シュタインズゲートの牧瀬紅莉栖とか言うヒロイン
67 名無しさん 2022/04/10(日) 23:17:44.92 ID:1YUbm5fz0
69 名無しさん 2022/04/10(日) 23:18:22.16 ID:b1w/iyEf0
71 名無しさん 2022/04/10(日) 23:18:38.47 ID:bL1xi3lz0
72 名無しさん 2022/04/10(日) 23:18:38.65 ID:+5OFTCvp0
73 名無しさん 2022/04/10(日) 23:18:53.70 ID:xbb/l00y0
78 名無しさん 2022/04/10(日) 23:19:52.84 ID:B20PIyLZ0
>>73
あの頃の2chはまだ神聖だったからな
74 名無しさん 2022/04/10(日) 23:18:57.11 ID:WenWAZvPa
75 名無しさん 2022/04/10(日) 23:19:00.82 ID:yqYJR2RM0
もうアニメ見た方がええ気がしてきた
93 名無しさん 2022/04/10(日) 23:22:14.97 ID:Kul8wM57M
>>75
序盤だけはやっておいた方がいいぞ
アニメにないシナリオあるし
108 名無しさん 2022/04/10(日) 23:24:07.83 ID:WenWAZvPa
>>75
前半は結構すっ飛ばしてたが後半はアニメのほうが盛り上がるし描写も丁寧らしいな
76 名無しさん 2022/04/10(日) 23:19:24.92 ID:jZz040Ap0
77 名無しさん 2022/04/10(日) 23:19:47.80 ID:rmyKj6Bc0
85 名無しさん 2022/04/10(日) 23:21:07.91 ID:WenWAZvPa
>>77
うぜえな口閉じてろと思ってた鳳凰院凶真の復活で泣けるとは思わなかった
79 名無しさん 2022/04/10(日) 23:20:45.66 ID:R+IRznRa0
サイクリングとか演説とかアニメでカットされたシーンも全部新規でアニメーション起こしてる
91 名無しさん 2022/04/10(日) 23:21:57.90 ID:+5OFTCvp0
>>79
へえ、バイト戦士・・・こいついい身体してるよな
95 名無しさん 2022/04/10(日) 23:22:35.11 ID:WenWAZvPa
>>79
残念なのは予算的な部分なのか新規映像の作画があんまりよろしくなかったことだな
サイクリングのとことかもうちょっとどうにかならんかったのかと思った
80 名無しさん 2022/04/10(日) 23:20:51.15 ID:4Jj9zLGPa
81 名無しさん 2022/04/10(日) 23:20:55.81 ID:bR3qVp4y0
82 名無しさん 2022/04/10(日) 23:21:03.31 ID:b1w/iyEf0
83 名無しさん 2022/04/10(日) 23:21:06.45 ID:n3NWhu1H0
84 名無しさん 2022/04/10(日) 23:21:07.86 ID:B20PIyLZ0
86 名無しさん 2022/04/10(日) 23:21:12.41 ID:BAJ1a0BcM
87 名無しさん 2022/04/10(日) 23:21:27.31 ID:MWyNHVWma
↓
97 名無しさん 2022/04/10(日) 23:22:44.18 ID:YvAhJE11d
>>87
このルートヒロインブスだしめちゃくちゃだしで逆に好き
102 名無しさん 2022/04/10(日) 23:23:01.78 ID:R+IRznRa0
>>87
パラレルもオカルトもええけど
ファンタジーはあかんと思った
それで萎えたわ
151 名無しさん 2022/04/10(日) 23:31:55.65 ID:2BOnekV90
>>87
ディソードやん!
88 名無しさん 2022/04/10(日) 23:21:30.89 ID:QZ7kUIbia
89 名無しさん 2022/04/10(日) 23:21:37.11 ID:uzqXeBI50
94 名無しさん 2022/04/10(日) 23:22:32.88 ID:ZIPoWgaz0
>>89
全部一緒やで
アニメの制作スタッフは原作愛感じたくらいや
90 名無しさん 2022/04/10(日) 23:21:41.16 ID:zGWKplDb0
92 名無しさん 2022/04/10(日) 23:22:12.76 ID:HFVJMVHQ0
96 名無しさん 2022/04/10(日) 23:22:40.61 ID:B20PIyLZ0
98 名無しさん 2022/04/10(日) 23:22:48.46 ID:V04JsjOF0
アニメは見ない方がいい
99 名無しさん 2022/04/10(日) 23:22:49.00 ID:17AC58tj0
100 名無しさん 2022/04/10(日) 23:22:49.02 ID:krZMleXp0
101 名無しさん 2022/04/10(日) 23:22:58.37 ID:DmBwMmx6M
もっと早く見とけばよかった
109 名無しさん 2022/04/10(日) 23:24:14.99 ID:B20PIyLZ0
>>101
シュタゲはストーリーもだが音楽も良い
ハリウッド映画のような完成度
103 名無しさん 2022/04/10(日) 23:23:17.32 ID:TRe6wPmfr
136 名無しさん 2022/04/10(日) 23:29:15.79 ID:AHPf+2o2d
>>103
どの世界線でもオカリンと結ばれない噛ませ
105 名無しさん 2022/04/10(日) 23:23:44.73 ID:+5OFTCvp0
106 名無しさん 2022/04/10(日) 23:23:56.12 ID:roNtCzoG0
いつ何をどう考えたらその名前になるんや
107 名無しさん 2022/04/10(日) 23:24:00.36 ID:IxghmR1+0
205 名無しさん 2022/04/10(日) 23:40:47.87 ID:gRDbOOFG0
>>107
あの人、彼って誰のことや?岡部かと思ったけど男の方がそうっぽいし
111 名無しさん 2022/04/10(日) 23:24:49.89 ID:r+7ZZKO10
好き
112 名無しさん 2022/04/10(日) 23:24:49.93 ID:qRODik5Sa
なにやってんのアイツら
113 名無しさん 2022/04/10(日) 23:25:01.00 ID:GEpPbBqV0
エリート買って積んでるわ
119 名無しさん 2022/04/10(日) 23:26:04.17 ID:roNtCzoG0
>>113
そんだけドップリ世界観とキャラにハマれてるなら見てまえ
個人的にはゼロはアニメの方が良い気がする
121 名無しさん 2022/04/10(日) 23:26:35.69 ID:q3+jyo9b0
>>113
ワイも同じルートやけど一周回って箱版感がむしろ新しかった
エリートはやっとけ
146 名無しさん 2022/04/10(日) 23:30:57.28 ID:RZq0hBey0
>>113
超面白いよ
開始10分でやめられなくなるよ
114 名無しさん 2022/04/10(日) 23:25:18.41 ID:6QJv2juS0
115 名無しさん 2022/04/10(日) 23:25:18.92 ID:6s71V3I8d
面白い
116 名無しさん 2022/04/10(日) 23:25:23.58 ID:FY+eg89R0
117 名無しさん 2022/04/10(日) 23:25:34.29 ID:B20PIyLZ0
118 名無しさん 2022/04/10(日) 23:25:41.84 ID:q3+jyo9b0
千代丸は虚淵とかにオファーしたらどうや
120 名無しさん 2022/04/10(日) 23:26:04.95 ID:UreMljOb0
前は見れたのに今見れないわ
123 名無しさん 2022/04/10(日) 23:27:23.45 ID:hTVPD+Hoa
>>120
ほんまか
大学時代に原作とゲームしてたけど
あれから10年経った最近また見直したで
少し切なくなった
165 名無しさん 2022/04/10(日) 23:34:45.83 ID:inFXd4BC0
>>120
序盤は特にとっつきにくいな
そこを我慢すれば楽しめれるんだけど
122 名無しさん 2022/04/10(日) 23:27:05.07 ID:KI8RIRLo0
128 名無しさん 2022/04/10(日) 23:27:59.55 ID:jZz040Ap0
>>122
年目やったら13年目やろ
124 名無しさん 2022/04/10(日) 23:27:31.82 ID:NLfGFIz00
127 名無しさん 2022/04/10(日) 23:27:58.92 ID:deN4QtVe0
秋葉原行ったら食ってみたいわ
133 名無しさん 2022/04/10(日) 23:28:42.65 ID:roNtCzoG0
>>127
まだ潰れてへんのか?
137 名無しさん 2022/04/10(日) 23:29:20.41 ID:NLfGFIz00
>>127
チェーンとかより甘くなくて美味いぞ
141 名無しさん 2022/04/10(日) 23:30:00.94 ID:WenWAZvPa
>>127
数年前にようやく行ったがシュタゲ放送当時から味は変わってるらしいな
放送前に行ってみたかった
129 名無しさん 2022/04/10(日) 23:28:04.90 ID:ecKvlE3ja
130 名無しさん 2022/04/10(日) 23:28:13.56 ID:B20PIyLZ0
131 名無しさん 2022/04/10(日) 23:28:17.11 ID:1YUbm5fz0
格ゲー全1がロボ操縦するでー言うてもノロノロ動くだけという誰得展開でカタルシス皆無
132 名無しさん 2022/04/10(日) 23:28:37.44 ID:yu9XqpU50
144 名無しさん 2022/04/10(日) 23:30:49.36 ID:0BZ6jgyS0
>>132
いうほどバグあったか?
308 名無しさん 2022/04/10(日) 23:53:54.61 ID:jWsvLVp10
>>132
初期にやったけど何かあったか?
134 名無しさん 2022/04/10(日) 23:28:45.28 ID:WenWAZvPa
148 名無しさん 2022/04/10(日) 23:31:18.30 ID:jZz040Ap0
>>134
ワイも全く同じやけどあのころには戻りたくないわ
それなりに楽しかったけど
174 名無しさん 2022/04/10(日) 23:35:06.94 ID:0BZ6jgyS0
>>134
当時高校生で進路の方向性定まらない時、これのゲームやって理系に行く決心した思い出
135 名無しさん 2022/04/10(日) 23:29:02.20 ID:tt83Df/V0
140 名無しさん 2022/04/10(日) 23:29:59.69 ID:IxghmR1+0
>>135
前フリじゃなくて最初から最後までキルバラって言ってるわ
142 名無しさん 2022/04/10(日) 23:30:18.32 ID:yu9XqpU50
>>135
なんの意識改革もない
周りが替わっていくだけ
139 名無しさん 2022/04/10(日) 23:29:57.97 ID:5UVTXyJK0
143 名無しさん 2022/04/10(日) 23:30:25.85 ID:jZz040Ap0
場所とか設定とか
145 名無しさん 2022/04/10(日) 23:30:56.01 ID:ecKvlE3ja
>>143
それは極めて不必要な情報やったな
149 名無しさん 2022/04/10(日) 23:31:27.03 ID:WenWAZvPa
>>143
あいつ山奥の中央じゃないの?
161 名無しさん 2022/04/10(日) 23:34:19.11 ID:V04JsjOF0
>>143
ダルのモデルはひげおやじとかいう妙に説得力ある事ぶっ込んできやがってあいつ