【悲報】FF三大クソゲー、確定する
381 名無しさん 2021/12/29(水) 01:56:10.76 ID:3UCZLgZP0
あれはない
383 名無しさん 2021/12/29(水) 01:56:21.90 ID:ycwg651B0
13は実況で見たけど全然面白そうになかった
389 名無しさん 2021/12/29(水) 01:56:42.50 ID:UV7/J1GF0
391 名無しさん 2021/12/29(水) 01:57:07.85 ID:+zMpamcz0
407 名無しさん 2021/12/29(水) 01:58:04.65 ID:dbsRYCkX0
>>391
モグタン将軍
433 名無しさん 2021/12/29(水) 01:59:51.23 ID:GrqZ53rF0
>>391
そういえばせっかく等身大になったのに
なんでエロイ帝国の女将軍とか出さんのやろな?
394 名無しさん 2021/12/29(水) 01:57:16.51 ID:jmPmRlW30
ストーリーが何も心に引っかからなさすぎる
395 名無しさん 2021/12/29(水) 01:57:29.55 ID:wL5YD4Ep0
398 名無しさん 2021/12/29(水) 01:57:31.95 ID:G01rJGHp0
少年主人公が異世界で頑張るド王道やけど今の時代は受けんか
406 名無しさん 2021/12/29(水) 01:58:04.50 ID:Gn8PiPem0
>>398
むしろ今のほうが受け皿ありそう
399 名無しさん 2021/12/29(水) 01:57:34.19 ID:2WktgW5NM
だから死んじゃって喪失感が凄い
勿論ギュス剣がエッグ終わらせるの分かってるけどさ
400 名無しさん 2021/12/29(水) 01:57:34.29 ID:4XYszwvc0
難易度上がりすぎやろ
401 名無しさん 2021/12/29(水) 01:57:36.62 ID:ea5Qh3R10
アンリアルエンジンかつリメイク企画のFF7Rってアホみたいに遅れる理由あるか?
417 名無しさん 2021/12/29(水) 01:58:49.55 ID:lA1CByn5a
>>401
めちゃくちゃあるやろ
元々CC2で作る予定やったんやぞ今はUE5に挑戦
420 名無しさん 2021/12/29(水) 01:59:01.53 ID:pRt0Ma8Ea
>>401
零式、15は元々は13シリーズやったからな神話とか大層な事言っといてマトモに活かせなかったし
404 名無しさん 2021/12/29(水) 01:57:51.15 ID:Povp1Ls10
409 名無しさん 2021/12/29(水) 01:58:08.52 ID:HAvWa5vc0
411 名無しさん 2021/12/29(水) 01:58:20.89 ID:gNmHcrRN0
412 名無しさん 2021/12/29(水) 01:58:30.25 ID:FZ0sTYLF0
バグが夕方のニュースで報道されるレベルだったんだよなぁ…
425 名無しさん 2021/12/29(水) 01:59:26.15 ID:2DjNYp5m0
>>412
地味に一番売れたFF作品とかじゃなかったか?
7の次だっけ?
413 名無しさん 2021/12/29(水) 01:58:31.48 ID:UV7/J1GF0
ある意味スクエニの良心な気もするけど
423 名無しさん 2021/12/29(水) 01:59:08.51 ID:yT7ieXqM0
>>413
ソシャゲでは稼ぎ頭やから…
446 名無しさん 2021/12/29(水) 02:00:55.98 ID:HAvWa5vc0
>>413
GBシリーズのDSリメイクは誰に需要あったか謎だわ
414 名無しさん 2021/12/29(水) 01:58:36.50 ID:ndMiqyU20
421 名無しさん 2021/12/29(水) 01:59:03.66 ID:ycwg651B0
>>414
美味そうな飯より面白いストーリー作れ
436 名無しさん 2021/12/29(水) 01:59:59.18 ID:6tkqzHJq0
>>414
それが美味そうに見えてゲームが面白くなることに関係がない
443 名無しさん 2021/12/29(水) 02:00:45.42 ID:UJB0FJgYr
>>414
でもゲーム内キャラは日清カップヌードルにゾッコンやん
419 名無しさん 2021/12/29(水) 01:58:56.20 ID:JVoshNmt0
ジダンにナイフに騎士のおっさん
ビビもかわいい
あれはよかったわ
アビリティ収集要素もあるしここ掘れチョコボも10時間ぐらいできる
マップも広い
あれは最高傑作
426 名無しさん 2021/12/29(水) 01:59:34.70 ID:Wat9Mtbf0
>>419
でもラスボスペプシやぞ
ワイも世界観とかは大好きやがストーリーは言うほどか?
432 名無しさん 2021/12/29(水) 01:59:44.47 ID:Gn8PiPem0
>>419
お前のダガーの名前ダサいな
441 名無しさん 2021/12/29(水) 02:00:18.73 ID:NnyFNjFG0
>>419
ストーリーってED以外評価されてないやん
427 名無しさん 2021/12/29(水) 01:59:34.96 ID:O717jvcW0
FF10なんてまさにそれなのに
428 名無しさん 2021/12/29(水) 01:59:35.28 ID:gVJ2mrcS0
429 名無しさん 2021/12/29(水) 01:59:38.85 ID:WZV8eKxk0
430 名無しさん 2021/12/29(水) 01:59:43.70 ID:HPxYGftq0
無印おもん無さすぎた
431 名無しさん 2021/12/29(水) 01:59:43.88 ID:2uBZgqpr0
グッとくる要素も魅かれる要素もない地味
439 名無しさん 2021/12/29(水) 02:00:09.37 ID:2WktgW5NM
>>431
未亡人のケツにグッときたやろ
469 名無しさん 2021/12/29(水) 02:02:46.99 ID:A90Aoipo0
>>431
キャラ微妙ストーリー微妙だけど
広大なマップとフィールドから画面切り替わらずにそのまま戦闘に入るバトルシステム良かったと思うよ
チェインとかの要素も相まってなんかネトゲっぽいけど
479 名無しさん 2021/12/29(水) 02:03:51.64 ID:jmPmRlW30
>>431
信者は「全員が主人公」とか言うけど
「全員が脇役」にしか見えないんだわ
438 名無しさん 2021/12/29(水) 02:00:02.80 ID:A90Aoipo0
リアルタイムじゃなくて13が発売したあたりでやったけど結構感心したなぁ
442 名無しさん 2021/12/29(水) 02:00:32.05 ID:ycwg651B0
もっと単純でええんやと思うんやが
467 名無しさん 2021/12/29(水) 02:02:31.64 ID:yT7ieXqM0
>>442
薄い内容を造語とポエムで誤魔化しとるだけやからな
1は神の使いで2は女神で3は救世主とかなろう系の安売りみたいでもうめちゃくちゃや
445 名無しさん 2021/12/29(水) 02:00:49.14 ID:eI0AiGWN0
484 名無しさん 2021/12/29(水) 02:04:00.68 ID:6tkqzHJq0
>>445
わいも楽したがりやからあのシステムは全てのRPGで導入してほしいわ
ファンタシースター千年紀のマクロなんか最高やったわ
447 名無しさん 2021/12/29(水) 02:01:09.38 ID:GioLi7Uj0
スクエニは売り方が糞すぎるから警戒されんねん分作で次作の発売日未だ未定ってなんやねん
502 名無しさん 2021/12/29(水) 02:05:13.97 ID:ea5Qh3R10
>>447
FF15のDLC開発やーめたした会社が、分作かつDLCでさらに細切れにするね♥って言ったらまぁ多少警戒はするわな
ディアゴスティーニみたいや
448 名無しさん 2021/12/29(水) 02:01:09.93 ID:6tkqzHJq0
472 名無しさん 2021/12/29(水) 02:03:05.46 ID:m35zPQKM0
>>448
投票締め切りが発売日前後だったアライズは保留するにしても
その他のタイトルはなんの言い訳も出来ないわな
450 名無しさん 2021/12/29(水) 02:01:10.86 ID:UV7/J1GF0
451 名無しさん 2021/12/29(水) 02:01:17.54 ID:V9c3WHx90
ジダンも最後に迎えにくるし ベアトリクスとスタイナーもよかったやろが
461 名無しさん 2021/12/29(水) 02:02:12.99 ID:+zMpamcz0
>>451
ワイの性癖をぶっ壊したムービーは許さない
452 名無しさん 2021/12/29(水) 02:01:24.85 ID:VTQ9pzvd0
時点で13
453 名無しさん 2021/12/29(水) 02:01:26.00 ID:xUFi7v47d
455 名無しさん 2021/12/29(水) 02:01:36.09 ID:GqmSo7RW0
456 名無しさん 2021/12/29(水) 02:01:37.96 ID:xAWgTbbnM
457 名無しさん 2021/12/29(水) 02:01:38.22 ID:q4bE0m1j0
カルネージハートみたいなことやりたかったんだろうけど雑過ぎて死ねって感じ
458 名無しさん 2021/12/29(水) 02:01:57.75 ID:J0iJAYqKa
グラフィックすらゴミなったらFFの価値なくなってたからな
あの拘りはスクエニの意地と矜持やぞ😤
475 名無しさん 2021/12/29(水) 02:03:26.10 ID:HAvWa5vc0
>>458
おにぎり自体はいいけどそこをスクエニから言い出しちゃったのがね…
459 名無しさん 2021/12/29(水) 02:02:05.92 ID:wQkQUk070
460 名無しさん 2021/12/29(水) 02:02:08.26 ID:fIHUof9Ga
462 名無しさん 2021/12/29(水) 02:02:13.38 ID:JV80G1T40
463 名無しさん 2021/12/29(水) 02:02:20.50 ID:9vVNM39x0
471 名無しさん 2021/12/29(水) 02:02:58.47 ID:2DjNYp5m0
>>463
最上位の作品のリメイク作ってるから…
464 名無しさん 2021/12/29(水) 02:02:22.86 ID:4bVjEO2q0
478 名無しさん 2021/12/29(水) 02:03:50.25 ID:gVJ2mrcS0
>>464
これはわかる
466 名無しさん 2021/12/29(水) 02:02:28.21 ID:uZGI5aiNM
戦闘BGMがないって何事
468 名無しさん 2021/12/29(水) 02:02:41.61 ID:s5cK/2zr0
492 名無しさん 2021/12/29(水) 02:04:37.32 ID:m35zPQKM0
>>468
FF総選挙でもツートップだったしな
今更確認する事でもない
496 名無しさん 2021/12/29(水) 02:04:49.15 ID:yT7ieXqM0
>>468
ぶっちゃけ7と10が突出してて他はその時々で変わるくらいやろな
背比べも出来ないのが13と15ってくらいで
515 名無しさん 2021/12/29(水) 02:05:59.61 ID:2DjNYp5m0
>>468
FF総選挙も併せて考えると7と10の二大巨頭で次点が6
5は思ったより伸び悩んで9がようやってるって感じかね
470 名無しさん 2021/12/29(水) 02:02:53.98 ID:V9c3WHx90
人間の枠的にはひろゆきサイド
480 名無しさん 2021/12/29(水) 02:03:52.86 ID:l9GIxY7ga
>>470
結果は真ん中くらいやのにイキってるの草
476 名無しさん 2021/12/29(水) 02:03:37.63 ID:2Jn+pbX20
483 名無しさん 2021/12/29(水) 02:03:59.58 ID:SZRWvdrB0
>>476
世界観繋がってないしええで
好きなのやれ
485 名無しさん 2021/12/29(水) 02:04:01.13 ID:Wat9Mtbf0
>>476
ええで
512 名無しさん 2021/12/29(水) 02:05:49.09 ID:fF+rd+3y0
>>476
7リメイクは未完成な上原作と関連作品やってること前提のストーリーやからストーリーを本気で楽しみたいのであれば辞めた方がええと思うで
477 名無しさん 2021/12/29(水) 02:03:50.22 ID:1tsXCjntM
481 名無しさん 2021/12/29(水) 02:03:55.70 ID:+zMpamcz0
491 名無しさん 2021/12/29(水) 02:04:28.59 ID:Wat9Mtbf0
>>481
8や
482 名無しさん 2021/12/29(水) 02:03:55.93 ID:dVvcwERo0
だからあかんねん
どんなクソゲーでもキャラだけはかっこいい龍が如く見習ったほうがいい
486 名無しさん 2021/12/29(水) 02:04:02.79 ID:O717jvcW0
520 名無しさん 2021/12/29(水) 02:06:08.75 ID:4XgazCIwa
>>486
あそこから一気にやれること増えるのはええよな
ただやっぱもっと早い段階で自由にできるべきやったわ
488 名無しさん 2021/12/29(水) 02:04:07.97 ID:Dw4X/Xsy0
500 名無しさん 2021/12/29(水) 02:05:06.48 ID:SZRWvdrB0
>>488
ボスはおもろいけど雑魚は面倒で逃げてたわ
513 名無しさん 2021/12/29(水) 02:05:51.56 ID:O717jvcW0
>>488
ワイもこれ。戦闘システムが理解できなかっただけだろって言われるけど雑魚専でいちいちブレイクさせて〜のが面倒なんだよ
519 名無しさん 2021/12/29(水) 02:06:05.39 ID:JVoshNmt0
>>488
13は戦闘のテンポが音楽のテンションと合うだけやな
まぁそれが神なことに間違いはないんやが
戦闘自体はジョブチェンしてデバフかバフうってブレイクしてシュッシュッシュってやるだけの単純作業でしかなかった
ボス戦も同様
せっかくかっこいい召還獣なんかほんまゴミやしどうしてああなった
489 名無しさん 2021/12/29(水) 02:04:10.31 ID:2WktgW5NM
記憶にあるのはガンビットとケツだけ
490 名無しさん 2021/12/29(水) 02:04:21.86 ID:JFvU+TeW0
505 名無しさん 2021/12/29(水) 02:05:22.16 ID:GrqZ53rF0
>>490
ストーリーが調整不足だからどうしようもないやろ
493 名無しさん 2021/12/29(水) 02:04:38.57 ID:Eu0PJsuld
494 名無しさん 2021/12/29(水) 02:04:44.92 ID:9vVNM39x0
501 名無しさん 2021/12/29(水) 02:05:13.45 ID:70GSyjQC0
>>494
4は二番目に好きやわ
雰囲気が大好き
506 名無しさん 2021/12/29(水) 02:05:27.61 ID:Gn8PiPem0
>>494
4は結構プレイヤー多いやろ
518 名無しさん 2021/12/29(水) 02:06:02.85 ID:dVvcwERo0
>>494
3がめちゃくちゃおもろかったからな
あれで一気に人増えた
498 名無しさん 2021/12/29(水) 02:04:56.77 ID:ZkniJvFp0
お前らドット絵ジジイが叩こうが最高のFFの座は揺るがないよ笑
499 名無しさん 2021/12/29(水) 02:05:04.29 ID:6JPSXoHR0
完成させずに逃げた松野のゴミのせいだよ
503 名無しさん 2021/12/29(水) 02:05:20.31 ID:OepLdpYt0
504 名無しさん 2021/12/29(水) 02:05:21.76 ID:nKSnQrDF0
508 名無しさん 2021/12/29(水) 02:05:32.15 ID:dbsRYCkX0
ストーリーは多くを語らないせいで当時のワイにはよく分からなかった
509 名無しさん 2021/12/29(水) 02:05:32.50 ID:N9pBVgkad

キスティスのエロ画像貼っておく
510 名無しさん 2021/12/29(水) 02:05:41.17 ID:bHcfru0o0
それだけは確定的に明らか
538 名無しさん 2021/12/29(水) 02:08:07.15 ID:70GSyjQC0
>>510
多分一番人口多かった時代に11やってたけど、1位ではないわ
面白かったけどな
511 名無しさん 2021/12/29(水) 02:05:45.80 ID:LkJuIUN90
534 名無しさん 2021/12/29(水) 02:07:43.09 ID:SZRWvdrB0
>>511
蒼天と紅蓮クガネ編と漆黒のが暁月よりええやろ
517 名無しさん 2021/12/29(水) 02:06:02.62 ID:6bly+fJma
13,15より下なことあるのに上手く誤魔化してるよな
521 名無しさん 2021/12/29(水) 02:06:16.53 ID:FV3B5cIk0
8これもうカードゲームや!次の街行くの楽しみや!
9ちょっとミニゲーム難しすぎん?でもここ掘れチョコボ楽しいわ!
10もうミニゲームの難易度高過ぎるわ…でも最強装備が…あっブリッツボールは楽しい
10-2ブリッツボールでドリームチームや!
12なんかあったっけ…モブハントは楽しい!
13カジノなんてなかったんや
13-2スロットつまらんチョコボレースつまらんなんやこれ!
15なんだこのつまらないおはじきは…
527 名無しさん 2021/12/29(水) 02:07:01.73 ID:2DjNYp5m0
>>521
9のカードゲームはなんであんなに分かりづらくしたのか
8のやつベースで少しいじるくらいでよかったやろ
557 名無しさん 2021/12/29(水) 02:09:05.98 ID:jAJJwYXq0
>>521
15には釣りがあるやろ
あれめっちゃやり込んだわ
523 名無しさん 2021/12/29(水) 02:06:48.17 ID:e+KauNGg0
完成系やろあれ
533 名無しさん 2021/12/29(水) 02:07:40.79 ID:4bVjEO2q0
>>523
6はケチのつけようがない
536 名無しさん 2021/12/29(水) 02:07:59.56 ID:4XYszwvc0
>>523
2D作品は6で完成してる感じやわ
7からは3D作品で別路線って感じやね
3Dの完成形はまだ見えない
546 名無しさん 2021/12/29(水) 02:08:30.57 ID:+zMpamcz0
>>523
スマホ版は絶許
525 名無しさん 2021/12/29(水) 02:06:54.63 ID:ycwg651B0
526 名無しさん 2021/12/29(水) 02:06:56.06 ID:HAvWa5vc0
戦闘が好きだったのもあるけど
528 名無しさん 2021/12/29(水) 02:07:04.44 ID:N9pBVgkad








そんなことよりライトニングの腋みてよ
529 名無しさん 2021/12/29(水) 02:07:16.53 ID:s5cK/2zr0
539 名無しさん 2021/12/29(水) 02:08:10.46 ID:ycwg651B0
>>529
5が好きなやつは6も好き
6が好きなやつは5も好き
こんなイメージ
531 名無しさん 2021/12/29(水) 02:07:36.24 ID:3eLCUhW00
542 名無しさん 2021/12/29(水) 02:08:18.67 ID:SZRWvdrB0
>>531
12TZAのあとに無印はきついやろな
556 名無しさん 2021/12/29(水) 02:09:02.12 ID:JFvU+TeW0
>>531
バニラとTZA両方やったけどバニラは苦行やな
532 名無しさん 2021/12/29(水) 02:07:38.02 ID:+zMpamcz0
535 名無しさん 2021/12/29(水) 02:07:56.23 ID:3NTm5N3d0
ほんまに売り方が終わってるわ7Rは
541 名無しさん 2021/12/29(水) 02:08:15.62 ID:yT7ieXqM0
575 名無しさん 2021/12/29(水) 02:10:14.93 ID:9HraO4Dg0
>>541
実際のオペラ歌手に歌ってもらってファンからは賛否両論って方がリメイクとして正しかった気がするわ
543 名無しさん 2021/12/29(水) 02:08:25.47 ID:A90Aoipo0
4はちょっと過大評価な感じがするな
良く言えば王道RPGだけど悪く言えばひねりが無いというか物足りないというか
5と6は面白かった
552 名無しさん 2021/12/29(水) 02:08:50.04 ID:Gn8PiPem0
>>543
わかる
4は古典に近い
544 名無しさん 2021/12/29(水) 02:08:28.09 ID:xIxFB5jI0
545 名無しさん 2021/12/29(水) 02:08:29.83 ID:JVoshNmt0
RiJにFFシリーズってまったくといっていいほどでんよな
ここまであからさまにハブられるってのは運営がアンチかなんかなんやろな
しょーもない
547 名無しさん 2021/12/29(水) 02:08:31.27 ID:m6sPAlPZM
553 名無しさん 2021/12/29(水) 02:08:51.42 ID:HAvWa5vc0
570 名無しさん 2021/12/29(水) 02:10:00.99 ID:QBdWjUW70
>>553
遊びにパテントはないからね
555 名無しさん 2021/12/29(水) 02:09:01.56 ID:GrqZ53rF0
560 名無しさん 2021/12/29(水) 02:09:18.49 ID:8Sxht3YE0
河津が尻拭いした作品と言う事実
562 名無しさん 2021/12/29(水) 02:09:34.01 ID:s5cK/2zr0
567 名無しさん 2021/12/29(水) 02:09:47.29 ID:1tsXCjntM
571 名無しさん 2021/12/29(水) 02:10:03.13 ID:q4bE0m1j0
572 名無しさん 2021/12/29(水) 02:10:03.11 ID:dbsRYCkX0
あとサンダガの音がカッコいい
580 名無しさん 2021/12/29(水) 02:10:30.40 ID:Gn8PiPem0
>>572
グシャゴーン
みたいなやつな!
573 名無しさん 2021/12/29(水) 02:10:08.22 ID:K1bVeeRBd
記憶無くなったジジイおる!一緒行くか!みたいなノリでもうダメだった
574 名無しさん 2021/12/29(水) 02:10:11.25 ID:3cpLZ3yAM
ザ過大評価
577 名無しさん 2021/12/29(水) 02:10:22.02 ID:2T5tVq1N0
ティーダともう一度会わずにゲーム終わらせられる作りにしたの良くなかったと思うな
きっちりユウナ自身に決着をつけてもらいたかった
579 名無しさん 2021/12/29(水) 02:10:27.32 ID:fUQMtwjB0
581 名無しさん 2021/12/29(水) 02:10:36.33 ID:jmPmRlW30
ほんと空気
582 名無しさん 2021/12/29(水) 02:10:42.75 ID:oC5HI8GD0
601 名無しさん 2021/12/29(水) 02:11:47.37 ID:Gn8PiPem0
>>582
ドラクエと違って初心者に勧められるの無いな考えてみると
584 名無しさん 2021/12/29(水) 02:10:49.81 ID:FV3B5cIk0
585 名無しさん 2021/12/29(水) 02:10:57.13 ID:YR73fnOy0
犠牲になりにいくだけの話の何がおもろいんや
588 名無しさん 2021/12/29(水) 02:11:01.57 ID:l3no6LyiM
ライトニング←人気あります
ff13←ランク外です
594 名無しさん 2021/12/29(水) 02:11:32.76 ID:2DjNYp5m0
>>588
内川村田がいて最下位の横浜みたいなもんや
600 名無しさん 2021/12/29(水) 02:11:44.64 ID:fUQMtwjB0
>>588
というかFF13って仲間もクソみてぇな奴しかいないよな
ネタになる分ヒスゴリの方がマシまである
589 名無しさん 2021/12/29(水) 02:11:08.96 ID:q4bE0m1j0
590 名無しさん 2021/12/29(水) 02:11:10.96 ID:+zMpamcz0
新作の話題がさっぱり出ないのか今のFFシリーズなんやなぁ
597 名無しさん 2021/12/29(水) 02:11:39.55 ID:NnyFNjFG0
>>590
来年までなんの情報もないからしゃーない
593 名無しさん 2021/12/29(水) 02:11:24.25 ID:waA1KXzu0
今のゲームとは違う古臭いドットなんだけど末期で完成された技術だからか
色褪せないような伝統芸能的な魅力になりそう
595 名無しさん 2021/12/29(水) 02:11:35.88 ID:JVoshNmt0
ゲーム内で数本しか存在しない武器の値段がリアルマネーで1個50万円とかやっけ
今そのへんのソシャゲガチャで数十万とか払ってる奴おるのみるとめっちゃしょぼいな
599 名無しさん 2021/12/29(水) 02:11:41.50 ID:RbbNKNtha
FF8は駄作
602 名無しさん 2021/12/29(水) 02:11:49.60 ID:dVvcwERo0
FFは1→3→5で完成したんや
603 名無しさん 2021/12/29(水) 02:11:51.40 ID:gNmHcrRN0
どうあがいても12には勝てんやろ
8は零式やってこそ
7は6で「FFはグラ極振りします」宣言から
クソ程ぼったくっておきながら
闘神伝ばりのクソポリゴンで絶望した思い出
最高なのは3か5や
参照先 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640707904/