ジョジョで一番つまらない部、ガチで満場一致する
132 名無しさん 2022/04/24(日) 13:45:02.20 ID:LtULZuiiM
才能枯れてるわ間違いなく
134 名無しさん 2022/04/24(日) 13:45:34.26 ID:c420GB2r0
154 名無しさん 2022/04/24(日) 13:47:28.43 ID:N+nItSNfM
>>134
なんでこういうところでも唐突に淫夢語録使うんだろ
自分の言葉で会話すら出来ないのかな
136 名無しさん 2022/04/24(日) 13:45:37.41 ID:U5N2vBbS0
137 名無しさん 2022/04/24(日) 13:45:44.12 ID:pEWfBdQe0
138 名無しさん 2022/04/24(日) 13:45:45.37 ID:le6kgI2Da
141 名無しさん 2022/04/24(日) 13:46:12.09 ID:CXTMD4jP0
142 名無しさん 2022/04/24(日) 13:46:17.97 ID:Q1jOiVU4d
143 名無しさん 2022/04/24(日) 13:46:20.04 ID:HjAUXP7Q0
おもしろい方を語った方がええやろ
ワイは7を推すで
162 名無しさん 2022/04/24(日) 13:47:59.16 ID:Swin9SMpa
>>143
ワイは4や。時点で5
ただ一番好きなシーンは3部の最後のエメラルドスプラッシュ
166 名無しさん 2022/04/24(日) 13:48:10.00 ID:o5TofAfdM
>>143
スタンド出始めた辺りの酷さがなぁ
終盤はおもろいけど
144 名無しさん 2022/04/24(日) 13:46:21.51 ID:7h9emb0z0
145 名無しさん 2022/04/24(日) 13:46:34.30 ID:KBlmYpsO0
ドラクエ2みたいなもんや
3部はドラクエ3や
146 名無しさん 2022/04/24(日) 13:46:39.79 ID:zJuV9TSmM
スタンドバトル自体はエジプト入ってからが本編って感じするけど
147 名無しさん 2022/04/24(日) 13:46:54.01 ID:+b1WIGui0
148 名無しさん 2022/04/24(日) 13:46:55.53 ID:Ne5W73kR0
149 名無しさん 2022/04/24(日) 13:47:04.17 ID:3SavYbbS0
なんの説明もなく舞空術やりだして困惑したで
156 名無しさん 2022/04/24(日) 13:47:33.52 ID:EdIPpUdc0
>>149
皆普通に屋根の上飛んでんの草
202 名無しさん 2022/04/24(日) 13:50:59.96 ID:KaoGwshO0
>>149
漫画だとそんなおかしくないけどな
ラッシュの速さ比べの衝撃で浮いたりとか効果的に演出してる
承りとDIOは飛ぶというよりジャンプ移動やし
150 名無しさん 2022/04/24(日) 13:47:09.28 ID:kDdCRNYr0
151 名無しさん 2022/04/24(日) 13:47:10.33 ID:pTd0xN7P0
それ以降はまぁ凡作レベルで落ちる
152 名無しさん 2022/04/24(日) 13:47:14.39 ID:iXFUu3Y+a
2>7≧4>その他
異論は認める
155 名無しさん 2022/04/24(日) 13:47:29.74 ID:LJB1KTW5d
アニメ化前は「スタンドバトルないから3部から読んでもOK」くらいに言われてた
158 名無しさん 2022/04/24(日) 13:47:36.66 ID:HDyRaGJu0
ワイは毎月ウルジャン買って読んでたけどぶっちぎりやわ
164 名無しさん 2022/04/24(日) 13:48:02.28 ID:Q1jOiVU4d
>>158
ギリ許してるとか優しいな
159 名無しさん 2022/04/24(日) 13:47:38.20 ID:Q1jOiVU4d
良かったのでセーフ
160 名無しさん 2022/04/24(日) 13:47:43.08 ID:ZVjAGUXlp
最後までゲボ吐きながら見る事になる
161 名無しさん 2022/04/24(日) 13:47:56.97 ID:eIfRBZ/X0
163 名無しさん 2022/04/24(日) 13:48:02.15 ID:62CyD7b50
165 名無しさん 2022/04/24(日) 13:48:02.30 ID:4571hloy0
168 名無しさん 2022/04/24(日) 13:48:21.65 ID:SLMFYPQL0
170 名無しさん 2022/04/24(日) 13:48:28.01 ID:9NsTnyUc0
「ほぇ?」
なにかハングドマンと似た肩透かしを感じたわ
184 名無しさん 2022/04/24(日) 13:49:20.74 ID:Ne5W73kR0
>>170
ラスボスの能力がただのテレポートやったらそれこそ肩透かしちゃうか
215 名無しさん 2022/04/24(日) 13:52:33.33 ID:KaoGwshO0
>>170
テレポはホルホースのシーンで張られたミスリードやから君は術中にはまってただけや
225 名無しさん 2022/04/24(日) 13:53:59.87 ID:ZbN6bNtpd
>>170
確かにサイコキネシスとかパイロキネシスとか念写とか古典的な能力はすぐ出たのに
テレポーテーションだけ出てなかったんやな
171 名無しさん 2022/04/24(日) 13:48:31.64 ID:3kSWsWY70
172 名無しさん 2022/04/24(日) 13:48:34.51 ID:AtXn80j/0
174 名無しさん 2022/04/24(日) 13:48:54.41 ID:7h9emb0z0
177 名無しさん 2022/04/24(日) 13:49:04.69 ID:OO3SBics0
178 名無しさん 2022/04/24(日) 13:49:07.59 ID:TuQrBQCR0
最高でグリーンデイの街全部!!とかだったのに急に地球全体オゾン層宇宙だの言われて困惑する
190 名無しさん 2022/04/24(日) 13:50:12.93 ID:62CyD7b50
>>178
ボヘミアン・ラプソディーは流石にやったらあかんかったと思うわ
198 名無しさん 2022/04/24(日) 13:50:37.49 ID:1aEPl7gQp
>>178
ボヘミアンラプソディとか頭おかしいよな
179 名無しさん 2022/04/24(日) 13:49:08.52 ID:H8Yws1z20
絶対スタンドバトルの方がジョセフの策略映えたやろ
203 名無しさん 2022/04/24(日) 13:51:03.30 ID:zJuV9TSmM
>>179
ダービー戦やアレッシー戦で活躍してほしかったわジョセフ
まあ主人公の承太郎より目立ったらあかんから宿命ではあるけど
181 名無しさん 2022/04/24(日) 13:49:09.61 ID:ChK42/xi0
182 名無しさん 2022/04/24(日) 13:49:09.89 ID:3kSWsWY70
183 名無しさん 2022/04/24(日) 13:49:14.07 ID:otyTlLXy0
185 名無しさん 2022/04/24(日) 13:49:39.41 ID:g9P94cLq0
そこがピークで後はひたすら盛り上がらない展開とバトルが続く
スタンドも更に意味不明な能力だし
186 名無しさん 2022/04/24(日) 13:49:44.62 ID:feE+FnKm0
187 名無しさん 2022/04/24(日) 13:50:00.34 ID:hRxvAbwb0
188 名無しさん 2022/04/24(日) 13:50:07.81 ID:YxLftT5I0
189 名無しさん 2022/04/24(日) 13:50:10.05 ID:czecxoQ0d
191 名無しさん 2022/04/24(日) 13:50:15.83 ID:LPmSJau00
192 名無しさん 2022/04/24(日) 13:50:17.19 ID:raD9OEoC0
194 名無しさん 2022/04/24(日) 13:50:20.31 ID:k6h8coHzM
208 名無しさん 2022/04/24(日) 13:51:49.66 ID:g9P94cLq0
>>194
敵も味方もほんまゴミみたいなキャラしかおらん
主人公すらあんまり感情移入できないしかっこええとも思わん
一番マシなのは親父
197 名無しさん 2022/04/24(日) 13:50:31.87 ID:kDdCRNYr0
245 名無しさん 2022/04/24(日) 13:55:21.71 ID:vph9yKgxp
>>197
あれってスタプラの動きが早すぎて止まってるように見えるんだっけか
ダービー戦のハッタリとかめっちゃ素早かったし分からなくもない
ただチャリオッツの方が速いと思うけど
199 名無しさん 2022/04/24(日) 13:50:46.64 ID:pTd0xN7P0
200 名無しさん 2022/04/24(日) 13:50:48.43 ID:7h9emb0z0
242 名無しさん 2022/04/24(日) 13:55:05.92 ID:kqrTTAkmx
>>200
あそこの旅路を振り返る見開きほんますこ
201 名無しさん 2022/04/24(日) 13:50:51.05 ID:UR2R45RA0
204 名無しさん 2022/04/24(日) 13:51:08.47 ID:vph9yKgxp
205 名無しさん 2022/04/24(日) 13:51:12.51 ID:i1kqZyXua
そりゃ敵との戦いで忙しくなる終盤になりゃそんなもんはポイよ
207 名無しさん 2022/04/24(日) 13:51:41.69 ID:Pm0ZZzhc0
209 名無しさん 2022/04/24(日) 13:52:00.98 ID:IYeqBhtg0
214 名無しさん 2022/04/24(日) 13:52:18.60 ID:zXAPWYASM
217 名無しさん 2022/04/24(日) 13:52:38.95 ID:4571hloy0
家族の正体が分かってからはイマイチ
221 名無しさん 2022/04/24(日) 13:53:05.82 ID:pTd0xN7P0
224 名無しさん 2022/04/24(日) 13:53:36.17 ID:ChK42/xi0
250 名無しさん 2022/04/24(日) 13:55:56.02 ID:Ne5W73kR0
>>224
中盤ダレても最後は大体クッソ面白いの凄いわ
227 名無しさん 2022/04/24(日) 13:54:06.36 ID:LbGV0jEY0
243 名無しさん 2022/04/24(日) 13:55:07.45 ID:pTd0xN7P0
>>227
料理人の話好き
232 名無しさん 2022/04/24(日) 13:54:18.27 ID:kDdCRNYr0
235 名無しさん 2022/04/24(日) 13:54:28.36 ID:FILSj1ZF0
錠前、人形、髪の毛ここ辺りは苦痛やったわ
257 名無しさん 2022/04/24(日) 13:56:28.46 ID:rYd9Xjhh0
>>235
初期の玉美こわいお(´・ω・`)
237 名無しさん 2022/04/24(日) 13:54:43.16 ID:i1kqZyXua
265 名無しさん 2022/04/24(日) 13:56:49.69 ID:xoA871x/M
>>237
5部は暗殺チーム戦が面白すぎるわ
238 名無しさん 2022/04/24(日) 13:54:50.93 ID:qPBj0q3B0
239 名無しさん 2022/04/24(日) 13:54:51.98 ID:q5ldvh9qr
正直9部も期待できんわ
251 名無しさん 2022/04/24(日) 13:55:58.68 ID:+b1WIGui0
>>239
評判悪い回の次は割と名作になってるからワンチャンあるで
248 名無しさん 2022/04/24(日) 13:55:34.33 ID:6nDKGPxDM
シャボン玉に触れると何でも奪えるのはアカンでしょ
269 名無しさん 2022/04/24(日) 13:56:56.92 ID:g9P94cLq0
>>248
シャボンが強すぎるせいでろくに対面バトルしなかったからな
ほとんど遠距離か特殊ルール押し付けの謎解きバトルで何を読まされてるかわからんようになるのが8部
271 名無しさん 2022/04/24(日) 13:57:14.17 ID:raD9OEoC0
>>248
でもそっちのがおもろかったかもな
いつの間にか物運んだり爆発するだけになって最後は貫通するだけになってもうたから能力バトル感がなくなった
249 名無しさん 2022/04/24(日) 13:55:41.24 ID:qlspdJik0
253 名無しさん 2022/04/24(日) 13:56:05.64 ID:IYeqBhtg0
262 名無しさん 2022/04/24(日) 13:56:38.65 ID:+b1WIGui0
>>253
完結したし読めや
268 名無しさん 2022/04/24(日) 13:56:56.49 ID:WF9pk0YQr
>>253
単行本で一気に読めばまあまあおもろいと思うで
297 名無しさん 2022/04/24(日) 13:59:19.84 ID:9NsTnyUc0
>>253
なんとかして無料で読むんや金出したらあかん
新本全巻一気大人買いとかもってのほかやで
255 名無しさん 2022/04/24(日) 13:56:11.07 ID:czecxoQ0d
大統領すこ
272 名無しさん 2022/04/24(日) 13:57:16.84 ID:hRxvAbwb0
>>255
約束する🔒保証🆗
258 名無しさん 2022/04/24(日) 13:56:28.75 ID:/7ws9pa60
チンポリオ出て来て欲しいわ
261 名無しさん 2022/04/24(日) 13:56:38.23 ID:zJuV9TSmM
263 名無しさん 2022/04/24(日) 13:56:41.55 ID:kZDB7zX/a
1は古くさいだけで何の面白さもない
280 名無しさん 2022/04/24(日) 13:57:46.64 ID:IYeqBhtg0
>>263
本編おもんないけど長い歴史の始まりになったという貢献と語録の豊富さであまり叩けん
ほぼ淫夢1章
264 名無しさん 2022/04/24(日) 13:56:42.33 ID:ui0MLMu30
時系列的にジョジョランドは7部と8部の間の話になるんかな
ハミパがストーンフリーみたいに人間体のスタンドになりかけてたの気になるわ
301 名無しさん 2022/04/24(日) 13:59:32.61
>>264
老人になって発現したから成長しきれなかっただけで
若いころに発現してたら例に漏れず人型になってたんやろ多分
274 名無しさん 2022/04/24(日) 13:57:21.15 ID:czecxoQ0d
275 名無しさん 2022/04/24(日) 13:57:22.74 ID:Pu1P/39J0
主人公の仗助が空気になっとる
879 名無しさん 2022/04/24(日) 15:01:48.72 ID:0d0FwEYc0
>>275
前作主人公がしゃしゃると新主人公が不遇なのはどれも一緒や
ましてや現役の味方なら尚更
278 名無しさん 2022/04/24(日) 13:57:29.24 ID:6q2Nfhib0
イカンでしょ
279 名無しさん 2022/04/24(日) 13:57:45.10 ID:OOIx//9Hd
281 名無しさん 2022/04/24(日) 13:57:47.81 ID:EdIPpUdc0
282 名無しさん 2022/04/24(日) 13:57:54.95 ID:3xbMfX8WH
8部はまだ読んでないけど微妙そうな空気出てる
284 名無しさん 2022/04/24(日) 13:58:04.12 ID:KaoGwshO0
バトルでの敵の能力がパニックの舞台装置でしかなくて人対人のやり合いが描けてない
8部の中でムシキングがマシと言われる所以や
368 名無しさん 2022/04/24(日) 14:04:46.78 ID:T2Nz52NQr
>>284
本人が描きたいホラーとしては妥当じゃない?
285 名無しさん 2022/04/24(日) 13:58:06.41 ID:WrrlBO4S0
6もアニメでマシになったかと思いきややっぱ途中からつまんなかったけど
286 名無しさん 2022/04/24(日) 13:58:11.01 ID:hmBF52jpa
過大評価されてる
290 名無しさん 2022/04/24(日) 13:58:49.73 ID:czecxoQ0d
304 名無しさん 2022/04/24(日) 13:59:47.10 ID:FvBIU6v2p
>>290
はいアクセル・RO
340 名無しさん 2022/04/24(日) 14:02:11.89 ID:KaoGwshO0
>>290
3巻から6巻くらいの移籍前後の中だるみ
サウンドマンからしばらくの中だるみ
ジョニィのトラウマほじるためだけに出たアクセルRO
あたりは普通につまらんかった
359 名無しさん 2022/04/24(日) 14:03:44.53 ID:So8WEY6D0
>>290
面白くないというか理論が無茶苦茶すぎるのはハァ?ってなる
向かい風で船が加速することがあるのは事実だけどあの状態では加速しない
291 名無しさん 2022/04/24(日) 13:58:52.64 ID:jyC/eEKc0