【画像】テニスの王子様ってこの頃が一番面白かったよな????????
57 名無しさん 2022/04/03(日) 12:32:06.08 ID:1qvopWDJM
61 名無しさん 2022/04/03(日) 12:33:33.94 ID:N8y3htqBr
>>57
天衣なしばっかやんけ
60 名無しさん 2022/04/03(日) 12:33:18.63 ID:UQAlcZoN0
63 名無しさん 2022/04/03(日) 12:33:50.47 ID:fr5OKflR0
64 名無しさん 2022/04/03(日) 12:33:52.81 ID:3QTaG9YFd
97 名無しさん 2022/04/03(日) 12:42:41.67 ID:U7jG6hcP0
>>64
手塚は中学入って直ぐに怪我して
それから使ってないで
66 名無しさん 2022/04/03(日) 12:34:14.27 ID:zLRJSNtBr
セイバー越前
アーチャー金太郎
ランサー幸村
ライダー跡部
キャスター手塚
アサシン仁王
バーサーカー真田
122 名無しさん 2022/04/03(日) 12:55:43.86 ID:PjBxuB4S0
>>66
なんでそのたとえ使ったん?意味がわからん
67 名無しさん 2022/04/03(日) 12:34:53.66 ID:/kx6YW4o0
ネットに上がってくるネタみたいな変な画像しか見た事ないけどそこに主人公が出てくる事一度もないから死んだり交代したりしたんかと思っとる
82 名無しさん 2022/04/03(日) 12:37:11.71 ID:xjgkZ7E90
>>67
ヒロイン巡って馬上テニスしたぞ
68 名無しさん 2022/04/03(日) 12:35:12.02 ID:GPqL1MBha

70 名無しさん 2022/04/03(日) 12:35:42.90 ID:GPqL1MBha
76 名無しさん 2022/04/03(日) 12:36:28.90 ID:Zn14CY660
>>70
ああ、バビブだ
71 名無しさん 2022/04/03(日) 12:35:43.39 ID:1qvopWDJM
79 名無しさん 2022/04/03(日) 12:36:47.14 ID:j7YpBN3D0
>>71
ミュージカルは若手俳優の登竜門だったとこがあるよなこれ
73 名無しさん 2022/04/03(日) 12:36:08.15 ID:4UhUTQdh0
74 名無しさん 2022/04/03(日) 12:36:10.84 ID:GPqL1MBha

77 名無しさん 2022/04/03(日) 12:36:30.51 ID:ROXN4XTn0
78 名無しさん 2022/04/03(日) 12:36:37.44 ID:xfjW3cCx0
80 名無しさん 2022/04/03(日) 12:36:58.70 ID:sLeg7plB0
86 名無しさん 2022/04/03(日) 12:38:14.94 ID:1qvopWDJM
>>80
草
なんやこれ
81 名無しさん 2022/04/03(日) 12:37:10.80 ID:ooqgYF+HM
84 名無しさん 2022/04/03(日) 12:37:24.29 ID:GPqL1MBha
87 名無しさん 2022/04/03(日) 12:38:29.58 ID:GLLOfxAsd
>>84
ルドルフ戦は結構すこ
85 名無しさん 2022/04/03(日) 12:38:02.47 ID:mV9PW9P6p
89 名無しさん 2022/04/03(日) 12:38:48.23 ID:BFVoNTS3p
90 名無しさん 2022/04/03(日) 12:39:09.74 ID:GPqL1MBha

91 名無しさん 2022/04/03(日) 12:39:50.43 ID:1sHRXhiQ0
93 名無しさん 2022/04/03(日) 12:40:57.67 ID:Tthnefm30
94 名無しさん 2022/04/03(日) 12:41:31.68 ID:JSW1clZn0
99 名無しさん 2022/04/03(日) 12:42:53.13 ID:1qvopWDJM
>>94
能力バトル漫画として良く描けてるよなネタじゃなく
95 名無しさん 2022/04/03(日) 12:41:34.45 ID:JNbxX8ki0
96 名無しさん 2022/04/03(日) 12:42:15.15 ID:PlPNhC6T0
98 名無しさん 2022/04/03(日) 12:42:50.62 ID:x8X5sPwWa

100 名無しさん 2022/04/03(日) 12:43:47.87 ID:hMWyN7MD0
101 名無しさん 2022/04/03(日) 12:44:09.47 ID:GCxdCKbU0
102 名無しさん 2022/04/03(日) 12:44:16.62 ID:/RspiLgca
103 名無しさん 2022/04/03(日) 12:44:39.92 ID:OpSeTgkld
104 名無しさん 2022/04/03(日) 12:44:46.82 ID:w23tXHrV0
そんな手塚の唯一の弱点は「ブレ球」と推測する
つまりブレ球使いの「赤澤」は手塚に勝てる
理由1 手塚は目が悪い
手塚は眼鏡をかけているため目が悪いと思われる
目に負担をかけるブレ球を見続ければ手塚と言えど集中力を維持するのは難しい
理由2 手塚ゾーンはブレ球で崩せる
手塚ゾーンはボールの回転を操り、手塚の方向にボールを打たせる技
手塚ゾーンを成立させるには繊細なボールの回転が必要
僅かにボールの軌道がズレるブレ球の前に手塚ゾーンは成立しない
理由3 赤澤に百錬自得の極みは効かない
百錬自得の極みは相手のボールを全て倍返しで打ち返すという手塚の強さを象徴する技
しかし、赤澤の打球を倍返しにしたところで威力はたかが知れてるので決定打にはならない
百錬自得の副作用で手塚の体力が消耗するだけなので赤澤有利
Q.零式サーブは返せるの?
A.「無理」である
作中最強の零式サーブを赤澤が返すのは不可能と見て間違いない
しかし、ブレ球を打ち続け、手塚の集中力が乱れれば高い集中力を要する零式サーブを打てなくなるので、間接的に零式サーブを封じ込めることができる
結論:赤澤は手塚に勝てる
105 名無しさん 2022/04/03(日) 12:45:19.17 ID:hMWyN7MD0
106 名無しさん 2022/04/03(日) 12:45:38.96 ID:k/ZE+QJ20
107 名無しさん 2022/04/03(日) 12:46:35.67 ID:U7jG6hcP0
108 名無しさん 2022/04/03(日) 12:47:05.89 ID:Hr+05K2od
109 名無しさん 2022/04/03(日) 12:47:52.68 ID:0L6CSxxqd
111 名無しさん 2022/04/03(日) 12:48:13.63 ID:l+HWhaM+0
114 名無しさん 2022/04/03(日) 12:50:15.05 ID:U7jG6hcP0
>>111
実際多くて漫画の内容を真に受けて試合中に煽るアホが増えたり
お調子者がコーチに無我教えてと言ったりと少し問題になった
112 名無しさん 2022/04/03(日) 12:49:05.70 ID:VnhLzOcVa
113 名無しさん 2022/04/03(日) 12:49:52.54 ID:M8jTIJIip
この辺やな
124 名無しさん 2022/04/03(日) 12:57:27.39 ID:Ih7bT5850
>>113
亜久津のいぢ(イラストレーター)好き
117 名無しさん 2022/04/03(日) 12:52:28.11 ID:EjLc2UD3a
125 名無しさん 2022/04/03(日) 12:57:37.76 ID:toa179/5M
>>117
波動球とどっちが人気やったんやろか
118 名無しさん 2022/04/03(日) 12:52:58.20 ID:LFGJP9I5p
みんな言ってたよな?
119 名無しさん 2022/04/03(日) 12:53:09.96 ID:HSvpAtJY0
120 名無しさん 2022/04/03(日) 12:54:22.94 ID:PjBxuB4S0
121 名無しさん 2022/04/03(日) 12:55:34.97 ID:G7TgMJJ+0
123 名無しさん 2022/04/03(日) 12:56:06.60 ID:Ru4UINhH0
127 名無しさん 2022/04/03(日) 12:59:26.99 ID:1qvopWDJM
軟式限定やけど
128 名無しさん 2022/04/03(日) 13:00:54.94 ID:l3i+1e4E0
129 名無しさん 2022/04/03(日) 13:01:11.34 ID:v6qfJ/ye0
130 名無しさん 2022/04/03(日) 13:01:57.20 ID:PNmt+uKT0
131 名無しさん 2022/04/03(日) 13:02:26.64 ID:3S9AW0qqa
132 名無しさん 2022/04/03(日) 13:02:31.08 ID:yCd3k2u/d