「鬼滅の刃」←こいつが10年後20年後にも内容を語られている可能性
174 名無しさん 2022/02/02(水) 11:26:38.31 ID:sP4czSGm00202
235 名無しさん 2022/02/02(水) 11:30:13.94 ID:xG52Ee+6a0202
>>174
淫夢と同じで語録が生きてるだけヤンケ
176 名無しさん 2022/02/02(水) 11:26:42.88 ID:ubL39OHw00202
まだ鬼滅の方がみるぞ
進撃ファンなんJにもまだおるんか?ってくらいみない
195 名無しさん 2022/02/02(水) 11:28:06.44 ID:Fa1GpoYq00202
>>176
いまこのスレにも大量に湧いてるが
204 名無しさん 2022/02/02(水) 11:28:40.34 ID:GrKT/v7700202
>>176
スレたったら楽しそうに語っとるがな
210 名無しさん 2022/02/02(水) 11:28:57.23 ID:o+YoZ3iVd0202
>>176
鬼滅は実況後の雑談スレ伸びへんけど進撃は伸びてるし
深夜にちょくちょくスレたって伸びてるで
178 名無しさん 2022/02/02(水) 11:26:55.74 ID:8U4osstO00202
185 名無しさん 2022/02/02(水) 11:27:27.56 ID:KDAQiV0L00202
>>178
ネタキャラとしては強いやろ
207 名無しさん 2022/02/02(水) 11:28:49.32 ID:elOgFb3+r0202
>>178
いや無惨は十分素質はあるで
179 名無しさん 2022/02/02(水) 11:26:57.80 ID:B4sxghd200202
180 名無しさん 2022/02/02(水) 11:27:10.04 ID:eU3kCne/00202
181 名無しさん 2022/02/02(水) 11:27:10.11 ID:BtnOslfP00202
186 名無しさん 2022/02/02(水) 11:27:29.22 ID:EvlHwltj00202
188 名無しさん 2022/02/02(水) 11:27:36.34 ID:rMXaocYSM0202
なんJが続く限り永遠に語られとると思う
189 名無しさん 2022/02/02(水) 11:27:40.81 ID:WoJeSnBDd0202
190 名無しさん 2022/02/02(水) 11:27:41.21 ID:zHAho8lx00202
191 名無しさん 2022/02/02(水) 11:27:46.61 ID:EJqvjbkd00202
192 名無しさん 2022/02/02(水) 11:27:48.85 ID:E2H5Nf5s00202
202 名無しさん 2022/02/02(水) 11:28:36.71 ID:1IzepNlka0202
>>192
鬼滅が嫌いなんじゃなく流行りものが嫌いってやつらが大半やからな
230 名無しさん 2022/02/02(水) 11:29:54.10 ID:NjT29pH7a0202
>>192
君の名は。って音楽がゴミなだけでストーリーはまあまあカッチリしとるやろ
天気の子は全部酷いけど
193 名無しさん 2022/02/02(水) 11:27:59.02 ID:avnWjxwPd0202
ナルトブリーチみたいなズレというか隙みたいなもんあるか?
194 名無しさん 2022/02/02(水) 11:28:03.32 ID:+12sB/iu00202
196 名無しさん 2022/02/02(水) 11:28:25.18 ID:S6r6Gh8Rd0202
197 名無しさん 2022/02/02(水) 11:28:25.67 ID:d9bmoCCe00202
ナルト強すぎるわ
217 名無しさん 2022/02/02(水) 11:29:12.25 ID:SEwmW7f7d0202
>>197
ドラゴンボール雑魚すぎやろ
199 名無しさん 2022/02/02(水) 11:28:27.22 ID:25cC4wBX00202
平均単価出せば低いの一発でわかるのに
千と千尋のが遥かに高いぞプペルより高い
ジブリはリピーターでかつて日本一になったんですかって話よアホらしい
220 名無しさん 2022/02/02(水) 11:29:25.91 ID:L9faZWnAd0202
>>199
宮崎アニメは紅の豚までやな
それ以降はゴミ
205 名無しさん 2022/02/02(水) 11:28:41.55 ID:fVg41Chpa0202
208 名無しさん 2022/02/02(水) 11:28:52.70 ID:+goLJgaIa0202
冨樫死んでなかったらこうなってたやろみたいに
209 名無しさん 2022/02/02(水) 11:28:55.44 ID:nSVf2M3M00202
211 名無しさん 2022/02/02(水) 11:28:58.64 ID:6gy2ASZi00202
よく批判された大衆迎合してるだけってやつも出来もしないやつが負け犬の遠吠えで喚いてるだけ
213 名無しさん 2022/02/02(水) 11:29:06.68 ID:01k/3x6Ud0202
アニメ終わって無いと思うぞ
214 名無しさん 2022/02/02(水) 11:29:09.82 ID:XNTcFnRB00202
215 名無しさん 2022/02/02(水) 11:29:10.63 ID:Y/22trb4d0202
218 名無しさん 2022/02/02(水) 11:29:14.51 ID:JHpC0JBE00202
221 名無しさん 2022/02/02(水) 11:29:26.61 ID:qut+tuU7a0202
225 名無しさん 2022/02/02(水) 11:29:35.43 ID:i9CqO0+TH0202
今のヒロアカスレみたいに
226 名無しさん 2022/02/02(水) 11:29:41.41 ID:+nRTpZt/00202
227 名無しさん 2022/02/02(水) 11:29:48.29 ID:y79dfKv3d0202
さらに下にワンピースやろ
229 名無しさん 2022/02/02(水) 11:29:50.82 ID:y7gCuhWB00202
最後やらかしたせいで信者も冷めてるじゃん
231 名無しさん 2022/02/02(水) 11:29:56.53 ID:LklHEwTca0202
232 名無しさん 2022/02/02(水) 11:29:58.02 ID:H1Or9IB0a0202
234 名無しさん 2022/02/02(水) 11:30:11.01 ID:25cC4wBX00202
口コミ型やからグッズも間に合わなかったのに
236 名無しさん 2022/02/02(水) 11:30:17.83 ID:cvw5tv2Oa0202
260 名無しさん 2022/02/02(水) 11:31:54.47 ID:r0EC+RoYa0202
>>236
まどマギみたいになるんかな?
276 名無しさん 2022/02/02(水) 11:32:49.87 ID:ljM9bW+oF0202
>>236
今作は見返す気にもならんのちゃうかな?
でもキャラ作りは天才的や
ドラゴンボール余裕で超えとるわ
291 名無しさん 2022/02/02(水) 11:33:46.45 ID:9dnE+no500202
>>236
思い出補正の力エグいしな
むしろ時間が立って評価落ちた作品ってあるん?オチでケチついたパターンとかは無しで
237 名無しさん 2022/02/02(水) 11:30:19.16 ID:9dnE+no500202
じゃあ火の鳥が言うほど今語られとるか?たまにスレ立ってもクソ鳥死ねで埋まるし
直撃世代が昔話することを語られると捉えるなら間違いなく語られるやろなそりゃ
239 名無しさん 2022/02/02(水) 11:30:24.82 ID:TaxBdF8Z00202
舐めとるやつ多いけど、鬼滅って確実にわいらの生涯のなかでトップのアニメやで
ドラゴンボールとかワンピースはダラダラ長すぎて時代遅れ
241 名無しさん 2022/02/02(水) 11:30:30.29 ID:qkkzerTUd0202
ホント障害者向けのアニメなんだなと思った
242 名無しさん 2022/02/02(水) 11:30:34.32 ID:aXlkIQU4d0202
呪術スレたっても「そんなことよりブリーチがさ」「そんなことよりNARUTOがー」って乗っ取られるだけや
248 名無しさん 2022/02/02(水) 11:31:09.37 ID:KFKM6B+Xd0202
>>242
J民がブリーチとナルト好きすぎるんよ
264 名無しさん 2022/02/02(水) 11:32:13.55 ID:IMr2LvmS00202
>>242
それそのスレの年齢層によるやろ
ブリーチなんかこれからの若いのが見返しても見れたもんちゃうで連載中に打ち切り漫画並みに掲載順堕ちたのも分かるわ
243 名無しさん 2022/02/02(水) 11:30:42.92 ID:Fa1GpoYq00202
253 名無しさん 2022/02/02(水) 11:31:27.28 ID:gqRkQyT6H0202
>>243
夜以外外出れない鬼相手に何故か夜戦おうとするような漫画やからな
馬鹿すぎて話にもならん
245 名無しさん 2022/02/02(水) 11:30:53.36 ID:ccVdBsQ+M0202
246 名無しさん 2022/02/02(水) 11:30:57.72 ID:H9jdn3KnD0202
なんか語られる語られるめっちゃ言われてたとに全然いなくなった
301 名無しさん 2022/02/02(水) 11:34:21.87 ID:lXeceh1Q00202
>>246
オチがイマイチだったからな
247 名無しさん 2022/02/02(水) 11:30:58.46 ID:AEBiY1TZd0202
249 名無しさん 2022/02/02(水) 11:31:13.97 ID:GrKT/v7700202
250 名無しさん 2022/02/02(水) 11:31:16.38 ID:h9+IXmba00202
251 名無しさん 2022/02/02(水) 11:31:20.37 ID:6s8xSnexd0202
何があったんだよ
256 名無しさん 2022/02/02(水) 11:31:40.39 ID:KFKM6B+Xd0202
>>251
バカみたいにスレ建ってるやろ
261 名無しさん 2022/02/02(水) 11:31:56.24 ID:qkkzerTUd0202
>>251
スレの半分がパクり考察テンプレで埋まるのすき
252 名無しさん 2022/02/02(水) 11:31:22.06 ID:BtnOslfP00202
ブリーチは原作の時点でカッコいいからそこは差があるわ
254 名無しさん 2022/02/02(水) 11:31:33.71 ID:L9faZWnAd0202
これが現実やぞw
257 名無しさん 2022/02/02(水) 11:31:40.73 ID:SzgKPBfId0202
進撃はもう9年前なのにいまだに語られてるのに
258 名無しさん 2022/02/02(水) 11:31:47.35 ID:TqgFA5UJd0202
259 名無しさん 2022/02/02(水) 11:31:54.24 ID:lfc6vs/yd0202
ナルトワンピに比べたら全然やと思うんやけど
275 名無しさん 2022/02/02(水) 11:32:45.58 ID:inJ83wpc00202
>>259
四バカの卍解と山爺のガイジ行動と一角の雑魚卍解の話題でループしてる
262 名無しさん 2022/02/02(水) 11:32:04.19 ID:25cC4wBX00202
そういうスレ気づかないか見落としてるだけや
263 名無しさん 2022/02/02(水) 11:32:08.55 ID:KDAQiV0L00202
鬼滅のことを好きなやつは流行りに流されてるだけって風潮は嫌やわ
266 名無しさん 2022/02/02(水) 11:32:14.73 ID:EvlHwltj00202
280 名無しさん 2022/02/02(水) 11:33:05.00 ID:cvw5tv2Oa0202
>>266
キャラがガイジムーブかますマヌケばっかな漫画は語りやすいぞ
267 名無しさん 2022/02/02(水) 11:32:17.05 ID:HNh3t4mRp0202
269 名無しさん 2022/02/02(水) 11:32:24.57 ID:F8RBnXpX00202
これ各メディアでも黒歴史やろ
272 名無しさん 2022/02/02(水) 11:32:32.38 ID:O54sC5R3d0202
293 名無しさん 2022/02/02(水) 11:33:47.26 ID:rMXaocYSM0202
>>272
大人になっても毎日なんJで語るほどの人気なのか?
ガンダムは毎日スレが立って毎日スレが伸びる化け物やぞ
273 名無しさん 2022/02/02(水) 11:32:36.51 ID:m5sPF2dq00202
278 名無しさん 2022/02/02(水) 11:33:03.20 ID:iaJ8FCNUa0202
281 名無しさん 2022/02/02(水) 11:33:12.21 ID:taaGaSSDa0202
カニカマの影響やろうけど
282 名無しさん 2022/02/02(水) 11:33:13.21 ID:OmjNFi74d0202
283 名無しさん 2022/02/02(水) 11:33:19.79 ID:anGqR+Db00202
285 名無しさん 2022/02/02(水) 11:33:27.01 ID:FFBmjOpDM0202
考察もすることも殆ど無い
286 名無しさん 2022/02/02(水) 11:33:29.26 ID:TaxBdF8Z00202
それくらいアニメ向き
287 名無しさん 2022/02/02(水) 11:33:35.47 ID:fTczbTevr0202
当時めちゃくちゃ凄かった的な
289 名無しさん 2022/02/02(水) 11:33:42.04 ID:/rhFZ683M0202
あいつこそ鬼やん
292 名無しさん 2022/02/02(水) 11:33:46.60 ID:oJ/Ny67Qd0202
自粛で何もやる事なかったってくらいでしか見た説明すら出来ん幼稚さやろ
348 名無しさん 2022/02/02(水) 11:37:16.61 ID:TaxBdF8Z00202
>>292
じゃあなんでここにおるんや
296 名無しさん 2022/02/02(水) 11:33:56.21 ID:fkXP+M36r0202
297 名無しさん 2022/02/02(水) 11:34:01.14 ID:OFtq8rxE00202
298 名無しさん 2022/02/02(水) 11:34:04.61 ID:bf57s/8j00202
「毀滅の刃なんですよ」
馬鹿共「へぇ」
こういう話題で絶対消えへん
299 名無しさん 2022/02/02(水) 11:34:12.58 ID:X+Fi66df00202
306 名無しさん 2022/02/02(水) 11:34:54.83 ID:lfc6vs/yd0202
>>299
超えてない
321 名無しさん 2022/02/02(水) 11:35:58.30 ID:anGqR+Db00202
>>299
ドラゴボは超えてないな
なんだかんだ完全に別格
でもそれ以外は超えたかも
343 名無しさん 2022/02/02(水) 11:37:00.71 ID:eU3kCne/00202
>>299
今すぐドラゴボコンテンツ全部ストップさせて
鬼滅コンテンツ20年以上出続かないと追いつかん
300 名無しさん 2022/02/02(水) 11:34:15.42 ID:ECjclh5300202
一時期はすごかったが進展がないから
もう過去の遺産みたいな
302 名無しさん 2022/02/02(水) 11:34:36.20 ID:U0gXTLgcd0202
鬼滅は語られるとしてもバカにされるだけ
303 名無しさん 2022/02/02(水) 11:34:36.27 ID:BI2aexP2d0202
BLEACHも同じ、破面以降ゴミすぎて誰も語ってなかったのになんJだとやたら人気ある
304 名無しさん 2022/02/02(水) 11:34:39.27 ID:cvw5tv2Oa0202
ストーリー全部把握してるキッズなんて少ないだろうに、それでも惹き付けるものがあるんだろうな
319 名無しさん 2022/02/02(水) 11:35:57.30 ID:bf57s/8j00202
>>304
だってシンプルだし
設定ガーとか考えなくてもいい
ドラゴンボールでなんとかなるし
320 名無しさん 2022/02/02(水) 11:35:58.10 ID:XvMHpuui00202
>>304
大正義ヒーローズあるからな
10年間近くキッズカードの王や
336 名無しさん 2022/02/02(水) 11:36:46.45 ID:y7gCuhWB00202
>>304
ガキ向けやからな
305 名無しさん 2022/02/02(水) 11:34:46.64 ID:gqRkQyT6H0202
307 名無しさん 2022/02/02(水) 11:34:57.26 ID:Pvk5AHPTM0202
328 名無しさん 2022/02/02(水) 11:36:26.96 ID:NjT29pH7a0202
>>307
絵が下手、ストーリーフツー、キャラクター変
308 名無しさん 2022/02/02(水) 11:35:01.12 ID:e8BIik8f00202
309 名無しさん 2022/02/02(水) 11:35:06.09 ID:9zSCMPfn00202
310 名無しさん 2022/02/02(水) 11:35:09.39 ID:bkrH2PDB00202
お前らじゃなくて今のキッズ達にな
312 名無しさん 2022/02/02(水) 11:35:22.00 ID:kyWNHWwpF0202
313 名無しさん 2022/02/02(水) 11:35:28.22 ID:KDAQiV0L00202
322 名無しさん 2022/02/02(水) 11:35:58.63 ID:cvw5tv2Oa0202
>>313
それは紛うことなき事実だし…
344 名無しさん 2022/02/02(水) 11:37:01.79 ID:9dnE+no500202
>>313
まあなんJの拗らせおっちゃんにはそういう評価なんや
別のSNSに切り替えていけ
314 名無しさん 2022/02/02(水) 11:35:32.97 ID:LklHEwTca0202
映画は日本映画史のトップなのにジブリとかディズニーとかみたいに末長く放送されること絶対にないからな
316 名無しさん 2022/02/02(水) 11:35:42.50 ID:rMXaocYSM0202
しかもスレはなんJのくせにメッチャ平和やしな
334 名無しさん 2022/02/02(水) 11:36:44.69 ID:ljM9bW+oF0202
>>316
一部のキモオタだけやんけ
ええ大人がガンダム見てるとか糞寒いわ
317 名無しさん 2022/02/02(水) 11:35:48.86 ID:hapOO3Uba0202
338 名無しさん 2022/02/02(水) 11:36:49.06 ID:XvMHpuui00202
>>317
映画あっても分割だから無理やろ
318 名無しさん 2022/02/02(水) 11:35:57.10 ID:4i9Ah7je00202
90年代のジャンプ漫画だって今見たら下らない内容だけど定期的に語られるし
323 名無しさん 2022/02/02(水) 11:35:59.73 ID:E2H5Nf5s00202
ワイはワンピース大嫌いだけどわざわざアンチコメなんか書かんぞ
358 名無しさん 2022/02/02(水) 11:37:46.03 ID:inJ83wpc00202
>>323
信者が噛み付いてくれるからたまにアンチするのも楽しいで
324 名無しさん 2022/02/02(水) 11:36:11.91 ID:BW2nyx/F00202
337 名無しさん 2022/02/02(水) 11:36:48.44 ID:gqRkQyT6H0202
>>324
これ
基本作画がどうのとかワンピースへの叩き棒としか話題にすらなってないし
387 名無しさん 2022/02/02(水) 11:39:31.87 ID:pA//xj9/d0202
>>324
流石にこれは逆張りガイジだわ
325 名無しさん 2022/02/02(水) 11:36:13.26 ID:ECjclh5300202
ミーハーどもも食いついてくれるからなあ
バジリスク程度でもパチンコで爆発してブレイクしたんやから
330 名無しさん 2022/02/02(水) 11:36:36.62 ID:Fa1GpoYq00202
332 名無しさん 2022/02/02(水) 11:36:41.40 ID:wqBPv2+fd0202
363 名無しさん 2022/02/02(水) 11:38:07.11 ID:L9faZWnAd0202
>>332
漫画知らんけどアニメは酷いやろ
次回からは作り替えた方がええよ
333 名無しさん 2022/02/02(水) 11:36:43.12 ID:o7UTduSy00202
尻上がりやから10年後も語られてそう
335 名無しさん 2022/02/02(水) 11:36:44.80 ID:BtnOslfP00202
339 名無しさん 2022/02/02(水) 11:36:51.04 ID:ktR41Rd7M0202
あらゆるアニメ映画に「なんだ、売上鬼滅以下のクソ映画か」って言う道具になるだけ
342 名無しさん 2022/02/02(水) 11:37:00.52 ID:H1Or9IB0a0202
たぶん鬼滅は語られないやろな
346 名無しさん 2022/02/02(水) 11:37:05.23 ID:GmWncndH00202
これもそうなるんだろうな
349 名無しさん 2022/02/02(水) 11:37:19.55 ID:25cC4wBX00202
スラダンも序盤の不良話はスルーされがち
こういうのは明らかな思い出補正ではあるよどっちも偉大な名作やけどね
好き嫌いはいいけど人気明らかに突出して出たもの逆張りするのはあまり健康的なことちゃうわ
350 名無しさん 2022/02/02(水) 11:37:19.97 ID:SGUuWpaKp0202
355 名無しさん 2022/02/02(水) 11:37:34.71 ID:GrKT/v7700202
356 名無しさん 2022/02/02(水) 11:37:41.36 ID:zHAho8lx00202
380 名無しさん 2022/02/02(水) 11:39:10.09 ID:r0EC+RoYa0202
>>356
卒業さえなければひぐらしも語られる未来があったんやでもう遅いけど
359 名無しさん 2022/02/02(水) 11:37:47.05 ID:SGUuWpaK00202
378 名無しさん 2022/02/02(水) 11:39:09.36 ID:E2H5Nf5s00202
>>359
炭谷銀仁朗の竈門炭治郎感
395 名無しさん 2022/02/02(水) 11:40:12.35 ID:KDAQiV0L00202
>>359
草