:30:29.23 ID:5pDfhTfW0

オートバイやったら平気でエンジン載せ替えるし
何か良く分からん無線機持ってるし
やたら銃に詳しい

43 名無しさん 2022/04/13(水) 10:33:36.92 ID:BqeBqb8m0

マニアからオタクへ

44 名無しさん 2022/04/13(水) 10:34:33.00 ID:SKGD/J/J0

今って誰でもオタク自称してるやん
アニメじゃなくても

45 名無しさん 2022/04/13(水) 10:37:17.46 ID:gm+AIADNM

今のオタクは考察どころか考えるってことすら放棄してるから

47 名無しさん 2022/04/13(水) 10:40:43.32 ID:8b+C0Saqa

ニコニコ最盛期のクリエイティブオタクは他にも一芸持ってそうなイメージある

49 名無しさん 2022/04/13(水) 10:43:21.88 ID:h4eNFmcV0

海外SFとか洋画知識がめっちゃ豊富だった
今のヲタクは海外知識一ミリもない

60 名無しさん 2022/04/13(水) 10:54:22.37 ID:7UX30MYCd


>>49
>>57
オリジナルを知らないとクリシェや引用に反応出来ないからね
とにかく勉強よ


50 名無しさん 2022/04/13(水) 10:43:55.94 ID:szvLJ+7xd

昔のオタクって作品だけじゃなくてその作品の監督がどうとか作監がどうとか音響がどうとかまで追ってるイメージやわ

51 名無しさん 2022/04/13(水) 10:44:19.46 ID:MExh0MY90

昔のヲタクは情報得るために身銭切って書籍とか買って勉強してたからな
今はネットで検索するだけやから上辺の情報だけで満足してしまう

54 名無しさん 2022/04/13(水) 10:46:20.30 ID:uQayLd2kd

斑目主人公やったんか…

55 名無しさん 2022/04/13(水) 10:46:44.59 ID:qQtJvdU70

PCとインターネットの大衆化がデカいわ

56 名無しさん 2022/04/13(水) 10:46:54.21 ID:2YeHfXEv0

初代は笹原くんじゃないんか🥺

57 名無しさん 2022/04/13(水) 10:51:39.50 ID:1GXdKxHe0

昔のオタクはアニメ以外の映画の知識も必須ってイメージ

58 名無しさん 2022/04/13(水) 10:52:38.52 ID:vbC15YKFa

群像劇やし咲との絡みとか完全に主人公格やったやろ
逆に笹原とか何してたか全く覚えてないわ

59 名無しさん 2022/04/13(水) 10:53:53.78 ID:Y+y0KGf70

「つとむ会」っていうディスコードが古きよきオタクへ回帰することを標榜して活動してる

62 名無しさん 2022/04/13(水) 10:57:04.52 ID:U2jDlXuI0

知ってて当然の前提が違ったんよ
今はドラクエジョジョやけど当時は古典や聖書や

63 名無しさん 2022/04/13(水) 10:59:11.61 ID:l5CgUQuUa

今も界隈に残ってる高齢オタ見るとそういうのまやかしやって気付くで
多分本人達も自己催眠にかかってる

参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649811552/