【疑問】ガンダム00ってぶっちゃけ何がおもろいん???
70 名無しさん 2022/04/06(水) 12:34:39.06 ID:u0DvlW3t0
75 名無しさん 2022/04/06(水) 12:35:25.54 ID:/mQZIDjrd
>>70
同じ声優使いたかったんやろなぁ
71 名無しさん 2022/04/06(水) 12:34:46.90 ID:lirVYTyU0
72 名無しさん 2022/04/06(水) 12:34:56.25 ID:6s7jFKanH123456
対話対話言うといて喋れん針が出てきても盛り上がらん
123 名無しさん 2022/04/06(水) 12:41:58.76 ID:lP4lr15mM
>>72
映画の出来が良かったお陰で評判持ち直したって聞いたが逆になんか?
73 名無しさん 2022/04/06(水) 12:35:12.73 ID:TRat2NuxM
77 名無しさん 2022/04/06(水) 12:35:51.44 ID:vBpggue8M
>>73
根拠がないなら考察とは言わんやろ
なんかあるんか?
88 名無しさん 2022/04/06(水) 12:37:01.76 ID:lirVYTyU0
>>73
言われてみれば形状が似てるな
出自が同じ木星やしまんざらでもないかもな
213 名無しさん 2022/04/06(水) 12:54:04.03 ID:9BjOQ6Rnd
>>73
エルスが来たのはもっと遠くで太陽炉作ってる頃にはまだ木星到着しとらんで
74 名無しさん 2022/04/06(水) 12:35:17.02 ID:pOdsL5GH0
76 名無しさん 2022/04/06(水) 12:35:29.50 ID:TQEd3Jofd
兄さんのようにはいかないな…
78 名無しさん 2022/04/06(水) 12:35:54.61 ID:YjguftImd
79 名無しさん 2022/04/06(水) 12:35:54.68 ID:lju9ER0e0
80 名無しさん 2022/04/06(水) 12:36:02.94 ID:gqo2v64Hp
ガンダムって戦闘シーンのために見てるからわけわかんねぇや
83 名無しさん 2022/04/06(水) 12:36:34.04 ID:vBpggue8M
>>80
真にわかり合うために同化しただけや
94 名無しさん 2022/04/06(水) 12:37:47.12 ID:pOdsL5GH0
>>80
ELSという地球外生命体の母性を助けるためにワープした
そこでの生活に適応するためにELSと同化した
81 名無しさん 2022/04/06(水) 12:36:18.02 ID:Tot+6KiV0
ガンダムはやっぱレスバトルしながら戦うもんやろと思ったわ
人間以外なんていらんねん
87 名無しさん 2022/04/06(水) 12:37:00.63 ID:/mQZIDjrd
>>81
無言安価してくる奴と出くわした場面や
82 名無しさん 2022/04/06(水) 12:36:21.87 ID:d4Hjjki40
ワイはガワラベースに昭和臭さを無くしたデザインが好きや種やユニコーンとか
95 名無しさん 2022/04/06(水) 12:37:47.30 ID:lirVYTyU0
>>82
UCは過渡期やからにわかやん
84 名無しさん 2022/04/06(水) 12:36:46.75 ID:v3TsF7wpd
102 名無しさん 2022/04/06(水) 12:39:24.29 ID:LXQOG7g/d
>>84
死にそうになって刹那に助けられてそのまま戦線離脱や
85 名無しさん 2022/04/06(水) 12:36:54.15 ID:ImlqcOpsr
86 名無しさん 2022/04/06(水) 12:36:56.35 ID:B9hVIik+0
なお戦績
89 名無しさん 2022/04/06(水) 12:37:04.95 ID:5AkwR0Cxa
90 名無しさん 2022/04/06(水) 12:37:12.11 ID:PXUseuHVd
91 名無しさん 2022/04/06(水) 12:37:16.03 ID:WrSy3Ook0
93 名無しさん 2022/04/06(水) 12:37:35.16 ID:s09ixOUEa
出ろよフェンサー!とか言うから何かファングっぽいもの出たんかと思ったわ
99 名無しさん 2022/04/06(水) 12:39:00.05 ID:lirVYTyU0
>>93
閃ハサと00ってちょっと似てるよな
131 名無しさん 2022/04/06(水) 12:42:44.05 ID:my+5Udwo0
>>93
わかる
96 名無しさん 2022/04/06(水) 12:37:47.54 ID:iEj2VEQM0
97 名無しさん 2022/04/06(水) 12:38:52.21 ID:FVA3seiUa
98 名無しさん 2022/04/06(水) 12:38:52.48 ID:69So7HGUM
あと艦長のおっぱい
101 名無しさん 2022/04/06(水) 12:39:15.73 ID:paVly5Tsd
109 名無しさん 2022/04/06(水) 12:40:36.64 ID:B9hVIik+0
>>101
1期5話見て納得の人選やったわ
177 名無しさん 2022/04/06(水) 12:50:12.43 ID:l6QyMTbP0
>>101
アレハレは良い役
でも四畳半の小津はもっと良い
103 名無しさん 2022/04/06(水) 12:39:25.87 ID:B7t/+6Y9d
104 名無しさん 2022/04/06(水) 12:39:34.54 ID:MF0lrllOd
アンチも認める作画
105 名無しさん 2022/04/06(水) 12:40:04.96 ID:v7TA3x0nM
106 名無しさん 2022/04/06(水) 12:40:16.92 ID:9Q67Q2HI0
2期映画とか対話連呼して中身なかったしなww
108 名無しさん 2022/04/06(水) 12:40:32.28 ID:LzT4EJzZa
110 名無しさん 2022/04/06(水) 12:40:45.52 ID:68EzpbQ9d
セツナ・F・セイエイやぞ
111 名無しさん 2022/04/06(水) 12:40:46.98 ID:69So7HGUM
種以降のガンダムは揺れるおっぱいと女キャラのエロさくらいしか語れるとこないと思ってたんやが
115 名無しさん 2022/04/06(水) 12:41:23.07 ID:uD0CYnJI0
>>111
後発作品で種より乳揺れしてる奴ないやろ
112 名無しさん 2022/04/06(水) 12:40:54.42 ID:tkbJS/k+0
113 名無しさん 2022/04/06(水) 12:40:59.84 ID:lirVYTyU0
135 名無しさん 2022/04/06(水) 12:43:26.33 ID:AFLuAp2Rp
>>113
小川「あとはワイに任せてくれ」
117 名無しさん 2022/04/06(水) 12:41:35.71 ID:tkbJS/k+0
118 名無しさん 2022/04/06(水) 12:41:38.75 ID:unAJ/5Dd0
140 名無しさん 2022/04/06(水) 12:44:00.05 ID:31CskfRva
>>118
まぁ雑すぎるよな
確かに全く新しいキャラ出しても馴染ませるのに2期の話数を結構割く必要が出てきそうではあるんだが
162 名無しさん 2022/04/06(水) 12:47:50.62 ID:WdhIlh5+0
>>118
双子設定はまあ1期でも匂わせてだしええと思うが髪型まで丸っきり同じなのは草生えた
185 名無しさん 2022/04/06(水) 12:51:21.28 ID:l6QyMTbP0
>>118
でも兄貴見たいな狙撃は出来ないから乱れ撃ちになるのはえーやん
119 名無しさん 2022/04/06(水) 12:41:43.01 ID:AW+Zn29jd
120 名無しさん 2022/04/06(水) 12:41:45.88 ID:0WR0STELr
121 名無しさん 2022/04/06(水) 12:41:51.86 ID:9Q67Q2HI0
134 名無しさん 2022/04/06(水) 12:43:20.63 ID:4SpHaPFpM
>>121
ルナマリア様が見てるとかあの頃楽しかった
138 名無しさん 2022/04/06(水) 12:43:51.80 ID:lirVYTyU0
>>121
まぁそれ以外ごみだからな
122 名無しさん 2022/04/06(水) 12:41:52.67 ID:c4tctSpu0
124 名無しさん 2022/04/06(水) 12:42:01.43 ID:EP1p8UwL0
初代から進めた方が濃厚なガノタになると思うけど振るい落とされるかもしれんし
125 名無しさん 2022/04/06(水) 12:42:09.67 ID:bo9EePZNa
128 名無しさん 2022/04/06(水) 12:42:21.54 ID:NLF2JS0y0
206 名無しさん 2022/04/06(水) 12:53:50.17 ID:hEzcnb9oM
>>128
00だけ見たことあるって知り合いが3人おるわ
129 名無しさん 2022/04/06(水) 12:42:31.63 ID:/tMrocZF0
130 名無しさん 2022/04/06(水) 12:42:33.27 ID:zT9FCIzia
132 名無しさん 2022/04/06(水) 12:42:49.25 ID:6s7jFKanH
三日月とか最後までなんの成長もないどころか感情も出さずにちゃっかりセックスだけしてて気持ち悪すぎた
147 名無しさん 2022/04/06(水) 12:45:13.80 ID:MF0lrllOd
>>132
身体が動いてれば農場の夢に向かって進んだのかね
133 名無しさん 2022/04/06(水) 12:42:51.23 ID:lirVYTyU0
仮にもロボアニメの見本市の要素を持っといてどんだけエクシア使わせる気無いねん
142 名無しさん 2022/04/06(水) 12:44:26.82 ID:d7iv8hn2M
>>133
劇場版00とマクロスFで糞みたいな敵キャラばかり相手にするの嫌になるわな
味方も敵もロボットやないとあかん
136 名無しさん 2022/04/06(水) 12:43:28.68 ID:V0Bg9gB0a
139 名無しさん 2022/04/06(水) 12:43:59.83 ID:NoL8h6e3p
146 名無しさん 2022/04/06(水) 12:44:52.15 ID:my+5Udwo0
>>139
乱れ撃つぜぇ!!
143 名無しさん 2022/04/06(水) 12:44:30.40 ID:V0Bg9gB0a
144 名無しさん 2022/04/06(水) 12:44:33.00 ID:v7TA3x0nM
00
age
鉄血
おいどんどん糞になってってるやん
152 名無しさん 2022/04/06(水) 12:46:04.57 ID:lirVYTyU0
>>144
今度やる彗星の魔女も
153 名無しさん 2022/04/06(水) 12:46:12.81 ID:EWQPzOCca
>>144
ageは色々と惜しいんだよなぁ
コンセプトは面白いと思うんだが
157 名無しさん 2022/04/06(水) 12:47:03.26 ID:/tMrocZF0
>>144
ワイ鉄血が1番面白かったんやが😢
145 名無しさん 2022/04/06(水) 12:44:37.36 ID:/tMrocZF0
148 名無しさん 2022/04/06(水) 12:45:14.50 ID:5AkwR0Cxa
おまけにメカデザイナーまで一緒だし