テロリスト「戦闘がおもしろいオープンワールドゲー出せ!」ワイ「ウィッチャー3はアカンか…」
71 名無しさん 2022/04/15(金) 10:29:59.47 ID:GQAy1unD0
73 名無しさん 2022/04/15(金) 10:31:00.20 ID:4QU7f8MUd
74 名無しさん 2022/04/15(金) 10:31:04.90 ID:Ng0nblqd0
75 名無しさん 2022/04/15(金) 10:31:06.47 ID:RbHrEmrI0
80 名無しさん 2022/04/15(金) 10:33:22.81 ID:zkOV9ZTw0
フィールドでも建物の上にシフトで飛んだりできたらよかったんだけど
85 名無しさん 2022/04/15(金) 10:34:30.77 ID:ltXiRDDcd
86 名無しさん 2022/04/15(金) 10:35:50.59 ID:+s0TyeiUa
オープンワールドにソウル系戦闘くっ付けるだけで良いのになんでどこもやらんのやろか
94 名無しさん 2022/04/15(金) 10:39:06.91 ID:MjIXsrDW0
>>86
一応色んな会社が挑戦はしてるんやで
88 名無しさん 2022/04/15(金) 10:37:34.28 ID:OVF+r6Mb0
意外とヒット&アウェイが成立するし敵探知で位置関係を把握してから安全な切り込み方を考えたりが面白い
地味だし鍛冶錬金なんかで簡単に壊れるから他人に面白いと勧めることはできんが
93 名無しさん 2022/04/15(金) 10:39:05.58 ID:/V/C0yjMa
>>88
隠密←まあまあ
幻惑魔法←まあまあ
近接←ビチグソ
こんな感想
99 名無しさん 2022/04/15(金) 10:41:09.11 ID:Ng0nblqd0
>>88
近接、特に両手が弱すぎるのがあかんと思うわ
89 名無しさん 2022/04/15(金) 10:37:59.92 ID:QLkdtmUcM
ウィッチャー3やらアサクリよりは大分マシやけど
91 名無しさん 2022/04/15(金) 10:38:36.22 ID:CE83IGk0r
てかエルデンの戦闘はたいして面白くない
95 名無しさん 2022/04/15(金) 10:39:07.05 ID:dwNXyNKw0
ツシマも最後は焔の剣無双してただけやったわ
96 名無しさん 2022/04/15(金) 10:39:42.21 ID:fJzCPmPS0
100 名無しさん 2022/04/15(金) 10:41:09.48 ID:+b3mRLnHp
103 名無しさん 2022/04/15(金) 10:42:21.85 ID:S0a+9lZYa
>>100
これはRDR2
101 名無しさん 2022/04/15(金) 10:41:12.51 ID:4QU7f8MUd
106 名無しさん 2022/04/15(金) 10:42:40.29 ID:+jIWdM8/0
107 名無しさん 2022/04/15(金) 10:42:47.97 ID:ozpEElJ9a
武器種少ないしモーションも同じで最低だった
108 名無しさん 2022/04/15(金) 10:43:29.62 ID:usvy6ezLd
もっと武器種増やしたら面白かった
110 名無しさん 2022/04/15(金) 10:45:07.35 ID:RodOMGHl0
ボスにしろHPの高いだけの雑魚みたいなもんばかりやし
フロムゲーに売りがあるとするなら戦い甲斐のある敵がいるところやわ
111 名無しさん 2022/04/15(金) 10:45:47.02 ID:ShUyvklYp
手の込んだ面白い戦闘用意されても楽しいの新鮮に感じられる最初の方だけですぐにダルくなってくぞ
114 名無しさん 2022/04/15(金) 10:47:27.25 ID:fJzCPmPS0
>>111
ワイはエルデンは最後まで楽しめたし必要としとるわ
117 名無しさん 2022/04/15(金) 10:49:27.83 ID:Ab9h/38yM
>>111
デビルメイクライとかがOWになってもダルいだけやろな
123 名無しさん 2022/04/15(金) 10:50:36.77 ID:XZpK5Ossa
>>111
これはあるかもなあ
自由気ままにどこかに行きたいから戦闘に時間かけたくないって側面もあるかも
112 名無しさん 2022/04/15(金) 10:46:37.92 ID:ubV24Ssw0
遺灰と戦灰使わないと難易度激高やし使ったら使ったでヌルゲー化するし
120 名無しさん 2022/04/15(金) 10:49:52.14 ID:/xRQcZ1Dp
箱庭が良い
122 名無しさん 2022/04/15(金) 10:50:33.24 ID:ShUyvklYp
アレはあの難易度がダークな雰囲気とマッチした結果生まれた奇跡的な産物や
純粋なアクション部分だけ見たらそら昔からアクションに精通してるカプコンや任天堂の方が優れてるよ
まあフロムにもキングスフィールドやACのノウハウはあるはずなんやが
参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649983863/