スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

【悲報】1日外出録ハンチョウでなんJ民が嫌いな回、全員一致する

adsense

145 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:36:20.82 ID:JVkENaC40

全く一致しない模様

145 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:36:20.82 ID:JVkENaC40

>>145 大体面白いからな全員一致の糞回のないスピンオフって珍しいと思うで

147 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:36:33.39 ID:Hl0AdoRO0

沼川が「曲名がわからない」とか言って鼻歌歌うだけの回がワーストなんだよね 何やねんアレ

147 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:36:33.39 ID:Hl0AdoRO0

>>147 あれは実際に鼻歌公開してたからそれでネット民から教えてもらうまでがセットやで

148 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:36:40.33 ID:aVkvxQh6d

456賽手に入れたのカイジ地下落ちの一年前やからほんとにカイジ本編時空やとしたらとんでもない頻度で外出してる事になる

148 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:36:40.33 ID:aVkvxQh6d

>>148 1話と2話の間が数ヶ月経過してたり柿ピー回も半年後に外出してるっぽから一定の間隔で出てきてたのに 木村さんの善光寺誘ったのから釣りまでが1年で連載期間と同じにまでペース上がってるんだよな 地下のペリカ枯渇してるわ

150 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:36:48.20 ID:liA4QrPT0

沼川回は打率低い

152 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:36:53.59 ID:3D8qX/omM

木村回好きやけどなぁ

153 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:36:53.85 ID:vK3g6Ww90

木村さんマジで謎なのはどうやって社会復帰したんや

154 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:36:54.73 ID:OuPUKylSd

後ろに班長たち待ってるのに共用のネギ全部ぶっ込んでしかも「苦っ」とか言ってる石和

154 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:36:54.73 ID:OuPUKylSd

>>154 補充されるからセーフ

155 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:36:55.71 ID:idkqpYsea

休憩時間に駄弁ってるだけの回は基本的にハズレ

156 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:37:09.28 ID:/j2xkUzB0

バスケ回 その設定いる?

157 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:37:12.31 ID:nqKQHmJ+a

ヒーロー物の役者の回も好きじゃない🥺

157 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:37:12.31 ID:nqKQHmJ+a

>>157 石和とかゴリゴリに戦隊モノとかハマってそうなもんだけど、役者知らんくて笑う

159 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:37:16.39 ID:Z6220tJe0

ハンチョウもう5年も連載してるん🤯

160 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:37:17.29 ID:D6YNDb7d0

沼川の兄貴と絡むやつ

160 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:37:17.29 ID:D6YNDb7d0

>>160

160 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:37:17.29 ID:D6YNDb7d0

>>160 弟やろ

163 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:37:36.74 ID:11zbFCBT0

また見たいんやがコンビニで爆買いして暴食する回って何巻?

165 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:37:38.33 ID:Es6Y2rf90

マジで風俗に行きたがらないのがわからない オッサンが外出たら風俗やろ

169 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:37:48.45 ID:/lbWP4lG0

ワイはカイジ時代にはないはずのスマホとかネット麻雀とか見るとなんかテンション下がるわ

169 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:37:48.45 ID:/lbWP4lG0

>>169 もうそこはさすがに言うても仕方ないやろ

169 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:37:48.45 ID:/lbWP4lG0

>>169 この辺曖昧だった頃のトネガワではガラケーでFacebook見てて草生えた

172 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:38:12.12 ID:VI2rITEd0

筋組織の肥大化にともない態度も肥大 これには草。J民かな?

174 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:38:18.92 ID:eRUgzbGta

ハンチョウ最終回 沼川「班長、また新しいカモが来るらしいですね」 石和「早くチンチロで稼いで外出しましょうよ!」 大槻「まぁ待て、新入りの名前は…」 ロン毛の後ろ姿うつって終わり こうやろな

174 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:38:18.92 ID:eRUgzbGta

>>174 まあこれでええわ

176 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:38:29.10 ID:BjOjty+md

ハンチョウは頭良くて他人を搾取できる人間なのに何で地下におるん? そのへんの設定に違和感

176 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:38:29.10 ID:BjOjty+md

>>176 地下に落ちてから気づいたってカイジ本編で語っとるやんけ

176 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:38:29.10 ID:BjOjty+md

>>176 地下でそれに気がついたって言ってたよ

179 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:39:02.30 ID:vCx34YSU0

まあループやな 君の名ははワイ好きやった

180 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:39:05.50 ID:8agjn3O00

雪が降った日の回なんか泣きそうになるんよな いいなぁああいうの…

185 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:39:23.31 ID:hPno4dU40

宮本主役クラスだと外れ

186 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:39:25.86 ID:M201rMmz0

トネガワの作者がよう分からん詐欺漫画描いてんの悲しい

【悲報】1日外出録ハンチョウでなんJ民が嫌いな回、全員一致する _1

【悲報】1日外出録ハンチョウでなんJ民が嫌いな回、全員一致する _2


186 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:39:25.86 ID:M201rMmz0

>>186 海老谷やん

186 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:39:25.86 ID:M201rMmz0

>>186 サウナ漫画はまだマシやったけどこの漫画は本当キツい

186 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:39:25.86 ID:M201rMmz0

>>186 海老谷かな

188 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:39:35.20 ID:XOvZrF2Q0

時々本誌でぱっと見どっちがカイジでハンチョーかわからなくなる時ない?

189 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:39:37.14 ID:o/ty8CGF0

おでんの屋台は久しぶりに良かった

191 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:39:51.02 ID:Z6220tJe0

ここ1〜2年の連載回ってどんな感じ? ネタ切れしてそう?

193 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:39:55.34 ID:BiZD8H6R0

食べ歩きが好きなのに地下に居続ける謎

195 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:40:16.58 ID:gCa5K7PQ0

トネガワもハンチョウもあんなに楽しい幸せな人たちを一人の強欲な男のせいで壊されたんよな

201 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:40:38.31 ID:VI2rITEd0

バスケの後の学生食堂での豪遊はなんか好き

204 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:40:42.42 ID:H00sXmoR0

ハンチョウ1人の回の安定感すき

205 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:40:56.88 ID:fXVaSeThd

沼川が故郷の友達と遊ぶ時に冷めたテンションで接するの変にリアリティあってすき なんかこなれた感出したくなっちゃうのわかるわ

206 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:40:59.31 ID:vK3g6Ww90

それよりイチジョウの何を面白がればええんや・・・

206 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:40:59.31 ID:vK3g6Ww90

>>206 イチジョウ漫画はBL界隈で人気が上がってきているらしい

207 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:41:04.06 ID:fMoih1Ja0

福本結婚してるのに結婚なんて絶対にしないと言うキャラクターの発言を作者の代弁と捉えるのか…

208 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:41:09.93 ID:hPno4dU40

一番の当たりは風邪引きかけ回かコンビニ大槻回よな

213 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:41:23.35 ID:55Q5NQM00

飯の回は基本的に好き

214 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:41:25.52 ID:DYB5vtfK0

不機嫌な沼川が店の外で待ってるやつほんと好き

214 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:41:25.52 ID:DYB5vtfK0

>>214 大人は拗ねるとめんどくさい笑

214 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:41:25.52 ID:DYB5vtfK0

>>214 これおもろかった

218 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:41:57.22 ID:aOoBg40dp

イチジョウ読み飛ばしてるわ

219 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:42:16.65 ID:mcX5vO8M0

沼川の弟とPS2やる回、忘れられる

220 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:42:26.56 ID:l9agRBvh0

最近ないけど脳内国際会議はあまり面白いとは思わなかった

220 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:42:26.56 ID:l9agRBvh0

>>220 イギリスは黙ってろ

222 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:42:30.06 ID:yynsshc10

ほらもう沼川の下の名前忘れたやろ?

222 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:42:30.06 ID:yynsshc10

>>222 たくや

222 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:42:30.06 ID:yynsshc10

>>222 タクヤやなかったっけ

222 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:42:30.06 ID:yynsshc10

>>222 かおる

224 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:42:36.28 ID:eU5XsJb7a

ハンチョウ好きやけど破滅するとこまでしっかり見せてほしいわ というか破滅した後が見たい

231 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:43:08.03 ID:8JiwrOKI0

45話 大槻が酒飲み歩くだけの、毒にも薬にもならない、もはやなんで描いたのかわからない回

238 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:43:36.54 ID:9ba76L0d0

カイジの計算上班長のペリカって班員のペリカ巻き上げてさらに物販しても月70万くらいやろ そんな遊ぶ余裕あるか?

238 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:43:36.54 ID:9ba76L0d0

>>238 自分の給料やら班長手当やら色々あるから

238 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:43:36.54 ID:9ba76L0d0

>>238 囚人の間でも給料違うんやろ

240 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:43:42.19 ID:x3gYPKRC0

いい歳したオッサンが大学生みたいなノリで男同士はしゃいでんのほんまみっともないし恥ずかしいよこの漫画

240 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:43:42.19 ID:x3gYPKRC0

>>240 ハンチョウ描いてるチームがそんな感じなんやろな

240 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:43:42.19 ID:x3gYPKRC0

>>240 まあ精神年齢が子供なんやろね 地下に落ちるような○ズやし

243 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:43:56.89 ID:sbJenQM5a

ご飯にお供選手権やっけ? あれで大槻が持ってきたやつ食べてみたくて調べたらけっこう高くてびっくりしたな

248 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:44:16.05 ID:vK3g6Ww90

大人が拗ねると面倒臭いのはよくわかる 自分がそうやから

249 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:44:28.57 ID:Gc+tQlEh0

カイジの計算だとハンチョウの収入は月72万ペリカ 実際は帝愛と折半にならないチンチロでの収入があったり他の班から買い物に来る人がいたりするからそれを加味して大甘で採点しても月100万 これがさらに大槻、沼川、石和で分配されるわけだから3人で一緒に地上に出られるのはせいぜい2ヶ月に1回、各々が個人で出てたらさらに減る どう考えても計算合わないんよな

249 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:44:28.57 ID:Gc+tQlEh0

>>249 外出の頻度は明言されてないやろ

249 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:44:28.57 ID:Gc+tQlEh0

>>249 72万は給料とは別やろ とはいえカイジの給料が9万ペリカだから 20万ペリカもないやろな 月一回が限界やろうし 2000万ペリカためてるから実際はもっとでられないやろね

249 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:44:28.57 ID:Gc+tQlEh0

>>249 君野暮だなあ

252 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:44:40.50 ID:eRUgzbGta

45組、全財産をかけた戦い! 限界を越えた54万ペリカ!青天井! 6人で五万かけただけなんだよな

253 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:44:40.66 ID:oHOL/0V20

これ恥ずかしくなるからやめろ

253 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:44:40.66 ID:oHOL/0V20

>>253 若い時のテンションの高さは何なんだろ シャブでもやってたのかと自分ながら思う

255 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:44:49.59 ID:UvVEB2Z00

居酒屋で知らん男女と仲良くなる話はちょっと苦手 オチも謎やし

259 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:45:09.87 ID:DWgeaDJDd

宮本ってmini新車で買っていいマンション住んでるし金持ってるな

260 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:45:10.08 ID:req0Rs/VM

東海道歩き旅はマジで何も面白くなかった 冷やしきうりだけはちょっと好き

262 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:45:20.54 ID:RKF8GdbX0

カイジとかハンチョウって女キャラが出てこないのが約束されとるから安心するんかな

262 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:45:20.54 ID:RKF8GdbX0

>>262 トネガワの女黒服はいらんかったな

262 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:45:20.54 ID:RKF8GdbX0

>>262 女大槻がおるやろ!

266 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:46:04.97 ID:OUm1pHmAp

ループ回

271 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:46:27.83 ID:sbJenQM5a

ハンチョウって敵対心持ってる黒服とすぐ仲良くなるコミュ力あるし商才もあるのになんで地下まで堕ちてきたんや

271 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:46:27.83 ID:sbJenQM5a

>>271 漫画好きすぎて働かなくなったとかなんかなかったっけ?

271 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:46:27.83 ID:sbJenQM5a

>>271 多分落ちてからコミュ力付けたんやろ

277 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:47:15.57 ID:qLuoWwhor

漫画のキャラが女とイチャつこうが嫉妬しないけど 男友達と楽しそうにワイワイしてるの見ると羨ましくて発狂しそうになる

277 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:47:15.57 ID:qLuoWwhor

>>277 わかる 宮本さんみたいな友達ほしい

277 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:47:15.57 ID:qLuoWwhor

>>277 よつばと嫉妬民って娘とか隣の美女姉妹とかよりもこっちへのへ○トがメインな気がする

285 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:47:50.71 ID:4ddG/hBg0

1日外出券って外で使う金もいくらか用意してくれるの?

285 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:47:50.71 ID:4ddG/hBg0

>>285 そこの金も自分達で用意する必要がある 高級料理店行く時とかは普段より節約してる

285 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:47:50.71 ID:4ddG/hBg0

>>285 ? 手持ちのペリカ両替して行くんやろ 最初のカイジなんてタネ銭なしで出る気でいたの忘れたのか

287 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:48:01.77 ID:BD5ay3lJr

ロッジと麻雀は神回

289 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:48:05.87 ID:nhfGCpFe0

もう週一で外出しとるやろこれ 2日続けて取得もできるし

290 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:48:16.00 ID:NPAwrPCt0

ハンチョウ見てて思ったけど 福本の絵って見やすいよな ワンピースとかごちゃごちゃしてて何が起きてるかわからんもん

291 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:48:19.62 ID:8pOurkZ/p

村上がニートになる回

292 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:48:25.97 ID:Lzy8kXMW0

ループ回

293 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:48:29.22 ID:MTpC9x1H0


293 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:48:29.22 ID:MTpC9x1H0

>>293 つまんねぇ漫画 ○ねよ 結婚にメリットがないことに何の反論も無い 俺の勝ちだな

293 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:48:29.22 ID:MTpC9x1H0

>>293 ここまで考えが至らないし話す相手もいないわ地下にいないだけで班長以下だわ

293 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:48:29.22 ID:MTpC9x1H0

>>293 この人2人くらいにアプローチかけてなかったか

296 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:49:02.51 ID:v4DXFuRad

一期一会の出会いで居酒屋で飲む話ラストが寂しくて好きだわ 4人の人生が交わる事は無かったとかいうナレーション含めて。オチのケンコバ髪型も良い

297 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:49:04.29 ID:j/q26dh60

脳内会議はイギリスの飯がまずいとかいうネットでもよく見るようなネタにそのまま乗っかってるのがつまらない むしろ班長ならほんとに言われてるほどまずいのか試してみようって一回くらいはなりそうなもんやろ

299 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:49:09.42 ID:K2msuBBe0

君の名は不評なんだ 知らなかった

305 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:49:33.50 ID:8CNSz+RT0

七対子ならぬ ………八対子……!

308 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:49:39.91 ID:79qnOu81M

初期はこういうもんと割りきって楽しく読んでたけど だんだん長編になって色んな生活背景とか経歴まで描かれるようになると いい年した大学生っぽさにキ○さを感じるようになる

308 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:49:39.91 ID:79qnOu81M

>>308 「頭空っぽにしてはしゃぐこともたまには必要だ」みたいな感じだったのに最近ずっとそれだから班長が幼稚な人間に見えてくる時がある 話は相変わらず面白いけど

316 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:50:01.35 ID:mTTIraXtr

ハンチョウって借金どれくらいあるんやろ 普通にもう脱出できそう

320 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:50:23.52 ID:Vj4RoOMw0

ハンチョウってなんで堕ちたんかな 連帯保証人になるタマではないよな

320 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:50:23.52 ID:Vj4RoOMw0

>>320 元々は踏み倒す気で居たとかそんなんちゃうんか

320 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:50:23.52 ID:Vj4RoOMw0

>>320 地下に落ちる前は割とその辺にいる○ズだったらしいが、地下に落ちて色んな人間を見てきてああいう風になったらしい

320 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:50:23.52 ID:Vj4RoOMw0

>>320 沼川弟にもしかしたら騙されていいとこだけ持ってかれるかもよ?って言ってるしそういう感じでハメられた説

322 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:50:27.77 ID:dAvQ761S0

長野行く回の雰囲気好きなんやが

323 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:50:30.27 ID:B+5+c0E90

本家もいよいよ遠藤に捕まるかどうかの瀬戸際やぞ

323 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:50:30.27 ID:B+5+c0E90

>>323 早く捕まって拷問されてほしい

323 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:50:30.27 ID:B+5+c0E90

>>323 なんの理由があって捕まるのか読者の誰も納得してないから展開に何の期待も持てない

323 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:50:30.27 ID:B+5+c0E90

>>323 和也は何年昏睡してんねんほんま

327 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:50:59.76 ID:mhsF0OGfp

前々から思ってたけど 20年働いてた木村が粉塵で○ななかったのが謎過ぎる

327 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:50:59.76 ID:mhsF0OGfp

>>327 昔に比べて粉塵マシになったわ的な事言ってたし やっぱ本編の地下世界と違うんやなぁって思う

335 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:51:46.21 ID:v4DXFuRad

ハンチョウ描いてる人って人間観察がずば抜けてるよな。

338 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:51:53.82 ID:12D7QvQ60

本編読んでないけどスピンオフだけ読んでる

341 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:51:59.34 ID:sbJenQM5a

ハンチョウ達子供っぽいって言う人けっこういるけど男友達と遊ぶ時って童心に帰るというかあんなもんな気がするわ

341 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:51:59.34 ID:sbJenQM5a

>>341 というか「良い歳した大人が…」って言葉が日本人に効きすぎなんだよな。 オッサン達がはしゃいだら駄目、みたいな同調圧力が見えない鎖になってる奴多いと思う。 好きなこと童心に返って遊べる自由を忘れるなよってメッセージ性がブッ刺さって人気なんやろ

341 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:51:59.34 ID:sbJenQM5a

>>341 言っちゃなんやけど読者も高齢独身多そう さらに言うと描いてる側も人生経験が学生あたりで止まってそう

342 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:52:03.56 ID:R9Ln2MIE0

戦隊シリーズの中の人が地下に落ちてくる話

343 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:52:04.48 ID:sAmNJihK0

そういえば鬼滅の2期が始まって川井の料理はマシになったんかな?

344 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:52:08.08 ID:55aO+i1Ad

普通に考えてイチジョウとのコラボ回だよね

344 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:52:08.08 ID:55aO+i1Ad

>>344 アレつまらんかったな そういやトネガワとのカツ丼コラボ回もイマイチやった

348 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:52:23.86 ID:8pOurkZ/p

沼川が黒服に文句言ったら独房に連れてかれた回

349 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:52:25.25 ID:2hkrjWSkr

エンドレスエイト

351 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:52:31.87 ID:pj13nOo/0

幽体離脱ほんとつまらん

351 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:52:31.87 ID:pj13nOo/0

>>351 あの時期ひどかったな

354 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:52:37.61 ID:K64GlTPU0

地下労働内商売でイキってるおっちゃんがおまえらの憧れってのもアレよ

359 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:53:02.26 ID:VI2rITEd0

正直外出の頻度とか真面目に考えても仕方ないよな。もうカイジが地下に落ちてこないパラレルワールドと思って楽しめばええやろ

361 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:53:09.70 ID:ZtoTNZQm0

ハンチョウは初っ端ションベンしとけば二回目やらんでよかったんか?

363 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:53:31.79 ID:vK3g6Ww90

名古屋は台湾ラーメンが名物と初めて知ったわ なんか繋がりあるか?

363 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:53:31.79 ID:vK3g6Ww90

>>363 台湾ラーメンは台湾の食い物ではないぞ

363 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:53:31.79 ID:vK3g6Ww90

>>363 名古屋の台湾ラーメンで産まれた

363 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:53:31.79 ID:vK3g6Ww90

>>363 台湾では名古屋式麺としてメニューに載ってるの草

366 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:53:46.14 ID:MF72ZS1Q0

イチジョウに三好が出た時点でサザエさん時空化が決定的になったし イチジョウで三好が地下に落ちる事ない限り「ハンチョウ」の時間軸はこれ以上進まない気がするわ

371 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:54:01.45 ID:VI2rITEd0

カツ澤でハンチョウと利根川が出会う回好き

372 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:54:05.02 ID:o+2uTCvU0

俳優が地下に落ちてくるやつ

373 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:54:13.08 ID:yynsshc10

焼きうどん回も微妙やったな

381 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:54:55.95 ID:yYBGRjpX0

いうほどSAに玉こんある? 練り物なら共感出来た

382 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:54:56.58 ID:Wi0phpND0

何でまだ続いてるん? トネガワと同じく10巻終わりで良かったやん

383 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:54:59.43 ID:r7MZmvsh0

木村さん出てくる回は全部好きやわ

386 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:55:15.38 ID:ET++mP4Ar

なんやかんやお前らってカイジ好きだよな

386 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:55:15.38 ID:ET++mP4Ar

>>386 沼パチ○コまでは面白い それ以降は…

389 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:55:27.97 ID:vK3g6Ww90

俺やったらとりあえず柿ピーアンリミテッド入っとくけどな ひと月に5個食えば元取れるんやからダラダラ食えばええやんって思うわ

389 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:55:27.97 ID:vK3g6Ww90

>>389 地下の食事って足りなくて腹減るだろうからアリだよな

390 :おにぎり:2022/02/13(日) 15:55:28.39 ID:4QJ+6Q/90

班長は何で金貯めないんや 地下暮らしでええんか? 映画館作った人は着々と金貯めてそう

390 :おにぎり:2022/02/13(日) 15:55:28.39 ID:4QJ+6Q/90

>>390 お山の大将やってたいんやろ

390 :おにぎり:2022/02/13(日) 15:55:28.39 ID:4QJ+6Q/90

>>390 第1話でスーツ着て立ち食い蕎麦屋で飲んどったのが全てやろ 地下におる限りは王やけど地上に出て生活したら底辺や

392 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:55:52.42 ID:yynsshc10

宮本さんって人間として欠点ないよな

392 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:55:52.42 ID:yynsshc10

>>392 自制心無さすぎるし 二人きりやとなんかウザいぞ

393 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:55:52.94 ID:Rmx3buD6d

タイムループやな あれ何やったんや

395 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:55:56.11 ID:ixDyWRbW0

イチジョウでフリーターの日常漫画やるなら90年代のを見たかった 時代考証大変やしハンチョウと絡ませられないとかあるから無理なのはわかるけど

395 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:55:56.11 ID:ixDyWRbW0

>>395 一条スピンオフやるなら地下落とされてからどう脱出するかが見たかったわ カイジのようにタネ銭持って地上のギャンブルで1発当てるくらいしか方法がないのはあるけど…

397 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:56:02.69 ID:tT8x2XC1r

話はべつにええけど沼川はただのいいやつになってて本編から離れすぎやろ

399 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:56:12.19 ID:Vj4RoOMw0

大根の葉のふりかけマジで美味いから作ってみろ あと中華オムレツライス

400 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:56:28.79 ID:EhgcqtDca

高級ビジネスホテル回が好き

400 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:56:28.79 ID:EhgcqtDca

>>400 あんなラフな格好であんな朝食行く度胸はすごいわ

403 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:56:32.81 ID:vK3g6Ww90

宮本何で振られたのかわからん

407 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:56:51.53 ID:Vj4RoOMw0

一番の○ズは安藤とかいってるやつのエアプっぷりよ

407 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:56:51.53 ID:Vj4RoOMw0

>>407 通は古畑、三好、前田だよな

407 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:56:51.53 ID:Vj4RoOMw0

>>407 まぁ古畑だよな 安藤はその場であっただけだけど 古畑は元凶だし あと光山が○ズ扱いはよくわからんわ あんだけ妨害されてハメられた上で裏切っただけなのに

409 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:57:07.29 ID:3bjc7n/aa

大槻「しまったああああ!力みすぎて溢してしまったあああ!この勝負はワシの負けだな!」 これで1000万ペリカは手元に残せたのに 泣きながらサイふる程度の男なんだよな原作の大槻は

409 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:57:07.29 ID:3bjc7n/aa

>>409 ちゃんと読んだか? そうならないためにカイジが「班長の目は『4』にして勝負を続行だ」って言ったんやろ まぁそこで班長が鋭く「いやいやそんな、自分なんか目無しでいいです!」って言ってれば助かったかもしれんけど流石にそれは頭が回りすぎておかしい

411 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:57:11.61 ID:pSD+iWsp0

トネガワやったらマサやんで全員一致やのにハンチョウは難しいで

411 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:57:11.61 ID:pSD+iWsp0

>>411 最後の兵藤とまさやんが入れ替わる回は面白かったわ

411 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:57:11.61 ID:pSD+iWsp0

>>411 福本本人回なんだよなあ

417 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:57:31.39 ID:Ii4DT/fvp

ちょうど満喫で読んでるわ

419 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:57:34.30 ID:P2r95xCGd

最近つまんねーよな

423 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:58:11.94 ID:kp6v8CfC0

これに限らずループ回って大抵滑ってんのに何でやりたがる作者多いのか謎だわ ちいかわでもやり始めたし

432 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:58:33.56 ID:j+RbXMyt0

この回一番好き

432 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:58:33.56 ID:j+RbXMyt0

>>432 なんか微妙な時期だったのにこれだけ異常におもろい

432 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:58:33.56 ID:j+RbXMyt0

>>432 作者も酒飲んで描いた疑惑

432 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:58:33.56 ID:j+RbXMyt0

>>432 こういう難しい手は分からない! とかでワロタわ

441 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:59:09.87 ID:4ddG/hBg0

高級和食店みたいなところでサンマ食べる話とスーパー銭湯行く話は好き

442 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:59:18.24 ID:Vj4RoOMw0

言うほど立ち食い蕎麦屋でスーツで酒飲んでるやつ重役に見えるか?

442 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:59:18.24 ID:Vj4RoOMw0

>>442 そもそも重役のおっさんと平のおっさんの区別つかんわな

442 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:59:18.24 ID:Vj4RoOMw0

>>442 私服で昼間からビール飲んでるやつよりは良く見られるだろうけどそもそもああいう食って帰るだけの蕎麦屋で他人のことそんな気にしなくない?って思う

444 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:59:29.56 ID:RMFlU8P/0

ハンチョウの物販が暴利でもなんでもなくむしろ良心的な値段だということ 利益出すなら倍に値段上げてもいいくらい 仕入れは外出券+全額自分たちで売上の半分は帝愛に取られるとかやってられんやろ

444 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:59:29.56 ID:RMFlU8P/0

>>444 たぶんカイジにはその情報入って来なかったんやろなあ…

448 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:59:33.85 ID:r12N0hND0

八対子すき

449 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:59:34.71 ID:tJquvIDO0

ヤンマガってこれとファブル2とアンダーザニンジャしか読むもの無いよな

450 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 15:59:46.88 ID:7zkkLks10

まさやんは最後の方で頑張って修正してて笑ったわ

458 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 16:00:15.32 ID:oJaouukDa

あの黒服の料理上手い人がメインの回はほぼほぼ面白いよな もう今後そんなメインにならなそうだけど

459 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 16:00:17.09 ID:DD+6GfZhp

コンビニで滅茶苦茶やる回ええよな 孤独のグルメでもコンビニ回が一番好きや

462 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 16:00:40.16 ID:Rs1S7I1l0


462 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 16:00:40.16 ID:Rs1S7I1l0

>>462 これすき

462 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 16:00:40.16 ID:Rs1S7I1l0

>>462 これ草

462 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 16:00:40.16 ID:Rs1S7I1l0

>>462 お前じゃい!

464 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 16:00:44.26 ID:t4MTdPDma

ハンチョウはレジャーやグルメ楽しむ日常萌え漫画の女の子をオッサンに置き換えただけだよな なんでこんなウケるんやろ

467 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 16:00:56.50 ID:75mxZ2SG0

そういやカイジのソシャゲどうなってるん?

469 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 16:01:04.96 ID:xAe/NhS0M

最終回でカイジ出さなあかんのやからちょいちょいガチ○ズ回は入れるべきやわ

470 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 16:01:08.86 ID:6Pn4F4Vn0

脳内会議編好き

475 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 16:01:29.51 ID:KjyDBmUG0

チャンはともかく マリオってなんで日本語あんなペラペラなんや?

475 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 16:01:29.51 ID:KjyDBmUG0

>>475 兄貴と一緒に日本語の勉強しとったやろ

480 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 16:01:59.34 ID:hcGFkewW0

おでんの屋台回はいい話やった

482 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 16:02:07.45 ID:kp6v8CfC0

ハンチョウはもうパラレル扱いでええやろ思うわ このノリで本編に繋げられたら色んな意味でキツイ

482 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 16:02:07.45 ID:kp6v8CfC0

>>482 小田切に追い詰められるハンチョウとか見たくないわな

483 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 16:02:12.03 ID:KRwCHEAP0

カードゲーム広める回

485 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 16:02:11.98 ID:EKh/oRAI0

最終回はカイジが落ちてきて初対面になるとこやろな

493 :喋る絵に課金顔 ◆f.JDHjQ9S2 :2022/02/13(日) 16:02:42.79 ID:DS2FNRBZd

脳内会議回はつまらんわ

494 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 16:02:47.49 ID:gNopzBPsd

ホテルのダブルブッキング回は面白くない

496 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 16:02:50.73 ID:vK3g6Ww90

個人的にスパ銭回はワイにスパ銭巡りの趣味与えたくらいの衝撃や なお未だに湯上がり御膳に出会えてない

496 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 16:02:50.73 ID:vK3g6Ww90

>>496 タオルとかは持ち込みなん?

500 :風吹けば名無し:2022/02/13(日) 16:03:15.60 ID:v6X5/Vim0

トネガワのコミックスに収録されてる読み切り版みたいなのがシンプルで好きやな

参照先 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644732961/