スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

【悲報】FF三大クソゲー、確定する

adsense

66 名無しさん 2021/12/29(水) 01:24:26.99 ID:wzYPcMIN0

12はマジでシナリオぐだぐだすぎる


67 名無しさん 2021/12/29(水) 01:24:29.59 ID:lRi3zeck0

4以前はいくらなんでも古過ぎる
3と4はリメイクされてるから一応現代でも通用する
3は影めちゃくちゃ薄いけど


71 名無しさん 2021/12/29(水) 01:25:19.08 ID:6Vi7xqfv0

つれぇわ


74 名無しさん 2021/12/29(水) 01:25:30.83 ID:dVvcwERo0

ワイの中では3がトップやけどな
プレイ人口少ないからこの順位なのはしゃーないと思っとる

87 名無しさん 2021/12/29(水) 01:27:40.26 ID:imHY+UR6d


>>74
3はリメイクに恵まれなかったのがつれぇわ
PSとかGBAあたりの時代にリメイクできてりゃもうちょっと話題にもなったんだろうがDSでやっとだからね


75 名無しさん 2021/12/29(水) 01:25:40.19 ID:3rgl0ya00

つれぇわ
なお


76 名無しさん 2021/12/29(水) 01:25:50.09 ID:tPSfQYHO0

トップの7のリメイクすら大して売れてないっていう

79 名無しさん 2021/12/29(水) 01:26:25.16 ID:4xMxBgmwp


>>76
初週で国内ミリオンヒットなら十分やろ


77 名無しさん 2021/12/29(水) 01:26:15.72 ID:sytNklQE0

8の乗り物はかっこ良かった


78 名無しさん 2021/12/29(水) 01:26:17.72 ID:eI5qGCdKa

でもFF16はわりとおもしろそう

【悲報】FF三大クソゲー、確定する\n_1

【悲報】FF三大クソゲー、確定する\n_2

【悲報】FF三大クソゲー、確定する\n_3

【悲報】FF三大クソゲー、確定する\n_4

【悲報】FF三大クソゲー、確定する\n_5

【悲報】FF三大クソゲー、確定する\n_6

【悲報】FF三大クソゲー、確定する\n_7


84 名無しさん 2021/12/29(水) 01:27:20.90 ID:Gn8PiPem0


>>78
買うわ


90 名無しさん 2021/12/29(水) 01:27:58.50 ID:NnyFNjFG0


>>78
めちゃくちゃ松野意識してると思ったけど開発は元々12スタッフか


96 名無しさん 2021/12/29(水) 01:30:06.60 ID:9HraO4Dg0


>>78
コンセプトアートとかPVだけでおもしろそうとかわりとあかん奴やで
プレイ動画出てからよ


80 名無しさん 2021/12/29(水) 01:26:33.06 ID:MEL3TgBI0

8悪くないけどな
なんで評判悪いのか知らんが

85 名無しさん 2021/12/29(水) 01:27:31.57 ID:dVvcwERo0


>>80
まぁ8はクソゲーやろ
ストーリーは理解できるやつにはめちゃくちゃおもろいけど


106 名無しさん 2021/12/29(水) 01:30:53.40 ID:2WktgW5NM


>>80
8は正直1回やるだけだと面白さ分からん
ワイも最初はクソゲー扱いしてたけど今は良く出来てると思ってる


81 名無しさん 2021/12/29(水) 01:26:36.82 ID:GqmSo7RW0

テレ朝にエボウヨがいるなんて


86 名無しさん 2021/12/29(水) 01:27:32.43 ID:CrH9d+Ulr

5がちゃんと評価されてて嬉しいぞ


89 名無しさん 2021/12/29(水) 01:27:53.45 ID:iAqBODL90

ブレワイが発表される前の「どこにでも行ける、景色が綺麗、記憶を消してもう一度遊びたい」っていう意見に対してFF15も同じとかいう腐女子多くて草


91 名無しさん 2021/12/29(水) 01:28:04.07 ID:ZmxcF7TOr

1、2、12、13、15やな


92 名無しさん 2021/12/29(水) 01:29:04.22 ID:dVvcwERo0

2はシステム受け入れられればおもろい
でもまぁクソゲーやね


93 名無しさん 2021/12/29(水) 01:29:14.83 ID:wzYPcMIN0

9はもっと評価されて良いと思う
8はワイだけが良さを知ってたらいいと思う作品やな
8はリノアル説を肯定するか否定するかで大きくシナリオの解釈違ってくるからあんま人と語りたくない

118 名無しさん 2021/12/29(水) 01:32:07.42 ID:Gn8PiPem0


>>93
公式に否定されたろ肯定派なんておるんか


134 名無しさん 2021/12/29(水) 01:33:51.33 ID:6JbmZUnMM


>>93
肯定否定というか当初の予定と変わっただけのことやぞ
ダークドレアムテリー説とか好きそうな人やな君


94 名無しさん 2021/12/29(水) 01:29:34.13 ID:hilhJNhyM

本で叩くのが最強の2が


95 名無しさん 2021/12/29(水) 01:29:56.93 ID:dVvcwERo0

9は薄っぺらかったな
毒にも薬にもならないって感じ


97 名無しさん 2021/12/29(水) 01:30:10.27 ID:nK2sQcoAd

言うてもFFもDQも1はクソゲーやろ
あんなんおもろい言うやつのことは信じないことにしてる
両作とも2はおもろいと思う

113 名無しさん 2021/12/29(水) 01:31:38.14 ID:IdUO5lvMd


>>97
クソゲーって表現はなんかちゃうわ
どっちもRPGの土台築いたええ作品やん


98 名無しさん 2021/12/29(水) 01:30:20.78 ID:GxAi29II0

零式さん、無事忘れ去られる

104 名無しさん 2021/12/29(水) 01:30:39.96 ID:zcwPamVM0


>>98
零式おもろかったけどな
最後の方以外


109 名無しさん 2021/12/29(水) 01:31:19.52 ID:pftvrl7EM


>>98
ファルシのルシみたいな世界観自体が嫌われてる可能性


99 名無しさん 2021/12/29(水) 01:30:23.84 ID:52Yi+8lt0

3辺りまでファミコン?
バランスとか全然あかん頃のやろ?


100 名無しさん 2021/12/29(水) 01:30:26.26 ID:EQpAQ7o2M

FCで唯一ランクインの3が神ゲーだと証明されてしまった


102 名無しさん 2021/12/29(水) 01:30:36.66 ID:jnxUIb4u0

13-3は面白いからセーフ


103 名無しさん 2021/12/29(水) 01:30:39.20 ID:so0XJhwk0

FF7って本当に名作か??
当時ワイはくっそウキウキで7買ったのに6より面白くなくてなんか悲しくなった思い出や

243 名無しさん 2021/12/29(水) 01:44:49.26 ID:zY4s9KDc0


>>103
主人公の厨二っぷりとガイジ化は斬新だったからちゃう
車椅子であうあう言ってるとこリメイクで再現できるんやろか


107 名無しさん 2021/12/29(水) 01:30:59.56 ID:K/M9sdsp0

ミスティッククエストの影の薄さよ


108 名無しさん 2021/12/29(水) 01:30:59.96 ID:T/i9TVFp0

FF零式さん誰も覚えていない


110 名無しさん 2021/12/29(水) 01:31:24.56 ID:V84XSv4m0

最初から小説のストーリーで話作ってたら田畑15も評価されてたやろか


111 名無しさん 2021/12/29(水) 01:31:32.44 ID:wzYPcMIN0

クリスタルクロニクルさん、一切語られない


112 名無しさん 2021/12/29(水) 01:31:34.70 ID:dVvcwERo0

7はグラが酷くてしんどかった
ゼノギアスとFF7だけはやり直したくてもグラのせいでやり直せなかった作品

122 名無しさん 2021/12/29(水) 01:32:32.12 ID:6JbmZUnMM


>>112
そんなことよりロードやわ
スーファミよか時間かかりまくりでやだった


114 名無しさん 2021/12/29(水) 01:31:39.58 ID:pcw1UplV0

USA


116 名無しさん 2021/12/29(水) 01:31:43.10 ID:lHs7SHNG0

ワイは余計な知識さえなければFF5がFFで一番レベルバランスがええゲームやと思っとるわ

123 名無しさん 2021/12/29(水) 01:32:45.77 ID:2WktgW5NM


>>116
FFのジョブシステムにハズレ無しやしな


135 名無しさん 2021/12/29(水) 01:33:51.78 ID:GrqZ53rF0


>>116
ストーリーなしにしたら5が一番完成されとるな


117 名無しさん 2021/12/29(水) 01:31:46.74 ID:oCXY8FAeM

FF7リメイクパート1さん…


120 名無しさん 2021/12/29(水) 01:32:21.99 ID:GrqZ53rF0

ffって毎回帝国と戦ってるよな


121 名無しさん 2021/12/29(水) 01:32:28.33 ID:V2HzRExs0

789こそ今の技術でリメイク、というか移植すべき。
プレステじゃやりたいことやりきれてないやろ

128 名無しさん 2021/12/29(水) 01:32:58.61 ID:Gn8PiPem0


>>121
したろ


124 名無しさん 2021/12/29(水) 01:32:51.62 ID:JAyDnLQbM

ノクティス王子声変わるのが内定してるのがね、、、
オイヨも変わったけど

130 名無しさん 2021/12/29(水) 01:33:22.04 ID:Gn8PiPem0


>>124
ま?


125 名無しさん 2021/12/29(水) 01:32:53.58 ID:nK2sQcoAd

クリスタルクロニクルってこの前移植されてたけど一人でも遊べるんか?
4人おらんと無理みたいなのどっかで見たんやが

169 名無しさん 2021/12/29(水) 01:38:10.98 ID:KDV/uOyx0


>>125
ネットでマッチングできる
今でも人おるんかな
まあ評判の悪かったリメイクではある
確か体験版あったからやってみ


127 名無しさん 2021/12/29(水) 01:32:57.79 ID:GhgDHbq40

USAは音楽だけ


131 名無しさん 2021/12/29(水) 01:33:36.19 ID:GqmSo7RW0

FF5PRが新たに加わってしまった


132 名無しさん 2021/12/29(水) 01:33:43.01 ID:Q1oz8mUL0

もう7や10を超えるような作品は出てこないんかな


133 名無しさん 2021/12/29(水) 01:33:44.33 ID:dBY+g5I20

4は竜騎士がローザ寝取る物語ならもっと人気出たやろ

142 名無しさん 2021/12/29(水) 01:34:29.99 ID:GOR9UTFe0


>>133
おはがり


136 名無しさん 2021/12/29(水) 01:33:53.26 ID:ycwg651B0

11が入るとは思わんかったわ


138 名無しさん 2021/12/29(水) 01:34:03.68 ID:52Yi+8lt0

ワイやってないけど天野いつの間にはずされてたんか
詐欺まがいのアトリエ?会社とは縁切ったんかな?


139 名無しさん 2021/12/29(水) 01:34:15.51 ID:z0DM/Rlt0

8最下位やけどちゃっかりランクインしてるのが絶妙やと思う


140 名無しさん 2021/12/29(水) 01:34:17.05 ID:/GPiJUouM

13あたりからキモみが増した感じするわ腐女向け臭い感じ
CCFF7とかもキャラはキモいもん


141 名無しさん 2021/12/29(水) 01:34:18.90 ID:7oVa6GIh0

この手のランキングって結局触ったことあるランキングになるから
最新作が外れるって相当よな

155 名無しさん 2021/12/29(水) 01:36:39.03 ID:fF+rd+3y0


>>141
完全なシリーズもので1、2入ってるのに3が居ないキングダムハーツなんかもヤバいな


143 名無しさん 2021/12/29(水) 01:34:52.56 ID:N9Fzexho0

11のSwitch版リメイク買おうか悩んでる

150 名無しさん 2021/12/29(水) 01:35:33.35 ID:GrqZ53rF0


>>143
12やないの?


151 名無しさん 2021/12/29(水) 01:35:33.72 ID:IdUO5lvMd


>>143
そんなんでるん?


154 名無しさん 2021/12/29(水) 01:36:16.85 ID:Gn8PiPem0


>>143
リメイクなんてないぞ一生


146 名無しさん 2021/12/29(水) 01:35:09.87 ID:/DOFuEsS0

12以降14以外ランクインしてなくて草


147 名無しさん 2021/12/29(水) 01:35:17.63 ID:yf8irULBd

最近steamでFFX買ったんやがストーリー知りたいだけやからギルMAXにして銭投げゴリ押ししてるわ
すまんな

156 名無しさん 2021/12/29(水) 01:36:44.41 ID:2WktgW5NM


>>147
それでええと思うわ
ワイは異端かも知れんけど10は冷静に考えたらストーリーだけじゃね?
って思ってる


160 名無しさん 2021/12/29(水) 01:37:24.49 ID:rZSTb7pUd


>>147
まともにやれる?
ワイが買った時全部グリーンバックで萎えたわ


163 名無しさん 2021/12/29(水) 01:37:43.56 ID:dVvcwERo0


>>147
10はクソゲーやからそれでええよ
あれが評価されてんのストーリーだけやし


149 名無しさん 2021/12/29(水) 01:35:29.63 ID:QKHGfVv80

旧ノクティス王子かっこよすぎて草
でも少し厨二臭いンだわ


159 名無しさん 2021/12/29(水) 01:37:15.59 ID:yT7ieXqM0

13でわかったことは鳥山求はレーシングラグーンのポエムを大真面目に作っていたってことや


162 名無しさん 2021/12/29(水) 01:37:40.20 ID:+zMpamcz0

7リメイクのうーん感よ

170 名無しさん 2021/12/29(水) 01:38:11.64 ID:IdUO5lvMd


>>162
いや普通におもろかった
でもこれいつおわんねん感あってきつい


177 名無しさん 2021/12/29(水) 01:38:57.04 ID:tPSfQYHO0


>>162
そもそも明らかにリメイクじゃないのにリメイクってつけてるのがもうあれ