「鬼滅の刃」←こいつが10年後20年後にも内容を語られている可能性
76 名無しさん 2022/02/02(水) 11:18:23.89 ID:1BFlqcIV00202
77 名無しさん 2022/02/02(水) 11:18:28.97 ID:LsuF853R00202
78 名無しさん 2022/02/02(水) 11:18:30.50 ID:8KLSZFJr00202
派手に行くぜぇーー!!!
ビガビガビガビガッ!!!ビュンビュンビューン!!!
ビガビガビガビガツツツ!!!
知的障害「ふぁ〜〜しゅごい‥‥‥」
こんなイメージ
回想&回想とか棒立ちで話の流れがおかしいとかも感じない
こんなんが映画の演技だの脚本だのこき下ろしてんだからマジもんの文化後進国
91 名無しさん 2022/02/02(水) 11:20:11.12 ID:wBhLigIcM0202
>>78
誰かがテンパりゃ助けに行くぜって感じよな
127 名無しさん 2022/02/02(水) 11:23:31.81 ID:9bOjHEDz00202
>>78
それワンピとか代表的な少年漫画全てに当てはまらないか🤔?
79 名無しさん 2022/02/02(水) 11:18:37.64 ID:C7g/0zGq00202
82 名無しさん 2022/02/02(水) 11:18:48.37 ID:4KGpTLN7d0202
>>79
幽遊白書
96 名無しさん 2022/02/02(水) 11:20:45.50 ID:cvw5tv2Oa0202
>>79
鬼滅ファンって「小峠のセリフセンスは凄すぎる」とか言うてるけどぶっちゃけ普通だよな
てか小峠のセリフ回しなんて初期は全然触れられてなかったのに編集者か誰かが褒めてる画像が出回ってから急激に触れられだした
80 名無しさん 2022/02/02(水) 11:18:38.67 ID:V/6535tiM0202
ステマに協力してあげたで
81 名無しさん 2022/02/02(水) 11:18:39.46 ID:r0EC+RoYa0202
85 名無しさん 2022/02/02(水) 11:19:27.65 ID:ZPIAOOBSd0202
86 名無しさん 2022/02/02(水) 11:19:30.37 ID:TEMipezUa0202
90 名無しさん 2022/02/02(水) 11:19:58.71 ID:zHAho8lx00202
最後の無惨戦までアニメ化するの2025と2026年とかじゃね
97 名無しさん 2022/02/02(水) 11:20:51.94 ID:inJ83wpc00202
>>90
もう下手すりゃ鬼滅キッズも社会人になってそう
92 名無しさん 2022/02/02(水) 11:20:19.76 ID:43fBb+a600202
146 名無しさん 2022/02/02(水) 11:25:13.07 ID:NjT29pH7a0202
>>92
ちょっとマンガ業界が凹んでて立ち直した頃やないの?
スクエニの復権、フルーツバスケットの開始くらいやろ
187 名無しさん 2022/02/02(水) 11:27:31.19 ID:wloX5SYfM0202
>>92
SPEED
93 名無しさん 2022/02/02(水) 11:20:22.82 ID:rLsy7CHsd0202
鬼滅読んでた小中学生が大人になってさらに語られてるわ
101 名無しさん 2022/02/02(水) 11:21:29.00 ID:o6sGPUof00202
>>93
これやね
ブリーチみたいに途中から糞になった漫画でも思い出補正で語られてるし
鬼滅はアニメの出来いいから尚更や
95 名無しさん 2022/02/02(水) 11:20:40.17 ID:hapOO3Uba0202
99 名無しさん 2022/02/02(水) 11:21:06.59 ID:eFKO5nI400202
たまーにスレ立つくらいやろ
100 名無しさん 2022/02/02(水) 11:21:09.53 ID:8XIL9Cqhd0202
102 名無しさん 2022/02/02(水) 11:21:32.78 ID:gBJ2dN6S00202
ワイは読んでないから知らん
103 名無しさん 2022/02/02(水) 11:21:43.16 ID:rMXaocYSM0202
今も毎日なんJでスレが立って語られとるんやで
168 名無しさん 2022/02/02(水) 11:26:25.24 ID:taaGaSSDa0202
>>103
40年前から今までのアニメの内容全部知ってて当然みたいな奴ゴロゴロおんのエグいわ
105 名無しさん 2022/02/02(水) 11:21:54.66 ID:m+tMtUyxd0202
普通に語られてる
106 名無しさん 2022/02/02(水) 11:22:01.49 ID:vdMUZGfWp0202
設定も構図も昭和の手塚漫画からしてそう
オリジナル幻想ネットは強すぎるそんなもの存在しないしあるとしたら受け取り手側の無知や
後に語られるか言うたら90年台の中堅漫画ですらなんJで語られてる時点で今のキッズが語るやろ
107 名無しさん 2022/02/02(水) 11:22:06.25 ID:KFKM6B+Xd0202
108 名無しさん 2022/02/02(水) 11:22:06.57 ID:uiUsr8hZd0202
125 名無しさん 2022/02/02(水) 11:23:25.49 ID:zHAho8lx00202
>>108
ここんとこ毎日スレ立ってるやん
109 名無しさん 2022/02/02(水) 11:22:13.99 ID:wloX5SYfM0202
110 名無しさん 2022/02/02(水) 11:22:15.94 ID:ywTZtrDv00202
111 名無しさん 2022/02/02(水) 11:22:21.43 ID:pA//xj9/d0202
鬼滅呪術は無理やろな
112 名無しさん 2022/02/02(水) 11:22:21.55 ID:hjKCHUz2p0202
113 名無しさん 2022/02/02(水) 11:22:33.23 ID:zHAho8lx00202
114 名無しさん 2022/02/02(水) 11:22:33.97 ID:4KGpTLN7d0202
NARUTO、ブリーチ、ドラゴボ、幽遊白書、本編真面目に語られることなんかないわ
今やってるやつだとワンピースくらいやろ皆ちゃんと考えてる中身についてレスしてるスレは
130 名無しさん 2022/02/02(水) 11:23:43.60 ID:elOgFb3+r0202
>>114
ネタキャラがいることが重要なんや
164 名無しさん 2022/02/02(水) 11:26:10.88 ID:NjT29pH7a0202
>>114
こち亀も追加してクレメンス
184 名無しさん 2022/02/02(水) 11:27:25.87 ID:lfc6vs/yd0202
>>114
終わった漫画のことまじめに考える奴おらんやろ…
ワンピースは今でも続いているからそうなだけで
117 名無しさん 2022/02/02(水) 11:22:47.44 ID:rMXaocYSM0202
格付けはこんな感じやね
ガンダム最強
128 名無しさん 2022/02/02(水) 11:23:41.30 ID:4KGpTLN7d0202
>>117
ガンダムとかいうシリーズ通していくつも出してきてる作品はチートすぎやろ
131 名無しさん 2022/02/02(水) 11:23:45.23 ID:L9faZWnAd0202
>>117
全部ジジイの推しやんけ
今の子供が中年になったら全部消えとるわ
175 名無しさん 2022/02/02(水) 11:26:40.41 ID:1IzepNlka0202
>>117
ガンダムはアニメそのものてよりキャラクターものとしての価値やから結構特殊やろ
本編一つも見てないけどプラモだけ好きみたいなやつらが支えてるし
118 名無しさん 2022/02/02(水) 11:22:47.74 ID:L9faZWnAd0202
ただあの糞長い自分語り省いて違う時代の話し作ればまた売れるやろ
119 名無しさん 2022/02/02(水) 11:22:48.87 ID:2TEKgzwS00202
129 名無しさん 2022/02/02(水) 11:23:43.44 ID:wBhLigIcM0202
>>119
ヨリイチが無双する話そんなに見たいか?
120 名無しさん 2022/02/02(水) 11:23:04.00 ID:lfc6vs/yd0202
126 名無しさん 2022/02/02(水) 11:23:30.73 ID:rMXaocYSM0202
>>120
ピンズドで草
133 名無しさん 2022/02/02(水) 11:24:12.24 ID:tw2qUi0o00202
>>120
これやろうな
122 名無しさん 2022/02/02(水) 11:23:17.75 ID:KFKM6B+Xd0202
今も普通にスレ建ってる
123 名無しさん 2022/02/02(水) 11:23:19.43 ID:WoJeSnBDd0202
今のガキどもも大人になっていくんやで
124 名無しさん 2022/02/02(水) 11:23:22.46 ID:ZPIAOOBSd0202
いまどっちもアニメやってるのに進撃はスレすら立たなくて草😂
165 名無しさん 2022/02/02(水) 11:26:13.97 ID:pA//xj9/d0202
>>124
お前が見落としてるだけやん
132 名無しさん 2022/02/02(水) 11:24:05.46 ID:hapOO3Uba0202
139 名無しさん 2022/02/02(水) 11:24:35.13 ID:inJ83wpc00202
>>132
鬼滅のエフェクトはイメージ映像らしいから実写化しやすいんちゃう
143 名無しさん 2022/02/02(水) 11:25:06.38 ID:R4iHnceD00202
こんなもんが歴代一位記録してまうとか、すでに黒歴史確定やわ
147 名無しさん 2022/02/02(水) 11:25:15.42 ID:dyZwjkyjd0202
今より神格化されて語られてると思うわ
148 名無しさん 2022/02/02(水) 11:25:20.86 ID:cvw5tv2Oa0202
鬼滅はそれすらあるかどうか
182 名無しさん 2022/02/02(水) 11:27:12.54 ID:L9faZWnAd0202
>>148
進撃とかキモオタしか知らんぞ
149 名無しさん 2022/02/02(水) 11:25:27.80 ID:9w5APxOId0202
157 名無しさん 2022/02/02(水) 11:25:52.01 ID:ywTZtrDv00202
>>149
刀鍛冶とかあんなん全カットでええレベルやろ
150 名無しさん 2022/02/02(水) 11:25:28.37 ID:moy+m0lxd0202
冨樫、終わりだよお前
177 名無しさん 2022/02/02(水) 11:26:54.42 ID:r0EC+RoYa0202
>>150
続きさえ続きさえ描いてくれれば逆転できる
152 名無しさん 2022/02/02(水) 11:25:43.24 ID:GvSNKGpoM0202
意外と語られてる可能性もあると思う
154 名無しさん 2022/02/02(水) 11:25:47.18 ID:GrKT/v7700202
158 名無しさん 2022/02/02(水) 11:25:56.80 ID:2mtmgyFGM0202
159 名無しさん 2022/02/02(水) 11:25:57.00 ID:y7gCuhWB00202
161 名無しさん 2022/02/02(水) 11:26:04.21 ID:IMr2LvmS00202
あれ見返してもSS編以降は実際見れたもんちゃう
162 名無しさん 2022/02/02(水) 11:26:09.18 ID:cs9yUIss00202
163 名無しさん 2022/02/02(水) 11:26:10.61 ID:L9faZWnAd0202
ただあの糞要らん自分語りはやめなあかん
169 名無しさん 2022/02/02(水) 11:26:25.76 ID:cFsMGLAR00202
進撃は最後まで見れそう
171 名無しさん 2022/02/02(水) 11:26:30.17 ID:vdMUZGfWp0202
だからアラサーアラフォー多いなんJやとNARUTOやエヴァよく語られるしコミュニティによるけどそら10年20年後も語られるのは確実
記録だけじゃなくて記録面でも強いから尚更
203 名無しさん 2022/02/02(水) 11:28:39.70 ID:PynaebSnp0202
>>171
ワイは子供の頃に見た作品より大人になってみた海外ドラマの方がずっと面白いけどな
今ドラゴンボールとかワンピとかナルト見てもなんでこんなの面白いと思ってたのか疑問に思う
172 名無しさん 2022/02/02(水) 11:26:31.61 ID:PwJQnTqLM0202
183 名無しさん 2022/02/02(水) 11:27:17.37 ID:hapOO3Uba0202
>>172
暗殺教室
206 名無しさん 2022/02/02(水) 11:28:47.46 ID:NjT29pH7a0202
>>172
ミスフル
212 名無しさん 2022/02/02(水) 11:29:01.34 ID:sP4czSGm00202
>>172
めだかボックス
173 名無しさん 2022/02/02(水) 11:26:32.20 ID:MOlcbNNgr0202
USJもまたやるやろうし