スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

金田一「犯人は凍った池の上にコテージを立てて電熱線を使い氷を溶かしてコテージごと沈めたんだ!」

adsense

705 名無しさん 2022/03/13(日) 18:54:07.45 ID:QMtW+zaBd

トリック丸パクリしたのは一回だけなんか?

721 名無しさん 2022/03/13(日) 18:54:52.09 ID:cRBDANCm0


>>705
パクリのせいで占星術殺人事件楽しめんかったわ


736 名無しさん 2022/03/13(日) 18:55:37.98 ID:uiOdYDAf0


>>705
実は同じ作者からもう一個パクってる


706 名無しさん 2022/03/13(日) 18:54:07.60 ID:hJB50yXNa


犯人たちの作者こんなんかいてるけど犯人たちの続きやんの?

714 名無しさん 2022/03/13(日) 18:54:35.60 ID:f8ca8q2s0


>>706
これ同じ作者やったんか


722 名無しさん 2022/03/13(日) 18:54:58.84 ID:qE7f85yEd


>>706
これほんまおもんないから犯人たちの事件簿に専念して欲しい


725 名無しさん 2022/03/13(日) 18:55:02.22 ID:If50u9m/0


>>706
パロじゃないと輝かない悲しい才能


707 名無しさん 2022/03/13(日) 18:54:08.47 ID:dB3qrxjja

昔、金田一のミステリーツアー参加したことあるわ
後から漫画化もされてたと思う

711 名無しさん 2022/03/13(日) 18:54:22.70 ID:u/Q7OyRkM

ドラマ金田一初代のBGM今でも覚えてるわ
なんがオルガンみたいな奴

712 名無しさん 2022/03/13(日) 18:54:27.01 ID:YSSHGDQt0

風車回好きやわ

713 名無しさん 2022/03/13(日) 18:54:33.34 ID:aRNTkgg1a

何人も殺した凶悪殺人犯の前でイキってノリノリの推理披露とかやばいよな

なんで自分は殺されない前提なんや


729 名無しさん 2022/03/13(日) 18:55:14.77 ID:qYC3BUry0


>>713
ショットガンを至近距離で撃たれても死なない体やからな


749 名無しさん 2022/03/13(日) 18:56:28.74 ID:16xAjd3q0


>>713
主人公特有の正常性バイアスやろなぁ😢


715 名無しさん 2022/03/13(日) 18:54:37.42 ID:dc0MrMF+0

やってることがアナ雪レベルやん

716 名無しさん 2022/03/13(日) 18:54:37.64 ID:kG1fBVG80

今度やるドラマ過去の話を現代風にアレンジして放送するみたいやが
スマホが普及してる以上孤島で孤立とか出来んやろ

724 名無しさん 2022/03/13(日) 18:55:01.13 ID:nF9Shyc/0

見てて思ったけど犯人が完全犯罪目指すゲームとかおもろそうやなw

726 名無しさん 2022/03/13(日) 18:55:02.40 ID:K7f/5gnN0

すり替えトリック答案で十分追いつめられるのにテストやらせる金田一ほんと鬼

728 名無しさん 2022/03/13(日) 18:55:09.71 ID:jjKAJebc0

死体の生首を腹の中に隠してましたーみたいなふざけたトリックとかメンタルやばいよな
普通に気持ち悪くない?

731 名無しさん 2022/03/13(日) 18:55:15.94 ID:vpggfjEm0

犯人たちの事件簿、雪影村が一話で終わって泣きそうになった

732 名無しさん 2022/03/13(日) 18:55:23.88 ID:KojSK4hRa

占星術→異人館村ならどっちも楽しめるけど
異人館村→占星術だと占星術を楽しめなくなるという罠
一昔前のFFのサブイベントかな?

733 名無しさん 2022/03/13(日) 18:55:25.37 ID:pDCO8T1e0

金田一はマジで名作だと思うわ
いつ読んでも面白い

754 名無しさん 2022/03/13(日) 18:56:40.68 ID:HaV1+nOb0


>>733
あの巻数で7000-8000万部売れてるだけあるな


741 名無しさん 2022/03/13(日) 18:55:47.59 ID:LWUM7FSp0

1中恋人が投薬実験の実験台にされた
2二恋人が硫酸をかけられて自殺した
3三母親の育て親だった牧師夫妻、他の6人の孤児が焼き殺された
4一村をサバゲーサークルの奴に全焼させられた
5捕恋人がレイプによって自殺、しかもその様子を撮影されていた
6指自分をレイプさせたのは今の夫だった
7遊父親を殺した男が妹の父親となっていた
8左恋人が首吊りごっこで殺された
9右恋人とそのお腹の中にいた子供が友人の嘘によって死んだ

P父親が騙されて絵を描き続けさせられ、最期には薬品で廃人にされた


760 名無しさん 2022/03/13(日) 18:56:55.22 ID:bkwGMr0o0


>>741
殺されてもしゃーない


771 名無しさん 2022/03/13(日) 18:57:41.37 ID:E43z+h3/0


>>741
金田一とかいう犯人のクズ率が高すぎる漫画


789 名無しさん 2022/03/13(日) 18:58:31.22 ID:r6QodVFyM


>>741
9番は反対側の腕で電球変えろや


746 名無しさん 2022/03/13(日) 18:56:05.11 ID:zdgXv+/R0


剛の次に合ってたのは誰なん

753 名無しさん 2022/03/13(日) 18:56:40.01 ID:qYC3BUry0


>>746
そもそも剛は別に合ってない


756 名無しさん 2022/03/13(日) 18:56:46.28 ID:DB7fZoqi0


>>746
左が堂本剛なんか
めちゃくちゃイケメンやん


758 名無しさん 2022/03/13(日) 18:56:52.25 ID:jjKAJebc0


>>746
剛がはまり役すぎてな
てかこんな人数いたんかよ


748 名無しさん 2022/03/13(日) 18:56:23.56 ID:MbI9T4vC0

オチ忘れたの多いから読み直したい

750 名無しさん 2022/03/13(日) 18:56:33.38 ID:O0gPMjyn0

雪夜叉伝説の氷の橋もだいぶキツいよな
一人であれ作るのも無理あるし、何より車で渡るのに勇気いすぎやろ

755 名無しさん 2022/03/13(日) 18:56:42.53 ID:0YaVC+Dd0

全く知らんけどどうせコナンと金田一って何かしらでコラボした作品ありそうだけどどっちが謎を解いてるんやろ

773 名無しさん 2022/03/13(日) 18:57:50.40 ID:kG1fBVG80


>>755
DSのゲームでコラボした奴あったけど両方がちゃんと謎解いてたぞ


757 名無しさん 2022/03/13(日) 18:56:46.51 ID:JHus9PaT0

どこまでも手間のかかることを

759 名無しさん 2022/03/13(日) 18:56:54.70 ID:hD87WlbL0

原作じゃなくて犯人たちの事件簿の画像にそこそこ真面目なレスついてるのなんか草やわ

762 名無しさん 2022/03/13(日) 18:57:07.56 ID:GeSU8eLUa

パチンコ版金田一「時間を遡って高遠の師匠が殺されるのを未然に防ぐぜ!!!!」

767 名無しさん 2022/03/13(日) 18:57:20.37 ID:sfIanhoHa

獄門塾の描き方すこなんやが犯人たちの事件簿でやってほしいわ

768 名無しさん 2022/03/13(日) 18:57:27.31 ID:w8NTGq0K0

ドラマ評判ええのは剛やけど原作に一番近いのは山田

769 名無しさん 2022/03/13(日) 18:57:33.60 ID:jrssZ9JUp

多分こんな感じやろの部分がいつも適当すぎる

770 名無しさん 2022/03/13(日) 18:57:37.43 ID:riDVHbUu0

犯人たちの事件簿はなかなかちゃんとしてるギャグ漫画や

785 名無しさん 2022/03/13(日) 18:58:13.86 ID:If50u9m/0


>>770
動機の部分は一切茶化さないのが原作愛や


777 名無しさん 2022/03/13(日) 18:58:01.04 ID:fz5weqaC0

死体組み合わせて5体を6体?に見せるトリック好きだったわ

781 名無しさん 2022/03/13(日) 18:58:07.75 ID:KojSK4hRa

狐火流しの動機好き
犯人は可哀想すぎるし
被害者も子供の頃のことやし悪気ないっていうやるせなさや

782 名無しさん 2022/03/13(日) 18:58:09.71 ID:j+C0S1cj0

水道管とか電線とかどうやって引っ張ってきたんだ

800 名無しさん 2022/03/13(日) 18:59:12.40 ID:dc0MrMF+0


>>782
そらもう業者に依頼したり行政に許可取ったりよ


783 名無しさん 2022/03/13(日) 18:58:10.77 ID:uAcBtVBt0

金田一少年の殺人で撃たれた血糊がケチャップだったのは当時からおかしいと思っとった
あんなん絶対騙されへんやろ

813 名無しさん 2022/03/13(日) 18:59:47.66 ID:0aNOijlY0


>>783
みんなテンぱってたらそんなもんなんちゃう?
上手いこと破裂させたのどうやったんとは思ったが


823 名無しさん 2022/03/13(日) 19:00:35.83 ID:jjKAJebc0


>>783
人が刺されて出血とか普通の人が見たら狼狽して正常な判断くだせんやろ
実際血とケチャップてよく見ないと区別つかないし


784 名無しさん 2022/03/13(日) 18:58:13.22 ID:KdMgxDTF0

相変わらず女の子だけは可愛いな

786 名無しさん 2022/03/13(日) 18:58:15.05 ID:fwh7fSSZ0

剛>山田>松潤>>>かめなしやろ

787 名無しさん 2022/03/13(日) 18:58:16.44 ID:2+aLOMGk0

ワイは飛騨からくり屋敷殺人事件が一番すき
顔が侮辱行為判定とかほんま可哀想で

788 名無しさん 2022/03/13(日) 18:58:22.64 ID:K7f/5gnN0

先生は金田一を完璧に欺いたから仕返しが酷くなった

790 名無しさん 2022/03/13(日) 18:58:36.01 ID:PuC7VQGOM

ハジメちゃん覚醒して初めてジッチャンの名にかけて!言った事件なのにもうこんなこと思われてて草


796 名無しさん 2022/03/13(日) 18:58:55.03 ID:yFxP8T1EM

山田涼介版は事件に恵まれてたよな
薔薇十字とか鬼火島とか
ようドラマ映えするやつ選んだわ

829 名無しさん 2022/03/13(日) 19:01:03.85 ID:tZej7Nd90


>>796
薔薇十字で館の中をグルグル走るシーンとか上手く撮れてて臨場感あって良かった


797 名無しさん 2022/03/13(日) 18:58:58.26 ID:aZsJEFNx0

自称犯罪コーディネーターさん、毎度毎度コーディネートした犯人が捕まってしまう

811 名無しさん 2022/03/13(日) 18:59:44.25 ID:z/d4tFhUM


>>797
まぁ目的の殺害対象半分以上はやれてるからええやろ


814 名無しさん 2022/03/13(日) 18:59:48.93 ID:Z8WapteBd


>>797
むしろ金田一とコンビ組んで打率上げるためのサクラですらある


817 名無しさん 2022/03/13(日) 19:00:17.33 ID:If50u9m/0


>>797
まずコーディネーターなら金田一を遠ざけろ


802 名無しさん 2022/03/13(日) 18:59:24.69 ID:jcBcXj680

金田一のトリックはなんでギャグ漫画みたいなのばっかなんや

803 名無しさん 2022/03/13(日) 18:59:26.30 ID:dT+VbRQz0

アニオタwikiの金田一やたら充実してるからついつい読んじゃうわ

804 名無しさん 2022/03/13(日) 18:59:26.36 ID:+IROAGhNr

エッチな女先輩が出てきたときは講談社に変態から電話掛かりまくってきたらしい

809 名無しさん 2022/03/13(日) 18:59:39.85 ID:Ja8+4phu0

君らオチや犯人意外に覚えてるんやな

816 名無しさん 2022/03/13(日) 19:00:06.97 ID:idftZhWtH

コナン「妙だな…🤓」

819 名無しさん 2022/03/13(日) 19:00:30.20 ID:zvejJpHoM

死体を風車にくくりつけるやつとか実際やれんのか?

826 名無しさん 2022/03/13(日) 19:00:46.65 ID:qYC3BUry0


>>819
東大行けるだけのフィジカルがあれば


820 名無しさん 2022/03/13(日) 19:00:32.01 ID:X3L7iYRWp

皆さんありがとうございます
それではさようなら

834 名無しさん 2022/03/13(日) 19:01:25.71 ID:e6E//0aS0


>>820
約束は守れよ


821 名無しさん 2022/03/13(日) 19:00:32.38 ID:rNCDgWsgM

リアルタイムで読んでた頃は犯人当てるの楽しかったわ
墓場島は割と簡単やったわ

822 名無しさん 2022/03/13(日) 19:00:33.25 ID:kFlCjZx7M

小説版金田一とかいう官能小説
下のパラパラ漫画も不気味やったな

828 名無しさん 2022/03/13(日) 19:01:02.49 ID:O0gPMjyn0

剣持もなんだかんだ古尾谷さんが1番似合ってたよな
内藤剛←次点としてはあり
加藤雅也←イケメンすぎ
ぐっさん←体育会系すぎ
沢村一樹←セクシーすぎ

866 名無しさん 2022/03/13(日) 19:03:09.51 ID:JZFsn/wta


>>828
ビジュアルは内藤がドンピシャなんやけどキャラは古尾谷やな


830 名無しさん 2022/03/13(日) 19:01:06.70 ID:HaV1+nOb0

サイコメトラーと金田一って同時期くらいやっけ?

845 名無しさん 2022/03/13(日) 19:01:49.58 ID:If50u9m/0


>>830
せやで
ついでにGTOもあったから一時期ジャンプ抜いた


851 名無しさん 2022/03/13(日) 19:02:22.31 ID:O0gPMjyn0


>>830
ドラマなら金田一の次辺りにやってたイメージやな
銀狼→金田一→サイコメトラーみたいな


831 名無しさん 2022/03/13(日) 19:01:10.02 ID:tutD+ERD0

悲報島と地獄遊園地もたのむ

832 名無しさん 2022/03/13(日) 19:01:18.14 ID:T5obPVYT0

東大卒ならなんでもできるという風潮

848 名無しさん 2022/03/13(日) 19:02:03.40 ID:Nrp6OlJIM


>>832
再登場以降の明智が万能すぎるのが悪い


837 名無しさん 2022/03/13(日) 19:01:27.43 ID:2+aLOMGk0

東大合格にフィジカル要らんやろ…

838 名無しさん 2022/03/13(日) 19:01:29.61 ID:IjCDjYQW0

金田一スレって毎回犯人たちの事件簿スレになるよな

856 名無しさん 2022/03/13(日) 19:02:30.17 ID:1/yypDee0


>>838
あとドラマ(堂本版)


860 名無しさん 2022/03/13(日) 19:02:35.85 ID:w8NTGq0K0


>>838
まあネットで言われてたことを漫画化したようなもんやし当然の流れ


840 名無しさん 2022/03/13(日) 19:01:40.70 ID:zgU8uZlV0

やっぱ面白いわ

841 名無しさん 2022/03/13(日) 19:01:45.35 ID:xAcuUP4S0









842 名無しさん 2022/03/13(日) 19:01:45.64 ID:WryjEpsZM

ワイはコナンや金田一より

少年探偵彼方僕らの推理ノート
が好きやで


844 名無しさん 2022/03/13(日) 19:01:49.28 ID:kG1fBVG80

さとうふみやは間に探偵学園Q挟んだせいで絵柄がガタガタになったんやろか

846 名無しさん 2022/03/13(日) 19:01:49.82 ID:GhW6Ipa60

小説版オペラ座はDVD化されてないのか

847 名無しさん 2022/03/13(日) 19:01:53.47 ID:eMeha/xe0

その電熱線の置き方だと沈まなくね

849 名無しさん 2022/03/13(日) 19:02:06.29 ID:WPMhOzex0

銀狼とサイコメトラーと金田一ってドラマでは同じ世界って設定らしいな

865 名無しさん 2022/03/13(日) 19:03:00.66 ID:PCWPMLmNr


>>849
金田一でやれん事をエイジでやってたとかいう話らしいからな


875 名無しさん 2022/03/13(日) 19:03:36.34 ID:tesae+u+0


>>849
修羅の国かな


850 名無しさん 2022/03/13(日) 19:02:12.53 ID:bbDwkAGXa

コナンの氷トリックやっけ?
紐がどんどん沈んでいって最終的に絞殺になるやつ

854 名無しさん 2022/03/13(日) 19:02:25.29 ID:Ov7yVfU3a

新ドラマ「剣持警部の殺人、魔神遺跡、雪霊、人形島をやります!」

どや?


857 名無しさん 2022/03/13(日) 19:02:31.14 ID:/f5bgjW8d

金田一深夜に再放送するのか
楽しみや

858 名無しさん 2022/03/13(日) 19:02:33.36 ID:+zB2yulM0

!?😎
😲!?
!?🤡

861 名無しさん 2022/03/13(日) 19:02:47.43 ID:eBSYNoQl0

ドラマの雪夜叉怖すぎる
暗いところにしか出ないかと思ったら昼間にも出てくるのがトラウマ性高い

869 名無しさん 2022/03/13(日) 19:03:17.67 ID:WPMhOzex0


>>861
車の外にいたシーンはトラウマ


862 名無しさん 2022/03/13(日) 19:02:50.57 ID:xAcuUP4S0

やっぱ金田一が一番面白いわ

870 名無しさん 2022/03/13(日) 19:03:24.11 ID:yN6ac9IX0

前からずっと聞いとるんやが
ペグすら打てんような氷の上に
言うほどコテージ建てられるか?現実世界で

880 名無しさん 2022/03/13(日) 19:04:12.20 ID:E43z+h3/0


>>870
足のつかない外国人バイトが謎の技術持ってたんやろなぁ


896 名無しさん 2022/03/13(日) 19:04:55.48 ID:jjKAJebc0


>>870
こないだ冬の湖上ワカサギ釣りに行ったけど
なんか氷の上に小屋建ってたで


872 名無しさん 2022/03/13(日) 19:03:26.40 ID:YFJ23KEm0

剣持ってめっちゃ冤罪でつかまえてそう

873 名無しさん 2022/03/13(日) 19:03:30.07 ID:2+aLOMGk0

宗像先輩の全裸シーンって昔はもっとがっつり脱いでた記憶あるんやけど描き直しされてたりするんかな

874 名無しさん 2022/03/13(日) 19:03:31.81 ID:+5NiUfcR0

金田一の犯人たちはアニメ化しなかったのに
コナンの犯沢さんはアニメ化するんだよな

どっちも読んでるけど犯沢さんクソつまんねえんだよ
蘭のツノイジリといい原作愛が全く感じられないただのイジリやねん


892 名無しさん 2022/03/13(日) 19:04:33.84 ID:3m4YTFDH0


>>874
ベイカ町は作中で治安が良いと言われてるのにアレやからな


877 名無しさん 2022/03/13(日) 19:04:06.83 ID:WW8Tr8ad0

これ読んでから金田一ちょいちょい読んでないの買ってもうたからスピンオフとして有能やと思うわ

878 名無しさん 2022/03/13(日) 19:04:08.38 ID:uDLQGzPZ0

ブラックマジックはマジでトラウマ

881 名無しさん 2022/03/13(日) 19:04:14.24 ID:yFruIQb10

金田一はなんだかんだ新作読めるがGTOは酷すぎんか

893 名無しさん 2022/03/13(日) 19:04:42.95 ID:dj2g29WM0


>>881
今どうなってるんやGTO


882 名無しさん 2022/03/13(日) 19:04:15.83 ID:t6WVhaw50

女装したやつと生き埋めかなんかになって手掘りして爪が剥がれるみたいな回しか覚えてないわ

883 名無しさん 2022/03/13(日) 19:04:17.69 ID:kqqnOf8Oa

実際雪鬼の殺し方されたらくっそ怖いよな
寝てる時間なら逃げようないやろ

884 名無しさん 2022/03/13(日) 19:04:17.89 ID:FrkSMXf7M

光一の銀狼は原作漫画とかあるの?

886 名無しさん 2022/03/13(日) 19:04:22.05 ID:PiaALcgha

僕たち医者見習い仲間です!
仲間の1人に漫画家目指してるやつがいます!🤔
同期の権力あるやつがそいつをイジめるように命令したきたのでイジメました!
そいつ自殺しました!
あいつら許せないからみなごろしにしてやる!🤔🤔

889 名無しさん 2022/03/13(日) 19:04:29.49 ID:4q7raz/L0

金田一読者のほとんどが知らない事と言えば何でしょうか?

答えはこのスピンオフの存在です🥺



891 名無しさん 2022/03/13(日) 19:04:33.59 ID:Rw5rwKRCa

高遠成宮よかったわ
成宮辞めたから原作のビジュアルやと中村倫也とか合いそうやねんけど次は誰やるんやろ

894 名無しさん 2022/03/13(日) 19:04:51.26 ID:gcJyhm8o0

犯人たちの事件簿とはんざわとかいう月とスッポン

895 名無しさん 2022/03/13(日) 19:04:55.39 ID:XeJ0HbGK0

なんか塾の強化合宿みたいなやつのトリックも犯人大変やなぁって思いながら観てたわ

参照先 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647162288/