ジョジョ5部「ごく普通の中学生がマフィアのボスを暗殺してギャングスターになります!!」←これ
64 名無しさん 2021/12/30(木) 14:27:09.40 ID:ojfL27U2d
66 名無しさん 2021/12/30(木) 14:27:13.05 ID:6GYMdVFX0
それまでダサい扱いやったギャンスタとかがまたリバイバルしてたから聞いとったんやろな
68 名無しさん 2021/12/30(木) 14:27:20.49 ID:jxU2FP8ka
421 名無しさん 2021/12/30(木) 14:55:20.65 ID:QB8A9zwHd
>>68
4部からヒーラーおるから戦闘グチャグチャよな
70 名無しさん 2021/12/30(木) 14:27:35.53 ID:oS24+kN6d
高校生くらいだと思ってたわ
71 名無しさん 2021/12/30(木) 14:27:40.44 ID:MmUn7mKx0
74 名無しさん 2021/12/30(木) 14:28:25.94 ID:kePVJ00P0
>>71
3部と比べたら全然ある方なのでセーフ
72 名無しさん 2021/12/30(木) 14:28:08.18 ID:CfAJ76Vld
75 名無しさん 2021/12/30(木) 14:28:35.21 ID:cPcw3I7G0
こんな名シーンもあるのに何で影薄いの?
86 名無しさん 2021/12/30(木) 14:29:14.18 ID:u47LR1Eb0
>>75
ブチャラティとかアバッキオのが名シーンあるしなぁ
359 名無しさん 2021/12/30(木) 14:50:44.81 ID:+zJ/ARlV0
>>75
ワザップ色違いヴォルケニオンのせいで条件反射で笑ってまう
558 名無しさん 2021/12/30(木) 15:05:53.39 ID:PkZDpeW0d
>>75
あなたを詐欺罪と器物損壊罪で訴えます!
76 名無しさん 2021/12/30(木) 14:28:35.44 ID:Es0iYi0Bd
77 名無しさん 2021/12/30(木) 14:28:40.77 ID:Ob9HwJJN0
79 名無しさん 2021/12/30(木) 14:28:43.85 ID:LHmaBQQj0
こいつ強すぎるんよ
131 名無しさん 2021/12/30(木) 14:34:15.45 ID:Gnqm/rQK0
>>79
でもゴールドエクスペリエンスのパワーでひび割れ起こすって事はスタープラチナのラッシュだと粉々になりそう。それを差し引いてもクッソ強いけど
80 名無しさん 2021/12/30(木) 14:28:51.31 ID:2Z8g4R7Md
95 名無しさん 2021/12/30(木) 14:30:11.55 ID:2NLp4OCo0
>>80
かっこええな
ジョセフ感あるわ
97 名無しさん 2021/12/30(木) 14:30:25.18 ID:kdKpfwGi0
>>80
なお
103 名無しさん 2021/12/30(木) 14:31:07.23 ID:t8W3i9EQ0
>>80
こんな絵柄濃かったっけてなった
81 名無しさん 2021/12/30(木) 14:28:53.71 ID:ooxkwye00
84 名無しさん 2021/12/30(木) 14:29:07.21 ID:Ilv2q1Ab0
85 名無しさん 2021/12/30(木) 14:29:11.90 ID:oi0Gc5q4p
サルファ剤とか作ってたけど
87 名無しさん 2021/12/30(木) 14:29:19.89 ID:Gs9qlyy3r
89 名無しさん 2021/12/30(木) 14:29:35.30 ID:1RHZqXHMp
90 名無しさん 2021/12/30(木) 14:29:42.22 ID:qMpDnw2G0
91 名無しさん 2021/12/30(木) 14:29:43.96 ID:IyE/1a5X0
92 名無しさん 2021/12/30(木) 14:29:55.02 ID:9HXK+kjMa
→凡作ボス「覚醒するまで待ってやる」
→ディアボロ「何か分からんがくらえッ!」
93 名無しさん 2021/12/30(木) 14:30:08.71 ID:b+xl0Ua9r
マジで3部ストーリー性皆無でくっそ詰まんねぇわ
アニメもゴミだったし何であんな過大評価されたの?
94 名無しさん 2021/12/30(木) 14:30:09.35 ID:3HePuj/Oa
98 名無しさん 2021/12/30(木) 14:30:37.45 ID:5s20bJVz0
成長して消えたとかいうけどこの能力の方が強いやろ
99 名無しさん 2021/12/30(木) 14:30:38.67 ID:i641RV+v0
サザエさんの方がマシやわ
100 名無しさん 2021/12/30(木) 14:30:39.74 ID:W7VQTwfQ0
109 名無しさん 2021/12/30(木) 14:31:53.02 ID:LHmaBQQj0
>>100
弱いで
だからギアッチョ戦で無能になった
113 名無しさん 2021/12/30(木) 14:32:39.28 ID:nLJDfz520
>>100
レス乞食チョンポマン
101 名無しさん 2021/12/30(木) 14:30:48.85 ID:xWsjgdW1d
あれ好きなやつまん以外おらんやろ
105 名無しさん 2021/12/30(木) 14:31:37.03 ID:tT+JY9DBd
仲間が銃弾で穴だらけになってるんだからちょっとはビビれや
137 名無しさん 2021/12/30(木) 14:34:40.73 ID:/KsXRW1d0
>>105
承太郎と同じクール系やねんけどなんか承太郎と違って人間味ないから魅力ないんよな
戦闘も能力があやふやなせいでおもんないし
107 名無しさん 2021/12/30(木) 14:31:43.97 ID:OCEOflae0
110 名無しさん 2021/12/30(木) 14:32:04.94 ID:QfQDyNUW0
ポルナレフ?だっけ?
112 名無しさん 2021/12/30(木) 14:32:38.63 ID:tGezHgaFM
チョココロネ中盤ヒーラーやってたし
114 名無しさん 2021/12/30(木) 14:32:40.09 ID:YUoXnvn8d
115 名無しさん 2021/12/30(木) 14:32:40.27 ID:0/ftFgKpM

ジョースターの血とジョセフの血を両方感じる
116 名無しさん 2021/12/30(木) 14:32:55.56 ID:5s20bJVz0
117 名無しさん 2021/12/30(木) 14:33:01.92 ID:BRU1fJ4Z0
理詰め漫画やったのにこれのせいで一気に精神論のクソ漫画になった
121 名無しさん 2021/12/30(木) 14:33:22.37 ID:CfAJ76Vld
>>117
理詰め?
132 名無しさん 2021/12/30(木) 14:34:16.23 ID:tGezHgaFM
>>117
てめーは俺を怒らせた
151 名無しさん 2021/12/30(木) 14:35:49.08 ID:qMpDnw2G0
>>117
スタンドは精神力が源なんやし精神論やろ
118 名無しさん 2021/12/30(木) 14:33:03.39 ID:9HXK+kjMa
作者はこんなキャラもう二度と書けんやろ
148 名無しさん 2021/12/30(木) 14:35:44.05 ID:7ge62+s70
>>118
やっぱりジョジョって訳分からん敵キャラが魅力の一つやな
敵キャラが気持ち悪いことするの好きや
119 名無しさん 2021/12/30(木) 14:33:12.50 ID:W05u5pl10
明確な目的がない日常系って感じだし
3部は無駄な戦闘が多い
120 名無しさん 2021/12/30(木) 14:33:21.35 ID:JjmyqDQS0
122 名無しさん 2021/12/30(木) 14:33:31.48 ID:OCEOflae0
武論尊の影響か?
134 名無しさん 2021/12/30(木) 14:34:19.58 ID:tT+JY9DBd
>>122
劇画ブームだったからちゃう?
123 名無しさん 2021/12/30(木) 14:33:36.68 ID:OZrQmVmGp
129 名無しさん 2021/12/30(木) 14:34:09.91 ID:hFoL7BsY0
>>123
そらスタンド持つまでは普通の家庭の学生やし
ギャングと一緒にするのは可哀想や
135 名無しさん 2021/12/30(木) 14:34:23.85 ID:9HXK+kjMa
>>123
そら指定暴力団の幹部と普通の男子高校生は覚悟がちゃうわ
124 名無しさん 2021/12/30(木) 14:33:40.08 ID:/9nHjOMV0
125 名無しさん 2021/12/30(木) 14:33:54.10 ID:sFDkyjyO0
126 名無しさん 2021/12/30(木) 14:33:54.85 ID:jxU2FP8ka
127 名無しさん 2021/12/30(木) 14:33:56.80 ID:nvj8xagV0
128 名無しさん 2021/12/30(木) 14:34:06.36 ID:QwIWVyuq0
130 名無しさん 2021/12/30(木) 14:34:12.69 ID:VQNWWh2Ea
あんな中身ペラペラで8部と大して変わらんのに
136 名無しさん 2021/12/30(木) 14:34:24.13 ID:tnZL76fHa
ゴールドエクスペリエンスは強すぎてあかん
パワーCなのにいつの間にか近距離パワータイプとか言い出すし
156 名無しさん 2021/12/30(木) 14:36:18.14 ID:LwFp1aIU0
>>136
スティッキーフィンガーズも能力よーわからんけどな
敵には切断まがいの効果やけど自分やとロケットパンチできるとか意味不明
138 名無しさん 2021/12/30(木) 14:34:41.80 ID:EbozH0a90
139 名無しさん 2021/12/30(木) 14:35:04.81 ID:rNmq6wML0
160 名無しさん 2021/12/30(木) 14:36:48.09 ID:jxU2FP8ka
>>139
波紋修行前にストレイツォ倒してるしジョセフの戦闘駆け引き戦闘センスが異常なんや
なお3部
140 名無しさん 2021/12/30(木) 14:35:07.44 ID:FZSsk0vb0
191 名無しさん 2021/12/30(木) 14:39:33.00 ID:Gnqm/rQK0
>>140
あいつらダリオの遺伝子受け継ぎ過ぎやわ
141 名無しさん 2021/12/30(木) 14:35:18.22 ID:USSa4g0ir
信者が騒いでるだけやんか
267 名無しさん 2021/12/30(木) 14:44:17.58 ID:rL0XrcBd0
>>141
さすがに怪獣8号は無理がある
142 名無しさん 2021/12/30(木) 14:35:26.54 ID:cz2qq9vA0