【悲報】違法漫画サイトがここ1年で急成長 日本人の1人に3人が見てる計算に
146 名無しさん 2022/01/01(土) 14:19:06.31 ID:GSzuLe8Tr
147 名無しさん 2022/01/01(土) 14:19:10.70 ID:ylY2bO2ma
161 名無しさん 2022/01/01(土) 14:19:52.42 ID:1bEsnDwl0
>>147
なら読まなきゃいいんだよなあ
148 名無しさん 2022/01/01(土) 14:19:11.87 ID:AjY0rEdq0
船長内藤
クルーしらび
149 名無しさん 2022/01/01(土) 14:19:12.29 ID:/bjx2Hl40
「漫画村ってタダで漫画観れるサイトあるで!!!!悪いサイトだから絶対見るなよ!!!!」
「うおおおおおおおお漫画村潰した!!!俺たちの大勝利!!これでもう漫画割れは無くなった!!!!」
って一般人にも見えるように騒ぎまくってたからやろ
150 名無しさん 2022/01/01(土) 14:19:15.13 ID:6VRBVNV2d
152 名無しさん 2022/01/01(土) 14:19:15.47 ID:Bqz6pDUbd
157 名無しさん 2022/01/01(土) 14:19:37.84 ID:hLAvzexDM
中韓勢に駆逐されそう
183 名無しさん 2022/01/01(土) 14:21:33.36 ID:FXYLDGnL0
>>157
もう漫画のプラットフォームは韓国企業に独占されてるようなもの
日本人が電子漫画買ったら韓国人が儲かる時代
160 名無しさん 2022/01/01(土) 14:19:51.65 ID:qEuGcGBf0
169 名無しさん 2022/01/01(土) 14:20:35.50 ID:icRnaRhdM
>>160
そもそも検索エンジンなんて著作権ガン無視で儲けとるしな
194 名無しさん 2022/01/01(土) 14:22:31.40 ID:2aIVGwEO0
>>160
そら検索エンジンなんて著作権違反ギリギリなもんやし
163 名無しさん 2022/01/01(土) 14:20:03.25 ID:/rtu33O00
164 名無しさん 2022/01/01(土) 14:20:11.47 ID:E1d3ueLrd
AKBですら売上枚数だったのに漫画は発行部数やからな
279 名無しさん 2022/01/01(土) 14:28:02.45 ID:LVFX6jC/0
>>164
新聞の押し紙もそうやけど
今は流通側も過剰な分引き受ける余裕ないやろ
165 名無しさん 2022/01/01(土) 14:20:20.99 ID:ybdWNtHnM
172 名無しさん 2022/01/01(土) 14:20:48.72 ID:kBC8A5NI0
>>165
草
178 名無しさん 2022/01/01(土) 14:21:21.59 ID:Ugg877f20
>>165
草
180 名無しさん 2022/01/01(土) 14:21:26.60 ID:UH2xZ/7wM
>>165
これすき
168 名無しさん 2022/01/01(土) 14:20:31.31 ID:XhUDaoMVd
173 名無しさん 2022/01/01(土) 14:20:59.95 ID:kb92vqKba
174 名無しさん 2022/01/01(土) 14:21:00.47 ID:W51WBEkY0
175 名無しさん 2022/01/01(土) 14:21:04.98 ID:75BrJe6z0
漫画も早よせいや
188 名無しさん 2022/01/01(土) 14:22:17.29 ID:Ugg877f20
>>175
ゲームならスチームやね
割るよりちゃんと買って管理したほうが遊びやすいから流行った
310 名無しさん 2022/01/01(土) 14:29:21.12 ID:KmvX7YqN0
>>175
安心を買うと思えば安いしな
179 名無しさん 2022/01/01(土) 14:21:22.39 ID:CZlIybj10
184 名無しさん 2022/01/01(土) 14:21:37.95 ID:FXqF8WuO0
あれなんで何だろうな
196 名無しさん 2022/01/01(土) 14:22:35.05 ID:sKC2pS/NF
>>184
元値が高すぎるし手元に置いときたい欲もわかんし
201 名無しさん 2022/01/01(土) 14:22:48.32 ID:QNzDhE5b0
>>184
言うても堂々とやったらしらびとか内藤みたいに叩かれるやん
206 名無しさん 2022/01/01(土) 14:23:11.86 ID:++zFn2izr
>>184
エロ本は拾うものだったから
187 名無しさん 2022/01/01(土) 14:21:56.77 ID:b5/EWJqKM
207 名無しさん 2022/01/01(土) 14:23:24.65 ID:dm9ezC910
>>187
TwitterにやられインスタにやられYouTubeにやられTikTokにやられピッコマにやられ
日本アプリ死にすぎやわ
189 名無しさん 2022/01/01(土) 14:22:19.13 ID:vvkuk6vg0
オリジナルであれエロ同人の価値なんてそんなもんよ
190 名無しさん 2022/01/01(土) 14:22:26.20 ID:/bjx2Hl40

193 名無しさん 2022/01/01(土) 14:22:30.84 ID:hJXzJxud0
195 名無しさん 2022/01/01(土) 14:22:32.44 ID:kWDWkchs0
成立せんのや
212 名無しさん 2022/01/01(土) 14:23:51.63 ID:QNzDhE5b0
>>195
これもあったなぁ
198 名無しさん 2022/01/01(土) 14:22:35.95 ID:kKQMPwV00
199 名無しさん 2022/01/01(土) 14:22:40.69 ID:U0H34ept0
特定の出版社の雑誌纏めて購入が限界や
200 名無しさん 2022/01/01(土) 14:22:47.77 ID:8Otn0uhop
202 名無しさん 2022/01/01(土) 14:22:59.18 ID:zJo6d4Ma0
205 名無しさん 2022/01/01(土) 14:23:09.77 ID:DIyziDJra
209 名無しさん 2022/01/01(土) 14:23:26.84 ID:gluw8mHN0
紙で買うアホが日本の出版界におけるデジタルコンテンツの成長を妨げて将来的な作家漫画家イラストレーターの食い扶持を潰してる
紙で買う奴は恥ずかしく思えよ
211 名無しさん 2022/01/01(土) 14:23:37.00 ID:aHOmcpLj0
214 名無しさん 2022/01/01(土) 14:24:21.93 ID:QNzDhE5b0
>>211
これのおかげで正規品買うより手軽になったしな
213 名無しさん 2022/01/01(土) 14:23:54.44 ID:XiSG2AXc0
231 名無しさん 2022/01/01(土) 14:25:22.60 ID:/E2Asjd90
>>213
1000円以上するエロ漫画があるからそうなるな
215 名無しさん 2022/01/01(土) 14:24:23.08 ID:cs2L9JT7p
216 名無しさん 2022/01/01(土) 14:24:23.68 ID:2aIVGwEO0
226 名無しさん 2022/01/01(土) 14:25:01.93 ID:Ugg877f20
>>216
youtubeの不具合と言い張っとるで
220 名無しさん 2022/01/01(土) 14:24:42.07 ID:UU4ZVMZxd
これなんだったの?
270 名無しさん 2022/01/01(土) 14:27:30.10 ID:WBRcowqjM
>>220
違法アップロードは大体中国人やろ
閲覧はどの国でもあるけど
221 名無しさん 2022/01/01(土) 14:24:44.26 ID:7q+NJ7d20
画質めっちゃ劣化させてロゴ入れまくったもん流通させやがって
244 名無しさん 2022/01/01(土) 14:26:14.99 ID:1bEsnDwl0
>>221
めっちゃ違法ダウンロードに詳しくて草
もう終わりだよこの国
345 名無しさん 2022/01/01(土) 14:31:32.15 ID:SpBWrbOhr
>>221
今はトリミングすらしない漫画村以下のやつが流通しとるで
224 名無しさん 2022/01/01(土) 14:24:57.58 ID:pc5+WQ3e0
225 名無しさん 2022/01/01(土) 14:25:01.44 ID:CZlIybj10
247 名無しさん 2022/01/01(土) 14:26:26.36 ID:icRnaRhdM
>>225
漫画バンク復活したしな
227 名無しさん 2022/01/01(土) 14:25:04.81 ID:8Otn0uhop
日本はデジタルに対応せず個人の才能で漫画作るから天才が現れない限り勝てない
負けるべくして負けてるだけ
239 名無しさん 2022/01/01(土) 14:25:56.22 ID:tAKUDsAY0
>>227
アメコミは同じことやってるのにクソ雑魚だな
228 名無しさん 2022/01/01(土) 14:25:05.42 ID:d4Ala0V+0
まあワイは割ってるけど
262 名無しさん 2022/01/01(土) 14:27:02.43 ID:jOIjMezd0
>>228
しゃーない
276 名無しさん 2022/01/01(土) 14:27:50.81 ID:TNeumCuW0
>>228
無料サイトなんて元都知事ですら愛用してるし問題ないやろ
283 名無しさん 2022/01/01(土) 14:28:14.62 ID:bJR2B6te0
>>228
草
232 名無しさん 2022/01/01(土) 14:25:23.26 ID:zvgUWBi+p
233 名無しさん 2022/01/01(土) 14:25:23.30 ID:jPQDHvkh0
新刊や名作なかったら文句出るに決まってるし
234 名無しさん 2022/01/01(土) 14:25:37.17 ID:3HfX4Y0G0
249 名無しさん 2022/01/01(土) 14:26:34.85 ID:QNzDhE5b0
>>234
実質価値0円になった音楽の録音と
まだまだ売上伸ばしてる漫画の単行本を同一視はできんよ
237 名無しさん 2022/01/01(土) 14:25:41.42 ID:3BTxHJo30
240 名無しさん 2022/01/01(土) 14:25:58.35 ID:EjFFYrW60
246 名無しさん 2022/01/01(土) 14:26:21.13 ID:jPQDHvkh0
>>240
生きてる定期
293 名無しさん 2022/01/01(土) 14:28:36.30 ID:bJR2B6te0
>>240
銀行は復活した定期
241 名無しさん 2022/01/01(土) 14:26:05.13 ID:cs2L9JT7p
242 名無しさん 2022/01/01(土) 14:26:08.84 ID:NeqztK0qa
251 名無しさん 2022/01/01(土) 14:26:35.29 ID:oa53x7HK0
>>242
そりゃ見るやろ合法やし
252 名無しさん 2022/01/01(土) 14:26:38.59 ID:1bEsnDwl0
>>242
うん
269 名無しさん 2022/01/01(土) 14:27:26.43 ID:pc5+WQ3e0
>>242
当たり前よ
245 名無しさん 2022/01/01(土) 14:26:16.45 ID:b4vzefEX0
248 名無しさん 2022/01/01(土) 14:26:30.02 ID:bn4/Bj1o0
一般人に海賊が紛れてても何もおかしい事はない
253 名無しさん 2022/01/01(土) 14:26:42.24 ID:U3TeMsej0
コミックDAYSとかあるやん
980円で講談社の雑誌読み放題なんやで
結局タダで見たいだけやんか
274 名無しさん 2022/01/01(土) 14:27:43.83 ID:8Otn0uhop
>>253
直近の何作品かだけでそれより前の過去作見られへんやろ?
結局微妙に不便やから使いたくないねん
277 名無しさん 2022/01/01(土) 14:27:55.23 ID:jPQDHvkh0
>>253
結局求めてるのは全社全作品全部揃ってるサブスクやからな
282 名無しさん 2022/01/01(土) 14:28:05.78 ID:1bEsnDwl0
>>253
まあ漫画村読んでる連中は金出したくない層だし
そいつらがサブスク作れとか言ってるからおかしくなってる
254 名無しさん 2022/01/01(土) 14:26:44.26 ID:TpxG2Cbo0
257 名無しさん 2022/01/01(土) 14:26:58.88 ID:AIC6jBAS0
自業自得やな
258 名無しさん 2022/01/01(土) 14:26:59.23 ID:FXqF8WuO0
手間とリスクかかるだけな気もするんだけど
271 名無しさん 2022/01/01(土) 14:27:31.17 ID:QNzDhE5b0
>>258
広告収入
281 名無しさん 2022/01/01(土) 14:28:04.54 ID:3ghYc7J+0
>>258
そうだな
どこにも広告がないし
どうやって儲けてるんだろう
260 名無しさん 2022/01/01(土) 14:27:00.47 ID:eBKdxIxN0
261 名無しさん 2022/01/01(土) 14:27:00.75 ID:d7iI/g26r
363 名無しさん 2022/01/01(土) 14:32:39.75 ID:2aIVGwEO0
>>261
ワイクリスマス頃見つけたけど普通に機能しとるで
263 名無しさん 2022/01/01(土) 14:27:02.94 ID:vDTmaRDV0
漫画も売れてるし大丈夫や
264 名無しさん 2022/01/01(土) 14:27:06.39 ID:Ugg877f20
作って放置な訳やなく更新してくれそうやな
265 名無しさん 2022/01/01(土) 14:27:20.77 ID:Waqbjogpd
266 名無しさん 2022/01/01(土) 14:27:21.00 ID:zJo6d4Ma0
漫画バンクなんかとは次元が違うわ
322 名無しさん 2022/01/01(土) 14:29:52.08 ID:QwuneyHCa
>>266
外人特有の「公式は割ったろ!でも二次作者や割れチームには金払ったろ!」の精神きらい
267 名無しさん 2022/01/01(土) 14:27:21.76 ID:M0vqgIhz0
内藤とかしらびってクビレベルちゃうの
285 名無しさん 2022/01/01(土) 14:28:17.93 ID:EOnRVBX00
>>267
違法やないのにクビにできるわけないやん
272 名無しさん 2022/01/01(土) 14:27:39.00 ID:dm9ezC910
最後っ屁になにしようとしてんねん
273 名無しさん 2022/01/01(土) 14:27:40.52 ID:++DLfVE40
これで全員捕まえられるという事実
287 名無しさん 2022/01/01(土) 14:28:20.54 ID:jOIjMezd0
>>273
ダウンロードは違法や無いぞ
292 名無しさん 2022/01/01(土) 14:28:34.50 ID:pc5+WQ3e0
>>273
3000万人捕まえれるのか?
275 名無しさん 2022/01/01(土) 14:27:49.38 ID:grkQD5sC0
278 名無しさん 2022/01/01(土) 14:27:57.78 ID:7it5i4bK0
全社協力してとかやったら月数万になるだろ
280 名無しさん 2022/01/01(土) 14:28:04.17 ID:bedtYeBn0
288 名無しさん 2022/01/01(土) 14:28:25.37 ID:R9DB0Gpy0
289 名無しさん 2022/01/01(土) 14:28:28.73 ID:SOoIFTzj0
290 名無しさん 2022/01/01(土) 14:28:32.74 ID:U0H34ept0
291 名無しさん 2022/01/01(土) 14:28:34.06 ID:qLJT+M8od
295 名無しさん 2022/01/01(土) 14:28:47.80 ID:/bjx2Hl40
「買わずに違法ダウンロードするとその業界や作者が生活出来なくなるよ、だから買ってね」
って消費者側の良心に訴えかけるしかないんや
そして色んな人が頑張って活動続けてようやく一般人にも「割れは良くない」って流れが出来つつあった
その流れを全て破壊したのが例の内藤くんの騒動や
315 名無しさん 2022/01/01(土) 14:29:41.53 ID:WpTk2IrZa
>>295
違うで
便利なプラットフォーム作ればええんや
steamが成功例
628 名無しさん 2022/01/01(土) 14:46:34.83 ID:d+JXqWbh0
>>295
別に生活できなくなってもどうでもええわ
296 名無しさん 2022/01/01(土) 14:28:50.66 ID:kTu0Naie0
そこまで落ちてないわ
297 名無しさん 2022/01/01(土) 14:28:54.33 ID:T5slAG6F0
300 名無しさん 2022/01/01(土) 14:29:01.57 ID:lfw+izQGM
集英社講談社小学館角川がちゃんと作れ
304 名無しさん 2022/01/01(土) 14:29:06.70 ID:WeieRBrA0
「ぜっこうもん!!」って笑ったらガチギレして、マジで数年間連絡とってない
308 名無しさん 2022/01/01(土) 14:29:10.64 ID:FXqF8WuO0
309 名無しさん 2022/01/01(土) 14:29:11.23 ID:CZlIybj10
311 名無しさん 2022/01/01(土) 14:29:26.58 ID:Phzizq5Zr
336 名無しさん 2022/01/01(土) 14:30:54.63 ID:QNzDhE5b0
>>311
500円と言いたいがまあ1000円くらいは出してやろう
314 名無しさん 2022/01/01(土) 14:29:40.52 ID:kBd6XBX20
317 名無しさん 2022/01/01(土) 14:29:42.69 ID:4LoVWuzJ0
話はそれからだ
318 名無しさん 2022/01/01(土) 14:29:42.69 ID:Waqbjogpd
もはや仙一はインフラや
月曜布団の中で1001にアクセス。ヒロアカ、呪術、ビュルビュル、彼岸島の最新話をチェック
火曜布団の中で1001にアクセス。糞漫画しか無いことに気づいてふて寝
水曜布団の中で1001にアクセス。ブルーロックとダイヤのAの最新話をチェック
木曜布団の中で1001にアクセス。キングダム、アビスの最新話をチェック
金曜布団の中で1001にアクセス。タコピーと虐めるヤバい奴を流し読み
330 名無しさん 2022/01/01(土) 14:30:32.76 ID:LsHmcn0bM
>>318
サタノファニも見ろ😠
333 名無しさん 2022/01/01(土) 14:30:36.20 ID:oa53x7HK0
>>318
コスパ良くてええやん
320 名無しさん 2022/01/01(土) 14:29:48.07 ID:0GXm5cAp0
323 名無しさん 2022/01/01(土) 14:29:53.62 ID:3ghYc7J+0
325 名無しさん 2022/01/01(土) 14:30:08.05 ID:VO1audmS0
329 名無しさん 2022/01/01(土) 14:30:31.08 ID:8Otn0uhop
ライツとかMDで儲ける方向にシフトしていかなキツイやろ
342 名無しさん 2022/01/01(土) 14:31:12.86 ID:LVFX6jC/0
>>329
万里ある
332 名無しさん 2022/01/01(土) 14:30:34.91 ID:7K7pAsz40
心の呵責がなくなった
334 名無しさん 2022/01/01(土) 14:30:36.96 ID:T8wzTr6B0
335 名無しさん 2022/01/01(土) 14:30:37.49 ID:pt5A7R21M
そうなると弱小会社が損するだけなんよな
だから全社共通サブスクがないわけや
337 名無しさん 2022/01/01(土) 14:30:58.67 ID:T5slAG6F0
351 名無しさん 2022/01/01(土) 14:31:54.48 ID:oa53x7HK0
>>337
これやな
クリエイターだって割ってるんやし別にええやろの精神
364 名無しさん 2022/01/01(土) 14:32:44.01 ID:pt5A7R21M
>>337
内藤はまだ編集やったけど
しらびはなぁ
こいつは過去に割れ批判してたやろ確か
338 名無しさん 2022/01/01(土) 14:31:07.87 ID:3ghYc7J+0
一つ買ったらどこでも見れるようにしろよ
386 名無しさん 2022/01/01(土) 14:33:49.39 ID:BiavPcSh0
>>338
電子書籍にしてもepub形式で専用リーダーから外に出せないようにして客を囲い込もうとするしな
専用リーダーにしたとこで何も違法アップ対策にならんのにおかしいやろ
340 名無しさん 2022/01/01(土) 14:31:10.74 ID:jKl2SR4gd
341 名無しさん 2022/01/01(土) 14:31:10.92 ID:tXSfgjcS0
350 名無しさん 2022/01/01(土) 14:31:47.42 ID:C8Y80NJC0
>>341
割れ厨「内藤の件にはダンマリの赤松には流石に失望したわ」
344 名無しさん 2022/01/01(土) 14:31:30.10 ID:UzPmHGF90
348 名無しさん 2022/01/01(土) 14:31:35.86 ID:AzRJmuwOd
一般人はストリーミングで終わりなのに
349 名無しさん 2022/01/01(土) 14:31:41.13 ID:gxvd8D4C0
381 名無しさん 2022/01/01(土) 14:33:39.32 ID:1bEsnDwl0
>>349
漫画単行本はまだ億万長者になる可能性あるからな
映画音楽はもうキツい
352 名無しさん 2022/01/01(土) 14:31:56.79 ID:eBKdxIxN0
354 名無しさん 2022/01/01(土) 14:32:00.73 ID:U0H34ept0
漫画読む時は漫画読む以外のことできんし
358 名無しさん 2022/01/01(土) 14:32:12.63 ID:W7lzffNo0
360 名無しさん 2022/01/01(土) 14:32:23.08 ID:8FhnSv6v0
361 名無しさん 2022/01/01(土) 14:32:33.55 ID:zvxpHd0X0
362 名無しさん 2022/01/01(土) 14:32:38.52 ID:8Otn0uhop
418 名無しさん 2022/01/01(土) 14:36:01.24 ID:7it5i4bK0
>>362
動画と音楽は買いきりで売れなくなってサブスクせざるをえない状況になったんだよ
漫画は買って貰えるからサブスクするメリットがない
366 名無しさん 2022/01/01(土) 14:32:48.94 ID:dAQNbpbG0
漫画村のおかげで知ることのできた漫画がくさるほどあるし
ちゃんと面白いと思ったらトレントで落としたけどな
376 名無しさん 2022/01/01(土) 14:33:27.44 ID:rVKA9Y9z0
>>366
ん?
392 名無しさん 2022/01/01(土) 14:34:17.91 ID:Waqbjogpd
>>366
ワンピースとナルトとハンターハンターとキングダムは漫画村のお陰で話についていけるようになったわ
リアルの人間関係でも役に立った場面何回もあるしほんまに感謝してもしきれん
367 名無しさん 2022/01/01(土) 14:32:52.56 ID:Ugg877f20
でもサイトの引っ越しなんてドメイン変えて漫画自体はそのまま持ってこれるからきりないと想う