【速報】シュタインズゲートとかいうアニメ見始めたワイ、鳥肌立ちすぎて発狂
374 名無しさん 2022/04/03(日) 23:20:34.45 ID:HOTztiJM0
377 名無しさん 2022/04/03(日) 23:20:47.74 ID:H437tPnJ0
379 名無しさん 2022/04/03(日) 23:20:59.03 ID:4aSd3WhV0
382 名無しさん 2022/04/03(日) 23:21:00.95 ID:HPSts9Ujd
383 名無しさん 2022/04/03(日) 23:21:05.62 ID:lwq6ThjkM
415 名無しさん 2022/04/03(日) 23:24:39.02 ID:p8v5RJPbM
>>383
延期の延期でやっと今年決まっただけやん
もう話題に上がらないのは当然
384 名無しさん 2022/04/03(日) 23:21:14.48 ID:2WjIbu2L0
388 名無しさん 2022/04/03(日) 23:21:35.81 ID:ijJkIQnX0
391 名無しさん 2022/04/03(日) 23:21:57.13 ID:F1Vup7pR0
BGMもあいまって一期並みに鳥肌たったわ
392 名無しさん 2022/04/03(日) 23:21:58.29 ID:0Jpb8myH0
ハルヒ、けいおん、CLANNAD、ギアス、アイマス、物語シリーズ、シュタゲ、まどマギ、Fate/zero、あの花、とらドラ、とある
このくらいか
428 名無しさん 2022/04/03(日) 23:26:23.07 ID:lSRdPCqf0
>>392
ひぐらしも加え入れろ〜?
393 名無しさん 2022/04/03(日) 23:22:02.40 ID:zNU1T7dE0
394 名無しさん 2022/04/03(日) 23:22:09.86 ID:Ej8o+eXI0
396 名無しさん 2022/04/03(日) 23:22:18.30 ID:T5V32FrPa
397 名無しさん 2022/04/03(日) 23:22:30.25 ID:fsHvAdUPH
スタッフロールが逆流しはじめたあたりやろ
399 名無しさん 2022/04/03(日) 23:22:57.10 ID:Vxbg2iQp0
403 名無しさん 2022/04/03(日) 23:23:21.07 ID:Q7LuvM8o0
>>399
もっと昔からいる定期
400 名無しさん 2022/04/03(日) 23:23:03.40 ID:KaDXh95h0
ここから物語が変わりますってあれで表現できるって考えたの偉い
404 名無しさん 2022/04/03(日) 23:23:38.04 ID:cgKm/tpUa
406 名無しさん 2022/04/03(日) 23:23:54.30 ID:dQkkNnFk0
414 名無しさん 2022/04/03(日) 23:24:37.43 ID:cbhTmEB60
>>406
なんも言い返せんかったわ
407 名無しさん 2022/04/03(日) 23:23:57.15 ID:2WjIbu2L0
なろうブームが来るまでまたアングラになってた気がするわ
408 名無しさん 2022/04/03(日) 23:24:08.80 ID:dYrt1e15a
417 名無しさん 2022/04/03(日) 23:24:58.95 ID:2WjIbu2L0
>>408
ソンザガは?
あと主役じゃないけど東京喰種も見とけ
422 名無しさん 2022/04/03(日) 23:25:39.36 ID:Q0DUbpv7M
>>408
ドッグデイズです
418 名無しさん 2022/04/03(日) 23:25:00.61 ID:x6ykv50D0
419 名無しさん 2022/04/03(日) 23:25:06.39 ID:95PlYdp/0
437 名無しさん 2022/04/03(日) 23:27:32.45 ID:2y2+yog+0
>>419
CERN社員は結構喜んでるって聞いたことある
421 名無しさん 2022/04/03(日) 23:25:30.27 ID:0Jpb8myH0
ハルヒ、けいおん、CLANNAD、ギアス、アイマス、物語シリーズ、シュタゲ、まどマギ、Fate/zero、あの花、とらドラ、とある
マクロスFとグレンラガンも追加しとく
424 名無しさん 2022/04/03(日) 23:25:45.06 ID:oVOFLyiV0
シュタゲは不思議とそうじゃないんだよな
あれ別に最善を尽くしたから正しい世界線に入れたわけじゃないもんな
425 名無しさん 2022/04/03(日) 23:25:47.94 ID:oq9Ym8ZN0
だれも語ってなくて泣く
OPは人類は衰退しましたのEDの人やで
13話で内容も綺麗に完結してるし黒髪ロングでタバコ吸ってて過去荒れてた時期あって駆け落ちしたこともあるレキっていうくっそかわいい子でてくるアニメやでちょっと鬱やけどな
442 名無しさん 2022/04/03(日) 23:27:58.40 ID:KaDXh95h0
>>425
名前の由来とかいう割とヤバ目な設定
451 名無しさん 2022/04/03(日) 23:29:16.33 ID:diBlQJ8B0
>>425
ワイも灰羽連盟大大大好きやで
何度か見返しても心が現れるわ
単純にシュタゲ系と世代とかジャンルがちゃうから語らんだけで好きなやつ多いやろ
426 名無しさん 2022/04/03(日) 23:25:56.68 ID:9SuUbjmT0
427 名無しさん 2022/04/03(日) 23:26:12.56 ID:qyKPPqOJ0
429 名無しさん 2022/04/03(日) 23:26:33.87 ID:2WjIbu2L0
430 名無しさん 2022/04/03(日) 23:26:38.28 ID:Dq2rLgUA0
432 名無しさん 2022/04/03(日) 23:26:58.00 ID:oVOFLyiV0
>>430
レムはかわいい
431 名無しさん 2022/04/03(日) 23:26:53.30 ID:OO+XC+v60
もうすぐ10年前か…
435 名無しさん 2022/04/03(日) 23:27:23.91 ID:diBlQJ8B0
歳食って寛容になってるのかもしれんが
450 名無しさん 2022/04/03(日) 23:29:07.55 ID:Ej8o+eXI0
>>435
逆やないか
まどマギが持て囃してたやつらって単に教養ないだけやんって思ったで
サブカルでは当たり前のしかけやんって
436 名無しさん 2022/04/03(日) 23:27:26.25 ID:HOTztiJM0
ゼロを見てくれや?
紅莉栖のキャラが秀逸やったんと違うか?
445 名無しさん 2022/04/03(日) 23:28:46.68 ID:oVOFLyiV0
>>436
クリスがいないと面白さ激減だろって話?
439 名無しさん 2022/04/03(日) 23:27:51.86 ID:oVOFLyiV0
440 名無しさん 2022/04/03(日) 23:27:52.62 ID:V7BPgbLod
まゆり「JKだけど何か質問ある?」
凶真「🦊!」
ダル「エッッッッ」
紅莉栖「死ねガイジ共」
446 名無しさん 2022/04/03(日) 23:28:56.52 ID:olgjD2yLa
>>440
地獄やな
クリスはめっちゃ学歴煽りしてきそう
490 名無しさん 2022/04/03(日) 23:32:34.18 ID:L19T6vgtd
>>440
嘘松は誰や
441 名無しさん 2022/04/03(日) 23:27:53.37 ID:An7yAHU10
464 名無しさん 2022/04/03(日) 23:30:33.47 ID:z+KdZlgwa
>>441
1クール分クソを垂れながすアニメやしな
でんでん起こりやすいから見たやつからの評価は高くなりがちやろ
443 名無しさん 2022/04/03(日) 23:28:08.87 ID:2lMeP2K0p
強いて言うなら
ガヴリールドロップアウト
シュタインズ・ゲート
ストライクウィッチーズか?
447 名無しさん 2022/04/03(日) 23:29:02.84 ID:cbhTmEB60
>>443
シュタゲの場違い感
449 名無しさん 2022/04/03(日) 23:29:07.35 ID:dYrt1e15a
452 名無しさん 2022/04/03(日) 23:29:19.94 ID:lg+o3SbW0
453 名無しさん 2022/04/03(日) 23:29:20.58 ID:l3OjOyFXp
467 名無しさん 2022/04/03(日) 23:30:42.32 ID:p8v5RJPbM
>>453
サイコパス上げとるで
481 名無しさん 2022/04/03(日) 23:31:40.72 ID:eGrWvV040
>>453
一期はともかく2期以降の話を語れる人は少ないだろうな
522 名無しさん 2022/04/03(日) 23:36:17.67 ID:fIcYnZQ90
>>453
サイコパスは3期ゴミやったけど
ファーストインスペクターで持ち直したから
あとは執行官になった朱ちゃんと法斑局長の話はよ作れや
455 名無しさん 2022/04/03(日) 23:29:37.99 ID:uv+q7Ykk0
456 名無しさん 2022/04/03(日) 23:29:50.80 ID:Vxbg2iQp0
ヒロインのために自殺できる主人公なんてなかなかいないよ
468 名無しさん 2022/04/03(日) 23:30:42.39 ID:An7yAHU10
>>456
シュタゲもやけど3話観てキツいやつが後の方でこうなるからとか言われてもキツいもんはキツいんや
478 名無しさん 2022/04/03(日) 23:31:20.35 ID:HsFcynBDr
>>456
ずっとエミリアたん呼びはキツいっす…
457 名無しさん 2022/04/03(日) 23:29:50.90 ID:k+4msHGe0
ワイは去年見てそんなに面白く感じなかった
458 名無しさん 2022/04/03(日) 23:29:54.05 ID:3feoCIJH0
エヴァンゲリオンは有名だからって理由でとりあえず見た
凪のあすからは何故か面白かった
でも基本的にはつまらんくてすぐやめてまう
479 名無しさん 2022/04/03(日) 23:31:27.21 ID:Ej8o+eXI0
>>458
凪のあすからはアニメーターやってる友達がめっちゃ評価してたわ
496 名無しさん 2022/04/03(日) 23:33:00.36 ID:2lMeP2K0p
>>458
true tearsとかハマりそう
460 名無しさん 2022/04/03(日) 23:30:03.19 ID:HPSts9Ujd
嫌やでこんなん
476 名無しさん 2022/04/03(日) 23:31:08.32 ID:fIcYnZQ90
>>460
なんでケンモなんやろな
VIPPERってケンモとは相容れない存在やと思うんやが
461 名無しさん 2022/04/03(日) 23:30:18.24 ID:vpPyUaXN0
472 名無しさん 2022/04/03(日) 23:31:00.88 ID:uv+q7Ykk0
>>461
途中までおもんないけど途中からそのおもんない部分が神がかっておもろくなる
463 名無しさん 2022/04/03(日) 23:30:28.21 ID:j/ytGSfW0
まぁ持ってたからネタバレなしでプレイできたが
484 名無しさん 2022/04/03(日) 23:32:08.51 ID:xyXms8n/a
>>463
mskkが頑張ったんやろな
465 名無しさん 2022/04/03(日) 23:30:35.95 ID:lvl5Rrnwd
いろいろ奇跡的に組み合わさって面白くなった作品や
469 名無しさん 2022/04/03(日) 23:30:45.01 ID:dujdpiIDa
TRIGGERはグリッドマンは当てたからええけどニンジャスレイヤーを腐らせたのは絶許
470 名無しさん 2022/04/03(日) 23:30:51.47 ID:f07SSHHp0
471 名無しさん 2022/04/03(日) 23:30:59.27 ID:2lMeP2K0p
489 名無しさん 2022/04/03(日) 23:32:29.25 ID:2WjIbu2L0
>>471
レムはキモオタの理想の具現化だしエミリアは顔がいいだけの空気だしやっぱラムだよな
507 名無しさん 2022/04/03(日) 23:34:20.50 ID:aJm++mEGd
>>471
赤髪も都合のいいオナホ女だぞ
良かったなオタク
514 名無しさん 2022/04/03(日) 23:35:33.59 ID:kSNSyjJCa
>>471
赤い方は子安声のセフレやん
描写的に肉体関係あるように見える
473 名無しさん 2022/04/03(日) 23:31:02.15 ID:aWelbqnJ0
( ) ̄
(| |)
_(^o^)今♪
()|
(| |)
( ^o) 1秒ー♪
 ̄( )
(//)
(o^ ) ごとに〜♪
( )ヽ
| |
..三\\V/ (o^ )三世界ー♪
三\\V/( )ヽ三
三\\|// /三
三 ( ^o)\V/// /三 線をー♪
三/()\ V/ (o^/三
三ヽヽ \|/( /三
..三/() \ V/ (o^ )三越ーえてー♪
三 ヽヽ^o) \ V /( )ヽ三
三 \)\ |(o^/ / /三
474 名無しさん 2022/04/03(日) 23:31:05.13 ID:V7BPgbLod
ゲームの方が個々のエピソード深掘りされてるからラストシーンの感動が違う
475 名無しさん 2022/04/03(日) 23:31:05.50 ID:qm0ftgvM0
482 名無しさん 2022/04/03(日) 23:31:52.83 ID:HPSts9Ujd
>>475
今すぐスレ閉じてやるんやで
トゥルーエンドは個人的にシュタゲよりすこ
487 名無しさん 2022/04/03(日) 23:32:19.53 ID:j/ytGSfW0
>>475
怪獣とか出てくるけどええか?
480 名無しさん 2022/04/03(日) 23:31:38.98 ID:9KR22JXb0
3大ループものや
483 名無しさん 2022/04/03(日) 23:32:05.11 ID:0Jpb8myH0
流石にシュタゲには劣るな
485 名無しさん 2022/04/03(日) 23:32:14.57 ID:GCUa/Kuu0
奇跡的に事前知識&ネタバレゼロで見れたワイは勝ち組やと思う
488 名無しさん 2022/04/03(日) 23:32:23.39 ID:XXRepLNG0
むしろアニメで消化しちゃった層は可哀想や
491 名無しさん 2022/04/03(日) 23:32:38.21 ID:KaDXh95h0
次に出たロボノはさすがにキモ陰キャすぎて語られすらしないからな
502 名無しさん 2022/04/03(日) 23:34:09.80 ID:p8v5RJPbM
>>491
オカリンみたいに覚醒か何かすると思ったのに何もなくそのまま終わったな
期待してただけにがっかりやった
492 名無しさん 2022/04/03(日) 23:32:40.04 ID:MC/2lWHh0
後半からマジおもしれ
493 名無しさん 2022/04/03(日) 23:32:47.93 ID:kSNSyjJCa
腹斬られて内臓落とした時のとか
494 名無しさん 2022/04/03(日) 23:32:53.40 ID:Rw0AcJSh0
あとは?
505 名無しさん 2022/04/03(日) 23:34:18.71 ID:MC/2lWHh0
>>494
僕のだゾ!!!!!!!!
495 名無しさん 2022/04/03(日) 23:32:55.73 ID:SYznGxcWd
499 名無しさん 2022/04/03(日) 23:33:55.88 ID:Ej8o+eXI0
あそこマジでキツい、主人公のムーブが不自然すぎる
518 名無しさん 2022/04/03(日) 23:35:44.65 ID:aJm++mEGd
>>499
それお前が理解できてないだけやんけ
500 名無しさん 2022/04/03(日) 23:33:55.88 ID:BF617aBg0
なんかちゃうんよなあ
501 名無しさん 2022/04/03(日) 23:34:02.20 ID:jnyPgXz40
シュタゲ→面白い
ロボティクスノーツはどうしてああなった。
しかもあんな出来の糞アニメが2クールという狂気
503 名無しさん 2022/04/03(日) 23:34:13.09 ID:7L9iRaneM
選択肢が複数ある中でそうはならんやろっていうのを続けるのがキモいねん
504 名無しさん 2022/04/03(日) 23:34:14.50 ID:Q18tLGOw0
506 名無しさん 2022/04/03(日) 23:34:20.26 ID:QYuFfqwRd
結局漫画や映画とかにはに劣るよなアニメって
513 名無しさん 2022/04/03(日) 23:35:33.00 ID:4yLyb4eAp
>>506
名作扱いされてるアニメは大体映画のパクリやし
520 名無しさん 2022/04/03(日) 23:36:06.90 ID:Enj+oBHXa
>>506
アニメならではの良さを最大限引き出してるのがその二作っていうだけだからな
単純に創作物として見るとそこまでやな
527 名無しさん 2022/04/03(日) 23:36:47.59 ID:4aSd3WhV0
>>506
シュタゲは東京卍リベンジャーズレベルやしな
508 名無しさん 2022/04/03(日) 23:34:33.05 ID:HPSts9Ujd
「ラブチュッチュxboxに出しません」←???????
509 名無しさん 2022/04/03(日) 23:34:34.35 ID:npqi9fWzr
510 名無しさん 2022/04/03(日) 23:35:29.39 ID:1c/lH3Bb0
シュタゲ、とらドラあとなにあったっけ
521 名無しさん 2022/04/03(日) 23:36:14.29 ID:p8v5RJPbM
>>510
NHKにようこそ?
524 名無しさん 2022/04/03(日) 23:36:40.63 ID:aJm++mEGd
>>510
ギアスが多いな
511 名無しさん 2022/04/03(日) 23:35:31.31 ID:2lMeP2K0p
512 名無しさん 2022/04/03(日) 23:35:31.57 ID:M3UzzR+u0
516 名無しさん 2022/04/03(日) 23:35:37.89 ID:lg+o3SbW0
519 名無しさん 2022/04/03(日) 23:35:48.25 ID:MC/2lWHh0
あの映画は本物の傑作や
523 名無しさん 2022/04/03(日) 23:36:32.71 ID:HOTztiJM0
>>519
昔の映画画面の切り替わりというかテンポ悪く感じて馴染めへんわ
525 名無しさん 2022/04/03(日) 23:36:41.78 ID:oq9Ym8ZN0
キャラのほりさげも十分やし日常の中で独自のセンスを発揮した良アニメや
ダイマするで
526 名無しさん 2022/04/03(日) 23:36:47.58 ID:SvJmac3md
結局問題なかったやん
537 名無しさん 2022/04/03(日) 23:38:08.43 ID:p8v5RJPbM
>>526
牧瀬紅莉栖が死ぬ世界線からまゆりが死ぬ世界線に移ったとこだっけ
結局そこからシュタインズゲートに移れたからよかったってことやろ
528 名無しさん 2022/04/03(日) 23:37:15.76 ID:V7BPgbLod
スバルを嫌うチー牛やオタクがなんJに山程おるのが証拠や
529 名無しさん 2022/04/03(日) 23:37:17.32 ID:D1KPj50tr
530 名無しさん 2022/04/03(日) 23:37:17.86 ID:Q18tLGOw0
536 名無しさん 2022/04/03(日) 23:38:06.13 ID:oq9Ym8ZN0
>>530
脚本セトウツミの人って聞いてビビったわ
面白いわけや
532 名無しさん 2022/04/03(日) 23:37:37.65 ID:QYuFfqwRd
あんなありがちな内容に2クールも使ってるとかアホらしい
541 名無しさん 2022/04/03(日) 23:38:37.05 ID:z+KdZlgwa
>>532
まあわかるで
2クールかけてこれかみたいな
534 名無しさん 2022/04/03(日) 23:37:49.41 ID:+7VXHEGa0
女ルートでワイなら満足しとるわ
535 名無しさん 2022/04/03(日) 23:38:00.41 ID:2lMeP2K0p
538 名無しさん 2022/04/03(日) 23:38:19.84 ID:HOTztiJM0
終わらないって一点で嫌いやわ
結局スバルくんは何がしたいんや
539 名無しさん 2022/04/03(日) 23:38:25.76 ID:rfBZ3Mlt0
各ルートクリアして行ったらアニメの最終話エンディングに行けるから評価された
549 名無しさん 2022/04/03(日) 23:39:48.43 ID:+7VXHEGa0
>>539
完全初見の人たちが羨ましいわマジでゲームスレで語りたかったわ
552 名無しさん 2022/04/03(日) 23:39:55.74 ID:V7BPgbLod
>>539
見てるだけと自分の手でトゥルーエンドまで導くのでは感動がちゃうんよ
540 名無しさん 2022/04/03(日) 23:38:35.29 ID:MCQ2aJN80
この勢いでロボティクスノーツとカオスヘッド見る価値ある?
543 名無しさん 2022/04/03(日) 23:39:02.74 ID:23zZSZIq0
544 名無しさん 2022/04/03(日) 23:39:08.40 ID:v62j0+i3a
モブサイコ100
デカダンス
映像研
オッドタクシー
vivy
559 名無しさん 2022/04/03(日) 23:41:06.36 ID:+7VXHEGa0
>>544
映像研おもろいけどオタクすぎてちょっとついていけなかったところあるわ
なんかもっとポップにしてくれたらええのなぁと思うけど絵コンテや妄想シーンをめちゃくちゃやるから映像研の良さなんやろとは理解できるけどちょっと退屈…
545 名無しさん 2022/04/03(日) 23:39:15.85 ID:qm0ftgvM0
シュタゲは超えれんかった
550 名無しさん 2022/04/03(日) 23:39:54.26 ID:9bS6RXYM0
>>545
あの終わり方は酷いわ
548 名無しさん 2022/04/03(日) 23:39:35.91 ID:GLgfggye0
551 名無しさん 2022/04/03(日) 23:39:55.40 ID:QYuFfqwRd
558 名無しさん 2022/04/03(日) 23:40:55.90 ID:p8v5RJPbM
>>551
萌えも何もない秋葉原見ても同じこと言えんの?
554 名無しさん 2022/04/03(日) 23:40:05.89 ID:N7dZECMi0
1期のラストとかほんと酷い
560 名無しさん 2022/04/03(日) 23:41:29.73 ID:sSj6eVRrH
>>554
あのガバガバ展開が実況スレで大盛り上がりして流行っただけの凡作だぞ
556 名無しさん 2022/04/03(日) 23:40:26.47 ID:YEQ9sboo0
561 名無しさん 2022/04/03(日) 23:41:48.59 ID:N6u3qyta0
トゥルーエンド見てたらゲーム落ちたり酷かったわ
参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648993318/