スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

マサラタウンのサトシ君、ついに四天王を撃破

adsense

1 名無しさん 2022/04/24(日) 23:22:31.55 ID:kwI49HLW0

した作画がこちら

マサラタウンのサトシ君、ついに四天王を撃破\n_1


2 名無しさん 2022/04/24(日) 23:22:40.76 ID:LshZQzfSM


3 名無しさん 2022/04/24(日) 23:22:54.17 ID:kwI49HLW0

もう終わりだよこのアニメ

4 名無しさん 2022/04/24(日) 23:23:22.96 ID:YtiAT0JRM

鬼滅や呪術のクオリティに慣れた子供は見なさそう

5 名無しさん 2022/04/24(日) 23:23:58.89 ID:TuRJ42Mcr

ギャグ漫画日和かな

6 名無しさん 2022/04/24(日) 23:24:14.81 ID:kwI49HLW0

サトシゲッコウガも来週くるぞ!

マサラタウンのサトシ君、ついに四天王を撃破\n_1


7 名無しさん 2022/04/24(日) 23:24:27.74 ID:Pcyxbb1Pa


8 名無しさん 2022/04/24(日) 23:24:46.05 ID:ZyZKoT+dd

ゲッコウガvsメガジュカイン好き

55 名無しさん 2022/04/24(日) 23:49:20.22 ID:kwI49HLW0


>>8
そんなものないぞ





9 名無しさん 2022/04/24(日) 23:25:00.93 ID:VSgln9Bs0

何で武器持ち込んでんだよ

10 名無しさん 2022/04/24(日) 23:25:04.30 ID:EDZrq2ubM

ゲームどころかカードもパンも他アクセサリーやグッズも売れてるのになんでアニメはゴミになっていくんや

11 名無しさん 2022/04/24(日) 23:25:44.27 ID:nvF9Lg0I0

痛くなさそう

12 名無しさん 2022/04/24(日) 23:25:52.44 ID:nKHICP1HM

新無印(無印クオリティ)

原作再現やぞ


13 名無しさん 2022/04/24(日) 23:26:21.82 ID:l3u0BJHg0

スターウォーズ?

14 名無しさん 2022/04/24(日) 23:26:53.84 ID:UvUtnV+e0

野球盤みたいな動きしたな

15 名無しさん 2022/04/24(日) 23:27:00.29 ID:GjFp8mtWa

摂津のきり丸みたいなもんやろ

16 名無しさん 2022/04/24(日) 23:27:26.02 ID:QiIk1gSud

これかもネギ?

17 名無しさん 2022/04/24(日) 23:27:37.29 ID:mtttu387M

よっぽど利益出ないんやろな

18 名無しさん 2022/04/24(日) 23:28:46.48 ID:zlsFlwKs0

オンバーンってことはドラセナか

19 名無しさん 2022/04/24(日) 23:29:55.77 ID:J5O0sBVp0

わりとまじでポケスペをアニメ化させたほうがええやろ

20 名無しさん 2022/04/24(日) 23:30:04.81 ID:tl37EtE8M

ほんとにXYで畳めばよかったのになぁ
声優のやからかしもあるし…

21 名無しさん 2022/04/24(日) 23:30:13.12 ID:0u5gsedc0

サトシ何年も旅してるけど強くなってるんか?

22 名無しさん 2022/04/24(日) 23:30:45.60 ID:UvUtnV+e0


>>21
世界ランク1桁やぞ


23 名無しさん 2022/04/24(日) 23:31:29.35 ID:dc/s+U9RM

これ何がやばいって作画より試合の中身もゴミってる所だぞ

カモネギの無言の剣の突き立てとそれを眺めるウオノラゴンのシーンを2分間くらい見せられる


26 名無しさん 2022/04/24(日) 23:33:25.43 ID:/TDsixhU0

ネギガナイトとウオノラゴン要らん

ピカチュウ
カイリュー
ゲンガー
ルカリオ
リザードン
ゲッコウガ
で行け


35 名無しさん 2022/04/24(日) 23:38:31.29 ID:e71hArw/d


>>26
何このラグラージに壊滅状態にされるパーティ


28 名無しさん 2022/04/24(日) 23:34:53.32 ID:8UGcizf2a

xyで終わりにすればよかったのにな
作画崩してオワコン化加速したやろ
今のキッズのなかではもうデジモン枠になりつつあるで

30 名無しさん 2022/04/24(日) 23:36:34.85 ID:hCrmTAz2r

いくz!激しく燃えるバトル!
いくz!ピンチはチャンスだぜ!

31 名無しさん 2022/04/24(日) 23:36:49.79 ID:NqMonwOZ0

公式が独自にやってる短編アニメのが完成度高いからねしょうがないね

38 名無しさん 2022/04/24(日) 23:39:02.59 ID:kSFwPX1bM

毎週やるならもうバトル回いらんやろポケモン

バトルの方はオリジンとかみたく短編でやればええやん
日常回の最中こんなんしてますよって


41 名無しさん 2022/04/24(日) 23:40:43.96 ID:sn5JALcU0

コハルが方向性決めるの流石に遅すぎた

42 名無しさん 2022/04/24(日) 23:41:10.36 ID:sfcDstULM

サトシとか以前にアニポケが限界やな

46 名無しさん 2022/04/24(日) 23:42:50.97 ID:nuLeM5+b0

技ちゃうやん武器やん

47 名無しさん 2022/04/24(日) 23:43:16.86 ID:MbNoHAd80

なんかXY神格化されてるけどあれも相当な低視聴率だったしな
しかも終わり良ければの真逆で最後の最後にやらかしてケチ付いたし

49 名無しさん 2022/04/24(日) 23:44:22.72 ID:b6+To3FKM


>>47
社会現象になった妖怪ですら数字取れないあの局で視聴率求めるの無理だろ


48 名無しさん 2022/04/24(日) 23:43:26.68 ID:b6+To3FKM

なぜここまできてXYとサンムーンのいいとこ取りができないのか

50 名無しさん 2022/04/24(日) 23:45:15.73 ID:7pzv47pmM

ネギガナイトってやっぱダサいわ

51 名無しさん 2022/04/24(日) 23:45:40.50 ID:azgx8TX80

監督「んほぉ〜wゴウにミニスカサンタのコスプレさせてぇ〜w」

マサラタウンのサトシ君、ついに四天王を撃破\n_1


53 名無しさん 2022/04/24(日) 23:47:19.98 ID:Yp/eeyjH0


>>51
こいつサンムーンから監督やってるやつやろ?
悪ノリ大好きやんな


56 名無しさん 2022/04/24(日) 23:50:28.04 ID:/TDsixhU0


>>51
ほんまキモい



57 名無しさん 2022/04/24(日) 23:50:40.42 ID:V9mrh3Eu0


>>51
やたらゴウがメスっぽいと思ったらんほられてたのか…


54 名無しさん 2022/04/24(日) 23:49:02.45 ID:Wltof0vxp

もう最近やと公式がゲーム準拠のサトシ関係ないポケモンアニメ出しとるしな
ほんまに新無印で終わるかもしれん

61 名無しさん 2022/04/24(日) 23:54:42.35 ID:WpmorNSr0

ぶっちゃけゲッコウガ再登場楽しみにしてるやつは多いやろ?

62 名無しさん 2022/04/24(日) 23:54:48.10 ID:VBlb6uogM

今更サトシが引退するとは思えんがもうレッドより知名度ないかもしれんな

63 名無しさん 2022/04/24(日) 23:56:14.72 ID:PUOu2LoZM

JCstuffがとりあえず作ったアニメが大体こういうクオリティ

64 名無しさん 2022/04/24(日) 23:58:40.25 ID:73AHPile0

OLMとテレ東からアニポケの権利取り上げて日テレかなんかでWITとかスタジオコロリドにアニメ作らせろ
というか今度やるアルセウスのwebアニメ、普通に映画でやれよ

65 名無しさん 2022/04/25(月) 00:00:22.32 ID:htnMkd+r0

ティンべーとローチンの基本的戦法やん

66 名無しさん 2022/04/25(月) 00:01:20.66 ID:yLgejJ8V0

旧作キャラ出まくりやしサトシ引退しそうやな

67 名無しさん 2022/04/25(月) 00:03:11.20 ID:vweAhoL80

結局ポケモンってブームのきっかけはアニメだったけど人気継続させたのはゲームが単純に面白かったからやからな
ピカチュウはもうアニメ関係なく人気キャラやしサトシは終わらせてもいい

68 名無しさん 2022/04/25(月) 00:03:25.47 ID:eVG1DxH20

新主人公出たらサトシはなろう主人公みたいな立ち位置にいてほしい

参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650810151/