スラムダンク「身長188cmで超身体能力のド素人がPFに専念して全国で通用」
87 名無しさん 2022/03/24(木) 13:54:04.42 ID:Pz5qNPlg0
88 名無しさん 2022/03/24(木) 13:54:35.98 ID:pkYIVLKwp
>>87
大谷って言うほど身体能力高くないだろ足遅いしスタミナないしマジで野球に特化してるって感じ
90 名無しさん 2022/03/24(木) 13:54:42.18 ID:+laeAYer0
92 名無しさん 2022/03/24(木) 13:55:01.76 ID:dRG+dOAr0
95 名無しさん 2022/03/24(木) 13:55:30.31 ID:keakj5mfa
97 名無しさん 2022/03/24(木) 13:55:36.02 ID:4M7s+9i3d
98 名無しさん 2022/03/24(木) 13:55:40.65 ID:HPyLCgOwd
180でチビ扱い
99 名無しさん 2022/03/24(木) 13:55:49.64 ID:wJUdeWTL0
107 名無しさん 2022/03/24(木) 13:56:50.63 ID:oFQZM9gY0
1ヶ月バスケの訓練をした190cm>3年間バスケの訓練をした170cm
115 名無しさん 2022/03/24(木) 13:57:50.51 ID:yq2xKnSI0
>>107
つうか3年間バスケの訓練した170ってドリブルシュートしかできない下手くそが多すぎる
108 名無しさん 2022/03/24(木) 13:56:59.70 ID:4M7s+9i3d
109 名無しさん 2022/03/24(木) 13:57:09.99 ID:Lltni77Ha
110 名無しさん 2022/03/24(木) 13:57:11.36 ID:I5PnfcH7M
117 名無しさん 2022/03/24(木) 13:58:05.01 ID:0q5s/Ymxd
>>110
丸々二年やな
111 名無しさん 2022/03/24(木) 13:57:20.33 ID:XhDXK0fo0
学生の頃にフィジカルエリートたちは野球やり始めるからそっちに人材流れてるせい?
118 名無しさん 2022/03/24(木) 13:58:17.34 ID:RR3qqgZv0
>>111
純日本人で195cm以上ある奴らが希少すぎる
119 名無しさん 2022/03/24(木) 13:58:18.40 ID:+laeAYer0
>>111
野球とサッカーに流れるし高身長はバレーと取り合うからやな
129 名無しさん 2022/03/24(木) 13:59:52.11 ID:0q5s/Ymxd
>>111
フィジカルエリートはみんな野球やるってその勘違いそろそろ改めた方がええぞ
112 名無しさん 2022/03/24(木) 13:57:27.42 ID:EAWiUEzvd
福岡大濠平均身長186.7cm
2021春高バレー優勝
東福岡平均身長185.5cm
2021選手権優勝
青森山田平均身長175.4cm
2021夏の甲子園優勝
智弁和歌山平均身長177.3cm
2021ウィンターカップ優勝(女子)
桜花学園平均身長173.9cm
113 名無しさん 2022/03/24(木) 13:57:28.79 ID:aU98hALCa
121 名無しさん 2022/03/24(木) 13:58:32.84 ID:0q5s/Ymxd
>>113
デカいだけでどんくさいとガチで使えないからな
134 名無しさん 2022/03/24(木) 14:00:18.24 ID:iKpA25GZ0
>>113
ジャーラ志多斗っていう210cmある帰化選手も
Bリーグで全く使い物にならんかったからデカイだけじゃダメなんよ
114 名無しさん 2022/03/24(木) 13:57:37.98 ID:+QyADwlHd
116 名無しさん 2022/03/24(木) 13:58:00.90 ID:D7BEMaGPM
120 名無しさん 2022/03/24(木) 13:58:22.74 ID:ViJude7Cd
123 名無しさん 2022/03/24(木) 13:58:51.59 ID:/Txmq2wm0
133 名無しさん 2022/03/24(木) 14:00:10.38 ID:/gBlhrpy0
>>123
たまにチビの主人公おっても結局背が伸びるしな
124 名無しさん 2022/03/24(木) 13:58:53.71 ID:nc2t5uUQd
126 名無しさん 2022/03/24(木) 13:59:08.37 ID:keakj5mfa
137 名無しさん 2022/03/24(木) 14:00:27.89 ID:yq2xKnSI0
>>126
違うな
一番練習すべきなのはハンドリングや
138 名無しさん 2022/03/24(木) 14:00:46.19 ID:eTGWdqSQd
>>126
チビの生きる道は間違いなくシュートかフィニッシュ力やな
ドリブル鍛えても…って感じ
139 名無しさん 2022/03/24(木) 14:00:47.97 ID:YXN18hK/0
>>126
「ビッ」って打つと大抵外れるやつ
128 名無しさん 2022/03/24(木) 13:59:23.43 ID:vyTP42IJ0
131 名無しさん 2022/03/24(木) 13:59:55.27 ID:XhDXK0fo0
132 名無しさん 2022/03/24(木) 14:00:07.88 ID:X+BUKKw70
ほぼパスしてないからパス上手いのかどうかがよく分からない
確か河田のアリウープアシストしようとしてたから多分やろうと思えばそれなりにできるとは思うけど
135 名無しさん 2022/03/24(木) 14:00:22.15 ID:3QLUbmxRM
145 名無しさん 2022/03/24(木) 14:01:37.30 ID:ViJude7Cd
148 名無しさん 2022/03/24(木) 14:02:23.30 ID:0q5s/Ymxd
153 名無しさん 2022/03/24(木) 14:02:59.18 ID:HE6AOMIka
175 名無しさん 2022/03/24(木) 14:06:33.76 ID:oFQZM9gY0
>>153
バスケで怪我しまくりで後遺症残しそうなレベルのことをやるよりも
運動量の少なくデブでもできる野球やるほうがいいと思うわ
155 名無しさん 2022/03/24(木) 14:03:45.22 ID:vMBPN0dM0
ワイが河田ならぶん殴ってる
157 名無しさん 2022/03/24(木) 14:03:53.16 ID:OV/A3uw10
プレイメイクと2mに当たり負けしないフィジカルは必須や
172 名無しさん 2022/03/24(木) 14:06:25.53 ID:yq2xKnSI0
>>157
今ってファウル厳しくとるんやから当たり負けは怪我しない程度でよくね
それよりも瞬発力とかのが大事やろ
159 名無しさん 2022/03/24(木) 14:03:57.42 ID:RebmvzxC0
身体能力の方が大事なんだろうけど
163 名無しさん 2022/03/24(木) 14:04:31.13 ID:IX1nUv2gd
キャリア3年ちょいで代表や
164 名無しさん 2022/03/24(木) 14:04:35.71 ID:+7/YTKMm0
167 名無しさん 2022/03/24(木) 14:05:09.18 ID:XGu5aI8R0
たまには90%くらい入るやつが出てきてもおかしくないやろボールデカイし、素手で投げるし
前にYouTubeで観たけどシャラポワはゴルフ場でラケットとテニスボール使ってちょっと調整しただけでホールインワンしてたぞ
168 名無しさん 2022/03/24(木) 14:06:00.97 ID:ZdbKNmWEa
>>167
練習なら9割は軽く入れるやろ
169 名無しさん 2022/03/24(木) 14:06:10.11 ID:SryUfhg40
>>167
試合中はドフリーでシュート打てるわけやないからな
181 名無しさん 2022/03/24(木) 14:07:02.65 ID:EAWiUEzvd
>>167
練習ならそんぐらい入るやつもおるよ
NBA選手のフリーのシュート練習なんてシュート下手って言われるやつですらめっちゃ入るし
それを試合中に入れる難易度が高いってだけで
173 名無しさん 2022/03/24(木) 14:06:25.57 ID:FBxyCyMFa
178 名無しさん 2022/03/24(木) 14:06:57.45 ID:YXN18hK/0
>>173
こわ
248 名無しさん 2022/03/24(木) 14:15:20.42 ID:WB3Z2WtP0
>>173
流川って寝ながらチャリ漕いでたっけ
音楽聴きながら登校してたシーンはあったけど
174 名無しさん 2022/03/24(木) 14:06:33.40 ID:aQc1k6eP0
176 名無しさん 2022/03/24(木) 14:06:48.19 ID:kF/8qRv+0
177 名無しさん 2022/03/24(木) 14:06:53.72 ID:nhJXWfEYa
182 名無しさん 2022/03/24(木) 14:07:07.31 ID:IX1nUv2gd
208 名無しさん 2022/03/24(木) 14:09:36.20 ID:QOWeNDLK0
>>182
シェーファーアヴィは高校までサッカー
高校途中からバスケやね
183 名無しさん 2022/03/24(木) 14:07:15.87 ID:OV/A3uw10
186 名無しさん 2022/03/24(木) 14:07:25.15 ID:ilinGxWop
リバウンドとか重要じゃなくなったし
212 名無しさん 2022/03/24(木) 14:10:12.66 ID:A2kVn7DI0
>>186
え、そーなん?
4点分の活躍なんやろ?
188 名無しさん 2022/03/24(木) 14:07:40.84 ID:02vsSuaH0
ずっとバスケやってた流川がクソザコスタミナな設定はおかしいとは思う
214 名無しさん 2022/03/24(木) 14:10:40.05 ID:XqOMi8OD0
>>188
流川の方がタスクが多いんやからしゃあないやん
233 名無しさん 2022/03/24(木) 14:12:46.08 ID:AJK19JoZa
>>188
流川はボールを貰ったらフルパワーでワンオンワン仕掛けるからしゃーない
体力がないんやなくて動いてるってだけや
193 名無しさん 2022/03/24(木) 14:08:12.76 ID:QOWeNDLK0
194 名無しさん 2022/03/24(木) 14:08:15.88 ID:ViJude7Cd
195 名無しさん 2022/03/24(木) 14:08:23.25 ID:ulVU2Nke0
現実でも今日本代表の渡邉飛勇はバスケ始めたの高校3年からで
その2年後にはもう日本代表招集されとるからな
205 名無しさん 2022/03/24(木) 14:09:21.69 ID:0q5s/Ymxd
>>195
まあしかしびっくりするぐらい下手やわ
196 名無しさん 2022/03/24(木) 14:08:39.27 ID:QEqFwXkr0
200 名無しさん 2022/03/24(木) 14:08:58.05 ID:lC32pO5hd
桜木「ずっとサボってたけど半年バスケ漬けでスタミナあり」
何なんこれ
209 名無しさん 2022/03/24(木) 14:09:38.82 ID:4thq+l390
>>200
むしろ作中トップクラスのスタミナあるからな
221 名無しさん 2022/03/24(木) 14:11:13.08 ID:X+BUKKw70
>>200
ずっとサボってないのに桜木よりスタミナがない流川可哀想
222 名無しさん 2022/03/24(木) 14:11:32.00 ID:fqIMigNcM
>>200
スポーツしてなかっただけで喧嘩三昧で身体は動かしてたんやろ、多分
201 名無しさん 2022/03/24(木) 14:09:01.77 ID:AJK19JoZa
そのサイズで誰よりも走ったり飛んだりするのがすげえって話で
202 名無しさん 2022/03/24(木) 14:09:06.86 ID:lzoeAK/R0
203 名無しさん 2022/03/24(木) 14:09:16.60 ID:aAzurcxkM
204 名無しさん 2022/03/24(木) 14:09:20.17 ID:myJwy0qld