敵『仮面ライダー555は過大評価だし話酷いぞ』ワイ『はえーそうなんか。まぁ見てみるわ』
173 名無しさん 2022/04/03(日) 22:55:46.21 ID:vk7EoL3kd
184 名無しさん 2022/04/03(日) 22:56:33.93 ID:WbXHwT+20
>>173
序盤の滑舌の悪さと橘さんが何がしたいのかわからなさすぎるのが残念な点よな
174 名無しさん 2022/04/03(日) 22:55:50.18 ID:q0e+J0pQ0
人柱は居るか?

177 名無しさん 2022/04/03(日) 22:56:01.66 ID:qenOyUgi0
178 名無しさん 2022/04/03(日) 22:56:04.26 ID:k9cHws780
仮面ライダー1作品が長いんやし常時見放題にしてほしい
237 名無しさん 2022/04/03(日) 23:00:54.09 ID:q0e+J0pQ0
>>178
龍騎視聴してたのにアマプラでの配信終わって泣いたわ
180 名無しさん 2022/04/03(日) 22:56:16.27 ID:VxNtHP+h0
182 名無しさん 2022/04/03(日) 22:56:21.94 ID:VqnGpjoWa
194 名無しさん 2022/04/03(日) 22:57:14.22 ID:L19T6vgtd
>>182
悪魔やからな
187 名無しさん 2022/04/03(日) 22:56:51.65 ID:5rts213k0
結構おるやろ
188 名無しさん 2022/04/03(日) 22:56:55.00 ID:NpUATVAy0
189 名無しさん 2022/04/03(日) 22:56:58.31 ID:+TCFX8mL0
192 名無しさん 2022/04/03(日) 22:57:07.63 ID:3fFSuUXrM
195 名無しさん 2022/04/03(日) 22:57:26.47 ID:O89kL8bW0
198 名無しさん 2022/04/03(日) 22:57:35.96 ID:o3djfP220
200 名無しさん 2022/04/03(日) 22:57:44.66 ID:apjV1AfX0
サブキャラの掘り下げ減りすぎやろ
201 名無しさん 2022/04/03(日) 22:57:45.62 ID:MhweVYDR0
220 名無しさん 2022/04/03(日) 22:59:37.47 ID:FcUJ2AsQ0
>>201
ようあのデザイン通したと思うわ
最初見た時はエグゼイドと同じ位衝撃的やったわ
203 名無しさん 2022/04/03(日) 22:57:55.05 ID:vk7EoL3kd
214 名無しさん 2022/04/03(日) 22:58:54.59 ID:+TCFX8mL0
>>203
方向性全然ちゃうけどアギトの親戚みたいなもんや
228 名無しさん 2022/04/03(日) 23:00:04.63 ID:WbXHwT+20
>>203
死を乗り越えた人の進化を描きたかったんやろ
208 名無しさん 2022/04/03(日) 22:58:06.11 ID:tskTW1O+a
212 名無しさん 2022/04/03(日) 22:58:43.40 ID:xS9LizOtd
未だにこれを超えるライダーキック見たことないわ
216 名無しさん 2022/04/03(日) 22:58:59.82 ID:lrJGO2aD0
出来の悪い子を応援してたら期待に応えて成長してくれたみたいな感覚
217 名無しさん 2022/04/03(日) 22:59:04.65 ID:k9cHws780
226 名無しさん 2022/04/03(日) 22:59:55.64 ID:u84oxzsV0
>>217
バーニングザヨコまで耐えればまあ見られる
233 名無しさん 2022/04/03(日) 23:00:24.48 ID:PNmt+uKT0
>>217
一気見するなら進めるけどダレる部分も多いから投げる可能性ある
239 名無しさん 2022/04/03(日) 23:01:02.06 ID:WbXHwT+20
>>217
1クール目耐えられたなら面白いで
221 名無しさん 2022/04/03(日) 22:59:41.53 ID:HcXHjBmBa
222 名無しさん 2022/04/03(日) 22:59:44.85 ID:b1ZbK6kFM
山本裕典と木下ほうかとセイバー内藤には程遠いわ
238 名無しさん 2022/04/03(日) 23:00:59.12 ID:k2ZSa8ph0
>>222
たたでさえ本筋面白くなかったうえにパチンカスの様子まで撮られたセイバーさんの話はやめてさしあげろ
223 名無しさん 2022/04/03(日) 22:59:45.29 ID:VptRvJwj0
草加もなんやかんやでセンスあるしそれなりにファイズ使えるやろ
245 名無しさん 2022/04/03(日) 23:01:32.53 ID:oLTVRs8C0
>>223
ファイズは非適合者はそもそも変身できないから一応変身できるカイザより記号の消費が激しいんやない?
252 名無しさん 2022/04/03(日) 23:02:08.53 ID:xS9LizOtd
>>223
オートバジンが草加に懐く気がしない
草加がピンチでも一生助けにこなさそう
225 名無しさん 2022/04/03(日) 22:59:55.17 ID:feMdB1aSa
227 名無しさん 2022/04/03(日) 23:00:01.43 ID:Bij8r8xQ0
230 名無しさん 2022/04/03(日) 23:00:16.18 ID:aPiddvgF0
ハードルが低すぎるとか言うなや
241 名無しさん 2022/04/03(日) 23:01:05.31 ID:xMjdtI1OM
>>230
低すぎるというか地中に埋まってんだよね
259 名無しさん 2022/04/03(日) 23:02:45.65 ID:q0e+J0pQ0
>>230
リバイスは大体面白いけど
自分の感覚が麻痺ってるだけな気がするわ
274 名無しさん 2022/04/03(日) 23:03:32.95 ID:k2ZSa8ph0
>>230
中だるみらしい展開少ないだけで万々歳だわ
231 名無しさん 2022/04/03(日) 23:00:19.55 ID:DX7Tcjmaa
ドンブラザーズは好評なのに料理回は評判悪いのはよくわからんわ
234 名無しさん 2022/04/03(日) 23:00:29.42 ID:UhQMJbJE0
236 名無しさん 2022/04/03(日) 23:00:38.60 ID:lrJGO2aD0
1回くらいまたクウガたいなのやってほしいわね
253 名無しさん 2022/04/03(日) 23:02:14.63 ID:pGIpouQD0
>>236
今はもう龍騎並みのライダー数にクウガ並みのフォーム数があるからね…
脚本やら監督は大変やと思うで
272 名無しさん 2022/04/03(日) 23:03:29.47 ID:iyBZcTlu0
>>236
今ならアマゾンズみたいにサブスク配信でハード路線期待できるかもやな
291 名無しさん 2022/04/03(日) 23:04:51.44 ID:oLTVRs8C0
>>236
いきなりクウガまで雰囲気戻すのは無理やろうけど徐々に戻していって欲しい
幼児特化はもうマンネリやろ
240 名無しさん 2022/04/03(日) 23:01:05.32 ID:WO36mXJ8r
244 名無しさん 2022/04/03(日) 23:01:31.61 ID:PNmt+uKT0
>>240
いうてその2つは見やすいから人気出るのも納得やで
247 名無しさん 2022/04/03(日) 23:01:47.21 ID:oInojuFwM
>>240
その2つは普通に作品人気もある
248 名無しさん 2022/04/03(日) 23:01:48.97 ID:Ei8xUDgt0
>>240
電王は声優人気もある
242 名無しさん 2022/04/03(日) 23:01:09.81 ID:tskTW1O+a
243 名無しさん 2022/04/03(日) 23:01:20.34 ID:P2fhvsWm0
629 名無しさん 2022/04/03(日) 23:32:35.99 ID:te5y+GN20
>>243
ワイも龍騎がNo.1やわ
アレだけブッ飛んでる
250 名無しさん 2022/04/03(日) 23:01:53.96 ID:MhweVYDR0
269 名無しさん 2022/04/03(日) 23:03:12.25 ID:L19T6vgtd
>>250
若手の登竜門的なところはある
主演取ったらある程度は出やすくなるんやないか
273 名無しさん 2022/04/03(日) 23:03:31.22 ID:Mi88QfFad
>>250
事務所が強いやつとかジュノンボーイとかがライダーになるから半分前者で半分後者や
282 名無しさん 2022/04/03(日) 23:04:08.22 ID:tskTW1O+a
>>250
昔はライダーになると売れていくけど今はなかなか売れないよな
254 名無しさん 2022/04/03(日) 23:02:15.89 ID:umRcicyeM
まあ本人の性格からして無いだろうけど
267 名無しさん 2022/04/03(日) 23:03:03.02 ID:aPiddvgF0
>>254
紫のメダルもうないならむりじゃね?
255 名無しさん 2022/04/03(日) 23:02:18.45 ID:NCDUMcTVd
滑舌悪いってネットでネタになったからバイアスかかってそう見えるだけで余裕で聞き取れるしなウソダドンドコドーンも
271 名無しさん 2022/04/03(日) 23:03:23.94 ID:feMdB1aSa
>>255
ゲゲゲーは剣崎と言ってるのわかった上でゲゲゲーって聞こえてくるんだよなぁ
278 名無しさん 2022/04/03(日) 23:03:50.77 ID:fIcYnZQ90
>>255
天野浩成がCSMのバーニーングサヨコ聞いて
サヨコ無しあります?良かったサヨコ無しもありますって言ってたの笑ったわ
257 名無しさん 2022/04/03(日) 23:02:24.40 ID:UhQMJbJE0
281 名無しさん 2022/04/03(日) 23:04:00.04 ID:apjV1AfX0
>>257
キバ要素が薄すぎて杉田がアドリブ入れた説好き
260 名無しさん 2022/04/03(日) 23:02:46.19 ID:tskTW1O+a
人気声優と佐藤健のせいやけど
262 名無しさん 2022/04/03(日) 23:02:46.73 ID:zPsWNvN1M
赤楚効果か?
287 名無しさん 2022/04/03(日) 23:04:35.10 ID:L19T6vgtd
>>262
なんだかんだ言ってカッコいいし苦悩も描けてるしエボルトはしっかり悪党だし面白いわ
290 名無しさん 2022/04/03(日) 23:04:50.94 ID:sF46qeNC0
>>262
ビルドは後半グダっただけで前半中盤はおもろいからな
297 名無しさん 2022/04/03(日) 23:05:30.59 ID:DX7Tcjmaa
>>262
メイン4人全員かっこいいし話もそこそこ面白いやん
エボルトウザいってのもまあわかるが
263 名無しさん 2022/04/03(日) 23:02:49.23 ID:MhweVYDR0
264 名無しさん 2022/04/03(日) 23:02:53.99 ID:sF46qeNC0
誰か止める奴社内にいなかったんか
268 名無しさん 2022/04/03(日) 23:03:09.24 ID:hG+3zCBQM
>>264
辛口カレーを食べさせたかったんや
284 名無しさん 2022/04/03(日) 23:04:12.52 ID:Ei8xUDgt0
>>264
元々もっとハードなオチにする予定やったらしいしああいうのやりたかったんちゃう
289 名無しさん 2022/04/03(日) 23:04:48.85 ID:feMdB1aSa
>>264
没になった伊達と後藤死ぬやつ採用してたらよかったんや
265 名無しさん 2022/04/03(日) 23:02:56.46 ID:o3djfP220
277 名無しさん 2022/04/03(日) 23:03:47.57 ID:Hq3f9jJU0
>>265
面白いぞ
シーズン2は色んな感情ぐちゃぐちゃになる
280 名無しさん 2022/04/03(日) 23:03:58.63 ID:aPiddvgF0
>>265
シーズン1&2はおもろいよ
劇場版はいまいちや…
313 名無しさん 2022/04/03(日) 23:07:00.34 ID:o3djfP220
>>265
アマゾンズは1.2がめっちゃ面白い。映画は時間あったら見る程度でええ
266 名無しさん 2022/04/03(日) 23:02:59.21 ID:hlYjo5ac0
276 名無しさん 2022/04/03(日) 23:03:43.80 ID:WbXHwT+20
>>266
そらアギトは最高よ
304 名無しさん 2022/04/03(日) 23:05:57.89 ID:u84oxzsV0
>>266
つべの配信で初めて見たらワイの中で井上の評価変わるレベルで面白かった
なんで真骨彫投げ売りされるほど人気無くなったか謎や
270 名無しさん 2022/04/03(日) 23:03:21.51 ID:k9cHws780
アマプラほんまつっかえ
279 名無しさん 2022/04/03(日) 23:03:55.33 ID:Ijc/v/Jvd
パラロスボコボコにされ灰になって死ぬ
小説達磨になったあとオルフェノクになって巧に殺される
平成昭和恨み節を吐いていたらライダー達に除霊される
こいつより扱い悪い2号ライダー絶対おらんやろ
288 名無しさん 2022/04/03(日) 23:04:37.70 ID:UhQMJbJE0
>>279
でも毎年役者に913祭やってもらってるから
293 名無しさん 2022/04/03(日) 23:05:02.02 ID:xS9LizOtd
>>279
なお中の人は毎年9月13日にウキウキでお祝いするくらい気に入ってる模様
299 名無しさん 2022/04/03(日) 23:05:39.22 ID:k2ZSa8ph0
>>279
漫画→井上がドンブラしてるので打ち切り
283 名無しさん 2022/04/03(日) 23:04:12.28 ID:N2SMtN4U0
285 名無しさん 2022/04/03(日) 23:04:20.15 ID:lU/xDozK0
アギトでキモい役やってた
286 名無しさん 2022/04/03(日) 23:04:20.19 ID:PNmt+uKT0
橘さんと違ってその後役者として上手く行ってないのが悲しい
292 名無しさん 2022/04/03(日) 23:05:00.59 ID:eKG5CIQca
295 名無しさん 2022/04/03(日) 23:05:19.24 ID:L4Cj7NswM
321 名無しさん 2022/04/03(日) 23:07:42.54 ID:KTrfW9+i0
>>295
ハードル下げ倒してネタバレ知ってから見たら割と楽しめたわ
あの予告だけで見てたらキレてたと思う
296 名無しさん 2022/04/03(日) 23:05:23.09 ID:Mi88QfFad
310 名無しさん 2022/04/03(日) 23:06:33.20 ID:oLTVRs8C0
>>296
シンゴジラも公開前は散々コケそうって言われてたしワイは期待してる
まあゴジラ程売れはしないやろうけど
323 名無しさん 2022/04/03(日) 23:07:45.10 ID:FcUJ2AsQ0
>>296
デザインが古臭いんよ
50年前とたいして変わらんデザインで出さんで欲しかったわ
300 名無しさん 2022/04/03(日) 23:05:40.24 ID:q0e+J0pQ0
違和感あるところ黄色死亡に対する戦兎の反応だけやん
325 名無しさん 2022/04/03(日) 23:07:49.11 ID:L19T6vgtd
>>300
本編と夏映画だけでええからな、Vシネは見るなよ特にクローズ
347 名無しさん 2022/04/03(日) 23:09:55.79 ID:/ZGI8LTJ0
>>300
エボルトがね…
307 名無しさん 2022/04/03(日) 23:06:15.85 ID:tcIqA9560
暗い話とかあんま好きじゃなかったわ
314 名無しさん 2022/04/03(日) 23:07:03.53 ID:HTzdsw0i0
>>307
フォーゼドライブやな
335 名無しさん 2022/04/03(日) 23:08:42.88 ID:L19T6vgtd
>>307
ウィザードくらいがええな
悲しいこともあるけどそれでもカッコ良く立ち上がるのがええ
308 名無しさん 2022/04/03(日) 23:06:20.54 ID:apjV1AfX0
315 名無しさん 2022/04/03(日) 23:07:07.36 ID:PNmt+uKT0
蕎麦屋かうどん屋の夫婦可哀想やわ
330 名無しさん 2022/04/03(日) 23:08:02.97 ID:nGe1ZZTK0
>>315
その後渡がダイちゃんについて全く触れないのがモヤモヤする
341 名無しさん 2022/04/03(日) 23:09:25.28 ID:hlYjo5ac0
>>315
娘とくっついて店継ぐ話でたとたんこれで草もはえませんわ
318 名無しさん 2022/04/03(日) 23:07:18.97 ID:Mi88QfFad
大人向けとか言って出してくるのも復活のコアメダルやし
320 名無しさん 2022/04/03(日) 23:07:38.06 ID:0TGrjsuV0
これで戦隊終わるんとちゃう?
324 名無しさん 2022/04/03(日) 23:07:46.97 ID:qenOyUgi0
326 名無しさん 2022/04/03(日) 23:07:50.31 ID:YIEE3veZ0
329 名無しさん 2022/04/03(日) 23:07:59.99 ID:f814+LjMd
誰か死んだんか?
338 名無しさん 2022/04/03(日) 23:08:56.18 ID:Ei8xUDgt0
>>329
オーズ
332 名無しさん 2022/04/03(日) 23:08:22.51 ID:UE4jYQ2u0
333 名無しさん 2022/04/03(日) 23:08:30.07 ID:fr5OKflR0
342 名無しさん 2022/04/03(日) 23:09:30.14 ID:/ZGI8LTJ0
343 名無しさん 2022/04/03(日) 23:09:35.71 ID:tskTW1O+a
ホンマにもったいないわ
344 名無しさん 2022/04/03(日) 23:09:38.74 ID:fIcYnZQ90
もうあの頃のもやしは居ないんやなって
348 名無しさん 2022/04/03(日) 23:09:59.23 ID:UhQMJbJE0
>>344
もはやジンガ寄りの演技やったわ
345 名無しさん 2022/04/03(日) 23:09:48.04 ID:PNmt+uKT0
357 名無しさん 2022/04/03(日) 23:10:41.58 ID:L19T6vgtd
>>345
出家前に東京グールの実写もしてたしそれやないかな
391 名無しさん 2022/04/03(日) 23:13:22.96 ID:DX7Tcjmaa
>>345
実際あのときギャラほとんど貰ってなかったらしいで
フォーゼというより事務所のせいやけど
346 名無しさん 2022/04/03(日) 23:09:52.54 ID:zypo878v0
349 名無しさん 2022/04/03(日) 23:10:02.94 ID:2WjIbu2L0
351 名無しさん 2022/04/03(日) 23:10:13.67 ID:o3djfP220
366 名無しさん 2022/04/03(日) 23:11:19.05 ID:L19T6vgtd
>>351
まようけど龍騎
城戸が永遠のヒーローや
368 名無しさん 2022/04/03(日) 23:11:21.71 ID:zvvx2/Ai0
>>351
世代なのもあるけど電王やな
353 名無しさん 2022/04/03(日) 23:10:31.13 ID:crwFAd6ma
子供向けじゃないレベルの鬱展開とかあれば見たい
剣電王オーズは見た
358 名無しさん 2022/04/03(日) 23:10:52.15 ID:Hq3f9jJU0
>>353
アマゾンズ
361 名無しさん 2022/04/03(日) 23:10:55.53 ID:sF46qeNC0
>>353
セイバー
367 名無しさん 2022/04/03(日) 23:11:21.21 ID:Ei8xUDgt0
>>353
真
354 名無しさん 2022/04/03(日) 23:10:31.80 ID:avHu/JhV0
360 名無しさん 2022/04/03(日) 23:10:54.74 ID:WyaINffK0
362 名無しさん 2022/04/03(日) 23:10:59.85 ID:k2ZSa8ph0
それだけ作品が愛されてるってことの証明ではあるけど今後出てくる他作品の続編はちょっと手放しでは喜べなさそう
374 名無しさん 2022/04/03(日) 23:11:48.25 ID:8ImFd5XM0
>>362
賛あるか?
オーズ本編全否定やと思ったが
415 名無しさん 2022/04/03(日) 23:15:15.00 ID:FcUJ2AsQ0
>>362
今後もやるなら例えばドライブのチェイス復活とかでやらかさんとええけどなあ
363 名無しさん 2022/04/03(日) 23:11:06.62 ID:uQVoDTRda
365 名無しさん 2022/04/03(日) 23:11:11.41 ID:8ImFd5XM0
オーズ続編は同じ脚本家でどうしてああなるんやろな
あんなんアンチが作ったようなもんやろ
369 名無しさん 2022/04/03(日) 23:11:27.70 ID:A2RHEtaxd
あのドリルみたいに削る描写は何なんやろ
370 名無しさん 2022/04/03(日) 23:11:28.89 ID:tskTW1O+a
プレバンの商品出来悪いんやろ?
389 名無しさん 2022/04/03(日) 23:13:15.12 ID:avHu/JhV0
>>370
なでしこドライバー最高やで
真野ちゃんの新規ボイスてんこ盛りで毎日遊んどるわ
405 名無しさん 2022/04/03(日) 23:14:10.37 ID:2WjIbu2L0
>>370
フィギュアーツのリバイスはめちゃ久しぶりにベルトに色塗ってくれました!
373 名無しさん 2022/04/03(日) 23:11:41.14 ID:zypo878v0
376 名無しさん 2022/04/03(日) 23:12:02.72 ID:Mi88QfFad
385 名無しさん 2022/04/03(日) 23:13:03.58 ID:+TCFX8mL0
>>376
メインテーマとドラゴンロードみたいなメロディのBGMすき
395 名無しさん 2022/04/03(日) 23:13:30.16 ID:QuVZacvE0
>>376
ワイはBGMもライダー怪人のデザインも変身アイテムも役者も好きや
377 名無しさん 2022/04/03(日) 23:12:25.63 ID:FNvArpZA0
379 名無しさん 2022/04/03(日) 23:12:26.99 ID:NCDUMcTVd
夜にファイズの赤いライン光るのとかクソかっこいいわ
396 名無しさん 2022/04/03(日) 23:13:42.78 ID:zvvx2/Ai0
>>379
あれは中の人の視界悪くなるから難しいと思うでめちゃくちゃかっこええけど
552 名無しさん 2022/04/03(日) 23:26:29.28 ID:id6L5ZKU0
>>379
当時見てたら父ちゃんに交通誘導員の棒持っとるやんて言われてからそれにしか見えなくなって萎えた
380 名無しさん 2022/04/03(日) 23:12:40.30 ID:IcDjBOJH0
381 名無しさん 2022/04/03(日) 23:12:41.24 ID:aCXabua00
それでずっと一輝を守ってましたはおかしくない?
436 名無しさん 2022/04/03(日) 23:16:58.75 ID:0TGrjsuV0
>>381
最初バイスは一輝の家族に対しての闇を具現化した物だったのがライブ感で別の設定に切り替わった
382 名無しさん 2022/04/03(日) 23:12:43.39 ID:x4/uyW8r0
383 名無しさん 2022/04/03(日) 23:12:45.07 ID:PNmt+uKT0
394 名無しさん 2022/04/03(日) 23:13:26.16 ID:L19T6vgtd
>>383
バトライドウォーのシリーズは良かった
406 名無しさん 2022/04/03(日) 23:14:29.60 ID:tskTW1O+a
>>383
バトライド・ウォーおもろかったで
384 名無しさん 2022/04/03(日) 23:12:58.10 ID:aPiddvgF0
そのうち配信来るやろから騙されたと思って見てくれや
386 名無しさん 2022/04/03(日) 23:13:08.68 ID:XQfjcvji0
398 名無しさん 2022/04/03(日) 23:13:48.93 ID:VqnGpjoWa
>>386
ガキはファイズのベルトに夢中やったぞ
387 名無しさん 2022/04/03(日) 23:13:14.96 ID:UhQMJbJE0
エグゼイドのVシネでやめとけや
403 名無しさん 2022/04/03(日) 23:14:07.76 ID:q0e+J0pQ0
>>387
金持ちの悩みやめろ😡
続編はあればあるだけええやろ
390 名無しさん 2022/04/03(日) 23:13:21.56 ID:0TGrjsuV0
セイバー製作陣はジオウの平成バリアーとかみたいな明らかな受け狙いでは無く天然で凄い絵を出してくるよな
392 名無しさん 2022/04/03(日) 23:13:23.54 ID:iotwVTz90
393 名無しさん 2022/04/03(日) 23:13:24.38 ID:tWAyxgOi0
あんなん公式が勝手に作った二次創作
399 名無しさん 2022/04/03(日) 23:13:55.23 ID:MhweVYDR0
422 名無しさん 2022/04/03(日) 23:15:40.26 ID:oLTVRs8C0
>>399
ウルトラマンティガ、∀ガンダム、仮面ライダークウガ
この辺も同時期やからな
401 名無しさん 2022/04/03(日) 23:14:03.82 ID:UE4jYQ2u0
404 名無しさん 2022/04/03(日) 23:14:09.11 ID:fqL8kc5C0
407 名無しさん 2022/04/03(日) 23:14:36.61 ID:9wLJCFM90
たっくん聖人とオルフェノクがカッコいい(ライダーのデザインも悪く無い)だけの作品
つか脚本ってより登場人物にクズが多過ぎなだけかもしれん
408 名無しさん 2022/04/03(日) 23:14:37.75 ID:azcL2rtXa
410 名無しさん 2022/04/03(日) 23:14:47.87 ID:0TGrjsuV0
もしかしてみんな結婚して家庭を築いてオタク卒業していったんか?
426 名無しさん 2022/04/03(日) 23:16:02.32 ID:aPiddvgF0
>>410
初期平成ライダー信者ならたくさんおるけど昭和至上主義者とか殆ど見たことないわ
いつ頃やねんクウガとかアギトぐらいの時か?
412 名無しさん 2022/04/03(日) 23:14:52.64 ID:viqNEniG0
ワイ半分くらいから見始めたんやけど最初はチームバトルみたいなことやってたんか?
とにかく後半は子供楽しめる要素あるんかってくらい面白かったわ
425 名無しさん 2022/04/03(日) 23:15:59.24 ID:L19T6vgtd
>>412
ガイム関連の映画とVシネ見た後に小説読んで欲しい
めちゃくちゃ熱いぞ
428 名無しさん 2022/04/03(日) 23:16:22.69 ID:Hq3f9jJU0
>>412
序盤はチームごとにバトルして縄張り争いみたいなことしてた
432 名無しさん 2022/04/03(日) 23:16:41.44 ID:tskTW1O+a
>>412
全47話や
ほんまはカラーギャングの設定にする予定やったけど子供向けやから出来なかった話好きやわ
413 名無しさん 2022/04/03(日) 23:15:00.67 ID:1jDbgqN10
414 名無しさん 2022/04/03(日) 23:15:09.58 ID:fqL8kc5C0
437 名無しさん 2022/04/03(日) 23:17:03.04 ID:Hq3f9jJU0
>>414
迷走していない時あるんですかね…
416 名無しさん 2022/04/03(日) 23:15:15.67 ID:iotwVTz90
423 名無しさん 2022/04/03(日) 23:15:44.03 ID:azcL2rtXa
>>416
龍騎の時点ですごかったやろ
417 名無しさん 2022/04/03(日) 23:15:17.63 ID:ILY5ZAua0
446 名無しさん 2022/04/03(日) 23:17:33.53 ID:FcUJ2AsQ0
>>417
あれは流石にキャラ多すぎて持て余してたな
全員揃わないのが普通やったしな