【悲報】最近の仮面ライダーさん、続編(完結編)でやらかすことがトレンドになってしまう
86 名無しさん 2022/04/17(日) 23:44:04.99 ID:Ekk/powmp
91 名無しさん 2022/04/17(日) 23:44:53.03 ID:dOVCtXccd
>>86
あいつまだ四国守ってるみたいだな
87 名無しさん 2022/04/17(日) 23:44:16.95 ID:GFZ+chhId
555もまだ擦るんか?
88 名無しさん 2022/04/17(日) 23:44:43.46 ID:uTovS+Q00
90 名無しさん 2022/04/17(日) 23:44:51.66 ID:YdWg583g0
92 名無しさん 2022/04/17(日) 23:44:58.30 ID:D2x76vutx
94 名無しさん 2022/04/17(日) 23:45:42.58 ID:Ekk/powmp
>>92
80年代なんだよなあ…
97 名無しさん 2022/04/17(日) 23:46:17.53 ID:V+v85fGLM
監督が当時見ていた子どもたちに辛口カレーを食べさせようとした結果主人公が死んだ復活のコアメダル
どうして差がついたのか…
101 名無しさん 2022/04/17(日) 23:47:10.31 ID:BO8VMTvwM
やっぱエグゼイドって第2の電王だわ
110 名無しさん 2022/04/17(日) 23:49:16.95 ID:dE3Y524aM
>>101
そこらの匙加減わからんバカがプロデューサーなんだからしゃーない
102 名無しさん 2022/04/17(日) 23:47:25.24 ID:aKBvzcuP0
104 名無しさん 2022/04/17(日) 23:47:43.74 ID:FP/w4XvEa
106 名無しさん 2022/04/17(日) 23:48:15.54 ID:/f2i3+faM
109 名無しさん 2022/04/17(日) 23:48:45.31 ID:jA5cS20pd
113 名無しさん 2022/04/17(日) 23:49:36.89 ID:zKI5Z4wN0
アンク復活して映司と二人で旅立つENDならまんさんも濡れ濡れやん
117 名無しさん 2022/04/17(日) 23:50:22.13 ID:x9DlBvVK0
>>113
アンク復活のエモエモ路線あんま好きじゃないけどファンの9割はそういう話求めてたろうにな
133 名無しさん 2022/04/17(日) 23:53:47.94 ID:dOVCtXccd
>>113
本編でもmovie大戦でも平ジェネでも復活ハッピーエンドが示唆されてたもんな
俺もついに来たかと思ってたわ
114 名無しさん 2022/04/17(日) 23:49:48.16 ID:3hdMggmm0
121 名無しさん 2022/04/17(日) 23:50:43.51 ID:uTovS+Q00
>>114
本編は割とグダグダだが映画は面白い
123 名無しさん 2022/04/17(日) 23:51:28.44 ID:D2x76vutx
>>114
アギト編は見とけ
128 名無しさん 2022/04/17(日) 23:52:28.96 ID:kDaLbMAZa
>>114
お祭り感補正抜きにすると相当酷い脚本やが一気見するとちょうどいい気楽さな気もする
映画は冬映画も夏映画も見て損はない
119 名無しさん 2022/04/17(日) 23:50:33.09 ID:NTn7YVUxa
120 名無しさん 2022/04/17(日) 23:50:40.86 ID:92DVKd7U0
125 名無しさん 2022/04/17(日) 23:51:44.73 ID:uTovS+Q00
>>120
フィリップが売れすぎてもう実写で出すことできないしな
124 名無しさん 2022/04/17(日) 23:51:44.58 ID:kDaLbMAZa
ほんまに本編と全然違う話やって成功してるの草
ワンダーワールドのワの字も出てこなかったで
130 名無しさん 2022/04/17(日) 23:53:22.01 ID:kDaLbMAZa
132 名無しさん 2022/04/17(日) 23:53:42.42 ID:8gxcyAUn0
135 名無しさん 2022/04/17(日) 23:54:03.98 ID:L/dqy6KmM
140 名無しさん 2022/04/17(日) 23:54:59.42 ID:kDaLbMAZa
どうせバースでドラマにするなら最初からTTFC連続ドラマにしときゃよかったんちゃうの?
相当会員増やせたやろ
160 名無しさん 2022/04/18(月) 00:00:18.44 ID:HcXBAfhCd
>>140
ほんとそれ。オマケに脚本家はあたかも傑作の様に言いふらしてそれを擁護する奴まで現れる始末。もう仮面ライダーとは当分距離を置こうとも考えてる。ハッキリ言って民度は以前よりも酷くなってるし、飛び火をくらいたくないんよ。
141 名無しさん 2022/04/17(日) 23:55:24.89 ID:fjq4ZS88a
エボルト復活とか本編意味ないやん
143 名無しさん 2022/04/17(日) 23:56:31.54 ID:klpvPwMVa
なぜここから失敗するのか
149 名無しさん 2022/04/17(日) 23:57:34.57 ID:zKI5Z4wN0
あの映画後に絶対にアンクと会って欲しい
150 名無しさん 2022/04/17(日) 23:57:51.63 ID:n8ZOnt+8M
151 名無しさん 2022/04/17(日) 23:58:15.33 ID:b52q7fKUM
本編後の映画で教師になったことが判明
→生徒にヒーローを引き継ぐ
→小説で教師目指した理由と卒業式補完
この流れ綺麗
153 名無しさん 2022/04/17(日) 23:59:10.16 ID:Hig+DyTPM
157 名無しさん 2022/04/17(日) 23:59:54.24 ID:kn8+xYb4M
>>153
ビルドはほんま前半は最高傑作、後半は最低駄作のポテンシャル持ってるレベルの凋落やからな…
154 名無しさん 2022/04/17(日) 23:59:20.65 ID:etrE1Yy60
163 名無しさん 2022/04/18(月) 00:00:28.26 ID:LB3RkEc8d
>>154
電王
166 名無しさん 2022/04/18(月) 00:00:56.93 ID:9n7LfIY60
>>154
wとかビルドとか
155 名無しさん 2022/04/17(日) 23:59:28.64 ID:jAyH8mFw0
なおその後
159 名無しさん 2022/04/18(月) 00:00:17.36 ID:6CU0Y/JBM
映画館でドン引きしたわ
161 名無しさん 2022/04/18(月) 00:00:20.89 ID:HybXuB0H0