スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

セガサターンの名作といえば何?

adsense

144 名無しさん 2021/12/28(火) 21:11:34.89 ID:L9hhn/C70

拡張カートリッジ単体よりもときメモ拡張カートリッジ付きの方が安かったから
みんな黄緑のカートリッジだったな


145 名無しさん 2021/12/28(火) 21:11:43.86 ID:s9+RdLQB0

ドリキャスも格ゲー充実していたんだが(ストゼロ3とかジョジョとか)
あのコントローラーは使いにくかった

167 名無しさん 2021/12/28(火) 21:13:27.69 ID:d5lvyFNq0


>>145
アケコンがクッソいい出来やったで


148 名無しさん 2021/12/28(火) 21:11:48.59 ID:4vGdIlnj0

ドラゴンフォースはアラも多かったけどPS2版も含めて散々遊んだわ
主人公8人から選べて8人全員がちゃんと主人公してるゲームってなかなか無いし
まあ約2名ほど例外はおるけどそれはちゃんと理由あるのもええ


150 名無しさん 2021/12/28(火) 21:11:55.95 ID:7lq99Zm10

ドリキャスは読み込みエラーの故障するイメージなんよ

174 名無しさん 2021/12/28(火) 21:13:54.94 ID:lAF67vvq0


>>150
ワイのドリキャスビジュアルメモリの電池がすぐ切れてたぐらいで
読み込みエラーとかは一切起こさなかったが
中国産のドリキャスでも掴まされたんちゃうか


185 名無しさん 2021/12/28(火) 21:15:14.45 ID:Pye77Ucl0


>>150
レンズフル稼働するゲームがシェンムーだけやからシェンムーやると壊れるんや


152 名無しさん 2021/12/28(火) 21:12:02.91 ID:C0uqyoVx0

野々村病院は話はともかく主人公が魅力的というか主人公の喋りが面白いからそこで評価されることが多い


153 名無しさん 2021/12/28(火) 21:12:10.07 ID:EPVZRCK9d

スパロボとかサターン版とプレステ版じゃ音質全然違ったな


155 名無しさん 2021/12/28(火) 21:12:30.95 ID:+z4uGt5qM

ファンキーヘッドボクサーズ


156 名無しさん 2021/12/28(火) 21:12:31.12 ID:sCicpW+20

ザハウスオブザデッドはどうした🥺

169 名無しさん 2021/12/28(火) 21:13:29.48 ID:Qlc7QX7t0


>>156
あれ今遊ぼうと思うとブラウン管用意しなきゃいけないよな 専用の銃型コントローラーで遊ぶやつやし


157 名無しさん 2021/12/28(火) 21:12:40.65 ID:8w491l2ir

天外魔境第四の黙示録って過小評価されてるよな

214 名無しさん 2021/12/28(火) 21:17:18.81 ID:G8jkzoDkp


>>157
てか全然語られんよな
単純にプレイ人口少ないんか


158 名無しさん 2021/12/28(火) 21:12:44.21 ID:PqIfL1WIM

ここまでやきゅつくなし

172 名無しさん 2021/12/28(火) 21:13:52.82 ID:fVmy1/dpa


>>158
ドリキャスのが完成度高くてな


184 名無しさん 2021/12/28(火) 21:14:43.36 ID:L03XSADS0


>>158
PSでやきゅつく2は良くやったんだがなぁ
SSではサカつくかな
期間限定になってるのがいただけなかったな
高卒選手とかドラフトで取る価値ほぼ無いっていう


186 名無しさん 2021/12/28(火) 21:15:19.32 ID:8uZk9j91d


>>158
ワイもやきゅつくはサターン版がすきやわ
対戦のバグさえなけりゃなー


159 名無しさん 2021/12/28(火) 21:12:45.18 ID:E3qYemMB0

デビルサマナー


160 名無しさん 2021/12/28(火) 21:12:45.64 ID:jHnh6MsV0

友達の家でやったクロックワークナイト面白かったなあ😢


162 名無しさん 2021/12/28(火) 21:12:56.76 ID:h977MIq00

ガングリフォンの初代とサンダーフォース5は阿呆ほどやった


163 名無しさん 2021/12/28(火) 21:13:07.74 ID:0XQg1mh5d

これはyu−no


165 名無しさん 2021/12/28(火) 21:13:20.03 ID:FIkDBdrr0

せがた三四郎


168 名無しさん 2021/12/28(火) 21:13:28.48 ID:DYzfnm3P0

センチメンタルグラフィティな


170 名無しさん 2021/12/28(火) 21:13:33.75 ID:+z4uGt5qM

海底大戦争


173 名無しさん 2021/12/28(火) 21:13:53.05 ID:/7wo5wPk0

千年帝国の滅亡


175 名無しさん 2021/12/28(火) 21:14:04.90 ID:Ktmc0kqzF

格ゲーやってた人間のガーディアンヒーローズ持ってた割合が高すぎて笑う


176 名無しさん 2021/12/28(火) 21:14:16.31 ID:s9+RdLQB0

ロックマン8もサターン版は完全版って感じだった
ロックマンX4も映像表現なめらかだったし


177 名無しさん 2021/12/28(火) 21:14:20.61 ID:GCvnUKnnM

フライトシミュレーター用みたいなコントローラーの写真をガラケー時代に撮ったの有ったんやけどどこ行ったかな


179 名無しさん 2021/12/28(火) 21:14:24.41 ID:CgapRi0R0

サクラ大戦ってサターンだっけ?
ゲームとアニメ完全に融合して衝撃だった

208 名無しさん 2021/12/28(火) 21:16:58.96 ID:kEknMZO00


>>179
コンサートやミュージカルやったり声優アイドルの先駆けみたいな事やってたよな


180 名無しさん 2021/12/28(火) 21:14:29.83 ID:4pUf9Ual0

そういや桜井くんに借りたyu-noまだ返してないわ
結局やらんかったな

195 名無しさん 2021/12/28(火) 21:15:43.26 ID:JZltrGOLM


>>180
お前酒井ひろやか?
返せよ


183 名無しさん 2021/12/28(火) 21:14:42.41 ID:CgapRi0R0

あとサカつくも実はサターン初だよな?


187 名無しさん 2021/12/28(火) 21:15:20.69 ID:uZNct8PV0

ゼルダバクリ感あったけどシャイニングウィズダムとかも好きやったな


188 名無しさん 2021/12/28(火) 21:15:21.51 ID:rrlB384b0

プリンセスクラウンやろ


190 名無しさん 2021/12/28(火) 21:15:28.44 ID:d5lvyFNq0

当時大人気のエヴァとかナデシコ抑えてたのになぁ…

269 名無しさん 2021/12/28(火) 21:21:56.16 ID:4vGdIlnj0


>>190
エヴァの最初のゲームは時期的にスタッフもようわからんと作ったから結構後悔してたって話やな
でも奇跡の戦士エヴァンゲリオンは名曲


192 名無しさん 2021/12/28(火) 21:15:31.46 ID:CgapRi0R0

天外魔境って書こうとしてしらべたらPCエンジンCDROMだった

197 名無しさん 2021/12/28(火) 21:15:53.47 ID:A5L81BwAa


>>192
第4の黙示録あるからセーフ


193 名無しさん 2021/12/28(火) 21:15:35.84 ID:A5L81BwAa

拡張ラムとパワーメモリーが同じスロットってアホ過ぎるやろ


196 名無しさん 2021/12/28(火) 21:15:50.04 ID:GCvnUKnnM

有ったわ
昔あったSSスレでも貼った気がするけどまあええわ

セガサターンの名作といえば何?\n_1


204 名無しさん 2021/12/28(火) 21:16:44.20 ID:8w491l2ir


>>196
シムシティあるやん
クッソロードが長いやつ


205 名無しさん 2021/12/28(火) 21:16:45.83 ID:uZNct8PV0


>>196
基本的はしっかり押さえとるな


221 名無しさん 2021/12/28(火) 21:18:05.06 ID:Qlc7QX7t0


>>196
サターンにセイントテールのゲームなんてあったんか


198 名無しさん 2021/12/28(火) 21:15:56.48 ID:64Y5E9uop

ガングリフォン


199 名無しさん 2021/12/28(火) 21:15:58.33 ID:VhRxt9N50


211 名無しさん 2021/12/28(火) 21:17:14.24 ID:CgapRi0R0


>>199
忘れてた
これはゲーム史でも最高傑作だ
最初は実写化よって疑ってたのに話が面白すぎた


202 名無しさん 2021/12/28(火) 21:16:21.64 ID:CgapRi0R0

PS1よりサターンの方が満足度高かった
PS1では出ないようなちょっとマニアックなゲーム出て
そのマニアックさが俺にちょうど良かった

ジャンプに対するサンデーみたいな


213 名無しさん 2021/12/28(火) 21:17:18.00 ID:A5L81BwAa


>>202
チャンピオンやろ


203 名無しさん 2021/12/28(火) 21:16:24.28 ID:riidjuiK0

ガングリフォンよ


206 名無しさん 2021/12/28(火) 21:16:53.66 ID:1YmfxnN70

お前らちゃんとスパロボFとF完結編はサターンでプレイしたんだろうな?


209 名無しさん 2021/12/28(火) 21:17:05.18 ID:sjXyZD7x0

やきゅつくやサカつくってもう作らんやろか
名越消えたし


210 名無しさん 2021/12/28(火) 21:17:12.43 ID:o1xjnTcI0

ファイターズメガミックスってバーチャコップとかバーチャの没キャラとかおってヤケクソやったな

224 名無しさん 2021/12/28(火) 21:18:24.90 ID:IbGcEBAjd


>>210
ペプシマンまでおるからな


212 名無しさん 2021/12/28(火) 21:17:17.19 ID:pLq4Vchz0

慟哭とyu−noとEVEが遊べたvitaとかいう謎ハード
慟哭は予約間に合わなくて発売日に限定版置いてる店探してクルマで一時間かけて買いに行ったわ…


215 名無しさん 2021/12/28(火) 21:17:20.92 ID:Lqr4ZTVj0

他に移植されてないサターンオリジナルが浮かばない
グランディアもサクラ大戦も移植されてるしな

233 名無しさん 2021/12/28(火) 21:19:24.32 ID:Ktmc0kqzF


>>215
AZEL

AZEL〜パンツァードラグーンRPG〜


216 名無しさん 2021/12/28(火) 21:17:26.01 ID:L9hhn/C70

ダラ外は良かったな
シンクロ連自作したわ


218 名無しさん 2021/12/28(火) 21:17:40.78 ID:Qlgjf74k0

やってないけどレイアースは面白いんやろ


219 名無しさん 2021/12/28(火) 21:17:43.66 ID:64Y5E9uop

ガンダム外伝ブルー三部作

259 名無しさん 2021/12/28(火) 21:21:08.74 ID:L03XSADS0


>>219
やってたなぁ
最初死ぬほど難しかった
しかしあまりにボリュームの無さに当時から詐欺じゃないのか?と思っていた


220 名無しさん 2021/12/28(火) 21:18:03.60 ID:eTD143cG0

Mr.BONES


226 名無しさん 2021/12/28(火) 21:18:52.30 ID:uZNct8PV0

ゲームウェアとかいうCM付きのゲームを中古で安くかってよくやってたわ エジホンとか


228 名無しさん 2021/12/28(火) 21:18:58.40 ID:K81vgZFg0

ガリバーボーイ知らん?
天涯魔境のシステム丸パクリでかなり面白かっぞ

243 名無しさん 2021/12/28(火) 21:20:01.62 ID:8w491l2ir


>>228
丸パクリというかレッドカンパニーに広井王子みたいな天外魔境のスタッフ関わってるし


230 名無しさん 2021/12/28(火) 21:19:10.24 ID:ScVXOw0x0

街やな


231 名無しさん 2021/12/28(火) 21:19:17.31 ID:mv/0E0/Vd

陰キャ御用達ハード変遷
サターン→ドリキャス→箱→箱丸→vita

247 名無しさん 2021/12/28(火) 21:20:37.43 ID:IbGcEBAjd


>>231
陰キャは3DOリアル→ネオジオCD→PCFXやぞ


234 名無しさん 2021/12/28(火) 21:19:32.46 ID:CgapRi0R0

サウンドノベルすっかり廃れたな
最新ハードで出すようなもんじゃないもんな音楽と静止画と文章めくるだけって
かと言ってスマホとかでたくさん出てるわけでもなく


235 名無しさん 2021/12/28(火) 21:19:35.44 ID:64Y5E9uop

セガラリーばっかりやっとったわ


237 名無しさん 2021/12/28(火) 21:19:38.12 ID:xRKmZlNf0

エネミーゼロ


238 名無しさん 2021/12/28(火) 21:19:40.13 ID:ow7dBfbO0

ぴあキャロットへようこそ


240 名無しさん 2021/12/28(火) 21:19:49.87 ID:o1xjnTcI0

テックサターン毎号買っとったわ


241 名無しさん 2021/12/28(火) 21:19:54.76 ID:eQz2Dp8vr

テラファンタスティカとかゼルトナーシルトとか、戦略シミュレーションに案外名作が多い印象
ブラックマトリクスもSSが最初やっけか

261 名無しさん 2021/12/28(火) 21:21:14.99 ID:GCvnUKnnM


>>241
ブラックマトリクスはプレミア付いとったなあ


242 名無しさん 2021/12/28(火) 21:20:00.30 ID:IZb09RpXa

ガングリフォンは1と2どちらも名作
もうあんな実名国家や企業を使いまくったゲームは出せないやろなあ


244 名無しさん 2021/12/28(火) 21:20:05.37 ID:P7HJmbaPd

レイフォース
蒼弓愚連隊


246 名無しさん 2021/12/28(火) 21:20:18.85 ID:yvx809fVr

デビルサマナーやな
ネミッサが可愛いし

265 名無しさん 2021/12/28(火) 21:21:40.62 ID:IZb09RpXa


>>246
序盤の選択肢で意外とセクシーを選んでジオッサになる人が多かった気がする


248 名無しさん 2021/12/28(火) 21:20:46.83 ID:CgapRi0R0

ドリキャスだっけコントローラーに小さい液晶着いてて
それでもミニゲームできるの

あれアホかと思ったが時代を先取りしすぎだったのか
ドリキャスだよなセガが転けたの


256 名無しさん 2021/12/28(火) 21:21:07.22 ID:A5L81BwAa


>>248
ポケステ…


267 名無しさん 2021/12/28(火) 21:21:43.39 ID:Qlc7QX7t0


>>248
ビジュアルメモリのことか?そんな事言ったらプレステのポケットステーションも似たようなもんだろ


288 名無しさん 2021/12/28(火) 21:23:25.10 ID:d5lvyFNq0


>>248
ピィィーッ!(クソデカ起動音)


251 名無しさん 2021/12/28(火) 21:20:51.97 ID:6X5z7R790

ガングリフォン
バーニングレンジャー


252 名無しさん 2021/12/28(火) 21:20:55.63 ID:riidjuiK0

バーチャ2の移植度かなり高く感じたけど実際のとこどうなんや?

268 名無しさん 2021/12/28(火) 21:21:52.20 ID:uZNct8PV0


>>252
上出来やで 出たときはまだプレステより勝ってたはず


253 名無しさん 2021/12/28(火) 21:21:03.50 ID:vnM4RLjq0


254 名無しさん 2021/12/28(火) 21:21:04.09 ID:Pye77Ucl0

エアーズアドベンチャーとかいうクソ中のクソ
二人パーティーのRPGとかよう出したな


255 名無しさん 2021/12/28(火) 21:21:05.39 ID:C6WwMv4Oa

サイバードール


257 名無しさん 2021/12/28(火) 21:21:07.39 ID:K81vgZFg0

ナデシコ


258 名無しさん 2021/12/28(火) 21:21:07.51 ID:G8jkzoDkp

PCエンジンの聖夜物語もタイトル変えて出てたな
ルミナスみたいな名前のやつ


260 名無しさん 2021/12/28(火) 21:21:13.42 ID:CgapRi0R0

湯川専務ドリキャス失敗で降格したんだよな

270 名無しさん 2021/12/28(火) 21:21:58.47 ID:PqIfL1WIM


>>260
なおクオカードの偉いさんになった模様


263 名無しさん 2021/12/28(火) 21:21:19.07 ID:C0uqyoVx0

ゲーム総選挙はバーチャないのはさすがに違和感ありありやったな
いくらサターンとはいえバーチャ2はミリオン売れてるし
集計方法になにかあるのか・・・

275 名無しさん 2021/12/28(火) 21:22:13.09 ID:CgapRi0R0


>>263
あれ今見ると当然しょぼいけど当時ホントに衝撃でリアル言われてたんだよな


294 名無しさん 2021/12/28(火) 21:23:37.64 ID:riidjuiK0


>>263
おっさんの懐古に用はないんや


306 名無しさん 2021/12/28(火) 21:24:26.16 ID:e8+f/XGB0


>>263
アーケード勢とか投票するような層ちゃうような


264 名無しさん 2021/12/28(火) 21:21:29.43 ID:DYzfnm3P0

6ボタンパッドってスト2に向いてたのに定着せんかったな

297 名無しさん 2021/12/28(火) 21:23:50.06 ID:IZb09RpXa


>>264
サターンコントローラーのおかげでヴァンパイアハンターやストZEROのチェーンコンボが出しやすかったわ


266 名無しさん 2021/12/28(火) 21:21:42.49 ID:riidjuiK0

ギレンの野望もサターンから始まったんやっけ


271 名無しさん 2021/12/28(火) 21:21:59.07 ID:L/bJqodt0

レイヤーセクション
ダライアス外伝
ガングリフォン
レイアース
下級生
YU-NO


273 名無しさん 2021/12/28(火) 21:22:04.44 ID:a0lYhtzc0

リグロードサーガが好きだったわ
何年か前にやったらクソグラすぎて即辞めたけど


274 名無しさん 2021/12/28(火) 21:22:04.73 ID:PYkFkb3J0

せがた三四郎のCM


276 名無しさん 2021/12/28(火) 21:22:13.94 ID:+z4uGt5qM

くそでかいバーチャスティックプロ2台もあるわ


277 名無しさん 2021/12/28(火) 21:22:20.09 ID:kEknMZO00

スーパーロボット対戦もやり込んだわ


278 名無しさん 2021/12/28(火) 21:22:26.45 ID:bsktorEN0

テラファンタスティカも好き


279 名無しさん 2021/12/28(火) 21:22:31.33 ID:GCvnUKnnM

倉庫からSSとDCソフトの箱見てきてもええけど戻ってきた頃にはスレ落ちとるやろな


280 名無しさん 2021/12/28(火) 21:22:31.41 ID:Q0Q4DjeP0

バーチャ2
ヴァンパイアハンター
バーチャロン

この3つばーっかやってた気がする


285 名無しさん 2021/12/28(火) 21:22:56.90 ID:CgapRi0R0

サクラ大戦は選択肢選ばないって
時間切れもちゃんと選択肢になってるのは驚いた


287 名無しさん 2021/12/28(火) 21:23:22.80 ID:aL2eq5jL0

スパロボのFと完結編


289 名無しさん 2021/12/28(火) 21:23:27.66 ID:+1ZUN0mA0

サカつく2


290 名無しさん 2021/12/28(火) 21:23:28.75 ID:C0uqyoVx0

ドリキャスのコントローラーは歴代最悪やった。SFC・PS・サターン・64・PS2と直近のは全部使いやすかった
重い、ボタン小さい、LR一個しかない、メモリ刺すせいで重い
ボタン少ない、配線下から伸びてる

317 名無しさん 2021/12/28(火) 21:25:36.33 ID:GCvnUKnnM


>>290
クレタクやってるとトリガーすぐ死ぬわ
ソフト買うと付いてきたクーポンみたいなのでコントローラー交換しまくっとった
ヒョウ柄のコントローラーとかあった…


332 名無しさん 2021/12/28(火) 21:26:39.85 ID:G8jkzoDkp


>>290
最初見た時は掴みやすそうで洗練されてる感すごかったけど実際使ってみると全然やったな


291 名無しさん 2021/12/28(火) 21:23:31.18 ID:pLq4Vchz0

ガングリフォン2の二人同時操作ってまともに出来た人どんだけおったんやろ


292 名無しさん 2021/12/28(火) 21:23:31.91 ID:CgapRi0R0

新サクラ大戦はなんであんなことになったんや
キャラも歌も良かったのに肝心の話と戦闘が駄目すぎた


293 名無しさん 2021/12/28(火) 21:23:35.40 ID:L03XSADS0

友達から500円で買ったテーマパークとザ・タワーもめっちゃやってたわ
タワーは結局何をして良いのかよくわからなくてゴキブリまみれになってたなw
住宅分譲してんのに金受け取って速攻でぶっ潰したりしてたようなw


295 名無しさん 2021/12/28(火) 21:23:40.17 ID:Lqr4ZTVj0

街も移植されてるな
機動戦艦ナデシコ 〜blank of 3 years〜 これだな

310 名無しさん 2021/12/28(火) 21:24:50.91 ID:uZNct8PV0


>>295
間違えて変な恋愛シミュレーションのやつ買ってしまった思い出 ナデシコ


296 名無しさん 2021/12/28(火) 21:23:49.96 ID:ze9Abp1o0

ブラックマトリックス

304 名無しさん 2021/12/28(火) 21:24:24.98 ID:gwXlJQpO0


>>296
品薄商法してたやつか


327 名無しさん 2021/12/28(火) 21:26:19.75 ID:L03XSADS0


>>296
ゲームとしての歯ごたえが無さすぎて当時ムカついてたな
そもそもそういうゲームじゃなかったっていう
友達がこのゲームの話するときにご主人さまが自分でご主人さまのためにご主人さまの〜って語ってるのがめっちゃ恥ずかしかった


299 名無しさん 2021/12/28(火) 21:24:07.16 ID:TVwdb5sa0

やきゅつく。諸江はるか、九重海山

311 名無しさん 2021/12/28(火) 21:24:51.54 ID:PqIfL1WIM


>>299
懐かしすぎて鼻鳴ったわ


300 名無しさん 2021/12/28(火) 21:24:12.73 ID:P7HJmbaPd

LUNAR
わくわく7


301 名無しさん 2021/12/28(火) 21:24:13.19 ID:tUT88zC/0

デイトナアアアアアアアアアアアア


302 名無しさん 2021/12/28(火) 21:24:22.03 ID:lEzUCrg/M

ロボピット、もちろんサターン版


303 名無しさん 2021/12/28(火) 21:24:22.07 ID:BuD/i5e60

野々村病院の人々


305 名無しさん 2021/12/28(火) 21:24:25.11 ID:riidjuiK0

ワールドアドバンスド大戦略もおもろかったな


308 名無しさん 2021/12/28(火) 21:24:46.37 ID:q2LslnKh0

zero2


309 名無しさん 2021/12/28(火) 21:24:49.39 ID:IbGcEBAjd

首領蜂、怒首領蜂も良かったなプレステにも移植されたけど


312 名無しさん 2021/12/28(火) 21:24:54.86 ID:CgapRi0R0

ギレンの野望もサターンが初出だよな確か

325 名無しさん 2021/12/28(火) 21:26:10.11 ID:d5lvyFNq0


>>312
ガンダムは一機しか作れないってのが良かった
ギレンは初代が至高や


313 名無しさん 2021/12/28(火) 21:24:58.09 ID:MAUnl0FF0

Dの食卓
からのエネミーゼロ
未だにあのアラーム音がトラウマ

320 名無しさん 2021/12/28(火) 21:25:48.75 ID:uZNct8PV0


>>313
エネミーゼロはあの敵に接近したときの ピン…がトラウマ発動や


314 名無しさん 2021/12/28(火) 21:25:08.47 ID:o1xjnTcI0

バルクスラッシュとバトルバがまたやりたい


315 名無しさん 2021/12/28(火) 21:25:15.89 ID:64Y5E9uop

Nintendo switchでもセガサターンエミュレーターがそこそこ動いてるらしいね
いっそのことサターンコレクションを配信してくれると助かるんだが


318 名無しさん 2021/12/28(火) 21:25:43.33 ID:sNH+oVsI0

放課後恋愛クラブ-恋のエチュード-やで


321 名無しさん 2021/12/28(火) 21:25:52.92 ID:q5BiHnGJ0

わい魔導物語好きやったんやけど


322 名無しさん 2021/12/28(火) 21:25:52.97 ID:q2LslnKh0

ファイティングバイパーズ