【急募】仮面ライダーをここから立て直す方法
120 名無しさん 2022/05/02(月) 18:42:14.35 ID:quRjWTKFa
あとデザインもごちゃごちゃしすぎ
幼稚園児がそらでお絵描き出来るくらいわかりやすいデザインにしろ
ワイに代わりに描けとか言われても描けんのじゃ
126 名無しさん 2022/05/02(月) 18:43:10.71 ID:8ZX9Ufhop
128 名無しさん 2022/05/02(月) 18:43:39.84 ID:z3cmc1iY0
129 名無しさん 2022/05/02(月) 18:43:43.46 ID:iCBhUHCka
130 名無しさん 2022/05/02(月) 18:43:57.45 ID:DfaCx7LNd
131 名無しさん 2022/05/02(月) 18:44:01.08 ID:ucmpZfme0
黒入れれば締まるとかいう固定概念は令和から捨てるんやで
132 名無しさん 2022/05/02(月) 18:44:05.01 ID:6XSmOpG00
ダレたりしたり短編はつまらないこと多かったけど本編はしっかりしてたウィザードと比較するのはウィザードに失礼
133 名無しさん 2022/05/02(月) 18:44:05.65 ID:4ciMa1uA0
買い時が分からん
やたら安くなってるのもあるし
138 名無しさん 2022/05/02(月) 18:45:08.39 ID:IGzDbLHoa
>>133
ドンブラはいまのところ高騰傾向あるね
収集アイテムも去年と互換性あるし
135 名無しさん 2022/05/02(月) 18:44:35.32 ID:HWKy/0Ozd
139 名無しさん 2022/05/02(月) 18:45:13.51 ID:ucmpZfme0
>>135
一話つまらないライダーってあんまないやろ
ジオウとかつまんなかったけど
141 名無しさん 2022/05/02(月) 18:45:33.73 ID:ecml426Z0
犬井のヘタレすぎ、マスター捨てたり、ホテおじギャグ化して滑り散らかしたり、最後の地球を合体させるとかなんとか超展開とかもっとなんとかなったやろ感あったモヤモヤする
144 名無しさん 2022/05/02(月) 18:45:54.48 ID:sdMEH2JQa
そろそろやってないライダー溜まってきたやろ?
147 名無しさん 2022/05/02(月) 18:46:09.06 ID:Scv7yTzHa
149 名無しさん 2022/05/02(月) 18:46:36.61 ID:y5rzov3F0
170 名無しさん 2022/05/02(月) 18:49:50.82 ID:DfaCx7LNd
>>149
戦犯弟子
150 名無しさん 2022/05/02(月) 18:46:46.71 ID:+udnB9T/r
155 名無しさん 2022/05/02(月) 18:47:40.51 ID:e6HSLuFV0
160 名無しさん 2022/05/02(月) 18:48:39.32 ID:quRjWTKFa
>>155
どうせならカブタックとかロボタック路線はあかんのかな
156 名無しさん 2022/05/02(月) 18:47:55.24 ID:vHkhtw4O0
BLACK~クウガ、アギトで少し上がったけどそれ以降はまた落ちていって平成2期以降のライダーは論外の○ミや
158 名無しさん 2022/05/02(月) 18:48:35.80 ID:+udnB9T/r
>>156
さすがに懐古厨
157 名無しさん 2022/05/02(月) 18:48:29.59 ID:4U2casJo0
159 名無しさん 2022/05/02(月) 18:48:38.44 ID:zKfJCU+h0
BLACKさん!
バロンさん!
大それた力お借りします
161 名無しさん 2022/05/02(月) 18:49:06.95 ID:ecml426Z0
162 名無しさん 2022/05/02(月) 18:49:07.36 ID:sRKRWye30
それさえ乗り越えればドライブレベルの名作になれる
ていうか仮面ライダー50話って長いよな
ゼロワンもそれで終わった感ある
176 名無しさん 2022/05/02(月) 18:50:42.62 ID:ecml426Z0
>>162
オルテカ、カメレオンとかデッドマンズ解体とかテンポええのは良かったけど消費早すぎてホーリー活躍分の敵も居なくてそこで停滞してるのは流石にア○やわ
163 名無しさん 2022/05/02(月) 18:49:12.02 ID:SMkS5BT20
165 名無しさん 2022/05/02(月) 18:49:15.79 ID:5inmmvd20
166 名無しさん 2022/05/02(月) 18:49:18.83 ID:/yilhY50d
173 名無しさん 2022/05/02(月) 18:50:26.30 ID:k6iVj+T0d
>>166
販促の圧が強すぎてやる気出なさそう
168 名無しさん 2022/05/02(月) 18:49:27.30 ID:mbQsNgh+d
171 名無しさん 2022/05/02(月) 18:49:53.30 ID:AsvbSQ5Sr
174 名無しさん 2022/05/02(月) 18:50:34.09 ID:quRjWTKFa
>>171
1話のつかみはばっちりやったんやけどな
175 名無しさん 2022/05/02(月) 18:50:41.37 ID:+udnB9T/r
>>171
ミスなんてないやろ
177 名無しさん 2022/05/02(月) 18:50:47.20 ID:bUynYTxMM
178 名無しさん 2022/05/02(月) 18:51:15.92 ID:hUbFzS3vd
180 名無しさん 2022/05/02(月) 18:52:06.81 ID:IGzDbLHoa
>>178
主演が乱交パーティーやるど畜生
181 名無しさん 2022/05/02(月) 18:52:32.97 ID:quRjWTKFa
>>178
逆によー飽きんな、と
響鬼からもう1話だけ見てあとはネットでネタバレ感想見る程度や
207 名無しさん 2022/05/02(月) 18:57:29.78 ID:0gm4YCd30
>>178
スタイリッシュ要素をなくす
182 名無しさん 2022/05/02(月) 18:52:38.09 ID:GDpveUJ+0
1話のCGワールド全開で耐えきれずに切ってしもうたんやが
183 名無しさん 2022/05/02(月) 18:52:43.59 ID:meaX8mqe0
187 名無しさん 2022/05/02(月) 18:53:24.61 ID:p83npTsY0
話題性はあるやろ
194 名無しさん 2022/05/02(月) 18:54:39.14 ID:f04bD6ON0
>>187
リバイスの脚本家はさくら主人公でやろうとしたけど却下された
195 名無しさん 2022/05/02(月) 18:54:46.97 ID:yjlYJ/XQ0
>>187
イケメン俳優に寄り付くまんさんとライダーは男じゃなきゃ許さないマンを切り捨てることになるからなぁ
かなり博打やと思うで
215 名無しさん 2022/05/02(月) 18:58:24.79 ID:WjiU62xW0
>>187
それやったらおもちゃ今以上に売れなくなるらしいなぁ
男女W主人公ならええかな思ったけどおもちゃ買ってもらった兄弟でやるとどっちかが女の方やらんとあかんのは辛いし中々難しいなぁ