エアプ「ヒトカゲで初代タケシで詰んだ」←いやいやまてまてまてーーい
171 名無しさん 2022/04/07(木) 13:13:26.68 ID:bLG/osSF0
とくこうとか一切見てなかったしミュウツー雑魚って思ってたわ
172 名無しさん 2022/04/07(木) 13:13:33.79 ID:7+ND63XL0
173 名無しさん 2022/04/07(木) 13:14:22.17 ID:NCnxMqdkp
鳴き声もちょっと怖かった
174 名無しさん 2022/04/07(木) 13:14:24.55 ID:6R597GEja

176 名無しさん 2022/04/07(木) 13:15:29.24 ID:wQk4ruSK0
188 名無しさん 2022/04/07(木) 13:18:39.79 ID:BASNqlkP0
>>176
ヒトカゲはとりあえずカスミ戦終われば楽になるけど
チコリータは終盤までずっと辛いで
177 名無しさん 2022/04/07(木) 13:15:33.91 ID:h6b8t3Nc0
エメラルド→青年期の思い出、まあまあ楽しかった
ホワイト2→数年前懐かしんで買った、野生で2匹出てくるあたりで飽きた
今のアルセウス?買ったら楽しめるんやろか?🤔
システム的には曜日と昼夜があって昔のマップにも行けて総ポケモン多い金が最高やったんやけど
あと岩で水せきとめとかギミックも好きや
180 名無しさん 2022/04/07(木) 13:16:41.63 ID:D7IrdwAx0
>>177
アルセウスはポケモン好きでやっと遊べるレベルのクオリティやからやめた方がええで
194 名無しさん 2022/04/07(木) 13:22:09.35 ID:ai7pHIisd
>>177
アルセウスはシステムが少し似てる別ゲーや
178 名無しさん 2022/04/07(木) 13:16:07.15 ID:LOElv1+f0
179 名無しさん 2022/04/07(木) 13:16:31.21 ID:C156syyK0
カスミには10倍は負けたけど
182 名無しさん 2022/04/07(木) 13:16:59.93 ID:IQrGIMVIa
岩タイプで弱点教えて格闘で積み技の重要性、電気で状態異常、炎のオバヒ白いハーブで持ち物の大事さ、ノーマルで種族値の暴力
184 名無しさん 2022/04/07(木) 13:17:08.80 ID:6R597GEja
185 名無しさん 2022/04/07(木) 13:17:17.70 ID:lzKBQM9p0
187 名無しさん 2022/04/07(木) 13:18:13.94 ID:i58l1TSv0
マダツボミじゃ普通にやられる
189 名無しさん 2022/04/07(木) 13:18:46.26 ID:wQk4ruSK0
190 名無しさん 2022/04/07(木) 13:19:42.18 ID:VoIFfWSwd
なんで赤買わなんの
193 名無しさん 2022/04/07(木) 13:21:00.65 ID:MUZ73KDa0
195 名無しさん 2022/04/07(木) 13:22:19.41 ID:CjVDsy2ad
200 名無しさん 2022/04/07(木) 13:24:10.09 ID:h6b8t3Nc0
>>195
御三家にいあいぎり
ピカチュウにフラッシュ
そらをとぶや波乗りはまあええかって思うけど…
198 名無しさん 2022/04/07(木) 13:23:45.72 ID:6R597GEja
203 名無しさん 2022/04/07(木) 13:25:07.89 ID:1axFhB/70
>>198
いや火炎放射あるやろ
210 名無しさん 2022/04/07(木) 13:27:32.26 ID:otpJphq6d
>>198
どっちかっていうと火の粉と火炎放射の間の技がないのがキツい
水はバブル光線、草はメガドレインとかあるのにリザードンとかグレン島行くまで火の粉メインで戦うことになる
ほのおのパンチは2匹しか覚えないし
199 名無しさん 2022/04/07(木) 13:23:59.67 ID:+sKjCsvh0
201 名無しさん 2022/04/07(木) 13:24:38.45 ID:otpJphq6d
スターミーとか誰も使ってないで
206 名無しさん 2022/04/07(木) 13:26:23.29 ID:Q7nfH9rq0
212 名無しさん 2022/04/07(木) 13:28:20.95 ID:xjoNiXKpp
御三家単騎でも余裕でクリアできるイメージ
213 名無しさん 2022/04/07(木) 13:29:04.16 ID:d0Mh3zvu0
アカネのミルタンクの方がキツかった
214 名無しさん 2022/04/07(木) 13:29:40.04 ID:1OVGHQjia
215 名無しさん 2022/04/07(木) 13:29:56.82 ID:170kWYvnp
217 名無しさん 2022/04/07(木) 13:31:00.01 ID:otpJphq6d
>>215
それだとサンダース同士で技が無いからのしかかりか破壊光線入れるで
218 名無しさん 2022/04/07(木) 13:31:04.81 ID:cd/GqgWJ0
219 名無しさん 2022/04/07(木) 13:31:16.14 ID:kKZOJChGr
221 名無しさん 2022/04/07(木) 13:31:55.32 ID:gQKtNuIH0
222 名無しさん 2022/04/07(木) 13:32:00.70 ID:Nr4UCTQXd
224 名無しさん 2022/04/07(木) 13:32:17.99 ID:Um3OyYj40
225 名無しさん 2022/04/07(木) 13:32:23.54 ID:6R597GEja
複合タイプの場合だけど
参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649302333/