ワイ「FF8がシリーズで1番面白い、何周もプレイしてる」敵「FF8はクソゲー、システムがgm」
68 名無しさん 2022/01/05(水) 10:26:25.47 ID:/FGVN8+f0
69 名無しさん 2022/01/05(水) 10:26:26.82 ID:aq4NrMRw0
71 名無しさん 2022/01/05(水) 10:26:58.16 ID:AfD0tGd/0
72 名無しさん 2022/01/05(水) 10:27:16.31 ID:U7p5Bl/Sd
73 名無しさん 2022/01/05(水) 10:27:17.00 ID:DvmKMuG60
75 名無しさん 2022/01/05(水) 10:27:21.71 ID:xS4jk3H30
76 名無しさん 2022/01/05(水) 10:27:26.90 ID:4Gte1hm70
過去と現在でジャンクションしなおさなきゃいけなかったり
あきらかに説明不足な点が多い
中身がいい分だいぶ損してるわ
78 名無しさん 2022/01/05(水) 10:27:50.69 ID:QPQIJqjad
79 名無しさん 2022/01/05(水) 10:27:56.14 ID:pLB9kWNc0
80 名無しさん 2022/01/05(水) 10:27:57.75 ID:DvmKMuG60
The Landingとか今でも聴いてる
82 名無しさん 2022/01/05(水) 10:28:05.16 ID:9qbxwYFQ0
83 名無しさん 2022/01/05(水) 10:28:06.95 ID:IeCBcUL00
84 名無しさん 2022/01/05(水) 10:28:08.99 ID:1pjCBVRXM
85 名無しさん 2022/01/05(水) 10:28:28.41 ID:ihD1uDM0M
87 名無しさん 2022/01/05(水) 10:28:48.96 ID:aq4NrMRw0
88 名無しさん 2022/01/05(水) 10:29:12.45 ID:vFAeOf1e0
89 名無しさん 2022/01/05(水) 10:29:18.43 ID:X9ZiMrle0
ただレベルあげると敵も同じく強くなるのはあかんわ
90 名無しさん 2022/01/05(水) 10:29:21.20 ID:P6tFMlaY0
エネルギー結晶体?だったか言う素材とか創刊号とか攻略無しじゃわからんかったわ
91 名無しさん 2022/01/05(水) 10:29:21.46 ID:yDLkRU1a0
7はシステムが面白いだけ
92 名無しさん 2022/01/05(水) 10:29:21.54 ID:XvEghgdRd
96 名無しさん 2022/01/05(水) 10:29:49.21 ID:ldjM7z4v0
>>92
その代わりコアな動画が多い気するわ
99 名無しさん 2022/01/05(水) 10:30:14.98 ID:/FGVN8+f0
>>92
普通プレイだとくっっっそつまらんからな
極みプレイしか存在価値がない
93 名無しさん 2022/01/05(水) 10:29:22.68 ID:8am8X9snp
94 名無しさん 2022/01/05(水) 10:29:27.79 ID:in2neXChr
ジャンクションした魔法使うとステ下がる
すまん擁護できん
95 名無しさん 2022/01/05(水) 10:29:43.93 ID:F/lcwFyF0
107 名無しさん 2022/01/05(水) 10:31:17.53 ID:Kx0bnTGGM
>>95
BGMもやぞ😡
109 名無しさん 2022/01/05(水) 10:31:24.04 ID:vFAeOf1e0
>>95
主題歌でFF8超えるのは今後も無理やろなあ
97 名無しさん 2022/01/05(水) 10:29:50.35 ID:AfD0tGd/0
人を選ぶ
玄人向け
ライト層には分かりにくいかも
100 名無しさん 2022/01/05(水) 10:30:21.10 ID:u9KZM6Fe0
戦闘自体はぶっちゃけワンパターンよね
102 名無しさん 2022/01/05(水) 10:30:27.23 ID:WkENld/x0
105 名無しさん 2022/01/05(水) 10:30:49.32 ID:dG+UJ/nBa
1体で全ジャンクション賄えるように
106 名無しさん 2022/01/05(水) 10:31:13.24 ID:cd4/pPCl0
何故無能は面倒臭い要素に吸い込まれて行くのか
生成なり変化なりカードなり他にいくらでもやりようはあるのに
110 名無しさん 2022/01/05(水) 10:31:42.10 ID:/FGVN8+f0
>>106
カードめんどくせえんだよなあ
112 名無しさん 2022/01/05(水) 10:32:08.29 ID:WH28ySwja
>>106
つランダムハンド
113 名無しさん 2022/01/05(水) 10:32:09.92 ID:AfD0tGd/0
>>106
カードのがめんどくさいやろ。めんどくさいものしかねーんだよ8
111 名無しさん 2022/01/05(水) 10:32:07.27 ID:XvEghgdRd
どのIDやろなあ
156 名無しさん 2022/01/05(水) 10:36:56.55 ID:zUBsMCDH0
>>111
おるけど
普通に監視しとるで
116 名無しさん 2022/01/05(水) 10:32:30.28 ID:zrY6WeLhd
123 名無しさん 2022/01/05(水) 10:33:25.36 ID:Kx0bnTGGM
>>116
すでにやり込みの化物おるからな
118 名無しさん 2022/01/05(水) 10:32:44.56 ID:f3AZ3LYKp
ゲーム総選挙やFFの人気投票の結果見て納得感はあった
むしろなんJ民だけなんでこんなに8好きなんやという疑問が残ったけど
119 名無しさん 2022/01/05(水) 10:32:55.37 ID:ym4+QQVP0
121 名無しさん 2022/01/05(水) 10:33:14.16 ID:ube9ZEiMa
122 名無しさん 2022/01/05(水) 10:33:21.33 ID:1tmMcKNb0
241 名無しさん 2022/01/05(水) 10:44:01.44 ID:J93hH6iM0
>>122
開発のおっさんが否定して後にそれを撤回してたの草
124 名無しさん 2022/01/05(水) 10:33:29.07 ID:vP+ZQ3fz0
2周目は逆に簡単すぎた
125 名無しさん 2022/01/05(水) 10:33:40.41 ID:4J5HvwzXp
武器選びにも幅出るしでも難しすぎる事もないし
134 名無しさん 2022/01/05(水) 10:35:08.54 ID:ke3bscOXr
>>125
マテリアのせいであれも没個性化がかなり酷いからむしろ幅は出にくい
126 名無しさん 2022/01/05(水) 10:33:43.69 ID:I/9rAUKJd
しかも連打させられるとかクソすぎる
130 名無しさん 2022/01/05(水) 10:34:10.25 ID:ftaXVemz0
ただ共感はしにくいっちゃしにくいよな
7が何も出来ない奴が自分を受け入れて前に進む話に対して
8は何でも出来る奴がああでもないこうでもないって思いながら
結局すまし顔で何でもやっちゃう話やからな
スコール的にはデカい悩みなんやろけど
174 名無しさん 2022/01/05(水) 10:38:29.15 ID:uInxSGSI0
>>130
なろうじゃん
131 名無しさん 2022/01/05(水) 10:34:37.36 ID:AfD0tGd/0
135 名無しさん 2022/01/05(水) 10:35:11.32 ID:zrY6WeLhd
>>131
並行して作ってたやろ
137 名無しさん 2022/01/05(水) 10:35:37.99 ID:gsXHpC2m0
>>131
同時に作ってたんですがそれは
144 名無しさん 2022/01/05(水) 10:36:07.55 ID:XvEghgdRd
>>131
エアプで草
132 名無しさん 2022/01/05(水) 10:34:39.29 ID:xkoqWKrT0
133 名無しさん 2022/01/05(水) 10:35:02.00 ID:6asOesaGD
わかったところでドロゲーなのがつまんない
136 名無しさん 2022/01/05(水) 10:35:29.02 ID:5H/zaB49M
138 名無しさん 2022/01/05(水) 10:35:43.31 ID:ldjM7z4v0
139 名無しさん 2022/01/05(水) 10:35:49.60 ID:RG47Qlgf0
こいつらがレベル上げたら逆に勝てなくなってツマランとか言い出してる
159 名無しさん 2022/01/05(水) 10:37:13.84 ID:/FGVN8+f0
>>139
ガードゲーしてワンパン楽しんでるの草
165 名無しさん 2022/01/05(水) 10:37:51.07 ID:4J5HvwzXp
>>139
いうて8でレベル上げ過ぎて困る敵ってそうはおらんやろ
結局敵が強くなるデメリットより自分らが強くなるメリットの方が基本的には大きい
140 名無しさん 2022/01/05(水) 10:35:49.72 ID:3nT2VDrA0
152 名無しさん 2022/01/05(水) 10:36:27.52 ID:ldjM7z4v0
>>140
マジであんな雑魚みたいな見た目の奴が持ってるなんて思わんわ
141 名無しさん 2022/01/05(水) 10:35:52.52 ID:mg12lf1v0
8面白いからやってみ!とは言えない
142 名無しさん 2022/01/05(水) 10:35:59.76 ID:SqwKS2Mk0
何度見ても泣ける
ホームビデオ風の時に映るゼルがマジ怖い
143 名無しさん 2022/01/05(水) 10:36:01.27 ID:u9KZM6Fe0
146 名無しさん 2022/01/05(水) 10:36:18.69 ID:ym4+QQVP0
余ったディスク4はフリスビーにして遊ぼう
147 名無しさん 2022/01/05(水) 10:36:18.85 ID:U7p5Bl/Sd
180 名無しさん 2022/01/05(水) 10:39:00.23 ID:4Gte1hm70
>>147
これが1番の謎
スコールがいきなりリノアへの恋愛感情出して置いてけぼりだわ