【悲報】ツイッター民「正直な話ハンタという蟹を食べられないから呪術廻戦というカニカマを食べてる」
405 名無しさん 2022/01/21(金) 19:08:39.09 ID:tlEPY3HS0
一応諦めつくとこまではかいてあるしな
407 名無しさん 2022/01/21(金) 19:08:46.84 ID:dQBK7JbV0
ザリガニのほうが適切
409 名無しさん 2022/01/21(金) 19:08:50.30 ID:YaDOIJQ30
410 名無しさん 2022/01/21(金) 19:08:50.46 ID:ay376AKa0
411 名無しさん 2022/01/21(金) 19:08:53.38 ID:n4BNdw6Ir
413 名無しさん 2022/01/21(金) 19:08:57.22 ID:UNzQaIlPd
414 名無しさん 2022/01/21(金) 19:09:00.53 ID:ZS8HFask0
呪術は主に腐だがハンターとは違うものとして選択してる
仮にハンターが戻って来ても売上部数的に上に行かない可能性の方が高い
415 名無しさん 2022/01/21(金) 19:09:02.40 ID:4kQyijorp
419 名無しさん 2022/01/21(金) 19:09:06.49 ID:5dFUMAAX0
470 名無しさん 2022/01/21(金) 19:10:43.66 ID:RoyE/+uE0
>>419
蟹の味が忘れられないからって書いてるやん
420 名無しさん 2022/01/21(金) 19:09:06.99 ID:Nf5IMK750
422 名無しさん 2022/01/21(金) 19:09:11.61 ID:DCoRjUIO0
ワイ全く呪術読む気にならんし全然別物やん
呪術はブリーチの後釜みたいなもんやろ
462 名無しさん 2022/01/21(金) 19:10:27.19 ID:BlzpWiPX0
>>422
週ジャンオタクは他雑誌を読めないから仕方ない
493 名無しさん 2022/01/21(金) 19:11:27.19 ID:8MpyHjard
>>422
90%のハンターハンターを
10%のブリーチで包んだ
みたいな漫画だな
ブリーチの作者にも冨樫さんじゃね? みたいに言われてたなw
607 名無しさん 2022/01/21(金) 19:16:07.71 ID:p6fBg+Im0
>>422
どっちも好きやけどBLEACHっぽくは無いぞ
あんまオサレとちゃうしな
むしろビジュアルだけなら地味やしダサい側や
426 名無しさん 2022/01/21(金) 19:09:21.50 ID:fujTvtJcr
呪術はまんさん受けを狙った蟹味スイーツ(298円)だよ
446 名無しさん 2022/01/21(金) 19:09:56.40 ID:JH/9oMoxa
>>426
カニクリームコロッケか
427 名無しさん 2022/01/21(金) 19:09:24.27 ID:454/1QjX0
卍のほうが読めたわ
428 名無しさん 2022/01/21(金) 19:09:26.33 ID:II+NadLq0
こんなん人間として言ったらあかんわ
431 名無しさん 2022/01/21(金) 19:09:32.19 ID:B/SQEy4N0
432 名無しさん 2022/01/21(金) 19:09:32.38 ID:RoyE/+uE0
434 名無しさん 2022/01/21(金) 19:09:34.52 ID:A3Frpw6Ap
高いから美味いと感じるだけで味はエビの方が1億倍美味い
435 名無しさん 2022/01/21(金) 19:09:35.20 ID:yqoMLYyma
479 名無しさん 2022/01/21(金) 19:11:07.27 ID:iXjLv9YH0
>>435
本人のさじ加減過ぎてほんますき
436 名無しさん 2022/01/21(金) 19:09:38.42 ID:X2fRnYsD0
むしろこっちが作風的にモロなのに
457 名無しさん 2022/01/21(金) 19:10:22.85 ID:JH/9oMoxa
>>436
棒が脆いんか?😳
478 名無しさん 2022/01/21(金) 19:11:06.95 ID:COUH3f5aa
>>436
呪術は五条過去編の面白さを維持できたら良かったんやけど普通につまんなくなったからな
438 名無しさん 2022/01/21(金) 19:09:39.10 ID:45LL+aWH0
カニカマのほうがマシや
439 名無しさん 2022/01/21(金) 19:09:43.15 ID:Eej5uh0k0
最近()のハンタの方がゴミだからなぁ
441 名無しさん 2022/01/21(金) 19:09:47.79 ID:r5XOs//Qr
442 名無しさん 2022/01/21(金) 19:09:49.05 ID:qwjaDb/vM
444 名無しさん 2022/01/21(金) 19:09:54.56 ID:NXFXmn8Y0
クソとゴミのの集合体じゃん
448 名無しさん 2022/01/21(金) 19:09:57.93 ID:iw6+Yg0M0
449 名無しさん 2022/01/21(金) 19:10:02.72 ID:uJTx2Cht0
カニじゃなくてタコ食おうぜ
456 名無しさん 2022/01/21(金) 19:10:16.44 ID:qGXlIqgu0
>>449
ちいかわ?
467 名無しさん 2022/01/21(金) 19:10:39.31 ID:rSe5sdua0
>>449
上下巻で終わりや
507 名無しさん 2022/01/21(金) 19:11:59.80 ID:iw6+Yg0M0
>>449
話題になってたから読んだけどいうほどか?
450 名無しさん 2022/01/21(金) 19:10:04.44 ID:a2rjBgZz0
451 名無しさん 2022/01/21(金) 19:10:08.39 ID:3jk0a2Kg0
453 名無しさん 2022/01/21(金) 19:10:10.64 ID:8K6JKkxId
458 名無しさん 2022/01/21(金) 19:10:22.90 ID:0LX97yOOd
代わりになんかならんわ
548 名無しさん 2022/01/21(金) 19:13:40.10 ID:uImLfqkBp
>>458
ハンターってバトルもおもろいけどキャラの内面読むのがおもろいよな
呪術は線のタッチを似せてるのと念能力のジェネリックだけだからハンターから滲み出るあの感じを出せない
460 名無しさん 2022/01/21(金) 19:10:25.74 ID:2drHfCgtd
これ鰤やとおおごとやったな
504 名無しさん 2022/01/21(金) 19:11:44.84 ID:8SQlgnboa
>>460
作者「もう赦さねぇからなァ〜?」
515 名無しさん 2022/01/21(金) 19:12:30.72 ID:gRo+wtAZ0
>>460
作中にも転がっとるわ
463 名無しさん 2022/01/21(金) 19:10:28.79 ID:uImLfqkBp
それ以前に“呪い”で戦ってる感全然ないしただの異能バトル漫画やんけ
468 名無しさん 2022/01/21(金) 19:10:39.86 ID:W+m0/TRzM
471 名無しさん 2022/01/21(金) 19:10:47.94 ID:pbiNe6fy0
472 名無しさん 2022/01/21(金) 19:10:54.37 ID:7Lmx3/9Y0
現実見ろ😅
474 名無しさん 2022/01/21(金) 19:11:01.91 ID:pbiNe6fy0
475 名無しさん 2022/01/21(金) 19:11:04.78 ID:Z1CPzMe4r
511 名無しさん 2022/01/21(金) 19:12:17.28 ID:BlzpWiPX0
>>475
いやーほんま少女アイドルグループの曲やらポーズやらは冷や汗出ましたねー
476 名無しさん 2022/01/21(金) 19:11:05.22 ID:PlHXXF0w0
477 名無しさん 2022/01/21(金) 19:11:06.98 ID:L0+Nq1EL0
481 名無しさん 2022/01/21(金) 19:11:10.81 ID:iMyBx6oo0
484 名無しさん 2022/01/21(金) 19:11:16.79 ID:Qi2q5Jiu0
内容語れや
485 名無しさん 2022/01/21(金) 19:11:19.54 ID:PKy/QpTF0
すごいスピードで伸びてて草
486 名無しさん 2022/01/21(金) 19:11:19.56 ID:gnEiRJKox
なんか微妙なんだよな
487 名無しさん 2022/01/21(金) 19:11:21.44 ID:pbiNe6fy0
488 名無しさん 2022/01/21(金) 19:11:24.36 ID:PeWQudHm0
これが描けない時点で少年漫画向いてないんよ
冨樫はそういうとこで変な逆張りしない
489 名無しさん 2022/01/21(金) 19:11:25.03 ID:wAoV+Uke0
最初から必殺技ブッぱすれば緻密な戦闘シーン全部無駄になるやん
なんでチマチマ戦ってんねんて
490 名無しさん 2022/01/21(金) 19:11:25.45 ID:hdh0eSZ30
頭の悪い人はよくそういう風に小難しく考えるんですけど
あのー主観ってあるじゃないですか。面白い・楽しい・気持ち良い
こういう主観的データを他人と共有するとき、一番用いて必要なものっていうのは
“数字”なんですよホントに、くだらないバカの主観より世の中みんなの数字
これが本当に真理なんですねー
491 名無しさん 2022/01/21(金) 19:11:25.64 ID:pNiZlPan0
492 名無しさん 2022/01/21(金) 19:11:27.06 ID:LpFLfNye0
494 名無しさん 2022/01/21(金) 19:11:27.64 ID:iD4Wvhiu0
496 名無しさん 2022/01/21(金) 19:11:29.28 ID:k/jKJWpP0
717 名無しさん 2022/01/21(金) 19:20:31.75 ID:p6fBg+Im0
>>496
自分を賢いと思い込んでるからや
「馬鹿でもギリギリ理解できる漫画」を描いてる冨樫の才能を自分の理解力と勘違いしとんねん
498 名無しさん 2022/01/21(金) 19:11:33.17 ID:dITWrdI90
カニカマは蟹から文句言われたりせんの?
514 名無しさん 2022/01/21(金) 19:12:29.70 ID:XCyBJOk/0
>>498
無茶苦茶文句言われたけど蟹よりカニカマ買う人のが増えたから許されたって歴史があるんや
499 名無しさん 2022/01/21(金) 19:11:34.06 ID:x1NLXlQNM
500 名無しさん 2022/01/21(金) 19:11:36.50 ID:Aey1Nvun0
501 名無しさん 2022/01/21(金) 19:11:36.98 ID:dQBK7JbV0
バトル漫画限定で
ハンターハンター10
ドラゴンボール9
ワンピース7
ゆうはく6
ナルト5
ブリーチ4
ヒロアカ呪術3
アンデラ1
やな
557 名無しさん 2022/01/21(金) 19:14:07.11 ID:PlHXXF0w0
>>501
鬼滅は?
590 名無しさん 2022/01/21(金) 19:15:26.39 ID:UCES905Lp
>>501
ブリーチ>ヒロアカと思っとるならマジでセンスないぞ
503 名無しさん 2022/01/21(金) 19:11:42.02 ID:RKzl9v+Mp
思ってる奴多かったんやな
506 名無しさん 2022/01/21(金) 19:11:53.32 ID:9veCWN9q0
実際には呪術の方がごちゃごちゃしてるから食べづらいはず
509 名無しさん 2022/01/21(金) 19:12:13.83 ID:OjXHm6bo0
510 名無しさん 2022/01/21(金) 19:12:16.25 ID:Qvm7JL6+M
ハンタはインフレ漫画に対抗したデフレ漫画やで?
富田も一緒にされたらブチギレるぞ
550 名無しさん 2022/01/21(金) 19:13:43.98 ID:AVqhgTLD0
>>510
冨樫、、、
512 名無しさん 2022/01/21(金) 19:12:22.97 ID:IlCoTRjP0
蟹の方が美味い
正しいやんけ
513 名無しさん 2022/01/21(金) 19:12:24.73 ID:ShmXaa2xp
517 名無しさん 2022/01/21(金) 19:12:35.72 ID:r5m1WEWna
518 名無しさん 2022/01/21(金) 19:12:40.97 ID:M9xhpiuL0
519 名無しさん 2022/01/21(金) 19:12:43.42 ID:qlSL9lO40
522 名無しさん 2022/01/21(金) 19:12:54.83 ID:oXdtcaKO0
523 名無しさん 2022/01/21(金) 19:12:58.82 ID:B/SQEy4N0
524 名無しさん 2022/01/21(金) 19:13:02.84 ID:a0vaKKiH0
525 名無しさん 2022/01/21(金) 19:13:06.60 ID:c+R+8sbla
526 名無しさん 2022/01/21(金) 19:13:08.86 ID:9MnlX4r7d
編集(ハンタだろ)
読者(ハンタだろ)
552 名無しさん 2022/01/21(金) 19:13:45.13 ID:9veCWN9q0
>>526
師匠「いや冨樫さんでしょ」
569 名無しさん 2022/01/21(金) 19:14:38.07 ID:dQBK7JbV0
>>526
師匠「明らかにハンターハンターじゃん」
あのインタビューパクリ指摘されて大慌てで草はえた
527 名無しさん 2022/01/21(金) 19:13:11.25 ID:1bgKEo3ja
528 名無しさん 2022/01/21(金) 19:13:11.35 ID:z7wH280Pp
529 名無しさん 2022/01/21(金) 19:13:12.14 ID:Z0kMjeBI0
530 名無しさん 2022/01/21(金) 19:13:12.35 ID:dsjSOiNO0
532 名無しさん 2022/01/21(金) 19:13:12.88 ID:BmZovn4+0
まぁ実現せん話やけど
558 名無しさん 2022/01/21(金) 19:14:09.20 ID:ipxonKsBd
>>532
大陸だけは絶対無理やと思うわあれは設定盛り過ぎやろ
533 名無しさん 2022/01/21(金) 19:13:16.25 ID:8MpyHjard
呪術には期待してる
534 名無しさん 2022/01/21(金) 19:13:18.67 ID:6Zwubz6M0
ヨークシンの辺りは大好きやけど選挙のあたりからはそんなでもない気がするわ
537 名無しさん 2022/01/21(金) 19:13:23.03 ID:1l1NG80A0
538 名無しさん 2022/01/21(金) 19:13:24.31 ID:1rCIYUGFd
無駄にハンタリスペクトするから中途半端な作品になる
寿司屋来てまぁまぁ美味いラーメン食べてる気分や
565 名無しさん 2022/01/21(金) 19:14:24.73 ID:k1Mkm4Uy0
>>538
過去編みたいなんが多分持ち味よな
後味悪い話がええ感じや日車の過去も唐突に1話使った割に良かったし
541 名無しさん 2022/01/21(金) 19:13:31.79 ID:ltVHZfJ1p
そんなもんよ
542 名無しさん 2022/01/21(金) 19:13:33.22 ID:1Pk6QZTxd
カニって言うほど一つの素材で勝負してる漫画じゃない
543 名無しさん 2022/01/21(金) 19:13:34.48 ID:5dK3Fahod
544 名無しさん 2022/01/21(金) 19:13:35.22 ID:8SQlgnboa
545 名無しさん 2022/01/21(金) 19:13:37.23 ID:iSLEBPjx0
546 名無しさん 2022/01/21(金) 19:13:37.50 ID:YJP/fo/V0
547 名無しさん 2022/01/21(金) 19:13:40.03 ID:4jOMtlQop
549 名無しさん 2022/01/21(金) 19:13:40.90 ID:FGBhLaVb0
呪術見たことないけど
554 名無しさん 2022/01/21(金) 19:13:56.59 ID:xEmm/vd7r
連載再開したところで始まるのしょーもない文字だらけの心理戦やぞ
581 名無しさん 2022/01/21(金) 19:15:01.93 ID:w/O8YjIJ0
>>554
二人セゾンあたりまではおもろかったやろ
ヤクザ抗争をマジで誰も求めてないだけで
556 名無しさん 2022/01/21(金) 19:14:01.45 ID:5NwsR2X40
あのどうでもいい王子共の争い本気で楽しんでんの?
560 名無しさん 2022/01/21(金) 19:14:13.82 ID:xmnqCBBS0
561 名無しさん 2022/01/21(金) 19:14:15.83 ID:giioeldHd
そんなこと言い出したらユピーなんかモロに後藤やんけ
579 名無しさん 2022/01/21(金) 19:14:57.95
>>561
何でも事後承諾で済ませて批判はファンネル飛ばすってやり方はいかんでしょ
599 名無しさん 2022/01/21(金) 19:15:56.65 ID:Mnms3tdld
>>561
うずまきはアカンやろそら
他はリスペクト程度だけど
615 名無しさん 2022/01/21(金) 19:16:21.00 ID:tEe5HjOk0
>>561
いやうずまきはそのまんま過ぎない?
見ながら写したレベルやん
562 名無しさん 2022/01/21(金) 19:14:19.30 ID:AR5ysv3D0
もう冨樫の才能は完全に枯れとるわ
563 名無しさん 2022/01/21(金) 19:14:19.96 ID:mb4Y0Lvha
内容語るスレも立たなくなった
鬼滅みたいに勢い保ったままさっさと逃げ切ればよかったのに
588 名無しさん 2022/01/21(金) 19:15:23.72 ID:k1Mkm4Uy0
>>563
選挙もいらんかったから蟻終わってジンと再開で終わってたら神格化されとったやろな
616 名無しさん 2022/01/21(金) 19:16:21.30 ID:RgGG6Icdd
>>563
信者スレがアンチスレより勢いないし
そのアンチスレも売上と荒らしの話ばかりして内容全然語られなくなったからな
マジで最近は話すことないんやろな
564 名無しさん 2022/01/21(金) 19:14:22.50 ID:VMJukcQ2p
580 名無しさん 2022/01/21(金) 19:14:58.50 ID:9MnlX4r7d
>>564
チーズ牛丼、だよね?
567 名無しさん 2022/01/21(金) 19:14:32.64 ID:Mnms3tdld
568 名無しさん 2022/01/21(金) 19:14:32.82 ID:+NLl6X+P0
571 名無しさん 2022/01/21(金) 19:14:41.44 ID:MUClaadw0
577 名無しさん 2022/01/21(金) 19:14:55.43 ID:8SQlgnboa
>>571
ナルト
573 名無しさん 2022/01/21(金) 19:14:49.01 ID:PVRpWvRM0
574 名無しさん 2022/01/21(金) 19:14:54.22 ID:fsJGP7gZd
575 名無しさん 2022/01/21(金) 19:14:54.43 ID:qmNtkcqFr
597 名無しさん 2022/01/21(金) 19:15:51.67 ID:7Lmx3/9Y0
>>575
終わった扱いも何も続きでないじゃん
604 名無しさん 2022/01/21(金) 19:16:05.32
>>575
こっちは的外れって指摘されて描いたやつが謝罪してたで
合ってるのは原住民くんの方や
605 名無しさん 2022/01/21(金) 19:16:07.05 ID:rSe5sdua0
>>575
こっちのが好き
576 名無しさん 2022/01/21(金) 19:14:55.25 ID:Dso1vuSNp
全盛期には戻れない