お前ら「ガンダム宇宙世紀最強はアムロ!」「カミーユだろ」「バナージなんだよなあw」ワイ「…」
64 名無しさん 2022/04/09(土) 15:24:38.05 ID:Zl3upERLa
66 名無しさん 2022/04/09(土) 15:25:35.56 ID:Wlmz1yuu0
ユニコーン2はここからの続き
67 名無しさん 2022/04/09(土) 15:25:42.11 ID:jWJpptws0
69 名無しさん 2022/04/09(土) 15:26:02.90 ID:aS26sXwV0
戦犯逆シャアやろ。
76 名無しさん 2022/04/09(土) 15:27:19.78 ID:qfnd1XUd0
>>69
30年以上前の禿かて
まさかサイコフレームとアクシズの押し返しだけを
あそこまで拡大解釈して続編作られるとは思わんやろ
79 名無しさん 2022/04/09(土) 15:28:14.35 ID:WuQtpQdN0
>>69
ZとZZも十分サイキックバトルになってるし、ニュータイプが主人公のガンダムは必ずそうなる運命よ…
72 名無しさん 2022/04/09(土) 15:26:44.42 ID:Zu1Ab7RKa
74 名無しさん 2022/04/09(土) 15:27:01.35 ID:WuQtpQdN0
今やガンダムパイロットやが
75 名無しさん 2022/04/09(土) 15:27:07.47 ID:Zl3upERLa
マリオンやアリスもやけど
77 名無しさん 2022/04/09(土) 15:27:59.06 ID:DiE057Bk0
そのくせ格好だけつけるからマジでダサい
やるならGやWぐらいブチ破れ
冨野の反応で大体出来栄えがわかるわ、本人の作品を除けば
78 名無しさん 2022/04/09(土) 15:28:05.97 ID:Wlmz1yuu0
80 名無しさん 2022/04/09(土) 15:28:35.53 ID:EL5IC+vJ0
81 名無しさん 2022/04/09(土) 15:28:41.53 ID:M86grstTa
83 名無しさん 2022/04/09(土) 15:29:22.17 ID:WuQtpQdN0
>>81
お互いに拒絶しそう
104 名無しさん 2022/04/09(土) 15:33:37.99 ID:OrLkCdnw0
>>81
宇宙が崩壊しそう
82 名無しさん 2022/04/09(土) 15:28:58.67 ID:2N9DwE7ar
84 名無しさん 2022/04/09(土) 15:29:24.23 ID:+jJr1wN10
>>82
ジンネマンとの殴り合いで勝てる
85 名無しさん 2022/04/09(土) 15:29:32.17 ID:08aUBXQ6d
どっちやねん
103 名無しさん 2022/04/09(土) 15:33:37.89 ID:DiE057Bk0
>>85
イデやりたいなら宇宙世紀の最後でもやったほうがええわな
月光蝶時代を
86 名無しさん 2022/04/09(土) 15:29:36.21 ID:qfnd1XUd0
宇宙世紀のNTの設定って素人が一線級のパイロットになるための下駄ってのと
ラストでのちょっとした奇跡が起きるキーくらいの扱いであって
最初から最後まで全部オカルト!ってのはちょっとちゃうんやない?って思うのだわ
89 名無しさん 2022/04/09(土) 15:30:14.26 ID:Wlmz1yuu0
>>86
作中でオカルト全開してた時にゾルタンが「なんの茶番だよこれは…」ってドン引きしてたよ
97 名無しさん 2022/04/09(土) 15:32:03.84 ID:08aUBXQ6d
>>86
ていうかそもそも元になってるニューエイジ思想が殆ど化石になってる今じゃハッキリ言ってニュータイプの設定もアップデートした方がええと思う
ていうかニュータイプに代わる概念が必要やわな
87 名無しさん 2022/04/09(土) 15:29:37.51 ID:Zl3upERLa
アッガイとジOのミキシングが宇宙ズゴックとわちゃわちゃする世界や
88 名無しさん 2022/04/09(土) 15:30:01.27 ID:F9h1vR010
91 名無しさん 2022/04/09(土) 15:30:21.93 ID:+jJr1wN10
この前知って驚いたわ
101 名無しさん 2022/04/09(土) 15:32:48.01 ID:mJk7hrLt0
>>91
出涸らしではあるけど
Vの後の空白の時代を埋める開拓者魂はほんま好き
一年戦争の隙間と
一年戦争からグリプス戦役の間を埋めるのはもうやめようや
92 名無しさん 2022/04/09(土) 15:30:35.36 ID:aCyMa/GV0
その後にやったビルドダイバーズ2種やビルドリアル、SDガンダムワールドヒーローズ、ガンダムブレイカーバトローグ、ガンプラくんの話は出来ん
96 名無しさん 2022/04/09(土) 15:32:00.78 ID:4UI6+GJd0
>>92
ビルドダイバーズリライズは思ったほど悪くなかった
98 名無しさん 2022/04/09(土) 15:32:19.31 ID:PrjfH8kW0
>>92
リライズはもっと語られていいと思うわ
本当に名作やと思う
ビルドリアルも地味やし規模小さかったけど面白かった
99 名無しさん 2022/04/09(土) 15:32:35.16 ID:yP7U/4Bva
>>92
バトローグはラスボスの理由が最高にかっこ悪いが描写は良かったな
93 名無しさん 2022/04/09(土) 15:30:43.27 ID:PrjfH8kW0
どうにもオカルト要素盛り過ぎて手放しで褒められんわ
94 名無しさん 2022/04/09(土) 15:30:50.13 ID:Zu1Ab7RKa
95 名無しさん 2022/04/09(土) 15:31:51.70 ID:DiE057Bk0
まあMFは兵器としても他の時代より遥かにやべーんだが
102 名無しさん 2022/04/09(土) 15:33:29.36 ID:lHbUwMmc0
105 名無しさん 2022/04/09(土) 15:33:39.13 ID:9fBdfyOh0
設定変わったんか?
110 名無しさん 2022/04/09(土) 15:34:46.26 ID:ikFfBNFPa
>>105
パイロットとしてはアムロが上ってハゲが言ってたやろ
113 名無しさん 2022/04/09(土) 15:34:56.11 ID:qfnd1XUd0
>>105
UC以降が入るとわからんけど
TVシリーズと初期劇場版までなら
出力最強はカミーユなんでない?
出力高すぎて自分が壊れるくらいやし
106 名無しさん 2022/04/09(土) 15:33:40.79 ID:yP7U/4Bva
107 名無しさん 2022/04/09(土) 15:33:57.35 ID:Wlmz1yuu0
ついでに死んだミシェルほんま草
116 名無しさん 2022/04/09(土) 15:35:32.33 ID:mJk7hrLt0
>>107
付き人の唐突なホモカミングアウト草生えた
117 名無しさん 2022/04/09(土) 15:35:33.21 ID:XARRyMCP0
>>107
嘘つきだからしゃあない
138 名無しさん 2022/04/09(土) 15:39:00.03 ID:xVn6XGtV0
>>107
スパロボ30だとミシェル生き残ってんのに武器使うと毎回生霊出てくるの草
109 名無しさん 2022/04/09(土) 15:34:34.32 ID:gBGOxZRdM
125 名無しさん 2022/04/09(土) 15:36:53.17 ID:+jJr1wN10
>>109
ジオン「ザクでジムのふりするぞ✌😎」
ジオン「あっジムだ!😳👉」💥💥💥
おわり
ワイ「🤔🤔🤔🤔🤔🤔」
112 名無しさん 2022/04/09(土) 15:34:53.13 ID:XARRyMCP0
118 名無しさん 2022/04/09(土) 15:35:42.22 ID:WuQtpQdN0
>>112
UC0090年代以降は封印されるまでサイコフレームさえあればなんでもできる気がする
114 名無しさん 2022/04/09(土) 15:35:06.54 ID:Wlmz1yuu0
115 名無しさん 2022/04/09(土) 15:35:25.04 ID:kCpyKRjt0
でも外伝で擦り倒されてるらしくて草も生えん
126 名無しさん 2022/04/09(土) 15:36:58.11 ID:WuQtpQdN0
>>115
探すとき、おかんに叱咤されるシーン好き
130 名無しさん 2022/04/09(土) 15:37:39.14 ID:Wlmz1yuu0
>>115
家族愛があって好きやわ
前日譚の漫画もええぞ
119 名無しさん 2022/04/09(土) 15:36:02.46 ID:I7bOUHdP0
124 名無しさん 2022/04/09(土) 15:36:36.29 ID:XARRyMCP0
>>119
消化早いよ〜
127 名無しさん 2022/04/09(土) 15:37:14.43 ID:yP7U/4Bva
ZZって何かあったっけ?フルアーマー位?
132 名無しさん 2022/04/09(土) 15:37:48.12 ID:NFTWX/dK0
>>127
ダブゼーにもバイオセンサーあるで
139 名無しさん 2022/04/09(土) 15:39:00.99 ID:WuQtpQdN0
>>127
あと簡易的なのがリ・ガズィにも乗ってる(ベルチルだけの設定かもしれない)
146 名無しさん 2022/04/09(土) 15:40:13.48 ID:qfnd1XUd0
>>127
ZZにもZと同じ技術が組まれとるから
ラストで気合だけで合体したりエネルギー絞り出してハイメガ撃ったんや
128 名無しさん 2022/04/09(土) 15:37:17.87 ID:AUkRxtTrd
129 名無しさん 2022/04/09(土) 15:37:37.48 ID:ej9J/gGcr
134 名無しさん 2022/04/09(土) 15:38:17.88 ID:Wlmz1yuu0
>>129
フェネクスは時を巻き戻せるから勝てるで
145 名無しさん 2022/04/09(土) 15:40:03.14 ID:DiE057Bk0
>>129
メテオ使えるようになったんかw
133 名無しさん 2022/04/09(土) 15:37:48.33 ID:xVn6XGtV0
135 名無しさん 2022/04/09(土) 15:38:29.01 ID:WuQtpQdN0
ゾルタンのヘリウム基地破壊とか、達成してたら地球圏のコロニー全滅だったんじゃ
142 名無しさん 2022/04/09(土) 15:39:41.44 ID:Wlmz1yuu0
>>135
ゾルタンの瓦礫落とす奴コロニー何個も地球に落とすのと同じダメージとか言っててヤバすぎて草生えた
それを時巻き戻して勝つのほんま
136 名無しさん 2022/04/09(土) 15:38:47.08 ID:F9h1vR010
ジム・カスタムに一票
152 名無しさん 2022/04/09(土) 15:41:01.33 ID:WuQtpQdN0
>>136
一年戦争…ジムSC、ライトアーマー
戦後…ジムカス
グリプス戦役…マラサイ、ガルバルβ、ハンブラビ、ガンダムMk2
ZZ…こっからさきはもうわからん
144 名無しさん 2022/04/09(土) 15:39:51.81 ID:l4M0XOOT0
148 名無しさん 2022/04/09(土) 15:40:24.00 ID:+jJr1wN10
150 名無しさん 2022/04/09(土) 15:40:50.01 ID:QfITuWH20
160 名無しさん 2022/04/09(土) 15:42:23.71 ID:xVn6XGtV0
>>150
機体ありきの描写ばっかやからあんま意味ないと思うわね
機体問わずのパイロットとしてなら天パかウッソが技量で抜けてるやろな
ついで運の良さも含めるとシーブックあたりや
154 名無しさん 2022/04/09(土) 15:41:27.40 ID:zfZ0MCyZ0
158 名無しさん 2022/04/09(土) 15:42:07.55 ID:Zl3upERLa
>>154
服がマイナスやから総合するとそんな感じにならざるを得ない
161 名無しさん 2022/04/09(土) 15:42:32.31 ID:rOVQQCki0
>>154
ターンエーの作中では最強ってよく言われとらんか
166 名無しさん 2022/04/09(土) 15:43:17.01 ID:mJk7hrLt0
>>154
シリーズもっともしょうもない理由の仮面キャラ
157 名無しさん 2022/04/09(土) 15:42:01.31 ID:OrLkCdnw0
162 名無しさん 2022/04/09(土) 15:42:36.56 ID:Wlmz1yuu0

オカルトガンダムの究極やろフェネクス
164 名無しさん 2022/04/09(土) 15:42:54.22 ID:NtSz7UayM
167 名無しさん 2022/04/09(土) 15:43:20.63 ID:NFTWX/dK0
ちゃんとキャラが立ち直って活躍するのが良かったな
ケモナーなんかに媚び売らず、普通の人間だけにしたらもっと売れたやろ
182 名無しさん 2022/04/09(土) 15:45:56.67 ID:yP7U/4Bva
>>167
ケモナーにしたからゲームなんだなってある意味誤解を植え付けられたと思うわ
なまじ普通の人ばかりだと現実なんだって切り替えが難しくなりそう
168 名無しさん 2022/04/09(土) 15:43:28.67 ID:yP7U/4Bva
171 名無しさん 2022/04/09(土) 15:43:53.58 ID:WuQtpQdN0
173 名無しさん 2022/04/09(土) 15:44:38.09 ID:+jJr1wN10
178 名無しさん 2022/04/09(土) 15:45:22.46 ID:WuQtpQdN0
>>173
ていうか、ここまでするならサイコガンダムクラスの大型コンデンサー使える腕でも用意して何発も撃てるようにすりゃいいのにと思う
179 名無しさん 2022/04/09(土) 15:45:37.82 ID:qfnd1XUd0
>>173
1発分のコスパがすさまじく高そう
183 名無しさん 2022/04/09(土) 15:45:58.09 ID:zHQp99G00
>>173
打ったあと腕交換するの好きだけどすげー無駄だよな
174 名無しさん 2022/04/09(土) 15:45:02.26 ID:bW0qnhw30
177 名無しさん 2022/04/09(土) 15:45:16.76 ID:Zl3upERLa
>>174
フォントです
176 名無しさん 2022/04/09(土) 15:45:08.59 ID:FWoXCygjr
185 名無しさん 2022/04/09(土) 15:46:05.70 ID:zP0RF58L0
>>176
ただの新米パイロットやぞ
ザクでガンダムに勝ったと持ち上げる奴は本気で言ってるのかと聞いてみたいわ
190 名無しさん 2022/04/09(土) 15:46:52.82 ID:Zl3upERLa
>>176
撃墜童貞やけど劇中で学んだことはわりと活かして戦ってたし素質はあるやろ
まあラストの戦闘はお互い不確定要素が多すぎてどっちが強いとかあまり考えさせないような構造になってるようには思う
254 名無しさん 2022/04/09(土) 15:56:31.81 ID:BM0X8aXDa
>>176
ひき肉の間にでも入るんちゃう?
181 名無しさん 2022/04/09(土) 15:45:46.14 ID:J/dQIELS0