スポンサーリンク

:今日の人気記事:

バイオハザード「うわあああ鍵持ってないからドア開かない」ワイ「銃…」

adsense

118 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:45:31.16 ID:UYOkqppi0

うああああタ…タイラントが部屋を練り歩いてる

118 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:45:31.16 ID:UYOkqppi0

>>118 モニターをつけますか? とか聞く謎の選択肢、なんでやろなぁ…ポチー

118 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:45:31.16 ID:UYOkqppi0

>>118 しゃあっロケ・ラン

120 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:45:38.35 ID:YicjLkigd

ゲームだからの一言で全部片付く

120 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:45:38.35 ID:YicjLkigd

>>120 バイオ8プレイ中ワイ「こいつまた薬で腕くっつけてるわ草」 メスガキ「ざぁこ♥ざぁこ♥カビ人間♥」 バイオ8クリア後ワイ「イーサン…😭😭」

124 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:46:16.89 ID:ZZkFAYoba

この鍵はもう必要なさそう←凄ない?

125 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:46:17.77 ID:MfVSRXzY0

一般人ならわかるけど 特殊部隊なんやからいくらでも方法あるやろって思うわ

126 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:46:32.83 ID:2z0yc+Jm0

バイオハザード「うわあああ鍵持ってないからドア開かない」ワイ「銃…」 _1


126 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:46:32.83 ID:2z0yc+Jm0

>>126 ヒェッ…

126 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:46:32.83 ID:2z0yc+Jm0

>>126 エッッッッ

126 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:46:32.83 ID:2z0yc+Jm0

>>126 シェリーPS版の百倍ブスになってるやん

127 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:46:38.04 ID:5Vi7EcSm0

ヤケ酒煽ってたら初日に遅刻ンゴオオオオオオオオ

128 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:46:38.97 ID:4Gs2+qh+0

アウトブレイク2作品を今すぐリメイクしろ

128 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:46:38.97 ID:4Gs2+qh+0

>>128 コレメンス

129 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:46:59.60 ID:3ORslYpw0

ホラゲー「乾電池落とさなきゃ(使命感)」

132 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:47:33.58 ID:bCAevabe0

普通に有能な人なら仕掛けだらけゾンビだらけの洋館内を探索するより、明るくなる朝まで比較的安全なホールで待って翌朝まずは外への脱出を試みるよね

132 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:47:33.58 ID:bCAevabe0

>>132 タイラント来るが

132 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:47:33.58 ID:bCAevabe0

>>132 外のほうがゾンビだらけだぞ

136 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:47:55.78 ID:aIDymr6d0

実際のところ銃で鍵開けるって出来るんか?

138 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:48:08.70 ID:CCwkyAnf0

アウトブレイクって今の時代ならネット環境も整っててもう一度受け入れられそうやけど何故よくわからん対戦物を作ってはひっそりと冷たくなっているのか

141 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:48:31.77 ID:bKdIHDXd0

鍵を銃で壊すと破片飛んできて危ないからやめた方がいいぞ

143 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:49:01.15 ID:7Q1AXPwKd

ハーブがその辺にポコジャカ生えてるのもおかしいだろ

143 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:49:01.15 ID:7Q1AXPwKd

>>143 ぽこじゃかって初めて見た どこの生まれの人?

143 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:49:01.15 ID:7Q1AXPwKd

>>143 ハーブはそこら辺に生えてる それで傷が治るのがおかしいだけや

144 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:49:04.97 ID:hXNJf+Hia

銃で扉をぶっ壊して進めないのはその音で敵に気が付かれるからアカンって設定があるらしいで どっかできいた話やが

144 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:49:04.97 ID:hXNJf+Hia

>>144 爆発物処理使うやつが今更やろ

144 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:49:04.97 ID:hXNJf+Hia

>>144 クリーチャーどもを目にしたらグレランやショットガンぶっ放す奴が今更そんな事を気にするのか

146 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:49:35.47 ID:TxRgGZc80

必ず電源が落ちてたりバッテリーが抜けてたりクランクを使わないと移動できない世界

146 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:49:35.47 ID:TxRgGZc80

>>146 4でクランクなんてこんなところにある訳がってヘレナに対して、レオンが「経験上きっとある」みたいに答えてるのすき

149 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:50:01.57 ID:bHjpP75u0

グレネード平気でぶっ放す主人公がカギがどうこう言ってるの草生える

150 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:50:02.95 ID:GK+dQSLSa

リベ2やってないんだけど、t-abyssはもう出てこないの?

152 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:50:13.15 ID:4Gs2+qh+0

小さなカギ←こいつの汎用性

154 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:50:17.74 ID:KwxXenc30

タイラントも丁寧にドア開閉して追いかけてくるのほんとすこ

155 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:50:24.26 ID:2RqC2hpD0

タイラント「こんにちはやでー(壁ボコー)」

156 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:50:26.78 ID:QrL/0o8o0

ロケットランチャーが入るアタッシュケース デカすぎだろ

161 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:50:52.38 ID:lvl3Wp7Ur

ラクーンシティの住人は日常的にエンブレムを石像にはめて扉開けたりしてたんか?

162 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:51:06.65 ID:M7UKjaTL0

クレアとかいう単なるJDのくせに特殊部隊並に動ける女

162 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:51:06.65 ID:M7UKjaTL0

>>162 ゴリラ直伝やからな イーサンもいつの間にかタクティカルリロード身につけてるし

163 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:51:06.98 ID:4Gs2+qh+0

リメイク2の銃砲店のオッサンの3Dモデルってケンコバらしいな

165 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:51:14.91 ID:2idRSJpo0

家ごと燃やしてゾンビ駆逐するわ ほな‥ 普通こうだよね

167 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:51:37.63 ID:l/utSJyBd

ベイカー邸広すぎない? めちゃくちゃ金持ちじゃないと無理やろ

167 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:51:37.63 ID:l/utSJyBd

>>167 すぐ近くにあんな大きな船が座礁しているのに地元民スルーやしアメリカって本当に広大なんやなぁ

167 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:51:37.63 ID:l/utSJyBd

>>167 元々ペンションか何かとして開業するつもりやったみたいな話をしてなかったか?

168 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:51:40.28 ID:Yw+wECEo0

そう考えるとドアを壊さないタイラント行儀いいんやな

171 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:51:51.70 ID:9O2WfMrOM

ロケランぶっ放してもゾンビしか傷つかない優しい世界やぞ

172 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:52:08.59 ID:AwkuAKAIp

ハートとダイヤの鍵って1、2回しか使わんのに場所も特に重要でも無いっていう

175 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:52:50.34 ID:5QeLEucQ0

3の市長の銅像からバッテリーとる仕掛けはさすがに頭おかしいと思ったね

177 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:53:01.51 ID:yrcCcNvh0

キーボックスに共通マスターあるやろ

178 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:53:40.41 ID:O1cAM1P10

バイオ9のストーリーは真新しいもんにしてほしい ヴィレッジは全体的に見たら7と同じような流れだったから残念だった

178 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:53:40.41 ID:O1cAM1P10

>>178 流れ的にBSAA対ゴリラはほぼ確定やろ 引退したオブライエンがどう絡むか気になるぐらいや

180 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:54:11.86 ID:wXkH/vwua

ナイフでちまちま切りつけるんじゃなくてリーチのある鉄パイプとかでゾンビをぶん殴れよって疑問を解決してくれたサイレントヒル

181 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:54:24.93 ID:rIYNmXypM

アサルトライフルよりハンドガンの方が威力高い謎

181 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:54:24.93 ID:rIYNmXypM

>>181 そう言われたからか知らんけどVillageは無事ARがハンドガンの上位互換になったぞ

181 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:54:24.93 ID:rIYNmXypM

>>181 ライフルは近くだと威力高過ぎてすっぽ抜けるんだと思ってる

183 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:54:44.79 ID:GK+dQSLSa

レオンとクレアのCGアニメ見たやつ、ゼロ人説

183 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:54:44.79 ID:GK+dQSLSa

>>183 全部みてるぞ なおインフィニットダークネス

183 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:54:44.79 ID:GK+dQSLSa

>>183 アニマックスで見たぞ

184 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:54:53.18 ID:Yw+wECEo0

室内でロケランぶっ放したら部屋壊れそう

192 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:55:45.13 ID:Kg1qukie0

バイオは外伝やれよ ナンバリングタイトルとそれのリメイクとよくわからんpvpじゃ保たんぞ

193 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:55:49.74 ID:O++fby2k0

言うほど美術館に仕掛けあるか? 今までいった美術館にそんな仕掛けなかったぞ

194 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:55:51.70 ID:4TQHZmc60

こんなゾンビゲーもあるし

バイオハザード「うわあああ鍵持ってないからドア開かない」ワイ「銃…」 _1


194 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:55:51.70 ID:4TQHZmc60

>>194 楽しそう

194 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:55:51.70 ID:4TQHZmc60

>>194 ダイイングライトってキックそんなに強かったか? 十回くらい蹴らないと○なないやろ

194 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:55:51.70 ID:4TQHZmc60

>>194 草

198 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:56:13.84 ID:ElrZCKUI0

建物の変なギミック使って進みにくくするのは緊急時対応としても、街中や事務室みたいな一般人が練り歩くところに実弾が置いてあるのは異常っスね

199 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:56:24.87 ID:l4HfRxXBr

跳弾が腹に当たってタイムスリップしちゃうだろ😡

200 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:56:27.87 ID:9IXQJcH+0

バイオって6くらいまで○にかけだったのに急に復活したよな

203 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:56:34.43 ID:7I9ADo6W0

この事件がなかったら入場客が石像押して棚登って天井にある鍵とったりする遊びやらせるつもりだったんか 楽しそうやん

205 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:56:45.85 ID:FQEIheth0

うわぁ!岩だ!

205 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:56:45.85 ID:FQEIheth0

>>205 藤岡弘もびっくりや

206 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:56:50.22 ID:g2B/1K5pd

シャッガンでちょうつがい破壊しろや

207 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:56:50.50 ID:ry+IsVbOa

プラグマタには期待できそうですか

209 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:56:52.02 ID:g9D22TpL0

バイオハザード仲間から借りて 部活が忙しくて疲れて全然やれなくて、久しぶりにやれるから楽しみに家帰ったら 姉貴がかってにワイが借りたバイオハザードやって無限の変な武器とか付けてめっちゃ進めてたのめっちゃ苛ついた記憶🤯 ワイが借りたバイオハザードかってにやってワイより先に全クリするな😡

210 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:57:02.13 ID:wZdVtdnx0

ロケランあったら壁壊しながら進めるやろ

210 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:57:02.13 ID:wZdVtdnx0

>>210 そもそも火事になるんだよなぁ

212 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:57:29.71 ID:l39NB2aO0

緊急スプレーって何?

212 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:57:29.71 ID:l39NB2aO0

>>212 アンブレラ社開発の代謝を急激に促す魔法スプレーや

212 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:57:29.71 ID:l39NB2aO0

>>212 幹細胞とかやないか 生物兵器作らんでもこれで充分儲けられるやろ

213 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:57:38.17 ID:dJUfnaGF0

イーサンって主人公の中でもメンタルも肉体もタフすぎるやろ一般人なのに

214 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:57:42.02 ID:1DaqcQ7M0

マグナムで数発打たれるだけで○ぬ生物兵器

218 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:58:12.61 ID:8mOaf/PE0

クリス「ゾンビ怖いンゴーーーー!!!!」 ↓ DbDクリス「ネメシスの前で屈伸したろ!!」 何故なのか

219 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:58:37.95 ID:1cAJuQEXa

なんでお前らの中では美術館にギミックがあるのは共通認識やねん…

221 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:58:59.68 ID:tuBudf160

公式設定でラクーン市民全員すり鉢携帯しててハーブ調合の知識があるってやつが面白いわ

221 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:58:59.68 ID:tuBudf160

>>221 草

221 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:58:59.68 ID:tuBudf160

>>221 そんな設定あんのかよ草

221 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 09:58:59.68 ID:tuBudf160

>>221 マジで?ゾンビ出る前からそんな知識必要な危険な町やったんか

226 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:00:01.41 ID:8mOaf/PE0

あのハーブって食ってるの?塗り込んでんの?

227 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:00:07.77 ID:wZdVtdnx0

女子大生にコロコロされる最強兵器ってなんやねん

230 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:00:16.25 ID:NuqWJUL20

今月やる映画けっこう楽しみや

230 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:00:16.25 ID:NuqWJUL20

>>230 評判がね…楽しみやけども

232 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:00:33.21 ID:xT+sXakfd

今更やけど超能力的なの萎えるよな 4くらいから出てたんやけど

232 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:00:33.21 ID:xT+sXakfd

>>232 もうネタ切れなんや 7から幻覚で何でもありやし

232 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:00:33.21 ID:xT+sXakfd

>>232 元々、カプコンサイドは日本でもバイオじゃなくて海外タイトルのresident evilってタイトルの方を推したいってのが本音らしい

233 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:00:34.57 ID:UKyVFm8xH

サラザールがウキウキであの城設計したって考えるとかわいい

238 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:01:11.28 ID:Ho8+r9v9M

思ってたのと違う!!

239 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:01:12.63 ID:+MfkyzzOa

バイオ特有の女にエロスーツ着せたろの精神ほんとすこ

239 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:01:12.63 ID:+MfkyzzOa

>>239 TPSで尻を強調する構図に飽きたらずレザーパンツ履いたエイダを狭いダクト通るシーンを盛り込む開発は絶対尻フェチよな

244 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:01:37.16 ID:pxGuVxXYa

初代バイオの裏話ぶっちゃけすぎててすき 実写オープニングのジル役の子が撮影現場に蚊が多くて不機嫌だった話とか草

244 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:01:37.16 ID:pxGuVxXYa

>>244 クリスはひげ生やすはずやったけど髪の毛脱色したらひげと色違い過ぎて結局ひげ剃ることなったとかの話もすこ

246 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:01:49.62 ID:XZcTezj10

VRの4面白かったし56も作ってくれねぇかなぁ 無駄にしぶといのとかはイラッと来るけど

247 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:02:00.46 ID:dJUfnaGF0

リッカーに○される役のヤツが毎回いるの好き

248 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:02:22.23 ID:kU+0lw6od

ショットガンやマグナムはともかく、硫酸弾撃てるグレネードランチャー持ってる警察って怖すぎやろ

250 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:02:38.56 ID:Jkcu8koUM

鍵取りますぅ よっしゃー!ガッシャン!ウィーン

251 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:02:41.21 ID:pxGuVxXYa

ただの人間だったウェスカーがドラゴンボールみたいなことし出した時は草生えたわ

252 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:02:52.28 ID:fjiezOES0

こういうの活かしたゲーム作ったら流行るな

253 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:02:55.91 ID:KwxXenc30

2開発時は近代的なオフィスって感じの警察署やったのになんで中古美術館て設定になったんやろな

253 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:02:55.91 ID:KwxXenc30

>>253 つまらんから作り直したらしいしギミックに困ったんちゃうか

255 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:03:10.46 ID:aVp4qBP60

アウトブレイクをそのままでいいからDL販売してくれ

255 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:03:10.46 ID:aVp4qBP60

>>255 steamあくしてくれよってなるよな

257 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:03:15.44 ID:+MfkyzzOa

ハーブばっか言われとるけど救急スプレーとかいうエアサロンパスも十分おかしいやろ

257 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:03:15.44 ID:+MfkyzzOa

>>257 キズドライみたいなもんや☺

263 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:03:51.80 ID:EkPQu65W0

跳弾怖すぎて普通モノに銃向けないよね

267 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:04:12.87 ID:+MfkyzzOa

バイオとディノクライシス、なぜ差がついたか

275 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:05:21.94 ID:7I9ADo6W0

初代の日本語歌詞の歌好きだったな あの路線続けて欲しかったわ

276 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:05:22.72 ID:pxGuVxXYa

ゾンビ犬にビビってたクリスやジル本人が知らん間にゾンビ超える超人になっとるのはええんか

278 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:05:33.28 ID:vqiWeDGTa

サンドボックス以外でドア破壊しまくれるゲームってあるんか?

283 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:05:51.37 ID:WuxICWi+d

屋内ならともかく野外の柵とか飛び越えろって思うわ

287 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:06:58.07 ID:Mv0qtN4T0

ゾンビウイルスで世界崩壊しとるんかと思っとったら 7のOPで行方不明になった妻を探しにいく〜とか悠長なこと言ってて 意外とあの世界普通やったんやなって気づいた

287 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:06:58.07 ID:Mv0qtN4T0

>>287 そこ違和感あるよな 他国の戦争みたいな扱いなんやろか

288 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:06:58.71 ID:8mOaf/PE0

カプコンにはこういう先輩おるからクリスやジルもまだまだいけるんだ😎

バイオハザード「うわあああ鍵持ってないからドア開かない」ワイ「銃…」 _1


288 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:06:58.71 ID:8mOaf/PE0

>>288 おばちゃんやん

288 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:06:58.71 ID:8mOaf/PE0

>>288 還暦を前に今なおスケベな衣装着させられてる人だ

288 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:06:58.71 ID:8mOaf/PE0

>>288 無人の脚線美ってなんや?

289 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:07:02.43 ID:XfGS1Qdz0

新作映画はダメそう

バイオハザード「うわあああ鍵持ってないからドア開かない」ワイ「銃…」 _1

バイオハザード「うわあああ鍵持ってないからドア開かない」ワイ「銃…」 _2


289 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:07:02.43 ID:XfGS1Qdz0

>>289 おい!それってYO!

289 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:07:02.43 ID:XfGS1Qdz0

>>289 かゆうまこんなんに使うんならなくてええやろ…

289 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:07:02.43 ID:XfGS1Qdz0

>>289 おい!それってYO!のびハザのネタじゃんか!

290 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:07:06.36 ID:QJxNRqzy0

リベ2やってるんやがラスアス丸パ○リやなあれ

290 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:07:06.36 ID:QJxNRqzy0

>>290 突然クラフト要素とかステルスとか入れてきてまんまだったな

291 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:07:09.67 ID:Mg90IfIxd

その柵乗り越えられるよね?

291 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:07:09.67 ID:Mg90IfIxd

>>291 柵があるって事は入っちゃ駄目って事だぞ コンプライアンス大丈夫か?

292 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:07:14.15 ID:wm3k6ROBd

私思うんですけどヘリで飛び立ったあとに無線で本部に援軍頼めばいいんじゃないですかね? なんで屋敷の上旋回してるだけなんですか?

293 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:07:20.67 ID:AwkuAKAIp

最近ガンパウダーで弾作るようになったのも錬金術感ある

293 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:07:20.67 ID:AwkuAKAIp

>>293 薬液でガンパウダーこねこねして鼻くそみたいにしとるんかな

293 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:07:20.67 ID:AwkuAKAIp

>>293 初出の3はちゃんと弾作る機械使ってたんだよな あれを持ち歩いてるのかっていうのはあるけど

295 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:07:30.91 ID:Txm4Pggs0

大統領の娘にしちゃおっぱいデカいな←大統領の娘だと小さいイメージなのかよ

295 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:07:30.91 ID:Txm4Pggs0

>>295 ファーストレディがひんぬーなんちゃう?

295 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:07:30.91 ID:Txm4Pggs0

>>295 おっぱいでかい女は頭悪そうやろ? 大統領なるような頭ええエリートの娘が頭悪そうやってことや

298 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:07:54.27 ID:4UQafrjQ0

0の2人再登場せんままかなり作中時間経ってしまったけど出すつもりあるんやろか

303 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:08:29.55 ID:4w69BO2h0

バイオハザードはナンバリングタイトルが現実世界と時系列がリンクしているから、開発が伸びる度に登場人物も歳を取るという

309 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:09:08.96 ID:GK+dQSLSa

バイオ4リスペクトのdeadspaceもすこれ

309 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:09:08.96 ID:GK+dQSLSa

>>309 DEAD SPACE1のリメイク楽しみやな

313 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:09:24.93 ID:dlrNWvq9d

鍵かかっててもケツの力を蓄積すれば侵入できるで

316 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:10:04.30 ID:8mOaf/PE0

バイオ1のリメイク版最近やったけどあれ原作より難しくない?😡 クリムゾンヘッドってなんやねん😡

324 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:11:04.44 ID:TxRgGZc80

カプコンヘリはなんでもっと安全な場所から攻撃とか連絡をしないのか

327 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:11:54.72 ID:3Pcqxg2V0

初代で洞窟の壁が回転するの見て頭おかしいと思ったわ

327 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:11:54.72 ID:3Pcqxg2V0

>>327 ちゃんと手で回せるようになってるの草

328 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:12:07.29 ID:53Nxd1O90

CGアニメは最初はゲームより綺麗やなって感じやったけど今のグラならもうゲームでやらせてくれやってなるわ

329 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:12:17.10 ID:EI3m3CUf0

普通こうなるよね

329 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:12:17.10 ID:EI3m3CUf0

>>329 下水にこんなタイプの鉄柵はねえよ 普通は閂と南京錠の組み合わせやろ

331 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:12:19.51 ID:Txm4Pggs0

というかバイオ4だけ何回出してるんや10回は出たやろ

332 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:12:27.20 ID:4w69BO2h0

最近バイオハザードは年1で出しているけど今年も出すんかね?

335 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:13:19.71 ID:VOEj+ot50

跳弾する可能性があるから危険や ゴリスなら殴った方が早いまであるが

339 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:13:45.66 ID:kU+0lw6od

4でレオンを無線でサポートしてたメガネの姉ちゃんって出番あれっきりなんか?

339 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:13:45.66 ID:kU+0lw6od

>>339 6にでてるで

339 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:13:45.66 ID:kU+0lw6od

>>339 レオン関係の話でたまに出てくるで

339 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:13:45.66 ID:kU+0lw6od

>>339 5でクリスの相棒やったやん

341 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:13:57.57 ID:hBqTpUlNd

マスターキー(ショットガン)

342 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:14:16.93 ID:8mOaf/PE0

クリスってシリーズの主役なのに龍が如くの桐生ちゃん並のおもちゃだよな😢

347 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:14:46.58 ID:dJUfnaGF0

最近ハンクって出てきとらんよな? 最後いつや

351 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:15:18.30 ID:DxDfUxQkM

もぅマジ無理…ハーブ食べょ…

353 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:15:27.16 ID:+NCZywSV0

2年ぶりにRE2やり直してるけどクッソおもろい なんでこんなおもろいんやろな

353 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:15:27.16 ID:+NCZywSV0

>>353 タイラントを煽って永遠署内鬼ごっこやっとるわ

361 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:16:52.55 ID:r9Pd9hKRa

「ゲーム性重視や」大事にしたいこの精神

362 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:17:02.23 ID:fRfB5BLM0

ゾンビの行動原理がほぼほぼ音なのにガンガン銃打つのもどうなんだ?

363 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:17:17.66 ID:BA7WGsXA0

チェスの駒を鍵にする必要ある?

366 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:17:41.87 ID:EXsPykYGp

現実じゃ銃で鍵撃っても跳弾して危ないだけで開かないって聞いたぞ

366 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:17:41.87 ID:EXsPykYGp

>>366 鍵じゃなくて施錠機構のついてる構造を壊すんよ

366 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:17:41.87 ID:EXsPykYGp

>>366 つか現実では扉の鍵を撃つんじゃなくて、蝶番のところを撃って壊れたのを壁から引っぺがすようにして開けるらしい 映画とかでよくドアの上と下を撃ってるのはそれ

367 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:17:45.55 ID:8mOaf/PE0

狩野英孝「クリスの服ポケットあるのに6個しか道具持てないっておかしいやろ…」

368 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:18:10.49 ID:iRyVVWoK0

犬「窓から侵入するで!」

368 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:18:10.49 ID:iRyVVWoK0

>>368 ゴリラより賢い

369 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:18:21.79 ID:ESAE89cwd

うわ、ゾンビウィルスに感染した…😨 スプレー「シュー」 😊

372 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:18:40.83 ID:9go7Tpmxa

いうほど銃で錠前開くんかな? ナイフで破壊してたの違和感すごい

373 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:18:46.78 ID:ko31dtMGa

というか誰がなんの目的でショットガン取ったら天井が迫ってくるようなギミック作ったん?🤔

373 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:18:46.78 ID:ko31dtMGa

>>373 泥棒が入ってきてショットガン盗むかもしれんやろ

373 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:18:46.78 ID:ko31dtMGa

>>373 とにかく面白い建物作れ言われてたんや 設計者の娘がリサトレヴァーな

375 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:19:08.42 ID:BE3g93sd0

ヒグマに勝てるBOWってほぼおらんよな タイラントでも怪しいやろ

377 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:19:27.17 ID:eHx6VyWld

4の孤島編でノリノリで支援に来てくれたチョッパーヘリが速攻落とされるバイオらしい様式美めっちゃ好き

378 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:19:32.75 ID:etvbEI4F0

「この扉は開かないようだ…」 「この扉は開かないようだ…」 「この扉は開かないようだ…」 「この扉は鍵がかかっているようだ…」 「この扉は開かないようだ…」 どこに行けばええんや😰

380 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:19:40.57 ID:Vo11Zp0S0

早くハンク主人公で一本作って欲しい

382 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:19:45.14 ID:YP8eKrJ8M

開発「リアリティが無いのは不満なんやな…せや!アイテムはボックスじゃなくて床置きで管理させよう」

385 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:20:10.36 ID:frHkrbsDr

鍵かかってて窓もない部屋の中に居るゾンビってなんやねんどっから湧いてきた

385 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:20:10.36 ID:frHkrbsDr

>>385 感染したあとに自分で閉じこもったんやろ その後発症してゾンビ化や

391 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:21:22.30 ID:J5V7S4fL0

ヴィレッジを続きものと知らずにやったら置かれてる状況わからなすぎて笑えた でもおもろかったわ

392 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:21:28.37 ID:ex0NEwoDd

車のバッテリーを変な仕掛けして入れとくひつようあるか?

394 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:21:33.92 ID:8mOaf/PE0

ゲームボーイのバリーが主役のやつ遊んだ人0人説

395 :風吹けば名無し:2022/01/19(水) 10:21:43.83 ID:r+AN05iV0

警察署出て下水道へGO→隠しエレベーターを上がると警察署に戻りました 🤔

参照先 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642551661/