スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

【悲報】FF三大クソゲー、確定する

adsense

164 名無しさん 2021/12/29(水) 01:37:46.38 ID:wzYPcMIN0

ポケモンでもそうやけど基本的にリメイクなんてたいして数字に繋がらんからなFF7みてもわかる通り
あんなもんはダイパリメイクみたいにコストカットして適当に作っとけばええねん
気合いいれてやるもんちゃう

171 名無しさん 2021/12/29(水) 01:38:16.28 ID:Gn8PiPem0


>>164
ミンサガは良かったぞ


165 名無しさん 2021/12/29(水) 01:37:47.64 ID:Dw4X/Xsy0

13は途中でやめた数少ないゲーム


166 名無しさん 2021/12/29(水) 01:37:49.79 ID:B+gB4/050

11思ったより低かったな
おっさん枠でもっと高いかと思った


168 名無しさん 2021/12/29(水) 01:38:03.99 ID:ZDwcPVFX0

板室許さんからな


173 名無しさん 2021/12/29(水) 01:38:23.28 ID:SZRWvdrB0

日本でFF12が不人気な理由訳わからんな
正直世界観も雰囲気もストーリーもハイファンタジーしててFFXよりも好きやわ

208 名無しさん 2021/12/29(水) 01:41:24.51 ID:lHs7SHNG0


>>173
世界観やらなんやらはワイも大好物や
王家の墓以降のストーリー展開の尻すぼみ感が本当に悔やまれる


227 名無しさん 2021/12/29(水) 01:43:13.04 ID:2dhW8bqc0


>>173
背景もFFよりもタクティクスシリーズ感が強いわ
ファンタジーって感じがせんかった
外伝としてならゲーム性は面白かったけどね


174 名無しさん 2021/12/29(水) 01:38:40.54 ID:rZSTb7pUd

言うてXの戦闘BGMが一番聞いたしオケやから一番好きやわ


178 名無しさん 2021/12/29(水) 01:39:00.89 ID:4XgazCIwa

13はストーリーだけでいうと13-3まで知ってようやく楽しめる感じや

188 名無しさん 2021/12/29(水) 01:39:46.76 ID:yT7ieXqM0


>>178
いやずっとつまらんぞ
何見せられとるんやって終始真顔でスキップしたわ


179 名無しさん 2021/12/29(水) 01:39:03.02 ID:m35zPQKM0

本筋だけなら7より8の方が好きなんやけどキャラの弱さだけはどうにもならんな

189 名無しさん 2021/12/29(水) 01:39:48.13 ID:Fl7EJul40


>>179
なるほどな
ヒロインがブスというだけで人気ガタ落ちしてそうや


180 名無しさん 2021/12/29(水) 01:39:09.78 ID:fIHUof9Ga

中盤までの9すき
終盤の9きらい

210 名無しさん 2021/12/29(水) 01:41:32.66 ID:wzYPcMIN0


>>180
テラに潜った辺りからマップぐちゃぐちゃで好きやないわ
ビビとクイナ周りのシナリオはめっちゃ好き


212 名無しさん 2021/12/29(水) 01:41:42.08 ID:fF+rd+3y0


>>180
なんというか悪い意味でFFらしくなるよな


182 名無しさん 2021/12/29(水) 01:39:18.72 ID:OehjWOrgM

ナンバリングほぼやったけど12が一番おもろかったわ


184 名無しさん 2021/12/29(水) 01:39:35.63 ID:GrqZ53rF0

7ストーリーとキャラだけ戦闘とかつまらん
10ストーリーとキャラだけ戦闘とかつまらん
この2作品は似てるよな


185 名無しさん 2021/12/29(水) 01:39:38.44 ID:/GPiJUouM

7リメイクも13に近いレベルで一本道やんな
装備とかマテリアもちょっと考えれば構成似てくるやろ
動画でいいよね


186 名無しさん 2021/12/29(水) 01:39:38.48 ID:dVvcwERo0

12は途中までおもろかったんだけどな
気がついたらダルいだけになってた


191 名無しさん 2021/12/29(水) 01:39:59.58 ID:LM6q8JCn0

11低すぎィ

214 名無しさん 2021/12/29(水) 01:42:05.01 ID:cG7btEeq0


>>191
11はそもそもやったことのある人間が少ないやろ


192 名無しさん 2021/12/29(水) 01:40:08.58 ID:4XYszwvc0

FFはハイっていうよりローやと思うわ
現代(SF)+ファンタジーって感じや
謎技術毎回出てくるしな


193 名無しさん 2021/12/29(水) 01:40:12.60 ID:9mqisCYG0

キスティス先生が当時のガキには刺さらんかったのが悪い

201 名無しさん 2021/12/29(水) 01:40:54.56 ID:Gn8PiPem0


>>193
ワイには刺さったぞ


202 名無しさん 2021/12/29(水) 01:41:00.36 ID:pcw1UplV0


>>193
目からビームだしたり臭い息出したりするのはウケてたぞ


194 名無しさん 2021/12/29(水) 01:40:17.74 ID:iFiVa4Np0

7のリメイクの戦闘システムがめっちゃ違和感ある
アクションゲームやん

206 名無しさん 2021/12/29(水) 01:41:19.08 ID:dVvcwERo0


>>194
アクションちゃうやろ
最初アクションかと思ってウキウキでプレイしたら全然アクションじゃなくてストレスゲーやったわ


213 名無しさん 2021/12/29(水) 01:41:51.71 ID:GrqZ53rF0


>>194
海外に今だにコマンドバトルwwって笑われちゃうのが嫌で苦肉の策や


196 名無しさん 2021/12/29(水) 01:40:24.02 ID:fbV9fqu50

ナンバー3は6なんやな
以外や


197 名無しさん 2021/12/29(水) 01:40:27.17 ID:S02I9TOz0

つれぇわ


200 名無しさん 2021/12/29(水) 01:40:54.38 ID:fIHUof9Ga

光のお父さんってFF14やってなくても面白い?

229 名無しさん 2021/12/29(水) 01:43:19.44 ID:S02I9TOz0


>>200
おもろかったよ


203 名無しさん 2021/12/29(水) 01:41:01.05 ID:IdUO5lvMd

15はトロコンするくらいには好きやけど
でかい敵が全員スパアマついてるのがカスやった
最後あたりとか爽快感ゼロや


205 名無しさん 2021/12/29(水) 01:41:08.37 ID:2uBZgqpr0

まじで10-2ってどうしてあんな事になったの?
10-2をやろうと思ってる奴が一番望んでない雰囲気だと思うんやが


215 名無しさん 2021/12/29(水) 01:42:08.95 ID:P9KkcFMJd

8を信じとったで


217 名無しさん 2021/12/29(水) 01:42:13.48 ID:2M+pS2uV0

改めて考えたら15ってとんでもないクソゲーだったわ
田端独立してからゲーム未満の何か作ってるしやっぱあいつが悪い

戦闘ポーションがぶ飲みゲー
パーティーは男ばっかでしかもどいつもガイジ
ヒロインは登場15分で死ぬ
ストーリーはクソ、面白そうだった序盤の脱出劇を映画にしたせいで序盤すら盛り上がらない
散々事前映像で使ってた昼のインソムニアは最後のDLCでしか行けない
テネブラエには寄れない
後半のオープンワールドを作れず没に
DLC第二弾で完結予定が打ち切り


242 名無しさん 2021/12/29(水) 01:44:48.78 ID:IdUO5lvMd


>>217
大まかのストーリーは好きや
ただキャラの関係性とかアニメや映画見てないとわからんのがカス
後みんながいうようにヒスゴリが嫌い


218 名無しさん 2021/12/29(水) 01:42:16.04 ID:Wat9Mtbf0

8は必要以上に裏設定とか語られすぎた感あるわ
イキリ陰キャ高校生のクラウドくんが仲間たちとの交流の中でリーダーとして成長していく心温まるお話
それでええねん

223 名無しさん 2021/12/29(水) 01:42:54.32 ID:V2HzRExs0


>>218
スコールやろ…


228 名無しさん 2021/12/29(水) 01:43:13.74 ID:GrqZ53rF0


>>218
スコールなんだけど


232 名無しさん 2021/12/29(水) 01:43:31.70 ID:Gn8PiPem0


>>218
いやそんな感じやんもろに


219 名無しさん 2021/12/29(水) 01:42:26.31 ID:Gn8PiPem0

7リメイクの戦闘はかなり良かったぞ


220 名無しさん 2021/12/29(水) 01:42:32.12 ID:YYhMSSUz0

5の擦られっぷり異常やろ
発売から何年経ってんだよ

236 名無しさん 2021/12/29(水) 01:43:42.92 ID:TEDuMn/I0


>>220
いまだに新たな縛りプレイ方法が開発され続ける異常なゲーム


221 名無しさん 2021/12/29(水) 01:42:46.10 ID:+zMpamcz0

7をそのままPS4レベルで作り直せやカスゥ!(懐古厨過激派)


222 名無しさん 2021/12/29(水) 01:42:46.71 ID:femFGyj60

9信者としては9のリメイクは絶対に反対や
グラフィックが進化するほど、原作の良さが死ぬわ

237 名無しさん 2021/12/29(水) 01:44:10.03 ID:wzYPcMIN0


>>222
あの頭身やからこその雰囲気はあるよな


240 名無しさん 2021/12/29(水) 01:44:36.77 ID:Gn8PiPem0


>>222
サガフロ2好きのワイもこれを懸念している


246 名無しさん 2021/12/29(水) 01:45:06.07 ID:NnyFNjFG0


>>222
雰囲気とEDだけのゲームやからな
等身あげたりしたら台無しや


224 名無しさん 2021/12/29(水) 01:42:56.86 ID:dVvcwERo0

FF5はストーリーなんてどうでもよくなるからな
武器収集とか育成してんのだけで楽しかった


226 名無しさん 2021/12/29(水) 01:43:05.81 ID:yT7ieXqM0

12は途中から主人公が文字通り傍観者になる上にマップが広すぎて寄り道してる間にストーリーを忘れて
印象に残るのがバルフレアー!!だけみたいになる


231 名無しさん 2021/12/29(水) 01:43:21.01 ID:+zMpamcz0

スタイナーのおっちゃんすこ


233 名無しさん 2021/12/29(水) 01:43:38.66 ID:p95/aqYwd

FF12は規模が小さい

255 名無しさん 2021/12/29(水) 01:46:07.27 ID:9HraO4Dg0


>>233
FF12リリースの同年にTES4出てるんよな
オブリと比較されちゃうとマップの規模もストーリーもそらちんまりしてるわな


263 名無しさん 2021/12/29(水) 01:46:57.07 ID:SZRWvdrB0


>>233
ロサリア帝国領は行きたかったな
ストーリー面はリアリティに考えるとヴァン御一行の影響力なんてあんなもんやろ


238 名無しさん 2021/12/29(水) 01:44:15.07 ID:FV3B5cIk0

15はオープンワールドで全部作ってたらな中盤以降の展開まるでFF13の前半や

248 名無しさん 2021/12/29(水) 01:45:31.01 ID:yT7ieXqM0


>>238
リヴァイアサンと戦う都市からみんな口を揃えてクソゲーの評価になったしな
ワイもその1人や


268 名無しさん 2021/12/29(水) 01:47:11.36 ID:2uBZgqpr0


>>238
全部オープンワールド()だったら地獄の地獄やろ
正直オープンワールドが終わったところからの方がサクサク進めて楽しめたわ


239 名無しさん 2021/12/29(水) 01:44:35.78 ID:fIHUof9Ga

FF15、1周目は微妙だったけどアプデ後2周目やったら結構楽しめた


249 名無しさん 2021/12/29(水) 01:45:31.97 ID:AODj5+jad

FFXのシレンみたいな奴まともにやったやつおるんか?
シンプルに出来悪すぎて五分くらいでやめたんやが


250 名無しさん 2021/12/29(水) 01:45:34.64 ID:ry87/byY0

ノクティスさん、ランク外の上に声優降板の危機

260 名無しさん 2021/12/29(水) 01:46:46.68 ID:femFGyj60


>>250
7リメイクでレノの代役期待してたんやけど、完全に無さそうで草


251 名無しさん 2021/12/29(水) 01:45:37.24 ID:V2HzRExs0

8の発売直前の期待感は歴代でもトップクラスやないか
ゴールデンタイムにテレビでCMがバンバン流れてて
え!?これがテレビゲームの映像なんか!?って驚いてた記憶がある

325 名無しさん 2021/12/29(水) 01:51:41.82 ID:edDqKHLc0


>>251
カウントダウンCMとかやってた記憶
宣伝広告費は歴代でも一番かけてたかもな8は


252 名無しさん 2021/12/29(水) 01:45:40.11 ID:GrqZ53rF0

9とかキンハーの頭身が苦手や
ムービーとか不気味すぎて見てられん


253 名無しさん 2021/12/29(水) 01:45:59.67 ID:+zMpamcz0

9の姫様が髪切るシーンが印象的やわ


254 名無しさん 2021/12/29(水) 01:46:03.87 ID:d3rQD8+Ap

ぶっちゃけFFの戦闘そのものが面白いと感じたことない
育成は楽しいけど


256 名無しさん 2021/12/29(水) 01:46:07.43 ID:4XYszwvc0

5は戦闘の自由度が一番高いよな


257 名無しさん 2021/12/29(水) 01:46:12.83 ID:wQkQUk070

7Rが一番の糞やろ


259 名無しさん 2021/12/29(水) 01:46:35.89 ID:fF+rd+3y0

7リメイクは明らかに原作やスピンオフやってる前提のIFストーリーなのに売り上げのためにリメイクって名前つけたのが見え見えなのがつれぇわ
そしてもう発売から1年半以上経ってるのに1ミリも次回作の情報出てないのもつれぇわ

353 名無しさん 2021/12/29(水) 01:54:09.00 ID:edDqKHLc0


>>259
7リメイク完結するのにガチで10年かかりそうなの草


262 名無しさん 2021/12/29(水) 01:46:56.76 ID:IdUO5lvMd

7Rがクソって言ってるやつは絶対やってないやろ

282 名無しさん 2021/12/29(水) 01:48:33.76 ID:GrqZ53rF0


>>262
やったけど糞やろ
元の7をやったこと前提のストーリーやん


292 名無しさん 2021/12/29(水) 01:49:09.48 ID:dVvcwERo0


>>262
フリプで来てたんだから結構やっとると思うぞ
ワイは普通に買ってやったけどクソゲーだと思った


308 名無しさん 2021/12/29(水) 01:50:18.40 ID:7m86WZCm0


>>262
あんな完結するかも怪しい糞をプレイして評価するとかガイジやろ


264 名無しさん 2021/12/29(水) 01:47:02.23 ID:H0IL37OWd

13より酷いのは誰が作っても作れなさそうなくらい13ってぶっちぎってるよな


265 名無しさん 2021/12/29(水) 01:47:04.82 ID:TEDuMn/I0

松野の脚本の尻すぼみはまあもう諦めるしかない
文句無しに名作のタクティクスオウガですら最後は単なる鬼退治だからな


266 名無しさん 2021/12/29(水) 01:47:07.11 ID:JVoshNmt0

いうてff7って2D→フルポリゴンの一気に進化してるのが評価されただけで
ストーリー自体はそこまでやろ

273 名無しさん 2021/12/29(水) 01:47:45.50 ID:RYlLFnw0a


>>266
それはねーわ一番好きなレベル


269 名無しさん 2021/12/29(水) 01:47:13.45 ID:lSsgt6Ze0

12 13 15というFF三大ウンチ
この中だとまあ12はマシではあるがマシなだけ


271 名無しさん 2021/12/29(水) 01:47:24.00 ID:wzYPcMIN0

リメイクってマジでエアリス生存ルートになるんか?
ちょっとシナリオいじるんやろ?

296 名無しさん 2021/12/29(水) 01:49:23.34 ID:4XYszwvc0


>>271
むしろ思いっきりいじるんちゃうか
最後らへんとか
次回作以降は大規模に変えるでー
っていう宣言のようにも思えてくる


301 名無しさん 2021/12/29(水) 01:49:43.54 ID:9HraO4Dg0


>>271
全員のED見たらフラグ立ってエアリス死なないトゥルーエンド解放とかエロゲみたいなことしそうなことするで


312 名無しさん 2021/12/29(水) 01:50:31.17 ID:NgaGPlPeM


>>271
お化けみたいなやつ見たワイ「言うほどちょっとか?」


275 名無しさん 2021/12/29(水) 01:48:03.07 ID:dVvcwERo0

サガフロ2のゲーム部分とか改善の余地しかないのにあれ以上クソになるのか?


277 名無しさん 2021/12/29(水) 01:48:08.13 ID:qx0rYp2ld

はぇ〜


278 名無しさん 2021/12/29(水) 01:48:16.63 ID:Zf6w1rvTa

マジに14以下のやつらなんなんや…


279 名無しさん 2021/12/29(水) 01:48:23.13 ID:fIHUof9Ga

7Rは戦闘中にマテリア変えさせろ😠


280 名無しさん 2021/12/29(水) 01:48:29.31 ID:2M+pS2uV0

松野はもうFF関わるなや
14の松野の関わった話特段につまらんぞ


281 名無しさん 2021/12/29(水) 01:48:33.44 ID:+zMpamcz0

あのシドが飛空艇にシエラ号なんて名前つけるわけないだろバカ死ねカス


283 名無しさん 2021/12/29(水) 01:48:40.35 ID:kWljG1cn0

PS以前のシリーズのストーリーどれも大したことないのに5だけやたら薄いとか言われるのなんなん?

337 名無しさん 2021/12/29(水) 01:52:21.64 ID:TEDuMn/I0


>>283
むしろストーリーは濃いと思うんだけどな
自然と文明の対立
自然から生まれた悪の暴走
異世界への片道切符
仲間の死
全てが終わっても残る仲間との絆
エンディングを見て一番達成感があったのは5やった


285 名無しさん 2021/12/29(水) 01:48:43.82 ID:lSsgt6Ze0

サガフロ2はリメイクじゃなくてリマスターやろ
ワイは好きだけどそこまで人気じゃない


286 名無しさん 2021/12/29(水) 01:48:45.56 ID:IdUO5lvMd

FF7Rは間違いなくオリジナル展開になるやろ
原作のストーリーそってたら8部作くらいになるやろ


287 名無しさん 2021/12/29(水) 01:48:46.18 ID:XjVLZ6cQ0

昨日アプリ版8買っちゃった


289 名無しさん 2021/12/29(水) 01:49:04.73 ID:4XgazCIwa

サガフロ2はもっさり戦闘が解消されたら最高やろな


290 名無しさん 2021/12/29(水) 01:49:06.24 ID:yT7ieXqM0

発売当時はクソゲーの評価だったサガフロ2さん
時を経て何故か評価される

307 名無しさん 2021/12/29(水) 01:50:16.35 ID:6tkqzHJq0


>>290
攻略法がガチガチに確立されたからな


313 名無しさん 2021/12/29(水) 01:50:32.16 ID:Gn8PiPem0


>>290
なんでサガフロ2ってサガフロって名前なのか解らんからな
サガクロノニクルとかで良かった


314 名無しさん 2021/12/29(水) 01:50:33.46 ID:dVvcwERo0


>>290
信者が好き好き言ってるだけやからな
ワイもストーリーは好きだから信者寄りやけどクソゲーだと思うで


291 名無しさん 2021/12/29(水) 01:49:07.56 ID:amD+BsLm0

そもそもMMOをナンバリングに入れてる時点でガイジ極まってるな

304 名無しさん 2021/12/29(水) 01:50:04.69 ID:Q1oz8mUL0


>>291
11と10-2で興味なくしたわ


293 名無しさん 2021/12/29(水) 01:49:12.15 ID:1RcNrRhV0

ストーリーしかやっとらんけど14おもろかったわ
少なくとも15よりFFしてた


295 名無しさん 2021/12/29(水) 01:49:21.11 ID:oZijm8L5M

サガフロ2リメイクなんて話聞いたこともないわ


297 名無しさん 2021/12/29(水) 01:49:31.37 ID:yNIx1j+d0

11はストーリーつまんねぇわ
ちょいちょい良いクエストあるけど本筋は退屈なのばっか

305 名無しさん 2021/12/29(水) 01:50:05.83 ID:SZRWvdrB0


>>297
FF11やったことないんやが14とどっちがストーリーおもろいんや?
海外やとFF11のストーリー評価されとるけど


316 名無しさん 2021/12/29(水) 01:50:35.09 ID:NnyFNjFG0


>>297
おもろいのせいぜいジラートぐらいやからな


299 名無しさん 2021/12/29(水) 01:49:36.96 ID:DE141JXR0

1と2と15かな


300 名無しさん 2021/12/29(水) 01:49:38.98 ID:VA9daSfI0

12が面白いのは序盤だけ
13はキャラの見せ方が下手すぎ
15はDLC商法失敗の成れの果て


303 名無しさん 2021/12/29(水) 01:50:04.10 ID:lSsgt6Ze0

サガシリーズはソシャゲじゃないの開発中らしいけど
今度こそミンサガみたいな王道路線で頼むぞ

319 名無しさん 2021/12/29(水) 01:50:54.08 ID:pTls8PV9a


>>303
シリーズ最低レベルの売上やったやつやんそれ


334 名無しさん 2021/12/29(水) 01:52:12.43 ID:XjVLZ6cQ0


>>303
ミンサガをアプリで出して欲しいわ、時間軸もう少し緩くして
皇帝の奇病やったら序盤中盤潰れるの痛い


310 名無しさん 2021/12/29(水) 01:50:23.54 ID:nK2sQcoAd

7Rはエアティルートやで

【悲報】FF三大クソゲー、確定する\n_1

【悲報】FF三大クソゲー、確定する\n_2


322 名無しさん 2021/12/29(水) 01:51:09.72 ID:+zMpamcz0


>>310
あら^〜


318 名無しさん 2021/12/29(水) 01:50:43.47 ID:EQMCn9b80

12はガイジには難しいからしゃーない


320 名無しさん 2021/12/29(水) 01:50:55.22 ID:/thTykYMd

集計がよくわからん
ハードやリメイクはどういう扱いしてんの


324 名無しさん 2021/12/29(水) 01:51:37.09 ID:fIHUof9Ga

今ロマサガ3やってるけどネズミの大群で詰んどる

329 名無しさん 2021/12/29(水) 01:52:06.11 ID:Gn8PiPem0


>>324
一回洞窟からでろ


351 名無しさん 2021/12/29(水) 01:54:01.72 ID:2WktgW5NM


>>324
ねこいらず教授から貰え


361 名無しさん 2021/12/29(水) 01:54:48.24 ID:/thTykYMd


>>324
奥行ったらネズミから逃げてもっかい入り口に行け


328 名無しさん 2021/12/29(水) 01:51:56.87 ID:m35zPQKM0

7Rなんか7側から10との関係補強しちゃったし
もうライスストリームからザックスもエアリスも召喚しちゃったらええやん


330 名無しさん 2021/12/29(水) 01:52:06.30 ID:Yso1nWVn0

フィーラーわらわらでくさ


331 名無しさん 2021/12/29(水) 01:52:06.40 ID:2M+pS2uV0

14おもろかったけど10年引っ張ったハイデリンゾディアーク編のラスボスが最新の拡張の2/3終わったくらいで出てきたぽっと出のキャラだったのがクソ


332 名無しさん 2021/12/29(水) 01:52:10.30 ID:aBmZkX1L0

子供のころ初めて触れたFFが5だったがストーリーめちゃくちゃで戦慄した
ゲームの中では比較的大人向けなイメージがあったから尚更


335 名無しさん 2021/12/29(水) 01:52:13.39 ID:YGmndGwO0

333


336 名無しさん 2021/12/29(水) 01:52:14.76 ID:/thTykYMd

ロマサガシリーズ0で聖剣伝説0でレジェマナが入るの納得できん


338 名無しさん 2021/12/29(水) 01:52:26.27 ID:FUq93xSxd

FF7DC


339 名無しさん 2021/12/29(水) 01:52:26.24 ID:ea5Qh3R10

スクエニ「FFだ…!FFの新作が出るぞ…!」
スクエニ「ったくwハードル上げんじゃねーっつーの!w」ポリポリ
スクエニ「こだわりすぎてすまん!w」

なんだこの会社😨


363 名無しさん 2021/12/29(水) 01:54:56.42 ID:2uBZgqpr0


>>339
FF15の広告まじでうざかった本当に


375 名無しさん 2021/12/29(水) 01:55:48.82 ID:2DjNYp5m0


>>339
名作はおにぎりにもこだわる!ってあたりほんま寒かったわ
仮にそうだとしても自分で言い出したら終わりやろ


340 名無しさん 2021/12/29(水) 01:52:31.53 ID:V2HzRExs0

コーデリアを生き永らえさせるものの、その後のシナリオではほぼ台詞なしで居るだけになってしまう…


341 名無しさん 2021/12/29(水) 01:52:32.02 ID:70GSyjQC0

思い出補正切って真面目に考えたら12が一番おもろかったわ


342 名無しさん 2021/12/29(水) 01:52:34.52 ID:dVvcwERo0

7Rはまじで性欲なかったらクリアできてなかったわ
エロパワーでクリアした


343 名無しさん 2021/12/29(水) 01:53:04.04 ID:+63nWJ6X0

FF8を推し続けるやつの正体ってなに?

355 名無しさん 2021/12/29(水) 01:54:13.89 ID:dVvcwERo0


>>343
ストーリーはFFで屈指ちゃうか
8か10かって感じやろ


360 名無しさん 2021/12/29(水) 01:54:48.09 ID:2DjNYp5m0


>>343
声を出し続けな失敗作の烙印を押されるからやろ


368 名無しさん 2021/12/29(水) 01:55:10.53 ID:cG7btEeq0


>>343
召喚獣のムービーがかっこよかった


344 名無しさん 2021/12/29(水) 01:53:06.54 ID:O717jvcW0

14以外およそ20年前以上の作品というのがね


346 名無しさん 2021/12/29(水) 01:53:31.64 ID:dbsRYCkX0

よかったケルベロスはセーフやね
ヴィンセントくんの脳破壊の歴史がテーマの神ゲーなんだ😁


348 名無しさん 2021/12/29(水) 01:53:35.11 ID:jJtXYzya0

大作JRPGってつまらないとは思わないし、やるっちゃやるけど
自分の中でベストなゲーム挙げろと言われればあてはまらない気がする


350 名無しさん 2021/12/29(水) 01:53:51.31 ID:CYtgm9hPd

12と15って世界を探索して冒険してる感は他より群を抜いてトップクラスなのにな
プログラム戦闘とかネットのガイジのイメージで不当に評価下がってるよな

388 名無しさん 2021/12/29(水) 01:56:39.78 ID:O717jvcW0


>>350
15はやってないから評価できないけど12は世界観が良かったのは認めるけどストーリー、戦闘システムはワイにはあわんかったわ
特に戦闘システムはともかくワイはRPGはストーリー一番重視してるのに主人公が主人公やってないのはちょっとなあ


405 名無しさん 2021/12/29(水) 01:57:58.22 ID:4XgazCIwa


>>350
15は世界全体の作り込みはあんまワクワクせんし正直微妙やったけど下水道ダンジョンは案外ワクワクして好きやったわ
あとは大不評のプティウォラス遺跡?やったかのアクションゲーム
あの物理的世界観も嫌いじゃない


410 名無しさん 2021/12/29(水) 01:58:13.92 ID:e05zSObC0


>>350
ぶっちゃけバルフレアがエチエチ姉ちゃんと飛空艇でなんかしてエンディングしか覚えてないし
世界観はめちゃくちゃいいよな


352 名無しさん 2021/12/29(水) 01:54:06.56 ID:/thTykYMd

PSOもなかったな
モンハンもなぜか初代で2Gやサードは無かったし


354 名無しさん 2021/12/29(水) 01:54:11.88 ID:R8XwgCDs0

ドラクエしかりターン制RPGゲームってゴミやと昔から思ってたからやった事ないんよな
でも総選挙だと軒並みランクインしとったしちょっと気になるわ


357 名無しさん 2021/12/29(水) 01:54:24.10 ID:LGIKm1PXr

トライアングルストラテジーはFFTガイジを満足させられるのか?体験版出たみたいやが

365 名無しさん 2021/12/29(水) 01:55:04.30 ID:Gn8PiPem0


>>357
体験版は正直戦闘とかUIがイマイチやったな
買うけど


358 名無しさん 2021/12/29(水) 01:54:37.94 ID:9IIiQ5WTM

15のオープンワールド部分良いって風潮やけど最初期はそこすら微妙だったからな普通に

372 名無しさん 2021/12/29(水) 01:55:37.70 ID:yT7ieXqM0


>>358
ああそういえばアプデされまくったんやったな
ワイは980円の新品投げ売りで買ったからその時はもう問題なく楽しめたんやな


362 名無しさん 2021/12/29(水) 01:54:56.13 ID:+zMpamcz0

タクティクスオウガをスマホで出せ😡

386 名無しさん 2021/12/29(水) 01:56:29.37 ID:TEDuMn/I0


>>362
PSPを運命の輪のためだけに買ったワイ、無事死亡


366 名無しさん 2021/12/29(水) 01:55:09.30 ID:6tkqzHJq0

サガフロ2のクソなところはマリーの離婚、ケルヴィンとの再婚の説明がゲーム中に一切ないためグスタフがファイアブランドを持てる理由が不明


369 名無しさん 2021/12/29(水) 01:55:11.27 ID:TEDuMn/I0

6はガウとかウーマロとか育てる気に一切ならんのがね
キャラゲーにしたせいで育成システムに関しては5から完全に劣化した


373 名無しさん 2021/12/29(水) 01:55:46.06 ID:4bVjEO2q0

8ってドローがウザイだけで面白いと思うの


374 名無しさん 2021/12/29(水) 01:55:47.98 ID:CLhNdqqKd

ff12のストーリーはブルオミシェイスあたりまでは正直好き


376 名無しさん 2021/12/29(水) 01:55:55.98 ID:4XYszwvc0

サガフロ2は終盤の難易度が高すぎるねんな
でも今なら攻略情報とかいくらでも手に入るし
また違った評価になるんちゃうか

408 名無しさん 2021/12/29(水) 01:58:04.72 ID:dVvcwERo0


>>376
当時もエッグまでは適当にやっててもいけたんや
ただエッグが極端に強いせいでそこで詰む


377 名無しさん 2021/12/29(水) 01:55:57.15 ID:GrqZ53rF0

ff8は主題歌だけは良かった
あれだけはffで1番や

392 名無しさん 2021/12/29(水) 01:57:14.43 ID:2DjNYp5m0


>>377
たしか権利がうるさいんだっけかあの歌


397 名無しさん 2021/12/29(水) 01:57:31.42 ID:m35zPQKM0


>>377
題名のない音楽会でやってたの良かったわ