敵『仮面ライダー555は過大評価だし話酷いぞ』ワイ『はえーそうなんか。まぁ見てみるわ』
418 名無しさん 2022/04/03(日) 23:15:22.70 ID:5let1r5KM
いくらなんでも過程が雑すぎ
421 名無しさん 2022/04/03(日) 23:15:31.93 ID:eCpiq5fA0
431 名無しさん 2022/04/03(日) 23:16:38.07 ID:oLTVRs8C0
>>421
パラロスはDC版をはよブルーレイで出して欲しいわ
なんで劇場公開版しかないねん
424 名無しさん 2022/04/03(日) 23:15:53.12 ID:A2RHEtaxd
ある程度はクールな英語音声ベルトの方が売れるんやないか
429 名無しさん 2022/04/03(日) 23:16:27.66 ID:k2ZSa8ph0
夢だの人工知能だの悪意だの概念的なものを詰め込みすぎた
結局社長設定なんてあって無いようなもんだったし
438 名無しさん 2022/04/03(日) 23:17:03.15 ID:L19T6vgtd
>>429
コロナでの撮影延期も痛かった
あれで見なくなった
444 名無しさん 2022/04/03(日) 23:17:27.01 ID:tWAyxgOi0
>>429
令和で心機一転みたいな流れ出しつつもスタッフ変わる訳でもないし蓋開けりゃいつもの平成ライダー感
430 名無しさん 2022/04/03(日) 23:16:30.12 ID:Mi88QfFad
445 名無しさん 2022/04/03(日) 23:17:32.75 ID:k2ZSa8ph0
>>430
尺が短すぎるわ
520 名無しさん 2022/04/03(日) 23:23:40.41 ID:XMa3L5nh0
>>430
キャラの扱いとかより古代オーズとゴーダの下りがほぼ無駄なのが1番見ててしんどい
439 名無しさん 2022/04/03(日) 23:17:07.25 ID:Ei8xUDgt0
442 名無しさん 2022/04/03(日) 23:17:19.22 ID:N6u3qyta0
443 名無しさん 2022/04/03(日) 23:17:26.24 ID:+jYthUbc0
456 名無しさん 2022/04/03(日) 23:18:31.61 ID:NlxBoug00
>>443
ファイズホースクレイン一人でボコるのはやり過ぎやろ
467 名無しさん 2022/04/03(日) 23:19:52.95 ID:QAEFPJTLd
>>443
だからこそラキクロとは違う社長にとって都合のいい手駒的な存在に説得力が出るんや
535 名無しさん 2022/04/03(日) 23:25:05.71 ID:q0e+J0pQ0
>>443
かなり引っ張ったのにアクセルで瞬殺も大概や
かっこよかったけどなんかもっとあるやろ
447 名無しさん 2022/04/03(日) 23:17:35.85 ID:BK90EmBId
453 名無しさん 2022/04/03(日) 23:18:18.87 ID:fqL8kc5C0
>>447
ウィザードはあれやな
いい部分もあるけど
465 名無しさん 2022/04/03(日) 23:19:35.28 ID:2WjIbu2L0
>>447
ゴーストは本当に見るの辛い
448 名無しさん 2022/04/03(日) 23:17:44.76 ID:RdBIXtmWa
472 名無しさん 2022/04/03(日) 23:20:07.71 ID:fIcYnZQ90
>>448
ゼロワンは1話の時点で「アルトじゃないと」とかほざいてるの見て
あーそういう寒いことするんやなって萎えた記憶あるわ
結局芸人目指してた設定マイナスにしかなってなかったやろシリアスシーンもぶち壊してたし
449 名無しさん 2022/04/03(日) 23:17:59.82 ID:MhweVYDR0
ワイ的にはブレイドや、オンドゥル語が強すぎてライダー見てない頃から知ってた
461 名無しさん 2022/04/03(日) 23:19:14.52 ID:Ei8xUDgt0
>>449
電王ちゃう
佐藤健と客演しまくりで知名度半端なさそう
463 名無しさん 2022/04/03(日) 23:19:32.44 ID:DX7Tcjmaa
>>449
クウガか龍騎やろな
テレビでもよく特集されてた
ネット限定ならシャバドゥビタッチヘンシーンも有名やが
481 名無しさん 2022/04/03(日) 23:20:39.67 ID:FcUJ2AsQ0
>>449
初代ちゃうか
平成以降なら電王やろなあ
451 名無しさん 2022/04/03(日) 23:18:17.37 ID:tskTW1O+a
455 名無しさん 2022/04/03(日) 23:18:23.94 ID:A2RHEtaxd
無駄な裏切り云々路線
無駄に組織か派閥が多い
怪人サイドが空気で区別が付きにくい
セイバーはこれが無かったら良作になった
498 名無しさん 2022/04/03(日) 23:21:43.70 ID:2WjIbu2L0
>>455
みんなで戦うところ見たかったのにグダグダしすぎや
ほんでこの前久しぶりにフェニックスのやつ見たらブランクあったせいか頭に剣刺さってるのめっちゃダサく見えたわ
457 名無しさん 2022/04/03(日) 23:18:51.49 ID:PNmt+uKT0
お前らはちゃんと昭和ライダーも網羅してるんか?
初代コツコツ見てたけどいつの間にかレンタルしなくなったわ
473 名無しさん 2022/04/03(日) 23:20:08.03 ID:tWAyxgOi0
>>457
昭和はながら見とかでええわ流石に今見てもつまらん
でもストロンガーはすこ
479 名無しさん 2022/04/03(日) 23:20:25.46 ID:Ei8xUDgt0
>>457
初代は長すぎて見てない
他はスカイとスーパー1以外は見た
482 名無しさん 2022/04/03(日) 23:20:42.56 ID:oLTVRs8C0
>>457
初代は最初の本郷編がピークやからな
後は幹部の初登場回とか死ぬ回とか節目だけ観りゃ十分
458 名無しさん 2022/04/03(日) 23:18:56.40 ID:SGDhGNEa0
つれぇよ
459 名無しさん 2022/04/03(日) 23:18:56.64 ID:shrPmFZf0
478 名無しさん 2022/04/03(日) 23:20:25.01 ID:eCpiq5fA0
>>459
何の話の時やったか忘れたけどウワーって言いながらクソCGで吹っ飛んでったの笑ったわ
486 名無しさん 2022/04/03(日) 23:20:52.09 ID:WyaINffK0
>>459
開脚して足ギャリギャリさせながら地面こするの最高すぎや
460 名無しさん 2022/04/03(日) 23:19:00.64 ID:pGIpouQD0
トリガーに乗り切れんかったからその世界観引き継いでるだけで不安なんやが
475 名無しさん 2022/04/03(日) 23:20:16.99 ID:XMa3L5nh0
>>460
パイロット武居やし構成も1番良くてマクロスΔやから期待すんな
484 名無しさん 2022/04/03(日) 23:20:47.28 ID:Ms9mLTKsa
>>460
デッカーの出来が良ければそれに引きずられてトリガーの評価も変わるやろ
なおそんな風になる可能性は低い模様
462 名無しさん 2022/04/03(日) 23:19:28.21 ID:fWKlKt2X0
おうああいうのは見れんやろなぁ…
464 名無しさん 2022/04/03(日) 23:19:32.50 ID:aPiddvgF0
なお
521 名無しさん 2022/04/03(日) 23:23:48.65 ID:iotwVTz90
>>464
まあ考えてみると1話から世界全体の倫理観が変やったからさもありなんって感じやな
466 名無しさん 2022/04/03(日) 23:19:35.43 ID:Hq3f9jJU0
あとはもっと仮面ライダーというものがどういうものか、というのを作中で語ってほしかった
最終話で或人が滅に「仮面ライダーだろ!?」って急に言い出して疑問しか無かった
468 名無しさん 2022/04/03(日) 23:19:56.25 ID:dLpcIY1kM
にわか「5番勝負」「最終回」
ワイ「飛電製作所編」
483 名無しさん 2022/04/03(日) 23:20:42.62 ID:azcL2rtXa
>>468
玄人ワイ「ワズ」
513 名無しさん 2022/04/03(日) 23:22:55.20 ID:aPiddvgF0
>>468
サウザー仲間入り
チェケラ
最終回
ここら辺で迷うわワースト
526 名無しさん 2022/04/03(日) 23:24:11.39 ID:k2ZSa8ph0
>>468
5番勝負はご丁寧に毎回別のデータ盗まれるの胸糞だわ
そのくせメタクラ克服しても防戦一方だったりするし
469 名無しさん 2022/04/03(日) 23:19:59.99 ID:+TCFX8mL0
リリカルなのはでしたは傑作やと思う
470 名無しさん 2022/04/03(日) 23:20:05.69 ID:fqL8kc5C0
476 名無しさん 2022/04/03(日) 23:20:21.18 ID:V4bMwCtf0
566 名無しさん 2022/04/03(日) 23:27:08.39 ID:q0e+J0pQ0
>>476
色固定なのに数話見れば見間違えなくなるのすごいわ
477 名無しさん 2022/04/03(日) 23:20:24.59 ID:8OD7JZPMd

480 名無しさん 2022/04/03(日) 23:20:28.87 ID:0TGrjsuV0
ダイナの新フォームじゃない?
491 名無しさん 2022/04/03(日) 23:21:18.55 ID:+TCFX8mL0
>>480
あんな正面顔ブサイクがダイナなわけあるか
485 名無しさん 2022/04/03(日) 23:20:47.41 ID:Esl6iiiD0
490 名無しさん 2022/04/03(日) 23:21:11.46 ID:q0e+J0pQ0
来週こそは面白くなりそうだと思って結局見てしまうんや
497 名無しさん 2022/04/03(日) 23:21:34.29 ID:fqL8kc5C0
502 名無しさん 2022/04/03(日) 23:22:01.61 ID:MEOnjivK0
久々に後藤さん出演やから見たかったんやけど
549 名無しさん 2022/04/03(日) 23:26:22.33 ID:Ei8xUDgt0
>>502
オチ除いてもガバガバやからな
褒めるところは役者を集めたところと演技くらい
640 名無しさん 2022/04/03(日) 23:33:31.21 ID:fWKlKt2X0
>>502
本編で1年かけて自己犠牲しか頭に無かった映司に誰かの手を借りていいんだって気付かせたのに特に過程もなく自己犠牲で殺してるから最早続編とは言えない
503 名無しさん 2022/04/03(日) 23:22:07.16 ID:0TGrjsuV0
田口以外は全部カス
540 名無しさん 2022/04/03(日) 23:25:26.70 ID:fWKlKt2X0
>>503
辻本はええやろ
特撮のレベルでは唯一田口と並ぶ時がある
506 名無しさん 2022/04/03(日) 23:22:25.95 ID:VptRvJwj0
アマゾンズマンションとシグマ戦が良かったけど他は面白くはない
507 名無しさん 2022/04/03(日) 23:22:28.32 ID:8OD7JZPMd

508 名無しさん 2022/04/03(日) 23:22:29.32 ID:O3F6xow00
セイバーとかリバイスの評判どうなん
516 名無しさん 2022/04/03(日) 23:23:11.00 ID:k2ZSa8ph0
>>508
セイバーはゼロワンより酷い
リバイスは並以上かな
517 名無しさん 2022/04/03(日) 23:23:12.38 ID:lERrEAdYM
>>508
リバイスはおもろいで
やっと平成ライダーの及第点ってとこやな
538 名無しさん 2022/04/03(日) 23:25:11.87 ID:pGIpouQD0
>>508
アーツが今でも普通に買えるぐらい大人には受けんかったなセイバー
NHKの投票のやつも順位悪かったし
509 名無しさん 2022/04/03(日) 23:22:45.15 ID:eCpiq5fA0
話ってより造形と雰囲気好きったんやけど
510 名無しさん 2022/04/03(日) 23:22:48.24 ID:Hq3f9jJU0
それが面白いってのもあるが
511 名無しさん 2022/04/03(日) 23:22:48.51 ID:fqL8kc5C0
512 名無しさん 2022/04/03(日) 23:22:53.91 ID:aCXabua00
本編もこれくらいひとつの事にフォーカスすればよかったのに
514 名無しさん 2022/04/03(日) 23:22:57.35 ID:tskTW1O+a
529 名無しさん 2022/04/03(日) 23:24:22.01 ID:+TCFX8mL0
>>514
アレは仮面戦隊ゴセイバーやから
リュウソウジャーのボツネタとか混じってても動じないわ
518 名無しさん 2022/04/03(日) 23:23:15.37 ID:0TGrjsuV0
522 名無しさん 2022/04/03(日) 23:23:51.69 ID:azcL2rtXa
556 名無しさん 2022/04/03(日) 23:26:39.30 ID:2WjIbu2L0
>>522
ゼロワンセイバーとストーリーデザイン共にに意味のわからん要素入れすぎで自爆したから
自信をなくしたスタッフがもう洋画パクるしかないわと思ったデザインと毒にも薬にもならないストーリーができた
それでも並みのライダーよりはマシや
525 名無しさん 2022/04/03(日) 23:24:06.26 ID:1jDbgqN10
今んとこ序盤で稼いだポイント食いつぶしてプラマイゼロ感ある
532 名無しさん 2022/04/03(日) 23:24:58.09 ID:k2ZSa8ph0
>>525
最近の話そんな低評価なんか?
553 名無しさん 2022/04/03(日) 23:26:30.53 ID:zvvx2/Ai0
>>525
似たような話の繰り返し感はあるけどそんな悪くないやろ
528 名無しさん 2022/04/03(日) 23:24:18.05 ID:PNmt+uKT0
安心したわ
530 名無しさん 2022/04/03(日) 23:24:31.67 ID:1jDbgqN10
555好きなら絶対はまる
531 名無しさん 2022/04/03(日) 23:24:33.87 ID:pbZksI190
545 名無しさん 2022/04/03(日) 23:25:53.76 ID:WyaINffK0
>>531
庵野監督のシン仮面ライダーを信じろ
546 名無しさん 2022/04/03(日) 23:25:59.55 ID:u84oxzsV0
>>531
風都探偵に期待やな
558 名無しさん 2022/04/03(日) 23:26:46.82 ID:4Dv31hoia
>>531
いても3人までやな
それ以上やと不遇ライダー出てくる
534 名無しさん 2022/04/03(日) 23:25:05.64 ID:UhQMJbJE0
536 名無しさん 2022/04/03(日) 23:25:07.79 ID:I3QRD1Bw0
ゼロワンゼロワン…のアレンジ流したらカッコ良さそうなのに
537 名無しさん 2022/04/03(日) 23:25:09.01 ID:jBvs9xXC0
539 名無しさん 2022/04/03(日) 23:25:22.14 ID:gmgTN3VtM
セイバー→セイバー坂回
で?リバイスくんはこれらに並ぶ神回はあるのかな?(笑)
541 名無しさん 2022/04/03(日) 23:25:29.87 ID:tWAyxgOi0
今のところ濃厚かつ洗練された井上節を毎週浴びれるで
574 名無しさん 2022/04/03(日) 23:28:08.35 ID:qenOyUgi0
>>541
555の時の悪癖がモロにでとるから心配半分や
542 名無しさん 2022/04/03(日) 23:25:30.77 ID:nPhcb1PUd
ゴミスペでサウザー圧倒するしそら終盤あいつらしかまともな戦闘描写ないわけだわ
557 名無しさん 2022/04/03(日) 23:26:46.38 ID:k2ZSa8ph0
>>542
映画の或人戦闘センス高すぎるわ
大量バッタにナノマシン食い潰させるとかえげつなさすぎる
593 名無しさん 2022/04/03(日) 23:29:40.29 ID:DX7Tcjmaa
>>542
滅は初期バルカンやサウザーに負けてたりするからブレありすぎてよくわからん
543 名無しさん 2022/04/03(日) 23:25:32.48 ID:zypo878v0
559 名無しさん 2022/04/03(日) 23:26:50.27 ID:N6u3qyta0
>>543
親の顔より見た公園
544 名無しさん 2022/04/03(日) 23:25:36.49 ID:tskTW1O+a
572 名無しさん 2022/04/03(日) 23:27:45.42 ID:+TCFX8mL0
>>544
そんなんカブトゼクターver2が出てそれが馬鹿売れして
ダークカブト、ガタック〜ホッパーゼクターまで馬鹿売れし続けてようやく
検討されるようなもんやぞ
547 名無しさん 2022/04/03(日) 23:26:08.42 ID:sF46qeNC0
夫がライダーになって苦しんだの見てるのに子供達がライダーになってどう思ったのか
548 名無しさん 2022/04/03(日) 23:26:08.55 ID:UhQMJbJE0
560 名無しさん 2022/04/03(日) 23:26:50.34 ID:tskTW1O+a
>>548
なお商品の質は下がってる模様
550 名無しさん 2022/04/03(日) 23:26:24.57 ID:Esl6iiiD0
582 名無しさん 2022/04/03(日) 23:28:38.77 ID:eCpiq5fA0
>>550
響鬼のヒロインズが1番好きやわ
587 名無しさん 2022/04/03(日) 23:28:59.64 ID:4Dv31hoia
>>550
Wが一番可愛かったわ
605 名無しさん 2022/04/03(日) 23:30:50.88 ID:DV3PncF+0
>>550
それだと実質アギトでは?
562 名無しさん 2022/04/03(日) 23:26:54.34 ID:hlYjo5ac0
563 名無しさん 2022/04/03(日) 23:26:55.72 ID:tWAyxgOi0
アイツら報告も連絡もしなそうだなと思えるのは本が強い
567 名無しさん 2022/04/03(日) 23:27:11.89 ID:DX7Tcjmaa
581 名無しさん 2022/04/03(日) 23:28:28.07 ID:1jDbgqN10
>>567
vsオルテカになってからパッとせん
来週以降どうなるかや
573 名無しさん 2022/04/03(日) 23:27:54.67 ID:A07e0CAgM
575 名無しさん 2022/04/03(日) 23:28:09.17 ID:UhQMJbJE0
>>573
同じ役者やんけ
577 名無しさん 2022/04/03(日) 23:28:14.77 ID:0TGrjsuV0
ワイもしかして何話かリバイス飛ばして見ちゃってる?
609 名無しさん 2022/04/03(日) 23:31:02.84 ID:XMa3L5nh0
>>577
ホーリーの下りようわからんだな
カゲロウとかカレーで喜んでるイメージしかなかった
584 名無しさん 2022/04/03(日) 23:28:46.34 ID:g3PxtvuMa
586 名無しさん 2022/04/03(日) 23:28:59.26 ID:iotwVTz90
589 名無しさん 2022/04/03(日) 23:29:25.57 ID:pd21Y/Dg0
599 名無しさん 2022/04/03(日) 23:30:14.74 ID:5878VoU5M
>>589
木下ほうかの名前見て真っ先に出てきたのはキバだったわ
602 名無しさん 2022/04/03(日) 23:30:40.29 ID:oLTVRs8C0
>>589
クウガもあんま語られん気がする
一番好きなのに悲しい
603 名無しさん 2022/04/03(日) 23:30:46.12 ID:u84oxzsV0
>>589
ダークネスムーンブレイクと爆現する前の193は好き
592 名無しさん 2022/04/03(日) 23:29:38.91 ID:VqnGpjoWa
595 名無しさん 2022/04/03(日) 23:29:45.73 ID:8OD7JZPMd
大二これで貸し一つだぞとか言い出したあたりからやっといいキャラになってきたと思ったんに
621 名無しさん 2022/04/03(日) 23:31:58.58 ID:+TCFX8mL0
>>595
また新しくクロウバイスタンプ出してきて
それで変身したらバイスみたいに実体化するとかそんな事しそう
終盤かVシネ
635 名無しさん 2022/04/03(日) 23:33:06.21 ID:Ilms5KjV0
>>595
あのカレー食えねぇじゃねえか😏好きすぎる
606 名無しさん 2022/04/03(日) 23:30:57.66 ID:PNmt+uKT0
615 名無しさん 2022/04/03(日) 23:31:36.62 ID:FcUJ2AsQ0
>>606
最後ライダーキックで締めるのは好き
611 名無しさん 2022/04/03(日) 23:31:11.05 ID:O89kL8bW0
3冊の本のページが上手く繋がって
変身してるライダーの形態を映し出してるんや
612 名無しさん 2022/04/03(日) 23:31:17.86 ID:npNrSbAF0
当時真似したわ
カイザーのボイスかっこいい
618 名無しさん 2022/04/03(日) 23:31:50.35 ID:tskTW1O+a
>>612
今でもガラケー持つと555押してしまうわ
614 名無しさん 2022/04/03(日) 23:31:33.80 ID:fWKlKt2X0
コミカルさとカッコよさの融合の到達点やろ
628 名無しさん 2022/04/03(日) 23:32:35.10 ID:8OD7JZPMd
>>614
デモンズはヒロミっちも含めて好き
634 名無しさん 2022/04/03(日) 23:33:04.99 ID:hlYjo5ac0
>>614
変身者が複数いるのも久しぶりで好きだわ
642 名無しさん 2022/04/03(日) 23:33:44.20 ID:FcUJ2AsQ0
>>614
ザビーみたいに変身者色々と変わっていってるよな
616 名無しさん 2022/04/03(日) 23:31:37.26 ID:fqL8kc5C0
644 名無しさん 2022/04/03(日) 23:33:57.87 ID:oLTVRs8C0
>>616
CG鬼の首を取ったように言われるけど、使われてるの変身する時と爆発する時くらいやから大した問題やないと思うわ
最近のみたいに戦闘の大半がCGで構成されててあれならアカンけど
622 名無しさん 2022/04/03(日) 23:32:00.91 ID:8OD7JZPMd
623 名無しさん 2022/04/03(日) 23:32:06.20 ID:2WjIbu2L0
気持ちはわかるけどいつまでもクウガはオダジョーとか言うとったらまともに動くクウガ見られん
630 名無しさん 2022/04/03(日) 23:32:39.80 ID:Ei8xUDgt0
>>623
小野寺クウガおるやん
631 名無しさん 2022/04/03(日) 23:32:45.44 ID:PNmt+uKT0
>>623
ディケイドでアナザー世界の役者たちが人気出てればあり得たかもねぇ
624 名無しさん 2022/04/03(日) 23:32:08.40 ID:VptRvJwj0
リベンジ戦では完勝
3回目の戦闘も勝つがフラフラ描写あり
登場4話で完全上位互換が出る
4回目の戦闘は昼から夜まで戦うなど苦戦する
その後終盤出なくなり久しぶりに出たら噛ませにされて消える
ヒロインの兄貴が犠牲になったのにシャイニングホッパーくん可哀想
627 名無しさん 2022/04/03(日) 23:32:29.14 ID:ZwD/V4mPM
ネオファンガイアとか出てきた辺りで見てられなくて切ったわ
632 名無しさん 2022/04/03(日) 23:32:52.11 ID:XMa3L5nh0
636 名無しさん 2022/04/03(日) 23:33:08.39 ID:0TGrjsuV0
ホーリーライブが悪魔の力なのか天使の力なのかどっちの力なのか
637 名無しさん 2022/04/03(日) 23:33:08.87 ID:fqL8kc5C0
639 名無しさん 2022/04/03(日) 23:33:27.82 ID:gr+OMh9ox

641 名無しさん 2022/04/03(日) 23:33:36.18 ID:DV3PncF+0
643 名無しさん 2022/04/03(日) 23:33:47.93 ID:nGoVU+GZ0
645 名無しさん 2022/04/03(日) 23:33:58.14 ID:0TGrjsuV0
参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648992821/