【悲報】ワンピのギア5が叩かれてる理由、後付けというだけwwwwwwwww
285 名無しさん 2022/04/06(水) 12:30:01.53 ID:Z0DD9hKAd
ニカだから!!!
290 名無しさん 2022/04/06(水) 12:30:37.36 ID:Mk71ieBZr
291 名無しさん 2022/04/06(水) 12:30:42.36 ID:q3TI5SrV0
編集も言いなりなんやろな
292 名無しさん 2022/04/06(水) 12:30:44.43 ID:CO1iriTEr
293 名無しさん 2022/04/06(水) 12:30:56.65 ID:BMTw6u3i0
296 名無しさん 2022/04/06(水) 12:31:16.92 ID:zaDoii1op
ポーネグリフの裏側にゴムゴムの実っぽいの持って踊ってるニカの絵をロビンあたりが見つけてクスッと笑う一コマを空島あたりで入れとけばよかったんか?
304 名無しさん 2022/04/06(水) 12:32:00.52 ID:JbMkDmpXa
>>296
太陽の海賊団の過去編の時にニカの名前出しとけばだいぶ違ったんやろな
329 名無しさん 2022/04/06(水) 12:33:32.51 ID:wxpmNZXr0
>>296
最近になって作った後付け設定に伏線張るもクソもなかろう
298 名無しさん 2022/04/06(水) 12:31:26.32 ID:qTRrV1n70
説得力出すために出てきたのが神よ
299 名無しさん 2022/04/06(水) 12:31:27.29 ID:bXwk+2ekd
2年前はまともな船長だったんやぞ
ワイ…船降りろ
麦らぁ…!!wwww
306 名無しさん 2022/04/06(水) 12:32:01.01 ID:bXwk+2ekd
>>299
草
310 名無しさん 2022/04/06(水) 12:32:17.99 ID:HtvCVZON0
>>299
勘違いで仲間殺そうとするガイジやぞ
たまにまともになるだけで基本はガイジや
302 名無しさん 2022/04/06(水) 12:31:45.20 ID:P+Rc1B3rd
303 名無しさん 2022/04/06(水) 12:31:54.06 ID:dI8FgyEGp
伏線が仮にあったとしてもそれだと世界政府無能扱いになるし四皇のカイドウ相手に何度も敗北して圧倒するのがニコってのはそらどうなのよ今までの25年間のゴム人間のルフィなるわけよ
ブースト切れてアベアベの実呼ばれてて草やけど
307 名無しさん 2022/04/06(水) 12:32:02.70 ID:vXaUHSDd0
100巻やってオチがこれだからな
342 名無しさん 2022/04/06(水) 12:34:08.87 ID:m3PSXtTpr
>>307
太蔵見たくなってきた
308 名無しさん 2022/04/06(水) 12:32:11.65 ID:p73NE6Df0
330 名無しさん 2022/04/06(水) 12:33:39.40 ID:k4ANTgGu0
>>308
ゾロはヒトヒトの神モデルを食べたマリモやろ
311 名無しさん 2022/04/06(水) 12:32:22.69 ID:EBn8UGgkp
まるで手足が伸びて炎を操る太陽神ニカのようだってのどうや?
324 名無しさん 2022/04/06(水) 12:33:20.95 ID:6ac11xEPa
>>311
これでええやん
黒ひげみたいに前例あるし
339 名無しさん 2022/04/06(水) 12:33:59.90 ID:XjmMAznlM
>>311
「ゴムの体で防いだ」がありなら他のロギアも全員防げることになるのでダメです
312 名無しさん 2022/04/06(水) 12:32:24.95 ID:fiGPLBuAd
313 名無しさん 2022/04/06(水) 12:32:26.40 ID:smUubx+Xr
338 名無しさん 2022/04/06(水) 12:33:54.31 ID:Mk71ieBZr
>>313
ニカに人格侵食されてるでいける
314 名無しさん 2022/04/06(水) 12:32:38.35 ID:HXbfRfpCp
ギア5終始ふざけとるやんけ
しかも寒い
379 名無しさん 2022/04/06(水) 12:37:35.30 ID:E1HfvAfpa
>>314
その辺は見た目はふざけとったかもやけど考えて対策してきた感じはあったしな
ただふざけとるのとは違う
394 名無しさん 2022/04/06(水) 12:39:50.28 ID:5nAZEla8d
>>314
アーロン戦のアーロンの歯つけたりするとこアニメ録画してて凄く見てた
スペシャルだったのかな
315 名無しさん 2022/04/06(水) 12:32:42.01 ID:NhVZIyq0p
323 名無しさん 2022/04/06(水) 12:33:20.22 ID:qG3suCSEa
>>315
多分呪術始まる前からワノクニやろ
318 名無しさん 2022/04/06(水) 12:32:56.06 ID:covwa31bd
320 名無しさん 2022/04/06(水) 12:33:02.50 ID:0L5Sam1OM
322 名無しさん 2022/04/06(水) 12:33:15.89 ID:Sk/zPm6Ur
325 名無しさん 2022/04/06(水) 12:33:21.18 ID:wLY/yrZ4a
350 名無しさん 2022/04/06(水) 12:34:47.77 ID:kbGvvMSod
>>325
エッッッッ
351 名無しさん 2022/04/06(水) 12:35:17.42 ID:EBn8UGgkp
>>325
ふーん、
326 名無しさん 2022/04/06(水) 12:33:21.43 ID:DnQYa29K0
ルフィ「ゴムゴムNO〜」って最初から言ってるんだよなあ
327 名無しさん 2022/04/06(水) 12:33:25.49 ID:zKh4j6tN0
最も自由な戦い方→海賊王
って表現したいんやろ
331 名無しさん 2022/04/06(水) 12:33:43.26 ID:HBiDCNsEd
エネルとかいうパワー勝負でもゾロ圧倒できるやつ
366 名無しさん 2022/04/06(水) 12:36:45.84 ID:cdNNvaBH0
>>331
ナミが雷エネルギーを膂力に変換してる言うてたけど何気にやべー設定よな
333 名無しさん 2022/04/06(水) 12:33:45.75 ID:17dKzbiLa
太陽神やドンドットットは空島出てたやん
後付けではないやろ
334 名無しさん 2022/04/06(水) 12:33:45.96 ID:QhfkxObUd
覚醒して神のようなゴム人間なら許せた
336 名無しさん 2022/04/06(水) 12:33:49.66 ID:4lztGZnkd
実際どっちが強いんやろな
ルフィがギア5で悟空を圧倒しそうだよな
340 名無しさん 2022/04/06(水) 12:34:04.99 ID:98CLiyiRM
なんでモブですらない看守が知ってんだよ
363 名無しさん 2022/04/06(水) 12:36:30.83 ID:HtvCVZON0
>>340
隠されてたのはゴムゴムの実がモデルニカな事で別にニカの存在は隠されとらんのやろ
341 名無しさん 2022/04/06(水) 12:34:07.18 ID:ioLYpTuGd
343 名無しさん 2022/04/06(水) 12:34:09.49 ID:n8ZGC8Ina
344 名無しさん 2022/04/06(水) 12:34:10.70 ID:fKK4Haet0
編集が口挟めない尾田くんはもうだめや
345 名無しさん 2022/04/06(水) 12:34:16.13 ID:0LEvLxoVa
348 名無しさん 2022/04/06(水) 12:34:21.16 ID:8ZBOXR8ua
349 名無しさん 2022/04/06(水) 12:34:43.50 ID:2QnFldXQr
エレンは結局自分自身だったけどルフィは完全に他人に乗っ取られてるやん
352 名無しさん 2022/04/06(水) 12:35:17.49 ID:YOyeb4yba
356 名無しさん 2022/04/06(水) 12:35:28.45 ID:PXUseuHVd
365 名無しさん 2022/04/06(水) 12:36:42.93 ID:rzCRCjKUa
>>356
元から小学生の読み物だぞ
357 名無しさん 2022/04/06(水) 12:35:44.37 ID:z4RtH/exa
368 名無しさん 2022/04/06(水) 12:36:52.01 ID:wMGC2F7c0
>>357
悪魔の実の設定の話ベガパンク出てからやるんやろけど楽しみやわ
360 名無しさん 2022/04/06(水) 12:35:59.86 ID:MPvWkE3Rd
動物の名前が入ってるんや
これは実はゾオン系だという伏線だったんや
その頃から設定はできてたんよ
361 名無しさん 2022/04/06(水) 12:36:12.30 ID:chgnLdyK0
362 名無しさん 2022/04/06(水) 12:36:18.14 ID:Is1L0U7xp
367 名無しさん 2022/04/06(水) 12:36:47.94 ID:zKh4j6tN0
>>362
これな
こういう作者に言わされてるのが透ける無理矢理なセリフって萎えるわ
378 名無しさん 2022/04/06(水) 12:37:33.62 ID:fiGPLBuAd
>>362
カイドウのプロレス解説みたいのも萎える言わされてる感あって
431 名無しさん 2022/04/06(水) 12:44:04.98 ID:xp1XZiS0a
>>362
キャラがストーリーの部品になってるいい例だな
380 名無しさん 2022/04/06(水) 12:37:35.39 ID:8ZBOXR8ua
そういやニカもゴムの木から来た植物だっけ
381 名無しさん 2022/04/06(水) 12:37:43.10 ID:SZJUZQ5W0
○○はバラバラになれる性質を持つ神
みたいになんでもありになるやんけ
384 名無しさん 2022/04/06(水) 12:37:50.80 ID:Dzd94kVer
躁鬱並にテンションあがりそう
385 名無しさん 2022/04/06(水) 12:38:02.62 ID:LZQSJNCgH
386 名無しさん 2022/04/06(水) 12:38:04.73 ID:17dKzbiLa
イーストブルーうろちょろしてるときはまだええ
リヴァースマウンテンで取り締まるなりエニエスロビー突破されたくらいで死ぬ気で殺しに行かんかい!!
388 名無しさん 2022/04/06(水) 12:38:35.00 ID:ku2aDnNR0
こっちや
389 名無しさん 2022/04/06(水) 12:38:52.40 ID:8ZBOXR8ua
390 名無しさん 2022/04/06(水) 12:39:05.69 ID:UPAfyK2Sr
395 名無しさん 2022/04/06(水) 12:39:58.82 ID:qG3suCSEa
>>390
本人はまじめにやってるのに周りからふざけて見えるのと
本人もふざけてるのは全く別物やで
402 名無しさん 2022/04/06(水) 12:40:43.89 ID:Hf5vLggta
>>390
このつまんねぇギャグの前後にマジギレシーンあったから全然印象違うやろ
407 名無しさん 2022/04/06(水) 12:41:11.98 ID:E+jrBEBiM
>>390
こんくらいやったらええけど数話もくどくどギャグを滑り倒してるのは擁護できんで
391 名無しさん 2022/04/06(水) 12:39:17.28 ID:zdpMIKEsp
488 名無しさん 2022/04/06(水) 12:49:25.50 ID:ku2aDnNR0
>>391
覇気と懸賞金のせいでゴミキャラになったなぁ
506 名無しさん 2022/04/06(水) 12:52:28.70 ID:x2UN3lC10
>>391
こんな設定もりもりのルーキー他にはいなかったねぇ
393 名無しさん 2022/04/06(水) 12:39:42.88 ID:w7pp8bnsM
404 名無しさん 2022/04/06(水) 12:40:58.19 ID:8ZBOXR8ua
>>393
つべにしろアフィにしろ漫画の考察だけで飯が食える時代やぞ
マジなやつはマジや
396 名無しさん 2022/04/06(水) 12:40:04.07 ID:+M/5TXV/d
409 名無しさん 2022/04/06(水) 12:41:27.17 ID:EBn8UGgkp
>>396
オリジナルの神だせる機会はいくらでもあったし
他の話で段階踏むくらいしてもよかった
397 名無しさん 2022/04/06(水) 12:40:12.17 ID:AOics1ror
398 名無しさん 2022/04/06(水) 12:40:14.36 ID:wQL67D2dp
ってのがご都合すぎてモヤモヤする
468 名無しさん 2022/04/06(水) 12:47:58.54 ID:Uoxiy5H/0
>>398
これ
489 名無しさん 2022/04/06(水) 12:49:33.37 ID:5TW17lsfa
>>398
これがありなら糸を出す体質もありになるしな
399 名無しさん 2022/04/06(水) 12:40:26.23 ID:WzVrRp5vp
今からでも良いからこの設定にしろ
海賊の癖に街を守る良いヤクザみたいなポジションになってるやん
423 名無しさん 2022/04/06(水) 12:43:06.25 ID:uZd3XsdVr
>>399
インペルダウンやっちまったからもう無理や
400 名無しさん 2022/04/06(水) 12:40:37.12 ID:HtvCVZON0
ワイはルフィカイドウの決着が見たいのに尾田くん肝入りの赤鞘なんて興味ない
415 名無しさん 2022/04/06(水) 12:41:49.32 ID:8ZBOXR8ua
>>400
カイドウさんがあのとき始末しておけばな
416 名無しさん 2022/04/06(水) 12:41:50.06 ID:hHa7vGkEd
>>400
1コマ毎に場面転換するのほんま見にくい
401 名無しさん 2022/04/06(水) 12:40:42.99 ID:6zb2EaLid
403 名無しさん 2022/04/06(水) 12:40:53.35 ID:AvL5fBV9p
405 名無しさん 2022/04/06(水) 12:41:01.41 ID:98CLiyiRM
408 名無しさん 2022/04/06(水) 12:41:13.23 ID:QwIjdRV/0
410 名無しさん 2022/04/06(水) 12:41:27.41 ID:0Q6/pCXBp
412 名無しさん 2022/04/06(水) 12:41:32.94 ID:gcQdj8Sjp
413 名無しさん 2022/04/06(水) 12:41:42.90 ID:ifD47lIfM
414 名無しさん 2022/04/06(水) 12:41:43.74 ID:VMjuI3lv0
417 名無しさん 2022/04/06(水) 12:42:12.40 ID:ls5rdjXB0
418 名無しさん 2022/04/06(水) 12:42:17.45 ID:qTRrV1n70
419 名無しさん 2022/04/06(水) 12:42:21.62 ID:DYVgySSpa
-鬼ヶ島が少しずつ落ちます。「カイドウは弱っているのか。それとも何かをしようとしているのか分かりませんか。」大和が桃の助に訪ねます。
-ルフィはゲア5が覚醒だと気が付きます。「少しずつこの能力への理解が深まりました。この能力は私にさらなる姿と技を与えます。」ルフィの姿はさらに変わります。カイドウ「今度は紫になったのはどういうことですか」ルフィ「ゲア5、空男」「ゴムゴムのテンペアスト」雲がゴムになり、たくさんの拳がカイドウを殴ります。「ぐわわわわわわ」殴られるカイドウは、何かを思い出します。
-カイドウはルフィを見て言います。「思い出したよ。お前の力は昔王から逸話にそっくりです。」回想の王はルナリアに伝わる神様の話をしています。そしてカイドウが「久々です。私が本気になれる男はね。」カイドウは覚醒します。大和が震えます、「彼は本気です。ルフィ氏が危ない。」
454 名無しさん 2022/04/06(水) 12:46:21.21 ID:+M/5TXV/d
>>419
これ本バレならオーバコングガン邪魔された下り完全に茶番じゃん
420 名無しさん 2022/04/06(水) 12:42:27.29 ID:2vc45jMH0
鬼滅が小学生の間でも流行ってるのってアニメ後だし本誌読んではないんやろ
427 名無しさん 2022/04/06(水) 12:43:37.17 ID:N44vFhVR0
>>420
少年向けに描く意味がわからんよな
97年から連載してんだから
今現在のワンピは全年齢対象なんだからそれ相応のものを描くべき
436 名無しさん 2022/04/06(水) 12:44:34.57 ID:E+jrBEBiM
>>420
いや小学生を舐めてるわ
小学生だって子供だましのギャグよりかっこいいバトル見たいやろ
424 名無しさん 2022/04/06(水) 12:43:10.86 ID:0LEvLxoVa
426 名無しさん 2022/04/06(水) 12:43:25.72 ID:JnlM7OBJr
アラバスタ→国のシンボルが太陽
シャンディア→太陽信仰
光月家→家紋に太陽
ルフィ達の船→サウザンド・サニー
アラバスタにポーネグリフ
シャンディアにポーネグリフ
魚人島にポーネグリフ
太陽を信仰する地域すべてにポーネグリフがあった
ごめんこれでも伏線ないって言う奴おる??
455 名無しさん 2022/04/06(水) 12:46:23.93 ID:yIsTtvdup
>>426
それらは太陽の神が存在するって示唆してるだけで
ルフィが太陽の神だという伏線にはなってないやろ
428 名無しさん 2022/04/06(水) 12:43:54.79 ID:AOics1ror
黒ヒゲならまだいい
赤犬もシャンクスもイム様も全部これで倒されるんやぞ
可哀想すぎる
参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649214166/