ハンターハンターの軍儀、商品化へ
295 名無しさん 2022/02/14(月) 13:24:38.50 ID:zPscgYjI0St.V
309 名無しさん 2022/02/14(月) 13:25:32.76 ID:3uRIXJOyMSt.V
>>295
小さい方も要らんやろ
296 名無しさん 2022/02/14(月) 13:24:52.56 ID:A6N9shQ6rSt.V
ジャンプ最高だな!
297 名無しさん 2022/02/14(月) 13:24:55.08 ID:GOnmejrx0St.V
299 名無しさん 2022/02/14(月) 13:25:10.71 ID:sqdQKEAc0St.V
300 名無しさん 2022/02/14(月) 13:25:11.16 ID:+3uwLri2dSt.V
301 名無しさん 2022/02/14(月) 13:25:14.37 ID:qPdUx0bG0St.V
318 名無しさん 2022/02/14(月) 13:26:13.23 ID:O8x8HCFwrSt.V
>>301
連載終わるまで資産凍結して集英社が生活管理すべき
305 名無しさん 2022/02/14(月) 13:25:23.05 ID:Km0zkhLq0St.V
306 名無しさん 2022/02/14(月) 13:25:24.86 ID:eLwMlg2X0St.V
307 名無しさん 2022/02/14(月) 13:25:29.20 ID:SCRxWMUKdSt.V
308 名無しさん 2022/02/14(月) 13:25:30.59 ID:jBQg1OwXdSt.V
310 名無しさん 2022/02/14(月) 13:25:40.08 ID:H+89CwRH0St.V
312 名無しさん 2022/02/14(月) 13:25:49.63 ID:ybVBPaZ40St.V
身内でこんなんやる相手そうそういないやろ
323 名無しさん 2022/02/14(月) 13:26:41.22 ID:8FtycA2vMSt.V
>>312
ファンアイテムありきだと思うわこれに関しては
一応遊べるようにルール整備したようだけど
313 名無しさん 2022/02/14(月) 13:25:58.76 ID:vNAoy6A50St.V
340 名無しさん 2022/02/14(月) 13:28:36.15 ID:SFRHUlo10St.V
>>313
ツケたら相手のコマの移動を封じ込めて、自分のコマの移動が広がる
高さがでるから、敵の駒から消しにくくなる
ツケなかったら、
相手の駒を盤上から消せる、
でも高さがなくなるから、敵陣だと逆にピンチになる
314 名無しさん 2022/02/14(月) 13:25:59.29 ID:YbalJJd+0St.V
317 名無しさん 2022/02/14(月) 13:26:13.11 ID:NQrhCVfh0St.V
320 名無しさん 2022/02/14(月) 13:26:19.09 ID:S7Nwk1k9MSt.V
ハイエンド版はもちろん貝から削り出すんだよな?
338 名無しさん 2022/02/14(月) 13:28:15.08 ID:6cQKAvck0St.V
>>320
はえ〜こんな風に作るんやな
321 名無しさん 2022/02/14(月) 13:26:24.62 ID:QnPzqp55dSt.V
322 名無しさん 2022/02/14(月) 13:26:31.19 ID:Czsx6Rkk0St.V
346 名無しさん 2022/02/14(月) 13:29:17.52 ID:SFRHUlo10St.V
>>322
まぁコレクターアイテムなかんじやろうなー
将棋も高級なコマは高いし
326 名無しさん 2022/02/14(月) 13:27:02.76 ID:Tjm6GsEMdSt.V
327 名無しさん 2022/02/14(月) 13:27:09.87 ID:Afm3ks6a0St.V
330 名無しさん 2022/02/14(月) 13:27:30.81 ID:LckBpWfpMSt.V
331 名無しさん 2022/02/14(月) 13:27:35.20 ID:43CJ7gT9aSt.V
既にある程度の定石が出来上がってるから初心者からプロまで幅広く遊べる訳やん
新しいゲームで1から定石作り上げるとかクソめんどくさいし
増してこんな複雑なルールじゃ誰も本気でやろうとはせんやろ
362 名無しさん 2022/02/14(月) 13:30:46.45 ID:AW4J7veQ0St.V
>>331
それこそ将棋の棋士なんかやりかねん
生粋のボードゲーマーやから
386 名無しさん 2022/02/14(月) 13:32:48.91 ID:SFRHUlo10St.V
>>331
頭のいいやつってのは複雑なルールほどやりたがるんよ
333 名無しさん 2022/02/14(月) 13:27:42.80 ID:fvbLsYip0St.V
334 名無しさん 2022/02/14(月) 13:27:46.70 ID:zSmangHD0St.V
335 名無しさん 2022/02/14(月) 13:28:08.34 ID:KxQ7H4aN0St.V
337 名無しさん 2022/02/14(月) 13:28:12.08 ID:EEAyOBZ50St.V
まあ10万とかしないだけマシか
363 名無しさん 2022/02/14(月) 13:30:51.89 ID:Yz5dmZx10St.V
>>337
版権で数割は持ってかれるから割高になるのはしゃーない
木製としか書かれてないのがちょっとあやしい
341 名無しさん 2022/02/14(月) 13:28:47.16 ID:K6Yu9ShWdSt.V
349 名無しさん 2022/02/14(月) 13:29:37.29 ID:6cQKAvck0St.V
>>341
あいつなら勝負する前に徹底的に予習してきそう
360 名無しさん 2022/02/14(月) 13:30:39.48 ID:lt2r5cOl0St.V
>>341
森内を見るに無理ですね…
392 名無しさん 2022/02/14(月) 13:33:10.47 ID:MSCdNTgH0St.V
>>341
将棋のトップは大体なんのボードゲームやらせても日本トップクラスやで
囲碁は囲碁の棋士のがそら強いけど
342 名無しさん 2022/02/14(月) 13:28:53.30 ID:Hpj25OmOMSt.V
343 名無しさん 2022/02/14(月) 13:29:04.57 ID:p+3vx+ACpSt.V
347 名無しさん 2022/02/14(月) 13:29:18.01 ID:g+MNkLFk0St.V
348 名無しさん 2022/02/14(月) 13:29:34.86 ID:q6cWQ/NOdSt.V
350 名無しさん 2022/02/14(月) 13:29:45.44 ID:GJjHiznD0St.V
352 名無しさん 2022/02/14(月) 13:29:47.05 ID:8OipX9FA0St.V
「どどどどうも藤井聡太です」
354 名無しさん 2022/02/14(月) 13:30:01.14 ID:1/4WpUR4pSt.V
こういう架空のゲーム作るのすきそうやし
367 名無しさん 2022/02/14(月) 13:31:15.74 ID:QnPzqp55dSt.V
>>354
GIもルールとカード完全に作り上げて描き始めたらしいな
355 名無しさん 2022/02/14(月) 13:30:02.20 ID:QnPzqp55dSt.V
361 名無しさん 2022/02/14(月) 13:30:39.85 ID:6cQKAvck0St.V
>>355
J民呼んできたやつが首はねられるレベル
369 名無しさん 2022/02/14(月) 13:31:20.24 ID:/7rK0IGEdSt.V
>>355
なんJ民はレスバチャンピオンやからそっちなら王に勝てるやろ
356 名無しさん 2022/02/14(月) 13:30:11.54 ID:nRTOInPM0St.V
359 名無しさん 2022/02/14(月) 13:30:26.20 ID:XcsTDvTA0St.V
364 名無しさん 2022/02/14(月) 13:30:53.09 ID:bXzThp3qMSt.V

366 名無しさん 2022/02/14(月) 13:31:04.55 ID:vNAoy6A50St.V
森内テーブルゲーム初見の時点で強いらしいからな
368 名無しさん 2022/02/14(月) 13:31:18.02 ID:jEiT88zHdSt.V
371 名無しさん 2022/02/14(月) 13:31:26.89 ID:3Nup8DST0St.V
372 名無しさん 2022/02/14(月) 13:31:34.49 ID:SgP9kTlD0St.V
373 名無しさん 2022/02/14(月) 13:31:35.50 ID:vghromHx0St.V
四方柾目でも使っとんのか
375 名無しさん 2022/02/14(月) 13:31:40.11 ID:YRtPKjQl0St.V
376 名無しさん 2022/02/14(月) 13:31:50.31 ID:gfWSdE8s0St.V
377 名無しさん 2022/02/14(月) 13:31:52.77 ID:K1LV7zMfrSt.V
379 名無しさん 2022/02/14(月) 13:32:09.92 ID:sKFu3QJ0rSt.V
381 名無しさん 2022/02/14(月) 13:32:21.58 ID:2OS/QIRN0St.V
382 名無しさん 2022/02/14(月) 13:32:24.75 ID:GJjHiznD0St.V
383 名無しさん 2022/02/14(月) 13:32:38.65 ID:/ybNv2UJxSt.V
384 名無しさん 2022/02/14(月) 13:32:42.91 ID:t2/m093+0St.V
387 名無しさん 2022/02/14(月) 13:32:51.94 ID:ZwC1AY1w0St.V
388 名無しさん 2022/02/14(月) 13:32:53.28 ID:WdxIxM8Q0St.V
面白いはず
389 名無しさん 2022/02/14(月) 13:33:05.59 ID:hDJ3Asoz0St.V
390 名無しさん 2022/02/14(月) 13:33:08.44 ID:OakZotRk0St.V
小銭稼ぎで漫画に傷付けるつもりか
395 名無しさん 2022/02/14(月) 13:33:33.09 ID:B5sUYNk5rSt.V
それを休載の口実にしてそう
396 名無しさん 2022/02/14(月) 13:33:33.72 ID:K6Yu9ShWdSt.V
397 名無しさん 2022/02/14(月) 13:33:35.88 ID:EEAyOBZ50St.V
398 名無しさん 2022/02/14(月) 13:33:37.69 ID:Kh2oiMQyaSt.V
399 名無しさん 2022/02/14(月) 13:33:38.55 ID:/ybNv2UJxSt.V
400 名無しさん 2022/02/14(月) 13:33:43.71 ID:YRtPKjQl0St.V

401 名無しさん 2022/02/14(月) 13:34:00.26 ID:ssLPOnhh0St.V
402 名無しさん 2022/02/14(月) 13:34:02.17 ID:8FtycA2vMSt.V
TCGとかも含め
403 名無しさん 2022/02/14(月) 13:34:04.62 ID:8OipX9FAdSt.V
405 名無しさん 2022/02/14(月) 13:34:12.65 ID:GJjHiznD0St.V
自分で力とか素早さにポイント振るやつ
407 名無しさん 2022/02/14(月) 13:34:19.52 ID:5XS4SpdT0St.V
409 名無しさん 2022/02/14(月) 13:34:27.36 ID:IMwHjyeM0St.V
参照先 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644810913/