ジョジョ5部「ごく普通の中学生がマフィアのボスを暗殺してギャングスターになります!!」←これ
144 名無しさん 2021/12/30(木) 14:35:36.37 ID:5YyQ2Kju0
145 名無しさん 2021/12/30(木) 14:35:38.35 ID:/9nHjOMV0
ギャングの仕事を全うしてただけなのに殺されて可哀想や😭
170 名無しさん 2021/12/30(木) 14:37:50.27 ID:9HXK+kjMa
>>145
死んでないぞ
そこに到達することは永遠にないから安心しろ
173 名無しさん 2021/12/30(木) 14:38:03.43 ID:t8W3i9EQ0
>>145
ジョルノとの因縁なさすぎよな
177 名無しさん 2021/12/30(木) 14:38:13.74 ID:QwIWVyuq0
>>145
麻薬ってダントツで悪やろ
146 名無しさん 2021/12/30(木) 14:35:39.90 ID:7n4M0inRM
147 名無しさん 2021/12/30(木) 14:35:39.97 ID:afcocCLN0
ごく普通の小学生が最強のスタンド使いの謎をほぼ全て暴いて怪奇事件を解決に導きます!!
これなろうじゃん
158 名無しさん 2021/12/30(木) 14:36:34.07 ID:InCuCk+K0
>>147
そこはこういちくんやろ
171 名無しさん 2021/12/30(木) 14:37:50.70 ID:cz2qq9vA0
>>147
普通の男子高校生だったのにスタンドに目覚めた上に彼女もできて人気漫画家と最強スタンド使いと未来のギャングのボスから認められてます…w←こいつ
149 名無しさん 2021/12/30(木) 14:35:46.97 ID:kePVJ00P0
エジプト中盤からやっと面白くなる
178 名無しさん 2021/12/30(木) 14:38:18.21 ID:LwFp1aIU0
>>149
昔ながらのタネがわかればワンパンドーン!ばっかやしな
150 名無しさん 2021/12/30(木) 14:35:47.77 ID:eJLujmPrp
163 名無しさん 2021/12/30(木) 14:37:01.85 ID:LwFp1aIU0
>>150
そらトニオの料理よ
184 名無しさん 2021/12/30(木) 14:38:47.55 ID:u7z+D//10
>>150
そこまでヤバいケガしたのってあったっけ?
3部に比べればかすり傷程度ちゃうか
152 名無しさん 2021/12/30(木) 14:35:57.34 ID:i0gHFVofM
何があったんや
165 名無しさん 2021/12/30(木) 14:37:12.33 ID:kdKpfwGi0
>>152
8部完結したのと6部アニメ化放送中やからやろ
169 名無しさん 2021/12/30(木) 14:37:45.09 ID:BRU1fJ4Z0
>>152
通ぶれるからなジョジョは
153 名無しさん 2021/12/30(木) 14:36:02.78 ID:DgAnVp080
154 名無しさん 2021/12/30(木) 14:36:03.27 ID:SUwwZ3lJp
155 名無しさん 2021/12/30(木) 14:36:16.78 ID:nvj8xagV0
157 名無しさん 2021/12/30(木) 14:36:24.96 ID:iWpBCd4W0
159 名無しさん 2021/12/30(木) 14:36:38.33 ID:gAjm/jdbd
確かになろうや
161 名無しさん 2021/12/30(木) 14:36:49.40 ID:39dUJY7B0
174 名無しさん 2021/12/30(木) 14:38:04.63 ID:8SRRTqMZp
>>161
ヤクうらんだけで他の犯罪はやるしそもそも自分らの事いいやつらだと思ってないし
196 名無しさん 2021/12/30(木) 14:39:56.50 ID:xJPYzHAG0
>>161
ブチャラティチームの連中もブチャラティは比較的にまともやけど他の奴らはイカれてるし
162 名無しさん 2021/12/30(木) 14:36:57.30 ID:tnZL76fHa
ブチャラティですら応用してボスに傷つけてたやん
ジョルノなら応用で殺せるやろ
164 名無しさん 2021/12/30(木) 14:37:03.70 ID:8SRRTqMZp
何から何まで普通要素ないやろ
166 名無しさん 2021/12/30(木) 14:37:32.21 ID:8me5cdcHd
167 名無しさん 2021/12/30(木) 14:37:35.73 ID:QwIWVyuq0
172 名無しさん 2021/12/30(木) 14:37:59.14 ID:VlQBPklMp
いやわかるやろ…
176 名無しさん 2021/12/30(木) 14:38:08.15 ID:Wqqkn8pcM
190 名無しさん 2021/12/30(木) 14:39:30.34 ID:d1OYn7eL0
>>176
ワイは6部の方が好き
198 名無しさん 2021/12/30(木) 14:40:01.74 ID:tXhu9wMu0
>>176
4部のメンツって強すぎな気がするわ
234 名無しさん 2021/12/30(木) 14:42:25.18 ID:apgIp19R0
>>176
この承かっけぇ
179 名無しさん 2021/12/30(木) 14:38:19.41 ID:eJLujmPrp
182 名無しさん 2021/12/30(木) 14:38:27.18 ID:tnZL76fHa
固定出来るなら直接殴りに行けば殺せてないか?
189 名無しさん 2021/12/30(木) 14:39:25.36 ID:9HXK+kjMa
>>182
外伝で対象に直接触れて心臓固定→心不全はやっとったな
183 名無しさん 2021/12/30(木) 14:38:40.34 ID:SsFVo9rX0
王国の救世主とかになってるなろう主人公とちがってマフィアのボス程度で満足してるなら謙虚なのではないか
185 名無しさん 2021/12/30(木) 14:38:56.01 ID:xJPYzHAG0
どんなスケジュールだよ
217 名無しさん 2021/12/30(木) 14:41:27.15 ID:13S/SdQS0
>>185
フーゴ離脱して2日後にはボスぶっ殺してるんだよな
フーゴはあっこから家帰って一晩悩んで覚悟決めて組織に謝りに行ったらボスのジョルノが出てくるんや
187 名無しさん 2021/12/30(木) 14:39:18.32 ID:ESeK/WZn0
188 名無しさん 2021/12/30(木) 14:39:20.42 ID:SsFVo9rX0
199 名無しさん 2021/12/30(木) 14:40:02.97 ID:LwFp1aIU0
>>188
なお一番戦ってた模様
248 名無しさん 2021/12/30(木) 14:43:26.38 ID:/KsXRW1d0
>>188
意思疎通可能な自律行動する群体型って時点で強いしな
383 名無しさん 2021/12/30(木) 14:52:32.37 ID:YUoXnvn8d
>>188
7部のかっこいいキャラどもがミスタの銃の腕前に右往左往するとこ想像すると笑う
タトゥーユーとか完封されそう
193 名無しさん 2021/12/30(木) 14:39:43.56 ID:CcHw8E08p
200 名無しさん 2021/12/30(木) 14:40:11.13 ID:LHmaBQQj0
>>193
なお
194 名無しさん 2021/12/30(木) 14:39:45.06 ID:tnZL76fHa
こいつも異常やろ
どんな肉体しとんねん
205 名無しさん 2021/12/30(木) 14:40:34.50 ID:8KaSpQGyp
>>194
5部で頭割れても生きるし…
223 名無しさん 2021/12/30(木) 14:42:06.97 ID:9HXK+kjMa
>>194
まぁアブドゥルの炎切り裂いたり光速で動くスタンド切り裂いたりしたのはスタンド能力じゃなくて
妹の仇うつために鍛錬したポルナレフ自身の剣技らしいしな
195 名無しさん 2021/12/30(木) 14:39:52.57 ID:7ge62+s70
プライド高くて主人公とはあんまり仲良くなくてスタンドが戦闘向きじゃないのは同じなのに
203 名無しさん 2021/12/30(木) 14:40:21.33 ID:kePVJ00P0
>>195
単純に掘り下げ不足
211 名無しさん 2021/12/30(木) 14:41:01.54 ID:BRU1fJ4Z0
>>195
露伴と違って可愛げがないからなアバッキオは
そら女人気も取れんわ
229 名無しさん 2021/12/30(木) 14:42:17.31 ID:gUjcjH1W0
>>195
あんまり活躍してないし作者からの愛着が違う
今にも落ちてきそうな空の下でとかいうシリーズ屈指の名エピソードはあるが
197 名無しさん 2021/12/30(木) 14:40:00.66 ID:zsvmniVX0
206 名無しさん 2021/12/30(木) 14:40:37.20 ID:jxU2FP8ka
237 名無しさん 2021/12/30(木) 14:42:29.47 ID:tT+JY9DBd
>>206
制空権取れるわレーダー付きだわと中ボスくらいは張れる性能しとるよな
207 名無しさん 2021/12/30(木) 14:40:41.16 ID:ESeK/WZn0
209 名無しさん 2021/12/30(木) 14:40:52.85 ID:rNmq6wML0
他の部は全部一気読みしたから毎月追ってた8部は正当に評価できんわ
一気読みしたら面白かったか?
210 名無しさん 2021/12/30(木) 14:40:52.95 ID:4UiZ7MrkM
233 名無しさん 2021/12/30(木) 14:42:22.72 ID:XnX8RMt8a
>>210
はい
ASB!メーカーも一緒やで
249 名無しさん 2021/12/30(木) 14:43:29.31 ID:tXhu9wMu0
>>210
ラストサバイバーで我慢や!
213 名無しさん 2021/12/30(木) 14:41:18.20 ID:Emfc6n03M
214 名無しさん 2021/12/30(木) 14:41:18.52 ID:j41CeXIoM
実質リボーンやん
215 名無しさん 2021/12/30(木) 14:41:21.73 ID:bA15XXe9p
220 名無しさん 2021/12/30(木) 14:41:50.43 ID:W4t2IZl9a
>>215
右下モザイク必要やろ
228 名無しさん 2021/12/30(木) 14:42:15.58 ID:nLJDfz520
>>215
一人もいない
ホモのスタンドは分からんけど
230 名無しさん 2021/12/30(木) 14:42:20.84 ID:afcocCLN0
>>215
というかなんでマフィアの世界なのに胸周り露出しとるやつばっかなんや…
218 名無しさん 2021/12/30(木) 14:41:40.85 ID:E4BCaN6f0
222 名無しさん 2021/12/30(木) 14:41:55.91 ID:s7k6o8wS0
何回死にかけてんねん
224 名無しさん 2021/12/30(木) 14:42:09.18 ID:/oWYPFYr0
薬売るのは殺人や売春よりも悪いことってちゃんと説得力持ってるシーンないし
245 名無しさん 2021/12/30(木) 14:43:05.13 ID:nLJDfz520
>>224
売春が何で悪いことなんだよ
252 名無しさん 2021/12/30(木) 14:43:36.04 ID:LHmaBQQj0
>>224
まあただのギャングの内ゲバやな
別にディアボロがトップでも世界的には大した影響はない
260 名無しさん 2021/12/30(木) 14:44:07.31 ID:LwFp1aIU0
>>224
最終的にはトリッシュ殺そうとするから悪になってたな
気分屋かよ
225 名無しさん 2021/12/30(木) 14:42:09.66 ID:R35ZRuksM
所詮はDIOとの混じり物
226 名無しさん 2021/12/30(木) 14:42:12.13 ID:9oiDFlu7r
227 名無しさん 2021/12/30(木) 14:42:13.02 ID:pcSBuDd90
250 名無しさん 2021/12/30(木) 14:43:30.58 ID:9gnmJSwfd
>>227
旅行客からのスリを組織的にやってる
257 名無しさん 2021/12/30(木) 14:43:58.29 ID:b0tXrzZgr
>>227
これ
いろいろガバガバすぎなんだよな
270 名無しさん 2021/12/30(木) 14:44:33.08 ID:SsFVo9rX0
>>227
お祭りに屋台を出してるんやで
231 名無しさん 2021/12/30(木) 14:42:21.15 ID:5z+KPvX/0
あそこまでのワクワク感は凄かったけど
232 名無しさん 2021/12/30(木) 14:42:21.36 ID:tnZL76fHa
あいつらスタンド見せることなく殺されてたやんか
238 名無しさん 2021/12/30(木) 14:42:30.74 ID:HHHVj4vHM
240 名無しさん 2021/12/30(木) 14:42:34.34 ID:XOaDdaSmd
漫画や小説のよく言えばいいとこ取りしたのがなろうや
247 名無しさん 2021/12/30(木) 14:43:10.00 ID:dhQHkSFC0
258 名無しさん 2021/12/30(木) 14:44:03.48 ID:lxMOS5aVM
>>247
ない時代ならあんなスタンドにならないだけやで
259 名無しさん 2021/12/30(木) 14:44:06.25 ID:QcmgnmxGM
>>247
鳥がエッッてするんやで
261 名無しさん 2021/12/30(木) 14:44:10.98 ID:nLJDfz520
>>247
ちゃんとスタンド出てきた辺から読めばいいぞ
262 名無しさん 2021/12/30(木) 14:44:11.11 ID:epCnsaDVa
263 名無しさん 2021/12/30(木) 14:44:13.12 ID:L6A22x5CM
たまにピンポイントでココオカシイを言ってるやついるけどw
292 名無しさん 2021/12/30(木) 14:45:53.91 ID:/oWYPFYr0
>>263
それじゃスタンドが嘘だから舞台がリアルじゃなきゃいけないって言うて
コロッセオ近辺もアメリカ刑務所もめっちゃ取材した荒木先生がバカみたいじゃん
268 名無しさん 2021/12/30(木) 14:44:19.08 ID:Gnqm/rQK0
269 名無しさん 2021/12/30(木) 14:44:20.44 ID:XQG812la0
ブチャラティ溶け込みすぎやろ
272 名無しさん 2021/12/30(木) 14:44:40.18 ID:CUb+y0mEM
281 名無しさん 2021/12/30(木) 14:45:15.76 ID:XnX8RMt8a
>>272
全部手に終えなくなるよな
273 名無しさん 2021/12/30(木) 14:44:46.20 ID:pKULAMsT0
283 名無しさん 2021/12/30(木) 14:45:25.22 ID:CcHw8E08p
>>273
みんな7部を高クオリティで見たいから頑張って盛り上げてる
287 名無しさん 2021/12/30(木) 14:45:38.07 ID:W05u5pl10
>>273
かなり面白い
漫画評判最悪のジョンガリAもそこまでわかりづらくないし
302 名無しさん 2021/12/30(木) 14:46:25.04 ID:b0tXrzZgr
>>273
漫画だと微妙だったとこもテンポ良くなって割と見れる
結構人気でそう徐倫えっちだし
274 名無しさん 2021/12/30(木) 14:44:54.91 ID:10e32e3+0
313 名無しさん 2021/12/30(木) 14:47:30.29 ID:xJPYzHAG0
>>274
恥知らずやと半年くらいピアノで細々とお金稼いでたらジョルノがトップになったせいで裏切り者扱いされる
その名誉挽回としてジョルノから指令を出される
329 名無しさん 2021/12/30(木) 14:48:59.03 ID:nLJDfz520
>>274
漫画内では分からん
それ以上の解答は出せない
276 名無しさん 2021/12/30(木) 14:44:57.70 ID:p1vh5WsRM
278 名無しさん 2021/12/30(木) 14:45:02.97 ID:8d69rmWW0
282 名無しさん 2021/12/30(木) 14:45:25.00 ID:NEEVHkdpM
>>278
この世でお前だけや誇れ
280 名無しさん 2021/12/30(木) 14:45:11.70 ID:7GDRmCrsd
ただでさえサザエさんヘアーのやつが主人公だったのに
286 名無しさん 2021/12/30(木) 14:45:31.79 ID:ESeK/WZn0
290 名無しさん 2021/12/30(木) 14:45:49.37 ID:Encyd8360
309 名無しさん 2021/12/30(木) 14:47:10.61 ID:kdKpfwGi0
>>290
スタンド発現なしで最強ランキングに名を連ねる精神異常者
311 名無しさん 2021/12/30(木) 14:47:15.32 ID:d1OYn7eL0
>>290
波紋覚える前から吸血鬼とやりあってたやべーやつ
319 名無しさん 2021/12/30(木) 14:48:03.23 ID:8KaSpQGyp
>>290
敵が全部格上で全部勝つ無能力者のボンボン
291 名無しさん 2021/12/30(木) 14:45:50.34 ID:8KaSpQGyp
全員悪人やろこいつら
327 名無しさん 2021/12/30(木) 14:48:44.96 ID:E4BCaN6f0
>>291
土に埋めたまま生かし続けるとか家族に対する仕打ちが異常過ぎてな
漫画内で描写しなかっただけで設定的にはもっとガイジ行動やってるんじゃね
293 名無しさん 2021/12/30(木) 14:46:00.73 ID:7ge62+s70
警察を買収して観光客のものを盗むとか黄金の精神持ってないやろ
294 名無しさん 2021/12/30(木) 14:46:00.87 ID:2FsYrlQNd
307 名無しさん 2021/12/30(木) 14:47:02.55 ID:CUb+y0mEM
>>294
ジョリンが足手まといだから負けたじゃん
316 名無しさん 2021/12/30(木) 14:47:49.12 ID:p1vh5WsRM
>>294
6部ってずっとジャンプの底辺だったよな
296 名無しさん 2021/12/30(木) 14:46:07.96 ID:tnZL76fHa
まず真っ先にナランチャとアバッキオが殺されそう
ナランチャ何気にチートよな
334 名無しさん 2021/12/30(木) 14:49:09.54 ID:b0tXrzZgr
>>296
本体がアホなほど強くなるからな
297 名無しさん 2021/12/30(木) 14:46:12.27 ID:ESeK/WZn0
298 名無しさん 2021/12/30(木) 14:46:12.28 ID:rNmq6wML0
シャボン玉が割れた時何かを奪います(音、摩擦、視力など)
この世のことをスマホでなんでも検索できます(未来予知も可能)
糸になります(基本死なない)
これが8部のアチアチメンツね
322 名無しさん 2021/12/30(木) 14:48:05.63 ID:CfAJ76Vld
>>298
ボルトとナットでなんでも付け外しできるという当たり能力が対して出番なかった悲劇
346 名無しさん 2021/12/30(木) 14:49:46.84 ID:tXhu9wMu0
>>298
豆銑良いキャラしてたしもっと早く出てきて欲しかったわ
355 名無しさん 2021/12/30(木) 14:50:30.36 ID:/9nHjOMV0
>>298
定助のスタンド過去一すきやわ
汎用性ありすぎやしエフェクトがカッコいい
301 名無しさん 2021/12/30(木) 14:46:24.60 ID:SsFVo9rX0
304 名無しさん 2021/12/30(木) 14:46:32.84 ID:SUwwZ3lJp
ジョジョの奇妙な「冒険」なのにただのボスラッシュだし
「奇妙」ってのも平和な日常の中にあってこそ際立つのに舞台となるギャング要素が強すぎて奇妙でもなんでもないし
312 名無しさん 2021/12/30(木) 14:47:29.61 ID:LHmaBQQj0
>>304
それ言い出すと4部一択やんけ
314 名無しさん 2021/12/30(木) 14:47:33.82 ID:SsFVo9rX0
>>304
いうほど日常描写のある部あるか?
1部と4部と7部くらいちゃうか
349 名無しさん 2021/12/30(木) 14:50:03.55 ID:QP5k1xvj0
>>304
ミスタが肉食と草食の肉の話するくだりとか、ナランチャが白スーツにワインこぼす下りとかいいよな
308 名無しさん 2021/12/30(木) 14:47:08.97 ID:6ixPMWC20
315 名無しさん 2021/12/30(木) 14:47:41.26 ID:EEfcMfCRM
>>308
ガイジのカップルにしか見えん
318 名無しさん 2021/12/30(木) 14:47:54.64 ID:cz2qq9vA0
>>308
徐倫ブスすぎるやろ
310 名無しさん 2021/12/30(木) 14:47:11.54 ID:RA8lxYR+0
こんな終わり方ないやろ
332 名無しさん 2021/12/30(木) 14:49:03.76 ID:Gnqm/rQK0
>>310
ジョセフも噴火でカーズが地球の外まで吹っ飛んだこと確認したわけでも無いのによう安心出来たよな。スペック的に戻ってきてもおかしくないのに
326 名無しさん 2021/12/30(木) 14:48:42.04 ID:NDgN7Lwl0
最終戦とか多分8部以下だろ
330 名無しさん 2021/12/30(木) 14:49:01.89 ID:7ge62+s70

336 名無しさん 2021/12/30(木) 14:49:15.09 ID:SsFVo9rX0
337 名無しさん 2021/12/30(木) 14:49:15.44 ID:xJPYzHAG0
338 名無しさん 2021/12/30(木) 14:49:24.60 ID:HLx2h5xB0
341 名無しさん 2021/12/30(木) 14:49:32.34 ID:F6wzmynVa
いいね?
344 名無しさん 2021/12/30(木) 14:49:41.69 ID:Encyd8360
345 名無しさん 2021/12/30(木) 14:49:45.32 ID:LHmaBQQj0
347 名無しさん 2021/12/30(木) 14:49:50.36 ID:/oWYPFYr0
波紋疾走は普通にスタンドにも効くんやろな
350 名無しさん 2021/12/30(木) 14:50:14.23 ID:uAEuf1bc0
実際そうなんやけど
352 名無しさん 2021/12/30(木) 14:50:26.49 ID:L6e93Vkqp
↓
「いやスタンド能力者同士は惹かれ合うからw」
はあ?
353 名無しさん 2021/12/30(木) 14:50:27.24 ID:ipPRnQw60
ブチャラティとジョセフと仗助が3大かっこいいキャラやと思う
382 名無しさん 2021/12/30(木) 14:52:29.67 ID:b0tXrzZgr
>>353
仗助はダサいだろ
354 名無しさん 2021/12/30(木) 14:50:29.72 ID:BGMpLtBX0
379 名無しさん 2021/12/30(木) 14:52:25.25 ID:LHmaBQQj0
>>354
名シーン多いんだよな
ゴミシーンも多いんだけどそれを補って余りある名シーンの多さよ
381 名無しさん 2021/12/30(木) 14:52:27.18 ID:+zJ/ARlV0
>>354
劇画調になったよな一つの到達点みたいた感じするわ
もちろん他の部も好きやけど(3部後半〜4部終盤の変化辺り)
414 名無しさん 2021/12/30(木) 14:54:55.08 ID:2gbDFQhmd
>>354
実際大統領ってちょっとライザップしただけで悪いやつじゃないよな
356 名無しさん 2021/12/30(木) 14:50:40.32 ID:kdKpfwGi0
これは主人公の相棒ポジやろなぁ
365 名無しさん 2021/12/30(木) 14:51:16.40 ID:8KaSpQGyp
>>356
手がシワシワ?
369 名無しさん 2021/12/30(木) 14:51:37.44 ID:7ge62+s70
>>356
こいつ8部で一番好きなキャラやな
個性強いしミラグロマンもカツアゲロードもおもしろかった
389 名無しさん 2021/12/30(木) 14:52:46.33 ID:BGMpLtBX0
>>356
なんで最後あんなふうにしたんやろうか
邪魔ならカッコよく死なせてあげればええのに
357 名無しさん 2021/12/30(木) 14:50:42.87 ID:XnX8RMt8a
↓
なんかテンポ悪くてつまんないねw
これ
368 名無しさん 2021/12/30(木) 14:51:29.10 ID:OmeBON9I0
>>357
3部アニメは原作に忠実すぎんねや
358 名無しさん 2021/12/30(木) 14:50:43.28 ID:OsWW6tGPd
372 名無しさん 2021/12/30(木) 14:51:47.01 ID:Gnqm/rQK0
>>358
DIO戦辺りの絵柄かっこよすぎやわ
376 名無しさん 2021/12/30(木) 14:52:09.91 ID:/9nHjOMV0
>>358
DIOの服装ダサすぎ
367 名無しさん 2021/12/30(木) 14:51:25.36 ID:qbvpGnrE0
384 名無しさん 2021/12/30(木) 14:52:34.21 ID:u47LR1Eb0
>>367
短気なところが親父そっくりやな
386 名無しさん 2021/12/30(木) 14:52:39.35 ID:AOkpURB90
>>367
荒木のギャグ落ちめっきり見なくなったよな
370 名無しさん 2021/12/30(木) 14:51:45.52 ID:tnZL76fHa
388 名無しさん 2021/12/30(木) 14:52:43.84 ID:Gnqm/rQK0
>>370
ジョジョSSのイラストかっこええな
391 名無しさん 2021/12/30(木) 14:52:51.23 ID:ESeK/WZn0
>>370
昔は原哲夫のコピーやったからな
396 名無しさん 2021/12/30(木) 14:53:25.44 ID:X2rJ13Zv0
>>370
スタプラやんけ
371 名無しさん 2021/12/30(木) 14:51:46.72 ID:BfawQV3p0
魅力もないし
374 名無しさん 2021/12/30(木) 14:52:04.99 ID:h+mHWjZjd
5部以降は作画ぐちゃぐちゃで見ずらいし能力バトルもとんでも理論や意味不明なこじつけや強引な解釈でしっちゃかめっちゃかで読んでても疲れるだけで全然おもんないで
385 名無しさん 2021/12/30(木) 14:52:34.28 ID:epCnsaDVa
387 名無しさん 2021/12/30(木) 14:52:43.68 ID:TcDt0y700
392 名無しさん 2021/12/30(木) 14:52:52.62 ID:/9nHjOMV0
リンゴォとかただの通り魔なのにクソかっこいい
405 名無しさん 2021/12/30(木) 14:54:11.92 ID:2XTJZZyg0
>>392
ポークパイ・ハット小僧から目を背けるな
393 名無しさん 2021/12/30(木) 14:52:56.49 ID:MmFsJcZI0
アニメって偉大やな
394 名無しさん 2021/12/30(木) 14:53:05.20 ID:G9HP1nyZ0
400 名無しさん 2021/12/30(木) 14:53:33.96 ID:9HXK+kjMa
>>394
終始作画が崩壊しとる
ニダークイーンとか酷い
397 名無しさん 2021/12/30(木) 14:53:28.74 ID:EJx7R5Sqr
398 名無しさん 2021/12/30(木) 14:53:30.74 ID:eZQB4h2m0
展開も意味不明でラスボスも魅力ゼロの駄作だろ
409 名無しさん 2021/12/30(木) 14:54:35.88 ID:LHmaBQQj0
>>398
プッチ「はい、俺の勝ち!w」
424 名無しさん 2021/12/30(木) 14:55:31.36 ID:xJPYzHAG0
>>398
原作で読むと何やってるやこれ…ってシーンが分かりやすくなってるからな
404 名無しさん 2021/12/30(木) 14:53:58.70 ID:L4V1jqww0
406 名無しさん 2021/12/30(木) 14:54:25.55 ID:QB8A9zwHd
407 名無しさん 2021/12/30(木) 14:54:26.49 ID:/oWYPFYr0
スゴ味と覚悟がないと
412 名無しさん 2021/12/30(木) 14:54:49.28 ID:0S+HQo+O0